スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! 挿話:「VRオルガマリーinカルデアス~原始サバイバルゲーム編~」 その25

目次

4313 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 07:42:43 ID:nrKU1h+r
おはようございます。
欧州はおおよそデモクラティアを採用して衆愚政治から迷走したり独裁者めいた奴が出たり万物の根源が水か火かで論争してたりするころですかね。

4314 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 09:56:22 ID:CqIMqLe3
今のカルデアの版図ってどれくらいだっけ?


4325 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 20:18:13 ID:nrKU1h+r


【ちなみに現状のカルデア文明圏(さすがに一つの国家ではないはず、最低でも連邦制レベル)】


                        【この辺から北欧】
         √  _ア.弋  .}            { _У。Ⅵ _,,.ノ     {
         ′  .{   __〉  V         _〕〔C乙└く     .ノ             ★
       く_,,.. ノ__,ノ^′  {__     ___ _〉 廴,_rz,. 。s≦`ー┘
               え,,__    _〕   /⌒^
            r≦_r气____,,戈 __,rく                 ★
               ______ノ⌒^′「ケルト」
          r‐‐ヘ__} ̄\                                 ★
              \_                                                /}
            ]                                      ___    / /      ★
               〉                                       /⌒¨ア く__,,.イ★
   r‐‐  ..,,_    {                ___                     _j  └ヘ_/⌒ ^≧s。.,_
    .〉     ^⌒''*=┘           _     {⌒V}           ★    /              \★
   {              r‐‐ 、__ /⌒ヽ   ト、 .乂              ,′   Black Sea     __ノ
   /                  _j      r┐人   V  ^''*、               {        。s≦=‐‐-=≦ ̄       ★}
 /            ,.,*''”        V   \  \__   ヽ[ギリシャ]      ★≧xr‐‐ '′
 7              /          rヘ     \_  `ヽ、  }    rzrヘ{⌒7く_/
_└‐┐        >   C ゚       ノ }      ^ヽ .r‐、> V   乂,,__   乂
   八_,--=z,,__r‐┘          `ー′       .〕 〉    \____<^  _戈_★               ★
    ヘ,__       ___     __     r‐=‐ヘくノ      く⌒ r㍉ c 。 く_    r气____,,ノ^^!
  /  `^⌒ー=≦ ̄ ̄    `´ ̄  ⌒>x.  ^⌒\〉          トfN} 。 ゚ c `^ー=彡  ___ァ、  Y
                         〈     Mediterranean   r-=┐ rj       廴_ノ   }
                           冫                 ⌒^´            /
                               廴__                                ,′
                              ̄ ̄


        ,--、    __,,,-、,,             ★
      i´  `> (   ,ゝ           ,,i-´~~`´|
     /~    `)_,,,-= =,´           ,/   ,--´
   ,i-!      ~    ~ヽ,         <,,   '=,`★
   |,              \,        i´   ヽ,_
‐,_,,--`、-、,_ - ―‐ -、,      ヽ★    ★\,    7
/~`~‐‐´        `‐‐、,-、,,,-´        ヽ,    `っ
,~{                          ★`=-  {´,
`}                            ,}    `{
 "ッ,,  ,_                       {      }
   ´‐-´ ヽ,_  , -、,。     ★          `‐、,_  _,,,}
       _,二-,- {
       `'‐´~  ,}
          ,/            【アケメネス朝ペルシャ】
,         /
`‐-‐´~`‐、_,,_,,/
      ,、←エジプト(もうすぐまたペルシャに食われます)
      iヽ  ,,、                  _,,,,-、,、
      `;! //                  ヽ.   ヽ,
      `i`´~ヽ                  ヽ,   ヽ,_
       i   `|                  ヽ,    `\,_ ,/~ヽ
        |,   ヽ                   }, ,、      /( ヽ-----



 〃  ///  \ /   ノ ̄[\ト、`''ー─‐''´    _/
/|  〃  |    V  / |   弋 ト、    '⌒丶 ̄ ̄``丶
  `'ー|   |    | ̄^~''ー-'⌒ヽ弋__} \ \   \丶
`''ー /|  八     | /,ィア   〉ノ /\_ヽ     }  }    ザックリだいたい★の部分あたりの文明の十字路に
   /|    \   |斗r少っ / ノ{   __>l     / /
  { |    Lr| 人   / /ニVト、_ノ‐|   / /     堂々と居座ってるわね。
  ri /| | |ヾ|/ j`   {/| /二ニニニニニ| ' 厶ィヘ
  |丶_乂八lレニ>-_ `_─===─ニニニニレ    | |    よくアケメネス朝と喧嘩にならないもんだわ。
 ト\_,,斗ャ/}‐''´ ̄ ー、\ニニニニニニア     | |
/ニ/〔_ノ/_(~__ ヽヽ、 VJニ/|ニニニ/ /   )| |
ニ-/<>/‐=ニニニ\)JUニニ{ `''ー‐''゙_,ィア    // 八
ニ/<>/ニニニニニニニニ>''~''ー‐<7ニ/   // /ニ}


4327 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 20:34:34 ID:Oip2iBg+
前々から思ってたけど古代カルデア文明圏って欧州の蓋みたいな位置取りだよね




4329 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 20:49:26 ID:nrKU1h+r



              .,ィ       _.._
              { ヽ   , : ´_   ` ヽ、 イ=、ヽ、
              弋 `-ィ ,:  ヽ"  -  ! {、, ‐ゝ!、
                7  {    ド 、´  Vィ≠、⌒
                ,:   :.    .!  ヾ   Yヽ  :,
                l  :. ハ  ; }/_,ィ ヾ,:ィ´`}トヽ:':、
          _         ト._! ,:'.代.リ   {ヽ) v、 } ハ
    _ ≠  ̄|lll|     ': ヽ .似lノ       r イ ヾ ; .!
   ..|      |lll|      } ヽ トゝ ' .._    ノj..ノノ  ;  jヽ、  ,ィ     さて、じゃあ各地への文化伝搬の話でもしつつ
   ..|      |lll|   _.. ィ ノj ` 、`-'  //    }。}、  ̄ ノ
   ..|   ,ィ,. |lll|   ` ̄´ ノ  ; ` ‐'ィ,:' -≠ ¨ ノ ハヽ=ニ'       チマチマ進めていきましょうか。
   ..|  rイ/./ _|lll|      /  _... ィ(゙ノV   /,:´¨} ; }  ヽ     ,..
   └、{ヘj .{__l_} ヽ \¬" ノニニ/トィ彡!  / /_{ 人{ {、 ヽ`¬-' "ノ
     `¨ト、_ ヽ ヘ   `¨7ニ/イィハ从!{  ハ'三_': {三ニヽ{ニ!ト...__ イ
          v∞∞、  / /〈〈ィ/ハ从ハヽ {三ニl三三三三ニl\
         ,.8     ヘ / V({({ハイ/  j`三ニ}三三三三ニl  ` 、     ……ギリシャがデモクラティアを採用して
         {8      }ヘ  \V/    ,:三三j三三三三_/、    ` ̄フ
         ヽ    >-l ハ  ノl:.    .{三ニニ{三三三三/ ヽ ―― ´   ローマが共和制になっ他のっていつ頃だ……?
          \イ三ニノニト' / ` ... /三三ニl三三三ニj    :,
            '三ニ/三j  ,!    ./三三三l三三三ニl     :,
            !ニ/ニニノ  ハ    〈三三三,:三三三三}\    :,
            ':三ニ/ _ / l    v三ニニ{三三三ニニ!  : ヽ.  :
             ヽ'   / }!     v三ニl三三三ニニl  :,  :, .}
             /    ./ ,!     v三_!三三三三l   :,  ': !
            /    ノ  ,!      }三ニ!三三三ニ    ヽ .,ノ
           /   /  ,!       ヽ三'ト、三ニニl     ヽ
          ./  ./   .\        \=!、  `ヾ:!ハ ト、   \
         /  / _、ヽ  \. \       ィ、ヽ   .}. }ノ  `ト ...__>
         / //フ ヽ¨ヽ≧くヘ\    /,≠ヽヽ   !\.._
        /'} /// ノフ-‐": : : : : ` <、 /./: : : : : : \__ .{-‐ '
       ./ ノ/ トY´: : : : : : : : : : : : : : :`:<: : : : : : : : :ヽr,、}
      ,: /  j ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}: : : : : : : : : :';⌒、
      {///{ }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : j: : : : : : : : : :.!  ヽ
      {.イノ//ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,'l: : : : : : : : : :}ヽ 、 、 ≧x、
―――――{ノソ'―――――‐フ: : : : : : : : : /.l: : : : : : : : : :l―――`―``――――
                 /: : : : : : : : : / .l: : : : : : : : : :l


