スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

国際的な小咄 おまけ またまたやってみましたー!

目次

2469 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/08/04(日) 15:40:24 ID:GdI.mLY.0

おまけ またまたやってみましたー!


2258: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/08/04(日) 10:32:27 ID:jPn18LW60
やったことある人もいるかもしれないけど

ポリティカルコンパス
ttps://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html

これで調べるとよほどのことがない限りみんな中道に落ち着くんだよな
そもそも、非常に大きな次元を持つ空間に存在する政治的志向と呼ばれるベクトルを、
右左の1次元数直線に生射影しようとすること自体が無理ある
つまり、右左というレッテル貼り自体が虚実にすぎないのよね




        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     以前もやったと思うんだけど、どの記事か忘れたでござる
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       今回の結果は、政治が3.4で経済が-3.25の保守左派でした
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


おしまい

2475 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/08/04(日) 15:50:46 ID:jPn18LW60
主が保守左派なら、スレが保守左派の溜まり場になっても仕方のないことですな
でもそれ以外の人も普通に居着くことができるこのスレはやっぱりいいところ

2476 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/08/04(日) 15:52:04 ID:TMzEE18U0
>>2469
やってみた

政治的な右・左度(保守・リベラル度) 3
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -2.41
あなたの分類は 保守左派 です。

伝家の宝刀、どちらとも言えないが無いからなぁ

2478 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/08/04(日) 15:57:13 ID:CrOTnFDQ0
保守左派、政治1.6、経済-1.1だったわ

2479 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/08/04(日) 16:00:56 ID:5pTZwcPs0
政治的な右・左度(保守・リベラル度)3.8
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)-2.96
あなたの分類は保守左派です。

大体ネトウヨって言われてる人の大部分は保守左派だと思う。
経済においては他国と協力・競争しつつ、難民移民とかはあまり賛成しない。

2480 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/08/04(日) 16:01:43 ID:0Y2M.Uzw0
政治+4.6
経済-0.56の保守左派

比較的強硬なほうと思っているが思ったほどではなかった

2481 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/08/04(日) 16:04:10 ID:etzaaMQ20
政治2.8の経済-3.7
というか「敢えて答えを出さないままで行く」という選択肢が多ければもっと違っていただろうな

2485 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/08/04(日) 16:09:16 ID:YqSSBsBQ0
政治2の経済-1.67で保守左派でごんした。

まぁあんまり極端な賛成反対がでないように思えた。







※ちなみに前回のはこちら
オマケ やってみた


関連記事
57195 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 00:46:24 ID:-[ ]
政治0.8の経済-6.3で保守左派
かなり自分が偏った人間なんだなって思った
57201 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 01:19:24 ID:-[ ]
政治的が1.8
経済的が-3.89
で保守左派だった
前に似たようなのやったときも中道左派(経済に関してが左派)だったからまあ変わってないな
57202 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 01:26:17 ID:-[ ]
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 2.6
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -0.93
あなたの分類は 保守左派 です。

自分では右翼だと思ってたのに、びっくり。
57203 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 01:38:34 ID:-[ ]
2.8の-0.93で保守左派。まあ中庸になりますよねえ普通は。

57210 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 02:39:45 ID:-[ ]
これ、設問の表現が偏ってるところがあるのが気になるなぁ
たとえば
>Q1-3. 既婚女性は働くとしても、家族に迷惑をかけない範囲で働くべき
こんな書き方されたら、そうそう「No」とは答えないと思うんだけど。

これが「家事に支障が出ない範囲で働くべき」とかだと
随分回答は違ってくると思うんだが
57211 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 02:44:00 ID:-[ ]
3.6、-1.11の保守左派
この国の政治からして福祉と経済は赤くて他が青いからそれに賛同してる自分もこうなるのはフツーフツー
57218 :q:2019/08/05(月) 03:57:03 ID:-[ ]
おお
ワイ政治保守経済右派だった
自民党も経済は左翼だからなぁ。
自民党はそれでいいがまともな経済自由主義政党がないのはあかんよ。
特に首切りを簡単にしないと逆に雇用の機会がなくなって経済変化に応じた適切な労働力の配分がなくなって
最終的に経済が弱って国を弱体化させるよ
それが氷河期だ。労働者を守りすぎたら全員等しく貧しくなった
57220 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 04:15:03 ID:-[ ]
政治4.8経済-0.56の保守左派
やや政治が高めではあるけど方向性的には良くいるタイプかな
57221 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 04:31:50 ID:-[ ]
割と右的な選択したと思ったら-0.2・-5.93のリベラル左派でビックリした
57223 :  :2019/08/05(月) 05:00:03 ID:-[ ]
政治3、経済-1.11の保守左派でした。
設問もかなり変なのが多かったからやや~が多くなりこうなるだろうなと。

