スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

国際的な小咄 お題&議論まとめ 好きな漫画

目次

4625 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/08/21(水) 17:36:18 ID:IJFtuKRV

スレ民の好きな漫画



          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   みんなもこの夏じゃんじゃんマンガ読もうぜ
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |




4606 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 00:30:02 ID:/hl4oiqz
漫画名:聖☆おにいさん

作者:中村光

出版社:講談社

おすすめポイント:言わずとしれた立川のパンチとロンゲ。大英博物館の常設展示物でもある。
この漫画にムハンマドが出れるようになったら世界平和が実現するとも言われる。


4621 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 09:56:23 ID:SIfQlJzX
>>4606
聖兄はモーツーで連載始まったときからの古参ファンだw
イエスが海を割ったシーンは大笑いしたもんだw

んで今聖地立川とか呼ばれてるよなw


4607 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 00:43:44 ID:bCJ6W91+
>>4606
それ因果が逆なのでは(マジレス)

漫画名:ニンジャスレイヤー

作者:田畑由秋&余湖裕輝

出版社:秋田書店

おすすめポイント:チャンピオンREDに何もかもがおかしい忍者漫画が2作も並んでるので是非みんなでSAN値を削ろう!
言っておきますがストーリーは本当に骨太でおすすめです。

4608 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 00:50:36 ID:NyqDx1u4
よくスラングがネタにされてるけど、実はあれサイバーパンク世界観で仮面ライダー時代劇やってるようなもんだからなあ

4609 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 00:58:55 ID:d8/L5CmM
固有名詞をある程度普通のものに置き換えたら
サイバーパンクと異能者を下地にした復讐劇の王道まっしぐらだからなあ

4610 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 00:59:44 ID:Q4C9EAC9
基本的にどのエピソードから読んでも
世界観と主人公の基本設定とエピソードのテンプレが理解できる
まさに水戸黄門形式なニンスレはエンターテイメントとして実際優秀である

4611 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 01:00:25 ID:kTM5KdBl
そこら辺自重してる「スズメバチの黄色」が結構評判いいですなw

4612 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 01:01:12 ID:kTM5KdBl
>>4610
そんなヘッズにアンブッシュするベイスボールとスシ

4613 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 01:10:13 ID:Q4C9EAC9
>>4612
1度ならアイサツ前のアンブッシュも認められているから問題はない
ヘッズデビューがベイスボールとスシの連投になったら?

…最初に読んだものが即ちアイサツ、アイサツ後ならまたアンブッシュしてもセーフ
つまり…やはり問題はない、イイネ

4614 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 02:21:05 ID:d8/L5CmM
実際スシエピ結構好きなんだよな
ラストの対峙からして敵にも色々あったんだろうと思う

4615 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 06:47:06 ID:ULL2IwR2
漫画名:ユーベルブラット

作者:塩野干支郎次

出版社:株式会社スクウェア・エニックス

おすすめポイント:最凶ダークファンタジーを読むならコレを読め!
裏切り者の汚名を着せられた男が【七英雄】達に落とし前を着けさせる為の復讐の物語
繰り返す、これは英雄の物語ではない、一人の男が嘗ての戦友達を自らの心を切り刻みながら歩む復讐の物語である

4616 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 07:40:49 ID:1aumhcJu
漫画名:スーパードクターK&k2

作者:真船一雄

出版社:講談社

おすすめポイント:ブラックジャックと北斗の拳を合わせて2で割ったような医療マンガで、初期のキャッチコピーはハードボイルド医学伝説。
超人的な心身と神業的な医療技術で難病や瀕死の怪我を治療していく…かと思えばソ連のプリマドンナを治療するためにスペースシャトルを飛ばしたり
独裁政権下で反政府勢力の所に乗り込んでいったり、南米の麻薬製造工場を潰す為に特殊部隊についていったりとぶっ飛んだ展開も売り。
ただ荒唐無稽なわけでなく、医療に関してはちゃんと監修もついており、漫画そのものも涙あり笑い有りで当時のマガジンに長期連載していたこともありしっかり高水準。

続編のK2は青年誌に移ったこともあり、ぶっ飛んだアクションは抑えめだが路線はしっかり継承している。

4617 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 07:53:07 ID:MCjq975J
漫画名:信長のシェフ