4330 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 20:55:32 ID:nrKU1h+r



                                      || |i^| ||
             。s=s。         |        ,ィ|_|ニ|_|i、
             |_」L」|        。o≠s。   f´`i Y´ ̄ `Y
             |_」L」|      ,.イ -ミ`ヽ `ヽ_|:::::| _,|::::::::::::::|
             |: : : ::|  ___/γ´___Yニ≧x}ハ∠i:|::tt:::tt:|_
            ィzzzzzァニニ丁 ̄|i^i^i^i^i| | ゙̄|`i¨||::|::|::::::::::::::|_\ィ⌒ト。
       。siIIIis。|nnnn|¨¨¨゙|ニ∠ニニ∠ニニニトxz||::|::|::tt:::tt:| : :|i|_| ̄_|_|__
       |nnnn||¨・¨・¨|゙¨¨¨|^Y^| |⌒| |^||^i^|: : ||| ̄|::::::::::::::| : :|/_|‐/
      ,。s=ニニ=s。.二ト竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺|| ̄|::tt:::tt:| : :|::::|: |: : : : : : :
    〈_,。s====s。,〉 ||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒||⌒||||  |__,ィ⌒'| : :|::::|,、‐'"⌒^^
      | :.:.:.:.:.:.:.:.:._|_||-=宀冖二 ̄ ̄ ̄二冖宀=─|| ∧_|ィニニヽ;';';';';';';';';';';';';'
_,、-‐''":| ::.:.:.:.:::::∧∧ : : ::_:_:_:_:_,、-‐─────…宀冖二 |_|_,。o≦ ̄ ,: ,: ,:
: : : : : : | :.:.:.| ̄|¨:||¨:| ̄ : : IIII : : ,: IIII ,: : :. : : :  ̄,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,:
┌r┬ー| :.:.:.|  |‐:||‐:| : : : : : : : ,: ,: ,: : :.  : _ ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,:
┘|¨|  | :.::.:|  |‐:||‐:| : : II : : : : : : : : : : : | | | : : : : : : :ハ,.。o=s。
_|_,| _|_::::::| ̄| | ̄ ̄~7,从/ ̄ ̄ 癶ニニTTxxXXx |_|ハ∧____。s1 |/__
¨¨¨ヘ/\ ̄\:. ̄:.:.:.:. :. :| |I I|\:.:.:.:./  ) ;';';';';');';';';';';')─ | |──‐ |:l:| :|_ i i i i i
:_:_/___ヽ/ ̄ ̄二二二二| |I I|:.:.:.\ ̄ ̄(;';';';';';'(;';';';';';';'ミx:.:.「」:.:.:.:.:.:./|:l:| :|__∧_,i_i
:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:./‐\:.:.:.:.:.:.:|ZZZZZZZZZZZZZZZ|;';';';';';';';'㍉ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨| /∧ i i
 ̄ ̄::\/____\:_:_::|| ̄ ̄ ̄|¨| ̄ ̄¨ | | | |;';';';';';';';';'゙;')⌒| |⌒| |⌒| | |口| i i
 ̄ ̄∧/ ̄ ̄___ノ竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺彡ィ.. |_| _|_|_|_|_|口|_i_i
:.:.: .:// ̄癶/ヽ|:|: :.:.:.:| : :.。s=ニニ=s。: : :.:| | | | |    | |:{ ̄ /^>s。.,_  |_|_
 ̄ ̄\∠____|  |:|: :.:.:.:|/_>-==-<_,`ヽ| | | | | :|| ̄| |:{:.:.//:.:.://:.:.>s。∧
 ̄ ̄\| I I I |  |:|: :.:.:.:|:. /:::::/\ |::|`ヽ:: | | | | | :||_| | ̄|ー‐r<_ィ㌻   `㍉
 ̄:.\ヘ¨¨¨¨¨ヽ |:|: :.::.::|::::| : _|\| |::|:::| |: | | |_| | :||_| |;';';';';';';';';'; |,.。s。., ;';';';'
:.:.:.:.:.:_:\\:.:.:.:.:.:\ニニニ7´ |: /|\ |:::|マ二二二二:i|  |二フ;';';';';';‐'":.:.:.:.:.:癶;';';'
:、 ̄:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:\: :|:::::|:::::|/^|'^|zzzz|: |: :.::/ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄\≧s。/TTT\
ムヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.\::::|:::::|/| |::::Y^|: |: : /is。: : :|  |: : : : .。s。:癶__\ ̄| ̄|
: ム \_, -  ̄ト _ - ¨ |:::|:::::|/| |_| .|: |,ィ癶::::::::≧s。|。o≦/_‐_≧s。/ ̄ ̄ ̄ ̄
: : :ム |:|┌ 「 」 | || 」 ┘|:::|:::::|/|/  ,ィf㌻  >s。::::/_‐>' | ̄「ト ._/:_:_:_:_:_:_:_:_:_
: : : : 刈 r .「 」 | || 」 ┘|:::|:::::|/    イ_,.。o≦'゙:.:.:.:.`' < // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: . _,。s1┌ 「 」 | || 」 ┘|_ノ/     /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::/_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐
≦,┘|:|┌ 「 」/_リ。o彡′    / 。o≦≧s。:.:.:.:.:.:/::::,.イ_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐
「_,.┘|:|┌ 「 」|:i|,.イ |     //,.。o≦アヘ\/::::::,イ_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐
「_,.┘|:|┌ 「  x、| 」 '"     |/: : : :/: : : /::::::::::,イ_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐
「_,.┘|:|┌ 「<。.イ       /: : : ::/: : : : /:::::::/_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐
「   |:| 。o个x|: ┘     /: : : : /: : : : : /:.:./_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   さて、各地で高度な文明を築き上げていたカルデア文明であるが、
  当然ながらその技術力は他の地域からも強く注目されていた。


4332 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 20:59:54 ID:nrKU1h+r



                        ,ィ,
                       ./〉ム
                      /  〉ム
           . .|i 、   >──./   .〉ム────>
           . .|i〈 .\:.:.:.:.:.:.:. ∥  . .〉ム:.:.:.:.:.:.:/∥
           . .|i〈  .\:.:.:.:.∥     .〉ム:.:.:/:.: ∥
           . .|i〈    \ノ      .〉ム/.\::∥
           ./マ〈       ,,。=====ゝi}   ∨
          .、イ:.:.:.:.マ〈   >''´ 、、 .∨  ヽ,∨., ..∨
           `<:.:..マ〈./.   |i  }i,ヽ, ∨、  .i! ∨..∨           とはいうものの、一朝一夕に技術が身につくはずもなく
           . .从ヾi|  .{  i|i   |i._,,,。=ッ、  i} .}i.、.∨
             |i.i .i i| .',',从|ト、  }iゞ戈リ}',', .i .i ヾ。is。,,_,ィ       地元によその技術を根付かせるのは大変なので……
             |i.∨从 .',',vッ圦ヾ   `"´i}i ,' 从.、 .i`''‐=。
              ∨、ヽ,.从乂シ 、   .∥../| .|i ヽ,',   `ヾ、<
                .ヾヾミ.}'<、ヽ.   ー` /イ//i | .|.∨ ',ヾ。   .ヽ \
                `"ノ } } i| } 〕≧πノ./≧vゝ''"'< `"''   .∨ ',
                 イ'.丿iノi|__iノ >从/ ,  ./    .∨     .}  ,
              >''´,イ ノ´ / vノ{.∥.,' ./  ,    .}\    .ノ  ,
            >'´'´./ />'´ゞ'´ ,。.∥ i{ .i . ,/    ,' \`<イ  ノ     だいたいの場合「暇してる坊主を引っこ抜く」という
          ,ィゞ´ >/ >'´ッゝ´ /  .リi...i!  , {    .,< .}is。 ` 、
        ,イ.' >'´ ./{/ v/,ィ.、_,ィ' ,ィ、 .ノマ', .∧i!   .,:::::,.`i ', .ヽヽ, .ヽ,    硬軟織り交ぜた形で知識人を呼ぶことになります。
       .// /   i.∧ v∧_,ノヽ、/ヽ,、_ノi.}ヾ、  )ニニニニ=‐'´/. .', .', \  ヽ
        .{ i'./   /.{  vi、       ノノ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧  ヽ, i   ヽ .∨
      ,ィ'ヽ/   イ ∧乂 ヾv。,,_v、,,。彡ヾ  , ィ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:) .\  \   ∧ .∨
     .// ,'  ./ / ヽ:.:.`"iヾ/}{.∨ }ゝ''"´ ∥、:.:.:.:.:.:.:.:/ .}  `''<}is。 ∧ .i
     //  .i  ,' / >'.∨:.:i /./.,'.',i!∨}ゝ  ノ{ マ:.:.`'<丿.../  / .∨ `''<s。 .i
      i/   ∨ .i>''´ >'´∨i.{/_/ i }.i!.》}ゝ   ∧.}:.:.:.:.:.:.:.{| ノ /イ  .\  .ヾ} ノ、
     i   >ヽ ゝ。´ / .}i|.i{ `...i ゝi! .}ゝ    .ヽ,:.:.:.:.:.// ./ .∨ ∧、ヽ, 丿'  ∨
      /.'´  `>''´ /.ノヾ{.  . i  ` .}ゝ   /:.:.≧s/ /i  i/i  .∨ ∧,。イ 、 ', ∨



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   宗教的情熱も相まって、商人の交易路を伝い各地に神官が向かうことも増えていったという。