Q1-24. 例え間違っていたとしても、わたしは自分の国を愛している とか
例え間違っていたとしても、という前提のせいで同意、非同意の意味が分からない。
57231 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 06:44:12 ID:e0p7.LDY[ 編集 ]
政治:3.6 経済:-6.11 保守左派
経済が左右逆な気がする
何をベースにして作っているのか不明なので、気にしないほうがいいかもしれな
57232 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 06:57:56 ID:-[ ]
政治3.6 経済-0.93 の保守左派だった。
極右って言われたことあるけど、まぁこれくらいだよね。
57238 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 08:28:26 ID:-[ ]
政治5.4
経済-4.63

保守左派だね、個人的には右派だと思ってたわ
57240 :名無しのやる夫だお:2019/08/05(月) 08:42:40 ID:-[ ]
政治 3.2
経済 -2.96

保守左派だった。
主の言っていることに大体賛同できるから、こんなもんかと
57241 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 08:51:50 ID:-[ ]
政治5.2 経済-3.7 保守左派でした。
若い頃はリベラル支持でしたが、我ながら随分変わったものだ。
保守に転向したのは、入社後に労組活動を経験して彼らが腐っている現実を見てしまったのが大きい。
結構な額の組合費を組合員から徴収しておきながら、幹部や取り巻きが研修と称して遊興するのに使ってるんだよ。
そのくせ春闘での会社への抵抗は形だけ。そりゃあ本社管理部の課長職が歴代組合本社支部長の指定席になってたら当然だよね。
あと旧民主党候補への応援カードを書くまで組合員を組合集会から返さないとかもあったなぁ。
57249 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 09:55:43 ID:-[ ]
政治4.8 経済-1.85 保守左派

右派いねえw
57250 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 10:03:28 ID:-[ ]
政治1.8、経済-2.41で保守左派
イッチの意見には兼ね賛成だしこんなもんか
57258 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 10:58:06 ID:-[ ]
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 5.8
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -2.41
あなたの分類は 保守左派 です。移民反対で企業倫理を信じないから経済はマイナスになるのかな?
57260 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 11:15:05 ID:-[ ]
政治3.4経済-1.85保守左派
どちらとも言えないがあれば変わると思うが
57262 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 11:35:57 ID:-[ ]
政治2
経済-4.81
保守左派
こんなものかねえ
57268 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 13:30:50 ID:-[ ]
保守:革新は、伝統・経験・信仰・同一性が保守:理性・知性・ポリコレ・多様性が革新。経験論と合理論、信仰・伝統と理性、反知性主義とポリコレみたいな対立軸。
右派:左派は、減税・政府の失敗・自由・小さな政府が右派:保障・市場の失敗・平等・大きな政府が左派。減税が好き?それともニューディールとかオバマケアとか好き?みたいな軸。

保守右派(++)=伝統や経験則を重んじ、市場原理を信じて政府の介入を最小限にする。アメリカ共和党。悪く言えば夜警国家や万人闘争。
保守左派(+-)=伝統や経験則を重んじ、市場原理を信じず政府の介入を行う。自民党。悪く言えばファシズムや国家主義。
革新右派(-+)=理性と知性を重んじ、市場原理を信じて政府の介入を最小限にする。グローバリズム。悪く言えば無政府主義や反政府主義。
革新左派(--)=理性と知性を重んじ、市場原理を信じず政府の介入を行う。アメリカ民主党。悪く言えば共産主義やナチズム。
大体こんな感じ。ちなみに私は+4/-3くらいの保守左派です。
57269 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 13:55:21 ID:-[ ]
政治6.6 経済0.37 で保守右派
ここにきている人の中では強烈な政治右派になるみたいだな
57276 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 15:16:12 ID:-[ ]
政治3 経済-1.11 まったく同値の人↑にもいましたねw
「やや~」「あまり~」の回答が多いのが原因か。
日和見かもしれないが、単純な賛成・反対だと対立意見の全否定に見えてしまって・・
57288 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 19:13:35 ID:-[ ]
政治的な右・左度(保守・リベラル度)2.8
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)-1.67
あなたの分類は保守左派です。