作者:梶川卓郎

出版社:芳文社

おすすめポイント:戦国時代にタイムスリップした記憶喪失のフランス料理人ケンが信長のお抱え料理人として戦国の世で生き抜くお話
料理描写もさることながらケンの胆力や察する能力の高さにビビる
それでいて戦国武将や世の人々が単なる踏み台ではなく高い能力を持ってると描写されてるのがいい
ライター使ったイカサマを本願寺顕如が最初から見抜いてた理由が「私が妖術とか使えないのに乞食坊主が使えるわけ無いでしょ」は説得力しかなかった
後料理漫画とは思えないほど合戦やバトル描写がガチ

4618 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 08:22:22 ID:/hl4oiqz
>>4617

信長のシェフ最大の萌キャラは信長である

4619 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 08:46:16 ID:6nm2Ly8g
>>4618「一個よこせ。」「一個だけで良いんですか?」
この流れコンビニで立ち読みしてて思わず爆笑したわw

4620 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 09:54:36 ID:SIfQlJzX
漫画:吸血鬼すぐ死ぬ

作者:盆ノ木至

出版社:秋田書店

おすすめポイント:
ちょっとしたことで『スナァ』とすぐ灰になって死ぬ吸血鬼と吸血鬼ハンターたちのギャグ漫画
キレッキレのセリフセンスに電車の中で読むのはもはやテロ
過去に出てきたキャラクターを頻繁に再利用するので15巻目になると結構賑やか
吸血鬼Y談おじさんはファンも多いし作者も結構気に入ってるらしくしょっちゅう出てくる


4622 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 10:08:33 ID:tpU6Np0W
漫画:異世界おじさん

作者:ほとんど死んでいる

出版社:KADOKAWA

おすすめポイント:
17の時トラックによる異世界転生をおこし37になって帰ってきた叔父さんのギャグ漫画
おじさんの異世界での扱いが涙を誘う…
後キャラがすごい立ってる

4623 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 10:43:25 ID:8sqPD+/z
漫画名:薬屋のひとりごと

作者:日向夏

出版社:スクウェアエニックス

おすすめポイント:架空の中華帝国風の国、その華やかな後宮…へ人攫いに雑用女官として売られた薬師の娘の話
後宮で起きる事件、難題を解決していくミステリに重きを置いていて、女性向け作品だが男が読んでも面白い。面白かった
恋愛に興味はないが胎盤が貴重な薬の材料になるらしく子供はいずれ産みたいとかぬかす主人公は他に知らない

4624 :名無しさん@狐板:2019/08/21(水) 12:42:20 ID:WkKHZy6x
漫画名:轟世剣ダイ・ソード

作者:長谷川裕一

出版社:角川→徳間→講談社→Jコミ

おすすめポイント:最近だとクロスボーンガンダムシリーズが有名な作者の異世界転移もの
文庫版で解説書いた笹本祐一氏曰く「巨大ロボットファンタジー学園漂流もの」
四半世紀前に「学校丸ごと異世界転移」を思いつき
これだけ要素詰め込んで破綻させずにストーリー自体は少年漫画の王道をきちんと描ききるあたり
さすがの実力である
文庫で全四巻と分量も手頃で主人公も典型的な長谷川作品の主人公なので
長谷川作品の入門にも最適
今ならマンガ図書館Zで無料で読める。実にいい時代になったものだ


おしまい







お題:好きな漫画

テンプレ

漫画名:

作者:

出版社:

おすすめポイント:


関連記事
59634 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 00:24:27 ID:-[ ]
漫画名:異種族レビュアーズ

作者:原作 天原 作画 masha

出版社:富士見書房

おすすめポイント:ありそうで無かった異世界風俗探求記
エルフ、獣人、妖精、もちろんサキュバスに果てはアンデットまで…
某ゲーム誌のようなレビューも良き

つーか、これがアニメ化するって、世の中どうなってんの!?
59639 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 00:43:08 ID:XcyhX9Lg[ 編集 ]
漫画名:セントールの悩み

作者:村山慶

出版社:徳間書店 RyuComics

おすすめポイント:6本足の生物から人型に進化した様々な形態の人類の日常マンガ。
と思わせて、南米の反政府勢力を基軸にした世界情勢や、ミ=ゴ的宇宙人、形態差別に対する思想矯正所などディストピアな描写あり。
女性の同性愛等性的表現についてR15を超えてるような描写があるので注意。
59652 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 01:17:11 ID:qatiFzUY[ 編集 ]
漫画名:ライドンキング

作者:馬場康誌

出版社:講談社

おすすめポイント:
タイトルは某ディズニー映画そっくりだけど内容は全く関係ない異世界転移もの
またよくある異世界転移ものか……と思ったら
架空の小国の大統領(中年)が主人公。顔は某ロシアの大統領っぽいが、格闘技の腕前も某ロシアの大統領
性格もストイックな男の中の男だけど実態は「のりものだいすき」な趣味人
異世界でドラゴンとかケンタウルスとかに乗りたいとはしゃぎまくる強面のおっさんが見所
作者が「空手小公子 小日向海流」描いてた人なのでバトル描写はガチの異種(族)格闘技