4334 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 21:13:05 ID:nrKU1h+r



.                   /⌒フ
         /  ̄ ̄`丶、   /   ノ                 {\
 < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄乂辷 } く __,,> __             jV/\
   `'< _ .ノ  ノ/: : : : : :     : : : ⌒  `ヽ         //∧/:i}
    /: : /⌒イ/: : : : : :   /⌒   : : : `ヽ、 \      〈/\/У
.   /: : /: : : / /: : : / : : : /: : : : : : : : : : ',: : : \ : : .     /   //
   ′:/ : : : ′: : : / : : : : / : : : : : : : }: : : : ',: : : : ヽ : : .  /   //
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : :‘: : : : : : : :/i: : : : : ', : : : : ’ : : . /   _‐
. /: : : {: : : : i: : :V/: : : : : ,′: :_j_/_i}: : : : : :i_: : : : i: : : :ヽ   i |
 ′ : : : : : : {: : : ヽ: : : : : {: ://レ'  i : : : : : :}  ∨: : l : : i: :}   { |    この結果女神様が各地の神様に習合されたり
. {: : : : :i : : : {: : : : {: : : : : {>'゙____  /}: : : : :ノ___} : : i : : | ノ  { |
 V/: : : : : : :{: : : : {: : : : : jI斗=劣ミヽ /: : :イjI斗劣i〉: : l : : }i    i |    気がついたらしれっと女神が追加されてたり
.  \ : : : : : }: : : : ∨ /: :.ハ{:.:J:.:.:i}  ⌒´   {:J:.i} ハ ノ : : リ   _‐
   ‘,: : : ノ: : ノi :∨\: : :乂 _ ツ      乂ツ /: : :/__:ノ  _‐      それ関連の信者が増えたり聖地が勝手に増えたりと
    ∨/: ⌒: : :l : :∨: :\: :\:.:.    '   :.:. ): : /    //
     ‘,: : : : : :レ' :∨ : : : : ⌒o。    ‐    <: : :}     //  __     宗教的な影響も各地で生まれた。
      ヽ: : : : : : : :ノノV: : :\⌒ヽ`__Ti爪/__ レ'___,//   从)
       ∨ : : : : : : : : V:.:.:≫'  {〉─‐‐ヽノ:.:.:}: : : : : : ://_从i/
.         ∨ : : : : : : : : : 〈 ⌒V\:.:.:.:.:.ノーz:人{i: : : : //ノノ∨/
.        ∨ハ: : : : : : : : :{ ̄V\/`¨¨´   (_i{\ _//_}⌒ヽ\
         }i ∨/: : : : : :乂__廴 \    、 \_〉弌》\}、_   ⌒
         }i  ∨/ : : : : : : : /⌒Vj〉(⌒))__ノ}iト、__ノヽ」
         リ   `'く: : : : : : /  /, /^ミ辷彡'\ノ⌒V/ ̄_ ̄ \
                ̄  ′/{ ///^ヽ \ `゙'くi}ih、_ `ヽ :.:⌒ヽ `丶、
               _ /ィi(i///⌒ )∧ヽ     ∧__ V :.:.:. \  \
.            、ヽ`_,,..少'゙ ノ ://、  /:}i:.{ :.:\  ./⌒´ \/⌒\  \
          ,ィ?’ / i / /,/:.} `/:.:./_j:.:V:.:.:.{\/          丶   V/
.          /   /__{i/  (/__j__{ー''⌒¨¨Vーi{⌒            \i}
        /   /   /  //   {\V       廴i}_                 ノ
        \_/  /___〈/   乂jノ       ` ̄`
            \____j{



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      余談だが、実はローマ神話でもエポナは神として認められていたりする。


4337 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 21:32:44 ID:nrKU1h+r



                         -――-
                    ,.:/ロ □ | □ ロ\
                //   -‐  ̄| ̄ ‐-   ∧
                   // / ...-‐.:.「 ̄:.:.‐-... \∧
               _{// .//.:/|:.:|:.:ト.:.:|:.:ト:.:.\ ∧_
                  |-┘/:./:.:.:| L」斗 |:.|:.:| Ⅵ:jハ└-|
                   ]_ノ:.イ:._」┘     ̄   リ八 _[
                |:./:|:{ --一     ―-- }:.:、:|      もちろんそうしたことに対する反発もあったけど
                j':.:.rⅵィ炸ぅt、 ― xf'炸フ ⅳl.:|
                 ノ:.:八 } { ゞ゙′}   { ゞ゙' } { ノ|:.:.,      その辺はやりだすと(興が高じて)長くなるので割愛して……
              イ:.:.:{:.:.:.:ゝ.| ー ' ′ ー ' イ.:.:|:.:.:.,
              |:.:.:.:ヽ:.:|:.:.|:.、   _    //.:.:.:|:.:.:.|
              }ヽ:.:.:.Y:し.:.:.:.> ´ ` イ:.:イ:.:.:./{:.:.八     宗教的な影響と技術の流入が入ってくれば
                }イノ:.:|:.:.:.:/|     |\|:.:./:/イ
                 ,.∠-‐ ´|  \  /  ト厶、 {       文化や思想も当然ながら流入して影響を与えてくるわね。
                 /       ∨ γ⌒ヽ ∨    \
                ,           ∨{    }∨     \     特に今までにない衝撃的なものならなおさら。
                ノ           ∧ー‐∧           ヽ
              く\         ///}///∧        ’,
           / \\      〈///|/////〉        |
           /     \\     / ヽ へ厶/      _  -‐|
        ,       /{ヽ \// || | |_ -‐__ ̄ ―r‐┘
.        /      ,У    \/  || └―‐   ;   |
       /   =- _/     乂_      -=ニ=-     __ノ   |
.     ∨    ヽ     }≧=-: : : |: l: : -=≦∥      |
      ∨     \    |: : : : : : : |: |: : : : : : ||      |
.        ∨      \  ノ∩: : : : : |: |: : : : ∩{|      |



‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐
【具体例】

                   _」L∟ニ∟L」_
              _ -:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : ‐ _
            .. :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ..__ /}
            / :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\ :\ノ
           .: :: :: :: :: :: :: :: :/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::`、 ::`、
         / :: :: :: :: :: :: :: :/ :: :: :: :: :: :: :: : i :: :: :: :: :: :: :: :: `、 ::`、        個人は総て人として尊重されるべきものである!
.        / :: ::/ :: :: :: :: ::/ :: :: :: :: :: :: :: : : | :: :: ::i\ :: :: :: :: :` :: :`、
       /:: :: :: :: :: :: :i ::/i : : :: :: :: :: :: :: : : | :: :: ::|:: ::\ :: :: :: : V/:∧
.      /:: :: :/:: :: :: :: |:/_.|___.:: :: :: :: .::_ |_:: :: :i|:: :: :: \ :: :: :: V/:∧     個人の自由と尊厳のために国民の統合があり
.     /:: ::/i:: :: :: :: イ√V∧ :: :: :: ::i : : : 八 ::ニ=‐ :: :: :: :\ :: :: V〈⌒
.    /-=≦:: : ! :: :: :: :: | {  V∧ :: ::V/ :: ::/  ∨  ∨:: :: :: :: |≧=‐ ::}      国民の統合と幸福と安全のために国家があり
        i : : | : : :: ::苹苹苹苹`、:: ::'.:.:.:ィ苹苹苹苹 } :: :: :: : 八.:: :: ::.}
        | : 八::: :: :: ::. |: :{ : }: i \/  l : {: :} : ! } :: :: :: :__ : : : : : }      国家の存続と発展のために政府があり
        |:: :: ::`、 :: :: `、乂ゝ:'乂 /\ .乂 ゝ':乂 / :: :: ::/: ii : : :: : }
        |:: :: :/\:、:: :`、 ¨         `¨´ / : ://. 八:: :: ::八      政府の運営のために為政者の権力がある!
.        八/:: :: i::\<⌒    r‐‐‐‐‐       /: / へ_ノ:/∧:: ::V∧
        // i:: :: /|:: :: \      :.:.:.:.:.:.:.:}    ⌒ア :: :: :: /:: :∧:: ::V⌒     決して逆ではない!
       ´  ∨/八:: :: :: :≧=- _ゝ   ' _  ‐=≦ : : : : : / :: /:/\ :∨
          V/ ∧:: :: :: :: :}:: : ノ三二二三V:: :: :: :: :: :/〉: /:/   \〉
          V/ ∧`、 :: :: }:イ‐=ニ{ニ=‐< }::/:: :: :/ニ/: /⌒
            ⌒⌒\`、:.:.八\‐={ニ=‐⌒ }:{:: :: /‐=ニ}∨
              / ∧(‐==‐`¨¨¨´‐=ニ=-V /⌒`<`、
                {‐ニ∧‐=ニニ=‐=ニニニ=‐V⌒`<ニニ}


‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐



4338 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 21:35:12 ID:Oip2iBg+
古代カルデアは異世界文明

4340 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 21:40:58 ID:Adgl9zDM
古代中華さま「うちの墨子が似たようなこと主張してるんだよなぁ」