だいたい現状維持はしつつも、少し法律変えた方が良いって思想の人は保守左派になると思う
57291 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 19:41:36 ID:-[ ]
流れに逆らった結果だったYO
政治的な右・左度(保守・リベラル度)
-2.2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)
-4.07
あなたの分類は
リベラル左派
です。
57293 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 19:45:45 ID:-[ ]
政治的が5.2経済的が-4.26の保守左派
……うん、保守左派ばっかりじゃねーか!
57295 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 20:12:34 ID:-[ ]
政治的な右・左度(保守・リベラル度)
-2.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)
4.63
あなたの分類は リベラル右派 です。

まあ、自由主義経済を信じてますしね。
57296 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 20:56:59 ID:-[ ]
政治2.4経済0で保守右派だった
経済0ってなんぞ。ノンポリか?
57297 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 20:57:44 ID:-[ ]
政治的が-1.6 経済的が1.67のリベラル右派でした
57301 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 21:20:34 ID:-[ ]
政治3、経済1.11 保守右派でした。
同意する、まったく同意できないが少ないと数字も振れないようですね
57303 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 22:08:01 ID:-[ ]
政治3.4経済0.37で保守右派だった。
大体自分の認識通りだったかな。
設問が部分否定(肯定)で悩んだところも多いから次やったら変わるかもしれないけど。
57304 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 22:26:33 ID:-[ ]
政治2経済-0.3の「保守左派」
やっぱ1さんの物の考え方に賛同できる人がスレに集まるんだろうな
緩やかな改善を望んでいる現実主義者って所かな
57309 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 23:36:04 ID:-[ ]
政治的が1.6 経済的が3.33の保守右派になった。 前やった別のでは中道左派だったんだがな。
というか別の人も言ってるが、このサイトの質問がちょっと偏った紋切り型の質問が多いな。
「不景気時には公共事業を実施すれば景気が回復する」とか、どういう理由状況で不景気なのかとか金融政策がどうなってる前提なのかとかさ。
多くの質問がよくわからん前提に基づいた2択を期待されてるけど、答える側的には変数が多すぎてそもそもどういう状況が想定されてるのかよくわからないのが多い。
三歳児神話とか知らんがな。子供が両親の手で育てられるべきか、親から離して共同体で育てるべきかって質問なのかと思ったわ。
57310 :日常の名無しさん:2019/08/05(月) 23:49:59 ID:-[ ]
4、-0.56保守左派
ニコニコ大百科の解説はわかりやすかった
57311 :日常の名無しさん:2019/08/06(火) 00:04:13 ID:-[ ]
政治3.4経済-3.89の保守左派
最近保守よりの考え方になってきたし市場も経済学的にどうこうなんて結果論的にしか語ってない気がしてたし
こんなもんかなって感じ、ただやっぱこれ質問の数が少なすぎてサンプル取りとしては微妙なんじゃないかな
57316 :日常の名無しさん:2019/08/06(火) 00:46:27 ID:-[ ]
保守3右1.11
市場を信じてるが疑念は捨てきれていないってところ?
57317 :日常の名無しさん:2019/08/06(火) 01:02:01 ID:-[ ]
>>57309

移民という言葉を聞いてどういう人を想像するかは人によって様々だから、『移民の受け入れには積極的であるべきだ。』という設問があったとして、移民に対して全肯定に近い好感を持つ人と、全否定に近い感情を持つ人とその両方に話を聞いたとき、前提条件が一切示されていないために、移民を全肯定する人は設問の前提条件を勝手に肯定的な要素で想定してしまい、移民を全否定する人は移民受け入れに際して最悪の条件を想定する。
つまり、その設問を読んでいる際に回答者が無自覚になっている部分が浮き彫りになる仕組みだよ。
だから、「よくわからん前提に基づいてる」とか、「変数が多すぎる」というのは全て織り込み済みだと思う。
実際にスレ内で紹介があった英語版のコンパス眺めてみたけど日本語版とどっこいどっこいで、文意が伝わるギリギリの簡略化しすぎた文章になってたから、この認識で間違い無いはず。
57334 :日常の名無しさん:2019/08/06(火) 02:07:42 ID:-[ ]
政治6.2 経済-2.96 の保守左派。