実績のあるベテランが全力で流行に乗ってみた、という好例
59656 :名無し:2019/08/23(金) 01:23:39 ID:-[ ]
漫画名:天竺熱風録

作者:田中芳樹、伊藤勢

出版社:白泉社

おすすめポイント:時は七世紀、中国・唐の時代(正確には李世民~則天武后の頃まで)
         三蔵法師と同時代に、唐~天竺間を、生涯に三往復した男がいた
         
         その男は、悪王に囚われた仲間を救うべく
         唐・チベット・ネパールの連合軍を結成し、十万の天竺軍との決戦を始める
         超絶的な史実に基づく、圧倒的熱量の歴史大河ロマン!
         王玄策の生き様をとくと見よ!!!
         
         銀河英雄伝説だけが、田中芳樹の代表作じゃあ無いんです
         小説の内容を、そのまま描く事がコミカライズじゃあ無いんです
         こんな人物が、本当に居たんです
         李世民、ソンツェン・ガンポ王、ナレーンドラ・ディーヴァ王、ハルシャ・ヴァルダナ王
         中国、ネパール、チベット、インドの名だたる英傑達の目白押し
         全六巻で完結済み、是非読もう
59670 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 01:58:33 ID:-[ ]
漫画名:怪異いかさま博覧亭

作者:小竹田貴弘

出版社:一迅社およびアスキー・メディアワークス

おすすめポイント:江戸の妖怪ゆるふわ雑学日常系漫画
いわゆるドタバタ日常系だが人情モノやシリアスも織り交ぜられてワンパターンにはなりづらい
がっちり読むよりは気軽にちょっと読むに適してる

人気はまずまずあったが雑誌の都合に振り回されて連載できなくなったリアル不幸系漫画
連載媒体の終了で連載打ち切りになるも有志によりドラマCDが3枚が制作され平川大輔やら釘宮理恵などが参加しちょっとした話題になった
59687 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 02:53:15 ID:-[ ]
漫画名:ダンベル何キロ持てる?
作者:原作 サンドロビッチ・ヤバ子 作画 MAAM
出版社:小学館 掲載サイト 裏サンデー マンガワン

おすすめポイント:女の子を全面に押し立てた萌え漫画と思いきや実はガチな筋肉漫画
可愛いキャラと勢いのあるギャグに実用的な筋トレ知識をミキサーにかけてぶちまけたカオスそのもの
筋トレをしている人もしてない人も両方楽しめる読むと筋トレをしたくなる漫画です

現在TVアニメ放送中、主題歌は聞くプロテインと評価も高く一見の価値ありです
オープニングテーマ「お願いマッスル」
https://www.youtube.com/watch?v=mgympfbOgqw
エンディングテーマ「マッチョアネーム?」
https://www.youtube.com/watch?v=Ez3BKRr6Zuk
59713 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 07:28:45 ID:-[ ]
漫画名:とんがり帽子のアトリエ
作者:白浜鴎
出版社:講談社
連載:モーニング

あらすじ:とある違法魔術結社の策略で、うっかり母親を石にしてしまった主人公が
     母親を戻す方法を探るためにとある魔法使いの弟子となって修行を始めるのだが……

おすすめポイント:世界観も練られてるし、程よく挟むパロディ系ギャグも鼻につかない
         絵柄もかなり俺好みだった
         古き良きファンタジー絵本に出てくるような魔法使い達と、
         昨今のゲームやラノベに出てくる異能バトル物のような違法魔法使い達との対比、
         その狭間で葛藤、成長していく主人公とその仲間たち
         良い意味で先が読めない展開は非常に読んでて面白い

         モーニングと聞くとゴルゴみたいな濃い絵柄の劇画系漫画のイメージが強かったから
         初めて読んで凄い面食らったわ
59714 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 07:29:11 ID:LkZag.iM[ 編集 ]
漫画名:それは突然、運命の相手が

作者:ヒロモトヒロキ

出版社:KADOKAWA

おすすめポイント:お見合いのように未成年の男女が顔を合わせることから始まる恋愛作品。

舞台設定は2010年ごろの現代日本といった感じなので世界観はわかりやすい。
唯一の違いは遺伝子を調べることによって最高の恋人が事前に分かるようになったという点。

1つのカップルを延々と描くわけではなく、複数のカップルの顔合わせから心が通じ合うまでを描くオムニバス?形式。
しかし、兄妹なのに最高の恋人と通知されてしまった!なんて話もあるのでそこだけ注意。
59733 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 09:10:34 ID:-[ ]
『 恋愛に興味はないが「胎盤が貴重な薬の材料になるらしく」子供はいずれ産みたいとかぬかす主人公は他に知らない 』