4341 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 21:44:19 ID:nrKU1h+r



                  ; r・'⌒ ̄~`> ;
.                 ./<´`>.       ≧.、
..                ∠,,;_`´ . ァ       >,
.               / ̄`.'≧,、   <^\    〉
.             ;r-/ c   ァ.`≧、  `・´     .〉、
.            /-'゙ヘ、        .》,;  <^\   〉ヘ
         _;.ォづ´~   .\    o  . 》,;  `・´    〉 ヽ
       ;.≦<'´       .\       》,;       〉 ハ
.     Z゙ .´  ス ;,≠z´ ; <´  .\      》,      .〉  ハ
..  ゝ'⌒j,kチ'^X´~;ォ´; <゙ ; <´   j\     》;    .  )!  ハ
..    (け《 yj´.X". 〈  ;<   .  y゙ .\     .》,    ..}  ハ
..    ヾ:ゞj{( (( ' j{  ./    . ;/} .. ッ\    》;    }   ハ
.       、,{k{!i《  {(     メ゙ ノ..  ;イゝ \    》;   .} .ヘ .}      別に大っぴらに広めるわけじゃないにせよ
        ゞj゙浅ヾォィァャ..オ`メ、 .ノ  ,' 从 ヽ \   〉   |ヘ ヘ!
.        ,!. {゚i}j !´~ ."ル´  冫、   ル `>、 .\  .}  ..j ヘ .}       どれだけ気を遣おうと人間である以上は
        j!'´~'S!、   、,;__;.イル彡'メ、ル(( \\ .>; ..}   )!、 . }
.     ;れゝ;  .〉...\ `'⌒びミ`、彳ソζt.`\` \ )!  }/.. \j         自然と地元の価値観を通して物を語るわけで
    ;わ (. j゙ `シ  ;,>。  .匕(心ヾイ 巛ヤシ .ヽヾ>}/\ 。゜/j
..  〈.'  :  )i `  .( . \ 刄ミヒソ)ゞ ξ彡ゝム-ーュ \ 。>´ .j(         こうした文化思想の伝播を止めることはできない。
.  ゝ ヽ、 ,'. ゝ   ゝ; .. )! ゙” ̄ ”     r''´~ ゙} ヘ,`・´ ヽ \
.   `S、    )i;.ゞ、 ..`'.'.^          ζ´ ;,ゞj!  ))   ))  )ゝ、
..   ,.イ^  .( ヽ               ;kォ彡k´  . ))  ))   ) ソ)
.  _j( .;ィ゙ ;   ,ゝ。,≠=-rー'''´~゙´><´       ソ ) (  j(  ) ))
.  ((.< ゙Y( .<ζμヘ;   __}; ォ・'´ j{   ))ヽ.  >´/ ( (( ヽ{(j~      自然と、カルデア文明の行動様式が
.   `~ ..ヤ^ヾ `~ ` ;。イ《j゙    . {`\ く  ヾ、(( ((  (( \(   |
.           __z´ ,∥/    . j(  .`ヽ`ヽ ヾ`ヾ ) (      }      技術とともに伝播していくようになり――
.       ; <´  《^j|!〔_    __;;,ゞ; .ヽ y  `S、  })<`ヽj   / /
..    ; <゙    ォ≪y' ̄ ̄`゙~´ 、 . ). ))  ))`J;,~  /  /
.  γ´      、《>^      (  `〆;。イイ~´   ト      .j
. j!'     ;,x'´      ー≠。,,;;_`~~~´        j    __ :イ
.. j!  .  ;if´             . ̄~~~~`'''''=≠--f-=''´~ ̄ j゙.{
. i  . j゙   `\ ヾ、__                メ      .j {
. λ  . j   .        ̄              . メ  ノ.  . ; ネ
.  ゝ .イ                            ノ   /. {
..   `j'                              ./. ./




                    _ _
                > ''" : : : : : :"''<
             ィi〔.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト、
            ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ . /
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ /
            ,'.:.:.:.:.,'.:.:.:.i .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:. ∨
          .:.:.: : ,'.:.:.:.:.| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.i.:.:.:.:.
         .:.:.:.:.i {.:.:.:.:.:| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.|:.:.:.:.::     反発して排除に走ったり、すっかり染まった異文化が誕生したり、
            .: .: ‐|‐ :‐:‐:|七 : |.:.:.:.:.: i>…|:‐:‐:′.:.:.:
         .:.:.:.:.:.Ⅳzzzzzz⌒ ⌒´ zzzzzzⅥ.:/.:.:.:.:.:.     あるいはそれぞれ固有の文化を通して咀嚼した結果
           i.:.:.:.:{ Y ┗┛      ┗┛ ∨.⌒j:.:.:.i
           |.:.:.:.:{.∧               ,: :j /.:.:. |     元が何だったのかよくわからない何かになったりするわけですね。
           |.:.:.:.:Ⅳ:.      i         /_ノ.:.:.: . |
           | .:.: :|.:`ハ            U /7.:.:.:.:.:.:.:.:!
           | .:.: :|.:.:.:.}:.、   r: : :ぇ    イ/.:.:.:.:.:.:.:.:.
           | .:.: :|.:.:.:.}.:.:.h。,      .ィi{_j{/.:.:.:.:.:.:.:.:|
           | .:.: j[.:.:.:j⌒^}: :〕iト 。o≦: :j^j⌒!:.:]^i.:.:.:.:.|
           |.:.:./.[.:.:/....i...j_:_:_:_:_:_:_:_:_:_} .}.....!:.:]..j:.:.:.:.:|
        >…{...[ア{......|.(‐=ニニニニ=‐Ⅵ....j:._]..j:.:.:. ノ
     / ......... {...[....\⌒`<ニニニ>'⌒j.....7 }"" ''<
     ′ ........... {...[......./〕iト....{ ≧=≦{....ィi〔......Ⅳ..................ヽ
    {................... Ⅵ.....................................................Ⅳ........................
   /〔.......................v/............................................. V/............................}
    {..〔........................}.................................................. {.............................ノ


4342 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 22:04:23 ID:nrKU1h+r



                 > ‐…・・・…‐ <
                 ,ィi〔:.:.:. i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕iト、
                /.: .:.:.i.:.:.:|.:.:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ
             / . : .: .: |.:.:.:|.:.:.:.:.:|:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  /
             ,′ : i .: .:|.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ /
             ,′ : .:|.:.:.:.|.:. .: :.:.:.:.:|.:.:.:.:.:Ⅵ.:.:i.:.:.i.:.:.:.:. : ∨
             : .:.:|.:.:.:.|.:.:. ィi{ ̄!\:.:.: Ⅵ:.!:.:.j:.:.:.:.:.:.:.: W     変化という点で一番わかりやすいのはさっきの思想でいえば
           Ⅵ: .:.:|.:.:.:.|⌒ ,⌒-‐=ァ.\ >‐ミ |.:.:.:.:.:.:. : W
                Ⅵ : レ´  ⌒乂シ   ´ /う..i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:W     「人」の範囲をどこまで認めるかとかですね。
               Ⅵ vリ       ´     ::/ /:|.:.:.:i.:.:.:.:.:.{
             ⌒/               ,イi.:|.:.:.:|.:.:.:.:.:.:      だいたいの場合は「軍役を負担する成人男子」とか
               ヽ           : : |.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                  ∧   、、      .: .: : : .|.:|(.:.:.:.:Ⅵ:.:.|      「労働せずとも哲学的思索を行える哲学者」とか
                   \     ,.ィi: : : :>'"⌒}.:.:.:.Ⅵ:.!
                  ヽ。o≦_]: : :{´:r‐…・・・・・・…‐ ミ     そういう範囲を人として、奴隷を人扱いしなかったりします。
                    _j{ i ]i‐={....!.......>‐‐‐<...........〉
                       /⌒{ i ]i=={....!/........................."'<
                   }../j レ'"⌒ア..........................................ヽ
                   /'".................{.................................................}[
                 /........................八.............................................. }[.:〕iト
                /.................................. ...........................................ノ.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト
                   /......................................ハ___........-‐…‐-.... ., .{[.:Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
               {............................................√..........._,.、、、.,_..........{[.:.:Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}




[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   まあこうした話は枚挙にいとまがないが、いずれにせよ各地で民主制や共和制が増えた。

  一方東方では民主制と共和制の区別もわからなレベルで思想を抹殺した。


4344 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 22:11:45 ID:nrKU1h+r



                     /⌒
               __    //       -―   ̄)
                 ,} {^\  { {    ./       /
        iレ      〃八 {\ ヽヽ_ ∠      /
      .| {      / {  、 V > ´     ` <==彡
      .| レ    ./ イ ィヽ/     ',    ヽ `''<
      .} イ  /{ {/ イ∠/  /     i   i . ∨    <
     〈 イ /レ イ /  /  '   {   } } !    V   \ \     まあだからといって奴隷や貧民に
       V {/   }==ミ. {.イ  |  i从 i 从ハ/  }  V.     ',\!
        } /   /ム イ V i | .《 じ 从/ じ 》ィ  从ト` 、   ',      そういった思想が広まらなかったかというと
       /  .ィ∧ ヽ彡 V. ! ト   ,   .イ /!.ハ  }ヽ!ヽ.  }
       {   {∧ V }=ィ  \ハ .ゝ   。 イ_/ / .} ∧!   } /      もちろんそんなわきゃないんだけどね。
       ,  /  ',  V=イ }ヽ イ/: :|` ̄´{/: メ、 j/    //
       .ゝ′  ヽ V=ィ} {  乂: : :{- -/: : /ーァ、  /
             乂 / ト   \: }  .{:./  イ  ヽ           そういう人たちは日々の生活で精一杯だから……。
              \/ ム    イ`元´ミ=-   ーへ
              }>==へ -=イ}==={ヽ        {          __
              ノ=-  \\ リ` T´! ≧=- __ イ        /  }
             ./      !ヽヽ!    |   |      ',__ -―  ´    /
            /    -― { \\  .!   {       ',         .′
            ノ /   __ >-、ヽヽ. |  > ⌒ヽ    }=-- 一    |
    _ -=  ̄      ´     |Tー`-く     \           ,
    ゝ         /       ||    〔                 ,
      \     /           ||_ ノ、ヽ                  /
       \             |/  乂 \\            /
       く ー 、             /:i:\  | ー へ \         イ
        \   \       イi:i:i:i:i:i\!  {\\< __   /
          \   `  丁 ´ {:i:i:i:i:i:i:i:i:i   |  \\    /



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   そこらへんは呼ばれた神官もいきなり無茶なことしてもうまく行かないとある程度割り切ってます。