「場合による」の選択肢ないのかなw
57347 :日常の名無しさん:2019/08/06(火) 03:12:33 ID:V8GNoOP.[ 編集 ]
政治2.2、経済-0.19で保守左派という結果になった
移民受け入れは反対、自衛隊改憲はやや賛成、韓国は一度痛い目に遭わせろというスタンスで
胡散臭い人権団体や生活保護でパチ打つような奴は大嫌いという感じだけど
見事に真ん中に落ち着いたもんだ
57396 :日常の名無しさん:2019/08/06(火) 09:34:44 ID:-[ ]
ワイ将3.6と0の保守右派、経済中道。
移民難民は反対。福祉医療は金や学歴、職歴でレベルをつけたらあかん(地域のバラツキはそもそも病院に向かない土地があるので許容)
食料と図書館は国が手を離したらアカン。人気だけでやったら駄菓子屋と漫画図書館になってまう。ちゃんとした出版文化と洗練を極めた食育が逝く…云々
くらいのよくある答えなんだけど…

経済0は自分で笑っちゃった。金は天下のまわりもの。お金も人もモノもみんな機嫌よーく気持ちよーくまわってください、とお祈りしてるくらいだわw
57423 :日常の名無しさん:2019/08/06(火) 12:14:58 ID:-[ ]
数字だけみるんじゃなくて「同意する/まったく同意できない」と回答した項目を合わせて評価すべきだと思う
自分の場合なら政治に関して「夫婦仲が修復できないまで~⇒まったく同意できない」「自分の国を愛している⇒同意する」だったから
個人の権利を認めながら伝統を重んじるが故の中道(0.8)であって、福祉的には保守ってわけじゃない。むしろ革新的回答が多い

経済的には「市場競争は消費者をよりよく守る⇒まったく同意できない」から根底は政府介入派だけど
「公的年金だけで暮らせる⇒まったく同意できない」「インフラ整備をすべき⇒まったく同意できない」ことから
数字的には左派だけど(-0.19)現実的には右派のような物言いになることが多い
57464 :日常の名無しさん:2019/08/06(火) 18:13:37 ID:-[ ]
ワイ政治0.8経済0保守右派(笑)
やっぱ右翼左翼とか時代遅れもいいところの概念だわはっきりわかんだね
57493 :日常の名無しさん:2019/08/07(水) 00:35:18 ID:-[ ]
政治的な右・左度(保守・リベラル度)
5.2
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)
0.74
あなたの分類は
保守右派です。

うーむ。。。
57554 :日常の名無しさん:2019/08/07(水) 20:42:05 ID:-[ ]
政治的な右・左度(保守・リベラル度)
-3.0
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)
-0.19

リベラル左派だった。解説んとこ読んで思ったけど、自分はこういうバイアスがかかってるかもしれないって見るのにいいね。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • Dirty Pair. 猫のキモチ?キリカの災難な一日? (05/13)
  • 目次 やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです (05/13)
  • やる夫がKenshiになるようです 第26話 『ワールドエンド・ユニバーシティ』 前編 (05/13)
  • やらない夫千年紀 第六五話 (05/13)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その25 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その24 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その23 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その22 (05/12)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その4 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その21 (05/11)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その8 (05/11)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その3 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その20 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その19 (05/11)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十三話 (05/11)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第39話 (05/11)
  • 読者投稿:ちょっと自慢したくなった (05/10)
  • 読者投稿:将棋の世界について「将棋の海外対局」 (05/10)
  • 読者投稿:愛知縣護國神社 (05/10)
  • 読者投稿:小ネタ ひめぜん (05/10)
  • 読者投稿:或る学生のPixivで読める面白漫画紹介その4 SCPをざっくり紹介 (05/10)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中