漢方の生薬の『河車(かしゃ)』のことですね。 インポテンツ(勃起不能)治療薬として有名でして 
今でも「胎盤エキス」という名前で AV男優御用達なドリンク剤や更年期障害の治療薬に配合されていますよ。


『怪異いかさま博覧亭』は自分も好きですよ。
特に「妖刀」と「魍魎」の章がツボですな。
59752 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 10:40:04 ID:YrGnQh/o[ 編集 ]
漫画名:吸血鬼すぐ死ぬ
作者:盆ノ木
出版社:秋田書店(チャンピオン)
おすすめポイント:タイトル通りに吸血鬼のあらゆる弱点を網羅したクソ雑魚吸血鬼と童貞カッコつけヴァンパイアハンターのギャグ漫画
世界観は何気に結構練られているが、出てくる吸血鬼は全員バカか変態か両方(例:吸血鬼猥談オジサン・吸血鬼マナー違反・吸血鬼野球拳大好き)
テンポがよく、ひたすらアホ
新横浜に住んでいる人にオススメです

異世界おじさんとライドンキングいいよな…
59757 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 11:04:30 ID:-[ ]
王様の仕立て屋かなあ。簡単に言うなら服を題材にした美味しんぼ
言外の会話ってのが面白いなって
あとは最後のレストラン。レストランを舞台にした美味しんぼ
他と違うのは過去の偉人がタイムスリップしてきて難題をってところ
59761 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 11:13:56 ID:-[ ]
怪異いかさま博覧亭!
おすすめしようと思ったらすでに書かれてた。
面白いからぜひ読んでほしい。
59773 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 12:19:38 ID:-[ ]
漫画名:やんちゃギャルの安城さん

作者:加藤雄一

出版社:少年画報社

おすすめポイント:真面目でクラスの中でも目立たない瀬戸くんには、なぜかいつもイケてるギャルの安城さんがいちいちエロく絡んでくる。いつもギリギリでドキドキする思春期ぴちぴちラブコメディ!

安城さんがいちいちエロいっ!
59824 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 14:45:48 ID:fCzx63J6[ 編集 ]
漫画名:玄奘西域記
作者:諏訪緑
おすすめポイント:史実に題材を取りながら若き三蔵法師の成長と友情を描いているだけなのだが
淡々とした絵柄や台詞回しとは裏腹にほとばしる人間賛歌が熱い
希望も絶望も飲み干してなお信じる人の心はとても尊いと思わせる秀逸な作品
これと柴藤恭子のグラン・ローヴァで悩んだけどこちらを紹介で

漫画名:黒騎士物語
作者:小林源文
おすすめポイント:説明無用の圧倒的なWW2東部戦線戦闘描写が魅力的
男なら人生に一度はこれを読むべし

59909 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 20:11:09 ID:XcyhX9Lg[ 編集 ]
漫画名:田舎に帰るとやけになついた褐色ポニテショタがいる

作者:びみ太

出版社:KADOKAWA

おすすめポイント:夏休みに父方の実家に帰省した男子大学生の主人公と、従弟の褐色ポニテショタ小学生との交流。
主人公は元々貧乳ポニテ好きなのもあって、男子小学生ゆえのガードのゆるさに色気を感じて懊悩する。

さあ、性癖を歪ませよう!
59939 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 21:02:51 ID:-[ ]
漫画名:コーセルテルの竜術師

作者:石動あゆま

出版社:一迅社

おすすめポイント:シングルファーザーの育児奮闘記&中世ファンタジー という 異色の組み合わせが独特。
基本的に「人化した竜のロリショタ多数」と保育士≒竜術師数人の閉ざされた世界でのゆるい日常がメイン。 なお、外界は乱世である模様。
59959 :日常の名無しさん:2019/08/23(金) 22:17:02 ID:-[ ]
漫画名:シュマリ

作者:手塚 治虫

出版社:小学館

おすすめポイント:明治初期の北海道を舞台に繰り広げられる、シュマリと呼ばれる男のワイルドな寝取り寝取られ物語
手塚先生らしいドロドロのグログロのグチョグチョのストーリーは圧巻という他ない
1974年連載開始だけあって絵柄は古いが、ストーリーにはマッチしている
60019 :日常の名無しさん:2019/08/24(土) 02:03:40 ID:rGfB4Wo6[ 編集 ]
漫画名: 『鉄子の旅』