  大半の人は。


4345 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 22:14:02 ID:nrKU1h+r



               , 、ー-、             /  /ヾ>―、   /
              ィf  Y  }_            /  //`|   }/
                 / >'''""⌒   ̄`゙ 、     |  {( |⌒| /\
             //      、,,   " ̄ ヽ  ヘ,;: \|⌒|, |...::::::|
          // , ⌒ヽ    ヾ      \  \  .|⌒|, |:::::::::|
       >"´  {/          ,         \ ..\|⌒|, \/
     /     ∥           !        ヽ  |⌒|、 Y
..    /"´)} ,  /     ,                 ヽ |⌒| :| |
.    /'  ノ/) /     |  /}                 |⌒| :| |
    /" / /       |イ⌒ミ,イ    ハハ⌒ヽ |      i'|⌒|∥ ∥     ついでに、こうした神官が呼ばれる際に
       /  イ        |,ィ云f、}/ | /y云抃  )}    ハi.|⌒|/ ,/
      ./   |  ハ   ∥i:::jっ  |/ イf:j:イ∥}  /  } | ' |,/ /       もっぱら期待される知識は何かわかるかな?
     / ,,イ |   /f Λ 弋_ッ    乂ツ  /リ/  ハ| / /
      // {( }ノ| / 戈  乂          / ,/リ、ノ  !〈 / |
        /   }ノハ   Λ   ー  ´ イ  //`ヽ   . `,|⌒|
         /     ∨\ Λ `゙  -イ  / //}}   〉   .|⌒|
.       〈   ,       \__\_   ト、/"///∥ /}   |⌒|
        \/...:::ー-、     Λ〉    V'///∥/ /   |⌒|
        ∥          Λ〉    r''V//人 イヽ r/\|
         i!  . . . ,,, -ー=ニミ、Λ〉    }∠  }! |) | {  へ Y
       ∥: : :   __         》}!\/Λー-< ノ 〉 ,ィヘ !
      人: : :/.::   \   ..:::;     }! `X' ∨  Λ ゝ、 |⌒|/
        \|     \...::;;゙゙    }!    i{    Λ / |⌒|
         {        Y      /    i{     ',/ . |⌒|
         |::..   x-=}     /     ∨    }! /|⌒|ニ\
         |:::;,ィ=ニマ       /        ∨    } / :|⌒|寸ニ\_
  __  。s―=ニニ=''"}!'     /        ∨   i{  .|⌒| ゙寸ニニニニ二ニ=- ,,,
/ニニ/=ニ二二=''''"   ∥    /         }!  ム ..|⌒|     ̄ ̄   ̄=ニ、
ニニ/     /     ∥   /           i   ノ\|⌒|             ゙Xニ〉
ニ/      /       i!    Λ            |       |⌒|           ,。仁/
ノニニニニ/ノ         !   //〉              |       |⌒|\        /ニニ/
――//        |   ///..:::          |       |⌒|  \     /ニニニ/
 ,/:::/         |   ///:::::::          |       |⌒|   \  /ニニニニ/


4346 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 22:15:46 ID:K+4+yph+
まあ医療関係かな

4347 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 22:16:27 ID:DdbH41TA
冠婚葬祭?

4348 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 22:16:32 ID:lCrvN/IF
数学とか基礎科学とか…?

4349 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 22:16:34 ID:Oip2iBg+
日常系のちょっとした知識?


4352 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 22:28:18 ID:nrKU1h+r



     /: : : : : : : /: : : : : : ヽ、ー‐ー ヽi\
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \'  / /ヽ_ ヽ 、
   /: : : : : : : : : : : : : i: l: 、: : : \`l‐7/、: :\ ̄
  /: /: : /: /: /: : : : : |: ||: ヽ: : : : ヽ!\::::\: : \
 l: /: : /|: /: /ヽ ,.: : : |: |ヽ: |: : : i: :| l、.:ヽ::::ヽ: : : \
 |/!: :/ !:/|:/ー!:|i: : ./レ __\|: :|: :/l ! !.;!.:ヽ::::`、ヽ: `、      そうだね、粛清じゃなくて傷病治癒だね。
. ! !: :|  ! /,‐,、`l: / ''`i'イ'フ/: |: : :!/ !.;.;|.:.!:::::::|::::!ヽ: !
  ヽ: |: : : | .lヽソ |/  ヽン//: : :/  |.;.;/!.:`、::::|::::|  `      というわけでその辺の技術研究も進んで――【5D10:25(3+5+5+10+2)】
   `ヽ: : |ヽ `' 、   ,, //|: /    !/ `| ̄::::!::::!
     \: ! ヽ″  ‐   '/l/     ′ l::::.::/::::!        (高い順に生物、医学、公衆衛生、あと何か思想的なサムシング)
      `ヽ |ヽ!` iー '  |/7ヽー!    |::::/l::::/
     、/^`/::〃ー!   7/::::/ ヽ7  i:://:::/          1~4:さすがにまだ英雄ユニットレベル
     / ! /::::/丶  _,'/::/ー   \!/ l/           5~9:テクノロジーを開発しました
    / l ! !::::ヽ    !::/    ー/` l               10:魔術も込みで例によって謎の進化を
   l ヽ冫、ヽ::! _/ _ ー ′‐ -'/  |
   /  /  iヽ/! l::::/l''  、   /   |
  ソ  i  ノ /|::|/:/ /!   \      7


4353 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 22:30:47 ID:lCrvN/IF
生物が謎の進化…?
ヤベー品種改良とかやってらっしゃる?

4356 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 22:32:21 ID:Oip2iBg+
家畜を掛け合わせてより優れたKATIKUを作るのか


4359 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 22:36:25 ID:nrKU1h+r


生物:魔術込みで謎の進化を
医学、公衆衛生:テクノロジーを開発しました
あと何か思想的なサムシング:なんかこの時代には早すぎる思想が英雄ユニットによって考えられているようです



              /        j|              |{^}}
               { ,∧      _]:|      /    __|{,/
             Ⅵ:i刄,_   _}i:i|      (_,. -=ニ^¨' トミー‐==ニミ,
             Ⅶ:i:i:i[_  ,]:i:i:i|     ,. :'" : : : : : : : : : : : \_______}}、
             Ⅷ:i:i:i:{  {:i:i:i|  ___,/: : : : : : i: : : :i: : : : : : :^¨¨¨¨: :\
              }:i:i:i:i:i[_|V寸,_| ⌒7: : :|: : : : i : : ∧: : : : : : :||.: : : : :.\
                 [¨ニ=-ト'   ゚'く  ′ : |: : : :允欠外: : : : : : ||:: : : : :i⌒\
              | j{,___乂,_   .} |: : :允外'′Vり |: : :/.: : :.||: : : :i :|    )      そうした意味合いも込めて、
             _|_{,,____{ ,外   j{ :|: :/: :vタ,   " _] : / : : : :||: i : :i :|
               { .-ァ,___圦_|  j{  |:∧:i:i:..   _  ムイ: : :./|,」 : i : :i :|          医学に加え都市建設における公衆衛生など
               { ‐‐マ__]: : 刄,ノ   |′}从/>ー‐=ニ⌒¨¨^}  |: : : : :Ⅳ
              ^T¨{__ト,: : : :.}、      {__/ -=ニ=‐ ,〉,,__|∧:. :.:|           おおよそ古代で出来うることは技術を確立したよ。
               人 [__]{____ノ .\____  ,'"冫〈___ : : : : : : : : ,,__〉〈::|
                   `ー=ニ]\___  }¨^У   .′ ]: : :\ : : : : :ー={  Ⅵ
                 ] . :'"    ``: .: :{   {  |/⌒〉 `ー=ニ ,,___]``_ノ      __,, -=ァ
            ____ _/         ∧.〉,_  /マ ニニ〈_∧: : : : :: : : : [__,, -=ニ¨: : : : [_
.            . '" ___,艾ニニヽ  j{   /ニ 〉  /: : : V ニニニニ}___,,: : :-=ニ¨ : : : : : : : ー‐=ニ}   生命の神秘に関してはまだまだ謎が多いけど
            ′ ,{{__∧_____}}┐j{  /ニニニ/: : : : : : :'こ三彡 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :[
.           |___アニj{     _jノ'"i{ /ニニi⌒ニ=‐ : : : : : j{_ニ|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|    魔術的な疑似生命とか錬金術とかそういう魔術もあって
.           [ニアニj{     _jノ|  ,|_ム=ニ¨: : : : : : : : : :.:.j{_ニ|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
.            Ⅳ_ニj{    _jノ]_[r‐{.: : : : : : : : : : : : : : : : j{ ニj{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,,__[    じわじわと理解が進んできたっぽい。
         _jアニニj{   _jノ [  |: :∨, : : : : : : : : : : : ::.:.:j{ ニj{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
         /_ニニj{  ___jノ: : {___|__彡、: : : : : : : : : : :.::.:.j{ ニj{ ニ=-: : : : : : : : : : : : : : : : : : :./
.      /_ニニニj{    [| : :___| |ニニニニ\: : : : : : : : : : :j{ ニj{: : : : : : : ニ=-: : : : : : : : ¨⌒ア      あとは……おもちゃの蒸気機関つくったり?
.    _/_ニニニニj{     }/  | |_ニニ二二\ : : : : : : : j{ ニj{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : __/
 -=ニニニニニニニj{    {_   :| |ー=ニニニ=-‐`ー=ニ,,___j{ ,ニj{ : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
{_ニニニニニニニアj{     \  | |             ,j{ _ニj{‐-=ニ,,,_____/ : : : : : : _jノ
刄ニニニニニ/ニi{_,_,_,_,_,_,_,_ノ  | |               j{ _ニj{\: : : : : : : : : : : : : : : _jノ
  ⌒¨¨¨¨ |ニニニニニ〉      :| |              j{ _ニj{  \.: : : : : : : : : : : :_jノ
         |,ニニニニ.′    :| |          ,j{ _ニj{    \: : : : : : : : :_jノ
         |二二ニ|      :| |            j{ _ニj{      \: : : : : _jノ
         |二二ニ|      :| |           j{____j{        \ : _jノ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 魔術の方が効率いいのでこれ以上技術進まない問題。現代が石油社会なのとだいたい一緒やな。


4360 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 22:40:04 ID:nrKU1h+r


【一部の英雄ユニットにしか理解できない謎思想の一例】



                 __  ... -───-
                ⌒>rヘ.:.:.:.:.: ̄~^''.:.:.:.:.:.:〕iト
                /.:/ハ.:.:.\丶.:.:.:.:\.:.:.:.:\.:.:.:\
               //.:/.:{.:.\.:.:.\\.:.:.:.:\.:.:.:.:\.:.:/,
         卜... .-=彡:/.:/{.八.:.:.:.\.:.:.\\.:.:.:.:\.:.:.:.:\:/,
         ≧=- .//.:/.:{.:.:.:\.:.:.: \.:.:.\\.:.:.:.:\.:.:.:.:.:./,
              ⌒7/.:/{:八.:.:.V/ ''^~ ̄.:.:.:.:V/\.:.:.:.\.:.:.:.:/,
                //.:/.⌒ヽ.:.:.:.V/ィぅ笊㍉.:.:.V/.:.\.:.:.:.\.:.:./,      貧民が腹を空かせているのを見て
              ノ.:{.:.:{.:示㍉\:.', vツ ノハ.:.:.V/.:.: }\.:.:.:.\ /,
.             ⌒Y{.:.:{. ハ У  \    /.:}ハ.:.:V/.:八.:.\.:.:.:.\≧=-   食物を施すと聖人だと呼ばれる。
             }{.:.:{.:.:.}  `     ノ.: 八ハ.:.V/{.:.}\.:.\.:.:.:.\(
             }{.:.:{.:八   , ,  ⌒7/ }. }\〉{.:.}.:.:}\.:.\.:.:.:.ハ
             }{.:.:{:(⌒\     /{(.:/.:八. { {.:.}.八.:.ハ.:.:.:.V/.:.}
.              八.:.V〉  )≧=- <: : : /:/{:.ハ{ {.:.}(.:.:.\}.:.:.:.:}.:.八
            ⌒\〉   V/\.:. } : : 〈:/: V/._}ノノ \V/}:.:.:.:.}/{⌒
                       V/ )ノ:   : : :/ / ̄ ̄~'' :}.:.:. /: {
               _ ─ァ ァ <  _ -─./ /: .      V/{.:.:.{
          -ヘ__ /  / /       // / : . .      \.:.:.{ -=ニ ̄  貧民が腹を空かせているのは何故かと聞くと
         /: : : :\:/ / /       / . : /          /: : : : : : :
          /: : : : : :ノ-=ニ=- -=ニニニ- _ ./{   、       ./: : : : : :/: :   共産主義者と呼ばれる。
          {: : : : :_-ニニニ-/-=ニニニニ-v.{.{   . :``~、./: : : : : ://: : :
        V/: : {ニニニニ-{-=ニニニニ-..ハ.{  / : : ://: : : : : :/: :/: : : :
         \ : {-=ニニニ-八-=ニニニニ-/∧ . :  : ノ:{: : : : : :/ :-=ニ ̄: :
          \V/ニ=-  -=ニニニニ-./ニニ- _/ ̄ : /// : : : : / :
            〉/     . :/   /^ -ニニニ-{: : : : :// : : : : /: : : :
             //     . :/  /: . .  \-/八: : :// : : : : /: : : : : :
          //       . :/ /: .   . :/ハ}./: : :\ : : : : : /: : -=ニ ̄
           //      . : //: .   . :/ ://ノ: : : : :〈 ̄ : /: : : : : : : : : :
        //{      . :/: .   . . :  //: : : : : : /: :/: : : : : : : : : : : :
       / . : :{     / /  . . :  ./ 八: : : : : :「: : : : : : : : : : : : : : :/



4362 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 22:44:38 ID:ZqSX4aKG
共産主義を理解して呼ぶ奴誰だよwwww

同じ英雄ユニットか?


4366 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 22:57:13 ID:nrKU1h+r



              ,.
              /!
           / .! , r ― ‐., 、
           >、 {′     ,.'   ` 、
         ,イ  `   ,            ヽ
        /  / /  .,'   ト 、.        ヽ  _ _
          / ./   ,'    !    }  ヽ、    、 }´_ \
.       ,' ./ ヽ、!   /|    リ    ヽ    ,r=≧ 、``ヽ
.       ,'  i  イ` ゝス,.!   ス.___',__   ハ ハヽ、.\    ……やっぱりこの文明もう私いらなくない?
.        l  ilイ゙t=/≧ス l   ./il  _  ',  ノ {`ー'}ハ ハ }
     /.{ 从 /` 仍心 l ./丿イ,乞、゙`ハil ′{、_ ,.} !. ヾ}    まあそれはそれでいいけど――【1D10:6
    / ノ! 从 /l  込少 !ノ   込刈}  il´ヽ {  }!
   `ー  i!!人{ {! :::::::::::::      :::::::::::  イr ! } l{`゙´} !       1~2:戦乱の時間だ~!
      /  ミ `i    ,     ::::::::: ,r '!′ !>=从       3~5:というわけで普通に事故研鑽に励む
、_  ィ ´  ,   ヽ、  l  `ヽ u   イ    ル` ゙ !ハ      6~7:アフリカ一周横断レース開催
 `ー一 ' ´/-‐-= r  > `   , イ/     / ハ  } ヽ      8~9:ペルシャ戦争開催(アナトリアを挟んで)
.     /:.:.:.:.:.:.:// イ` ー ´, ィ//    ,r ‐. .、ヽ、\ \      10:覚醒イベント
__., r ´:.:.:.:.:.; / /  ハ._ ,r ' ´ /:,'    /:.:.:.:.:.:.ハ`ー ゝ、 \.,
ヽ/:.:.:.:.:. ;r ',.イ  //{´,.r‐-、  .,':.:{  ,ィ´.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ、   ヽ ̄
 |:.:.:.:.:,.':.:,イ  .,r ' 〃 {ス二丶\_{  / il {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}从  \
 |:.:.:.:,':.:,'   .} 〃 ト- ,r彡彡彡ハ/ .ハ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ハ\  ハ
 |:.:.:.{:.:.i   从/_ {ゝ´彡彡"   ハ /:.:.:.`ゝ==r:/  ハ  ',  }


4370 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 23:04:04 ID:nrKU1h+r


6:アフリカ一周横断レース開催



                                 「|、
                                 | | \
                                 ,小:|  \
                              / :|:::|    \
                             / . ::|:::|     \
                           /    ,|:::|       \
                          /     ,小:|       /
                        /    .. ./ .|:::|      . ../ .イ
                       /     . ../ .|:::|    .....// :.
                     /        .. ./   |:::|    ..../   ハ
                    /      . . ../  |:|   . /    |  ,
                       /       : : :: |   |:::|  . . /    :|  ′
                   /           : : :: | /^||:::|. ...../       .|   ,
                     /          __|'  ,厶__]. ./       |   ′
                 /           ,>''~   / l |:::| /       .|    ,
                  /       >''~     /\ |:::|         |    ′
                   /    >''~         /   \.         |     ,      _
               />''” /           /     \        |     ′   .|| ./ \
                      /            /         \       |       ',   .||/    \
                  /            /         \     |         ′  ||     |
              /            /            \ . . .|        ,  ||     |
.             /              .|             . |. .. .|        ′.||     |
            /               |              . . . :|. .. .|         ' ||     |
        /____二二ニニ=-ァ冖 ¨ ̄            . : : : :|. ./         _,>||     |
    -=二ニニニニニニニニニトく______________|____,..二ニ=-‐''"~ ̄|| ̄| ̄√ ̄
                 `'弌`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨幵幵¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨>''~ ̄
                    }`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨㌻ ─ ‐ ‐ ‐ ‐
              - -  - 二二三三ΞΞΞ三三三三三三三三三三ΞΞ三三二二─ ‐ ‐
                ‐  ‐ 二二二三三二二二三三三三三三三三二二── ‐   ‐ ‐
                  ‐  ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ────二二二二二二二二── ‐ ‐ ‐  ‐  ‐



                      ヽ
                      |ヽ
                      { ヽ、
                   _ _ _,.ゝ  `ヽ_
              ,  ' "´          ゙ミ:,、
          ,,. ' "               :::::\
    `、ー - rニ ; /                 :::::::::ゝ,
     ヾ、_;:::::::::::.イ           ヾ::     \ :::::::::::::\.,_ _,.ィ   フェニキア人がアフリカの南端まで行ったらしいので
         `,ゞ ,          \  i::     ヘ :::::::: :::::: .., /
       / /        i:::    ヘ  l:   ト  ヘ:::::::::::::::ヘノ    これから各地の再確認と地球の半径計るために
      /  /      ,.ィ  |:::    ヘ }:    !  ヘ:::::::::::::::ハ
    /   /     // |  |:: ハ |ハ ! |;i  j ::;|   | :::::::::::} |i     我々も紅海を抜けて出航します!
   /   ,:'::      /ハ刈ト  !:| |ル';斗≧ミ从/ /;リ   ::::::::::::i| ||
  //  /::::/       iィァ=ミハ, l::|:メ〃 トィ,;f} 》;::/ イ   :::イ:::::,' i|
 /  ,..:':::::::::/   i:|   { ftハ`ヽ !リ   廴ソ//::;:::〃  :::,':::::::|  |
./   ,'::::::::,ヘ! ,.イ  i\ ヘ ゞ'′ ヽ     ~< 彡/ヘ  ::|::::::::|_ |i     エジプトはペルシャに抑えられてますが!
 /::::::::/  〉 ::::ハ  {::::丶ミゝ  '      / /  :: \:|-=彡 ̄`l
/:::::::::/  / ::::::::ハ  |:::::小.   r─‐-,  ∠._,' .;  /:}::::`  ::::::::::}
::::::::/   / ::::::/  |  |::::i::::::ゝ.   `ー '  _,.r- !/j  ,':::|::::  ::::::::::::廴,_
:::::/   / :::::/   |  |::::::::::::::::`ヽ._,. /   ' / ,.'::::|::: _,.;r=≠≦::::::::::\
::/   / :::::/    ,'  ,'::::::::::::::::::::::::::::/   ..::::/  ,'::::/:::/、::::::::::::::: :::::::::::/



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   フェニキア人に遅れることしばし、上記の宣教活動と並行してカルデア人によるアフリカ周回も
  数多くの記録によって確認されている。


4375 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:08:37 ID:lCrvN/IF
紅海ってことは西回りに帰ってくるのかな?