作者: 菊池直恵(第1期)、ほあしかのこ(第2期)、霧丘晶(第3期)、横見浩彦(全期・旅の案内人)

出版社: 小学館(IKKIコミックス→サンデーGX)

おすすめポイント:
鉄オタが鉄オタ的な旅に漫画家を連れ回す漫画。
鉄オタ(横見氏)に振り回される一般人(各期漫画家)、という図を笑って見てられる。
とはいえ、それだけでは説明できない面白さが、人の巡り合わせや陥る状況から生まれる。
行ってみたい所ができる。
行くのが難しい場所でも、ちょっとは行った気になれる。
使いやすい切符や安い切符の知識がつく。
60304 :日常の名無しさん:2019/08/25(日) 06:01:53 ID:-[ ]
漫画名:新九朗、奔る!

作者:ゆうきまさみ

出版社:小学館(BIG SPIRITS)

おすすめポイント:伊勢新九朗盛時、後に北条早雲と呼ばれる男の幼少期視点から見る応仁の乱の物語。
         作者独特の軽妙さが言い味だしてる時代物です。
60305 :日常の名無しさん:2019/08/25(日) 06:21:36 ID:-[ ]
漫画名:天国大魔境

作者:石黒正数

出版社:講談社(アフタヌーンKC)

おすすめポイント:それ町等の作者である石黒氏の作品。
         文明が崩壊し、人食いやヒルコと呼ばれる化物が蔓延る世界。
         『天国』と言う場所を探す少年『マル』とその護衛 便利屋『キルコ』。
         マルそっくりな『トキオ』を中心に10人程の少年少女が生活する『学校』と呼ばれる施設。
         この二つを軸を織り糸に紡がれてゆく物語。
         超能力(?)やSFチックな武器でのバトルもあるよ!
         
60306 :日常の名無しさん:2019/08/25(日) 06:32:57 ID:-[ ]
漫画名:東島丹三郎は仮面ライダーになりたい

作者:柴田ヨクサル 協力:石森プロ 東映

出版社:小学館(ヒーローズコミックス)

おすすめポイント:東島丹三郎(40)は仮面ライダーになりたいのである。
         子供の頃から(脳内ショッカーと)戦って、成人してからも体を鍛え
         バイトで金を稼いでは山籠りする生活。
         いつの間にか、熊とも互角に戦えるようになっていた・・・。
         そんなある日、ショッカー戦闘員を真似したコンビニ強盗、
         『ショッカー強盗』が世間で騒がれ始める事で物語りは動き出す。
60307 :日常の名無しさん:2019/08/25(日) 06:43:10 ID:-[ ]
はい、この夏という訳で最近買った新し目の作品を三つばかりご紹介させていただきました。

『怪異いかさま博覧亭』私も好きですw
現代舞台のゆるゆるファンタジー(妖怪や神様が出てくる的な意味で)ですが、
『かみあり』や『ねこむすめ道草日記』もいいですよ?
102392 :日常の名無しさん:2020/04/13(月) 12:17:09 ID:-[ ]
異種族レビュアーズ と セントールの悩み と いかさま博覧亭 と かみあり がもう出てるとか
ここの住人は何なの? 神なの?

となると

漫画名:たらちねパラドクス

作者:塀

出版社:一迅社(4コマぱれっと)

おすすめポイント:
簡単に言うと「母と娘が同学年でクラスメイトとして高校に通っている」話
可愛らしい4コマでありながら、4コマらしからぬコマ割り芸や情景の描写に唸らされます。

コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • Dirty Pair. 猫のキモチ?キリカの災難な一日? (05/13)
  • 目次 やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです (05/13)
  • やる夫がKenshiになるようです 第26話 『ワールドエンド・ユニバーシティ』 前編 (05/13)
  • やらない夫千年紀 第六五話 (05/13)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その25 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その24 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その23 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その22 (05/12)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その4 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その21 (05/11)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その8 (05/11)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その3 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その20 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その19 (05/11)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十三話 (05/11)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第39話 (05/11)
  • 読者投稿:ちょっと自慢したくなった (05/10)
  • 読者投稿:将棋の世界について「将棋の海外対局」 (05/10)
  • 読者投稿:愛知縣護國神社 (05/10)
  • 読者投稿:小ネタ ひめぜん (05/10)
  • 読者投稿:或る学生のPixivで読める面白漫画紹介その4 SCPをざっくり紹介 (05/10)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中