4376 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 23:11:55 ID:nrKU1h+r



                -‐…‐-
             ´           `
.         /  ., ´ ヽ           \
        ,   /   /               ヽ
     /   /     /            .::.:.,
.      ′ .廴__/                 .::.:.:′
.     .                      .:...:.:.:::.
    l                    .:.:..:.::::.:lニー
.     .                       ..:.:.:.:::.::.:::. ニニ--
      '                 ..:.::..::::.:.:::::: ′二ニニ
.     .                ..:...:::.:.:.:..:::::::::从二ニニ=ー
.       .             .....:...:.:.:.:.::::::::.:::::イ三二ニニ
       \          ...::.:.:...:.:.::::::::.:..::/三二ニ
            .    ....:.:.::::.::::::::::::: . イ三二ニ
              `     _:::: : -<三二ニニ
               ー=ニ二三三三二ニニ




                               _,,イ
                            。s≦. . . . /_ _
                     _/ ̄/. . . . ̄ ̄`ヾ=- 、‐-= 、
                   / , '´ ′/. . . . . . . . .i i. . . .> 、 \
                  //. /. . ./. . . . . . . . . . . i!.!. . . . . 、.\
                  /. ./. . . ./ . . . . . . . . . . .ハ.|. i. .!. . . ヽ. 丶
.               /. ./ . / . /./. . . . /!. . . . . /. .リ. .!. !. . . . .丶__>
               /. . ./. . . /. /.イ. . . .ィ./、.i. . . /. i/. . .!./. . . i.!. .‘,
              i. . ./. . . ./. .'′i. . . /.i/. .、!. . . . .i!. . _.L!_. . /i!. . . ',
               |. ./. . . ./. /. . !. ./. ._斗ャミV. . .i!. .// i!i. .//、. . . 、\    なお途中で取引が必要になるかもしれないので
               |./. . . .//..i. . . レ. .、iV.ハ.|   V. .ハ./z=x !/. . . i 、. .i``
               |i、. . .〃. . . V. . . . .‘,ヾ!z=ミ ∨! ' 仍刈' !. . . .!. iヽ',     比較的安くて需要のあるものを積んでいきます。
              人ミ.>'/. . ./.∨.\. . ',《 ら心  ヾ  マッ イ.|. . . ハ. !、
            / . . `|´i. . /i. . . .∨. .丶. ', 乂ツ   丶:::::/ !i. . .ハ |. .ヽ
          / . . . . . ,' |. /.,' . . . . ∨. . .``、:::::::       ノ.!./|. ./. . !|. . . .\
            . . . . . . ./  !/ /. .,ィヽ_{¨{V. . . ', >o。 _´ < . .〈 | /\ |l. . . . .ヽ丶
       /. . . . . . . . . . ,'  / / r' .{/ ヾ〈∨. . ‘,  γ  } V. . . !′  ヾ\. . . .',ヾ
      /. . . . . . . . .. . /   r‐イ  丶  \、∨. . ',ヽ '  / ./∨. .ハ    ‘,.i 、. . .',
.    /. . . . . . . . . . ./    ハ `=-  \  ヽ∨ . ',   { / .ノV. i、',    ', ! ヽ. . ',       そうだね、ビー玉だね。
    /. . . . . . . . . . ./    /. }、   ≧=-丶   V. . i ヾ { ィ´.Ⅵ. .!ヾ     '!   、. .i
   ′. .. . . . . . . , '     /. / \      ̄ ∨ハ!>、゙!∨  }.|Vi          V.!
.  i. . . . . . . . . .,.'     /イ7    ー―― ア¨ !/¨`  }》 、 / | リ       _ rV,、‐、,、っ
.   l. . . . . . . ./      /./{/     }  /'´   ′ /イ}ヾノ》 .!   __γア./´ ゞヾY゙! ',.i
.   |. . . .. . . .'     , ' ./ {     }  イ  、     V /}} ヘ} k ゝ<   /   {`ヽ .イ ///‐′
.  !. . . . . ./    , '. . {      }/. 〉、 丶   _ ィ: :.}} ヾ \    '    {`` ー<}´
.   | . . . . /     /. . / {  、    .}. . < ヽ  `¨  /: : : }}\   \  {    }:::::::::::::/
.  |. . . . ,'    /. . ,イ {  丶   /. .r' \       : : : : : :丶    \{    ∨:::::::;′
   !. . . .′  r―.//  .}     /_     丶     /: : : : : : :/:      丶 r-、  V:::;′
   ∨. .|   ./ // .{        //          /: : : : : :/: : : : :} \    }  ヽ¨ー〈 、
.   V. |  ./ /  {       / {  /     /: : : : :/: : : : : : : :`:ヽ 丶   \ }   .マム
    ヾ! 〈 /         ./ { ./    /、: : : : : : : : : : : : : : : У }  \  ヾ    } }
       ∨         ′ .Y    /: : `: :、: : : : : : : : : :/: : : }   ヽ   ` 、 } }



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   このカルデアのガラス球は実際各地で宝物として珍重されたらしい。
  実際製造コストと積載量と作れない側の需要を考えたら大正義すぎるから困る。


4377 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:13:26 ID:Oip2iBg+
異世界転移ものでよく使われるぐらいにはメジャーなガラス玉
いっぱいあって綺麗とか便利よね


4380 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 23:20:07 ID:nrKU1h+r



              , ‐--<
             _ノ ヘ/ニ ̄ヽ〈〉 _
           />"ス  ”ヽ (__/ !
          ⊂l l⊃  ∧   ヽ,,/ /--<
           (||)  ./  ',  / ヽ   \
           <>  /    ',  `V` ヘノ⌒"
              ヽ   / <⌒ -‐ '  ̄ ' 、
             ゝ ̄ ̄<⌒>/: : : : : : : : : : : : : \
              ヘ三三>/: : : : : : : : : : : : : : : : : .`ヽ
              く_///: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ' ,
              l._/ .//: ハ: : : : : 人: : : : .i: : : : : ヽ: : : : ゝ
              《| | 〈 l ./ /: : : /l i ',: : : ∧: /!: : : lヘ: __>      文明レベル高い奴相手にハッタリかましたいときは
.              | |  |/ /: ./y≠、.',: ./ t≦-ヘ: \i: : : \
.              | | .∧.|/∧ .んハ .V f不Y / \l l: !/ ̄      無色透明なビー玉をとにかくたくさん
              (⌒ヽ l l l 入 弋ソ   てソ∠__   ト〈=》
               ゝ__ 〉 Ⅵ l:.:.:.ヽ  `_,   . / ∧  l i`´ヘゝ_     隙間なくびっしりハニカム式に並べるんだ。
            - '´{三,/ ヽ ', .l:.:.:.:.:.:.>ー イ=t/ /く \i !   \\
         -<     {一}\ j_八:.:.:./::|/  /ヽ! i  `ゝ`',    ヽ ヘ   そしてそのあとにこういうのさ。
     , .,,' ´       l^'l L_::::\:./::::〈 !c>/::::./| | ヾ∥:.:',     i 》
   ///         | .|  入:::::il\::::>彳/::::∧ \/:.:.:.:∨     l /
   l .( ./       /.| .| /::::.|:::::|:::::`ー-ソ::::::::::::::\  ヘ_:.:.:.\   .i1   「どれでもお好きなものをどうぞ。どれも同じですので」
   ∨/  l    /  .| V:::::::::::|:::::',:::::::::::::::ヘ:::::::::::::/ \  ヘ:.:.:ヽ  |.l
    .!   l   /    | .|::ヾ:::::::i:::::::',:::::::::::::::ヘ:::::::/ >──`ヽ ヽ_:.ヽ i i
    l    l  / ./   | .|:::::::::::人:::::::ヘ:::::::::::.__人::::::::::::::::::::::ヘ i::::\∨ヘ   わかる奴はホントにビビってくれるよ。
.    \ . i / ./|   < >:::::::/ー \:::::\::::::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::∨:::::::::::|  j
      .\人| / |    ○:::::∧⌒)  \:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|  .l
         | 〈 l    ヽ::〈.:.:.:\0  `ー─< __ヘ:::::::::::::::::::::::::::|  ./
          ', ! !     |::li.:.:.:.:.:`ー─<⌒>-从:::::::ヘ ∧:::::::::::::::::::::::/  /
          リ i     .∧i.:.:.:.:ゝ,,.__.:.:.:.:`i´.:.:.:.:.:ヽ:::::ヽ ∧::::::::::::::::::/  /
.           |  .∧ { |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.\::ヽ ヘ:::::::::::::/  /
            ∨ ! ', 〉」 ̄`ーi^~r一=(_)⌒ ̄ゝ`  ∧:::::::::/l ./
..           人 ヘ 7 ∥    | |    i  彡彡\`ヽ \/.l /
             `ー'  `ー┬─”'ー  人彡彡彡i彡从     !ノ
                    |  |   /彡ゝ ̄`´ ∨彡从
                    |  |   从彡ヾ彡彡彡ヽ )v ソ
.                    !  .i    ヘ彡人∧彡ゞ .〈
                     |  !     ハ 从 从 ーヘノ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   とまあ、こういうことをやりつつ地球のおおよその直系を図ったりアフリカ製図したり
  特産品を探ったり宣教したりしていたらしい。


4382 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:26:10 ID:6Q3FVPpz
同一規格で透明なガラス玉を量産なんて紀元前にやっていいことじゃないw


4383 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 23:30:59 ID:nrKU1h+r



      ,/ |      -─          ‐-        __
      {   {    /    /    ヽ        `丶   /   -<\
      丶  ー/     /      |-、_           ヽ/  /    \ヽ
         ̄             |   ̄ミ    \ { /  ─‐ 、  ヽ}
        /         |      |     ミ __ヽ∨レ' -─-、 ヽ
           /      {      '      ミ  ─‐人く     ヽ}
        / /     |   /',     / _ -─‐ ミ =彡{    ヽ    l}
       / |    | ー─匕 / / /r‐ィf示=‐ァ ミ   乂    }
          |    | ,ィ斧冬ァ /  '´乂ソ_ ^  `´⌒、  ノ\ノ 、    とまあ、そうこうしてるとこっちへの信仰心も増えてるし
          |    | /゙弋ソ /          〈ヽ } {  、  }
          {  小   / Λ          レ  ノ   \ } 人   せっかくだからこれを機に色々と研鑽を――
         \\ 八  'ヘ |          _/}   (  V ヽ\
            八      _   、    /         \  ノ
             /    \         / |i   /    /  Y ヽ   \      制度改革【1D100:98】
                 >    _   ´   |i      人   ノ    \     武術研鑽【1D100:18】
           /   /      }¨¨¨        |i_/        Y¨Y \    \   魔術研鑽【1D100:56】
      、丶`   /     __|___,,.. -‐ '' /          /⌒丶、___      天地合一【1D100:30】
   、丶`   、丶`      / γ⌒ヽ                  {     、_/ー---  内観瞑想【1D100:21】
    ̄ ̄ ̄    /     _  / f( ) }\               {     \ \
           /  _ /  ィi〔 乂  ノ   \/           |>乂   乂ー   \
       _ /  ´/ ィi〔        ̄|i   /         |   ` -  _     \  その他自由枠【1D100:60】
   ,..-=ニ/    ィi〔    /   /   |i l /        |   |    /ニニニニ=‐-
  /={ニニ  ィi〔            |  /  /       |i,  |   /ニニニニニ/ニヽ
  ニ{ニニ 入               ′ /      |Λ| /ニニニニニ/ニニニ
  ニ{ニニ 入 {              | /|  |     |'  、|/ニニニニ/ニニlニニニ
 |ニニニ/  7 乂              | l |  |     |   \ニニ/ニニニ|ニニニ


4384 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:31:37 ID:K+4+yph+
制度改革が進んだな

4385 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:31:58 ID:azGiDRsZ
制度がなんか凄いことになってる


4389 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 23:36:27 ID:nrKU1h+r


制度改革【1D100:98】→そろそろ内ゲバになりそうなのでその前のボヤで済むよう色々制度改革を議論してもらいました
武術研鑽【1D100:18】→まあなんだかんだ武術系じゃないのでちょっと基礎を磨いた程度です
魔術研鑽【1D100:56】→現代に移動したり聖杯解析したりして魔術や異界との接続などへの技術は高めました
天地合一【1D100:30】、内観瞑想【1D100:21】→ただ、これ以上の天地合一はさすがに厳しいものがあります
その他自由枠【1D100:60】



                     ..........   _
                   ,.: ´           ` :.、
               /⌒  /      \    \
              /    /      |     \    \
   {          ィ                !      \    :,
.   ` -= _ ̄,                              :,  , ―_─_-
         /      /         ~ ‐t===    \ ../ /__
.        /     /         /   T_      Y イ─ 、. `~、
                / |       / /     彡      7、 Y    `~、 \
.        |   |   ‐-+     / /---‐‐‐   彡    ./ \/`:,     \ :,
.       / .|  |   .| | |    ./|/       .彡    〉- 、` .∧.       `|   ……さて、この自由枠を全部
      //|  |  ィ灯笊ミ ../  ィ灯笊弃ミ  彡t   \  Y .}
     /´ ..ト. :、 ..| 込リ\/     込.リ  // .}    〈 - 、イ 〉          天地合一や内観瞑想に突っ込めば
           \ト、 :,                } イ    {  :}/|
               込     '          r‐ '  / | .N \! :}           何かしら新たな道が開けるかも……。
                | .込     、         / Y ./ ./ .「 7-、 イ
                |/ | \               |// /  | | \|く
              /  .|   うs。  -=≦   .../ / /   .! ! /  \
            /   |  | ノ⌒L.._ -‐´/ /     /| | /    __ \
            /    / // イ   } / /  / ./ // l ト、  \⌒
.        //  ,.r  ̄´/ ト、___ノ、 |//  / /_/- 、.ト、| \  \
       ⌒/  ._/ j  ./√√√√| Y.| . /|//  , -\    `T⌒`
.       _/   _7 }/ / / ./ ./ ./! .|,/   .|/  /     \   \
.        _7   ._7/ ./ / ./ ./ ./ .!     /  /       :,     \
.       _7    .7_/)/ / / ./ ./ .!    _|  ./          :,      \
.       7    ./) Y〉ヽ./  ./ ./ ./ ./  ./              :, \.   \
.      |  //弌〉、 ⌒´L)辷Y、/__/      .| \          :,  .| ̄ ̄⌒


【突っ込んでみますか?】


4390 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:36:44 ID:K+4+yph+
いいんじゃない

4391 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:37:39 ID:Oip2iBg+
道が開くならやろう
古代カルデア文明も手がかからなくなってきたし

4392 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:37:40 ID:ZqSX4aKG
イイと思います


4395 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 23:42:10 ID:nrKU1h+r



            /. : :     _______________       : : .\
         :/. : :      /. :                        : .\      : : .\:
      .:/. : :      /. :                        : .\      : : .\:.
      /. : :      /. :       __________         : .\      : : .\:.
   :/. : :      /. :       /. :              .\       : .\      : : .\:
.....:/. : :      /. :       /. :                : .\       : .\      : : .\:.
/. : :      /. :       /. :       _____      : .\       : .\     : : .\
: :      /. :       /. : :      /. : :      : .\     : : .\       : .\      : :
: :    |. : :     /. : :      /. :          : .\      : : .\     : : .|    : :
: :    |: :     |. : :    /. :      __      : .\    : : .|     : :|    : :
: :    |: :     |: :    |. :     /. :  : .\    : .|     : :|     : :|    : :
: :    |: :     |: :    |: :   |: :     : :|   : :|     : :|     : :|    : :
: :    |: :     |: :    |: :   |: :     : :|   : :|     : :|     : :|    : :
: :    |: :     |: :    |: :     \: .  . :/    : :|     : :|     : :|    : :
: :    |: :     |: : .    \: .       ̄ ̄      . :/    . : :|     : :|    : :
: :    |: : .     \: : .      \: .          . :/      . : :/     . : :|    : :
: :      \: .       \: : .      \: : .      . :/      . : :/       . :/      : :
\: : .      \: .       \: .        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       . :/       . :/      . : :/
.....:\. : :      \. :       \. :                : ./       : ./      : : ./.:
   :\. : :      \. :       \. :              ./       : ./      : : ./.:
      \. : :      \. :        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         : ./      : : ./.:
      .:\. : :      \. :                        : ./      : : ./.:
         :\. : :      \. :                        : ./      : : ./.:
            \. : :      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       : : ./.:



                  //   _  ---  __
                 ( (__、‐''゛  -─   }ミ、\_
                  ア   /      ,′ r‐'人⌒ト、
                 '   /  /   /ミ V(r廻)ハ 〉
                / /  L/  '    /\ミ Lノー彡<_)
                l/| l | レ{`/  _/´ ̄` V (_レ廻ソ>
                ノ| |i 灯k  ̄ 斗茫ァ ∨``~-ぅ
               ー‐V从 vリ    ヒzリ  n )、__ノ刋
                _/-‐}i゙ '        oノ──‐ノ      では、制度改革の話はまた後日に回すとして
                 _、‐入  、 _,    /^i ー─'''"
             _,,..-‐',゛‐''゙  丶、   イ _|\\         今回は天地合一し涅槃に至ることに専念して――【1D60:18】
             く < ̄     /  ̄ 〔<ア王>〕、\\
        | ̄|    ``~、  /  ヽ  ⌒マノJ   >''゙/
        |~|   <r'⌒'´ _ノ   ゙, ───  < く  ヽ
        |: : |     ) ,.:'´  _ ノ :::::::::..   r='‐'   |
        |: : |   _/⌒({,  ,.:'´   ___  ::::   、    |
        入(   { ( r廻)/ _ -──‐  ::     |   |
        r'|\)(\VΥノ}トレ────‐  }    |   |
        LLーr'  }乂辷ノ 丶─────ノ    /!    |
        ‐┴‐ー-、、 r‐(\)、───‐イ\_/│   |
               ̄<_jソ廻>、────‐ア |
                   |ノK廻 ) \───‐{   ',    丶
                  ノゝー‐く   ``'~─-}  Λ     ∨
        _、‐ヘ    ノ{ 〈 廻ノ〉(ノ王ヽ_   \_∧   ∨
     _、‐''゛──‐\/ 丶  r⌒ゝ辷ノ=ミ、__  \L∧    ∨__
   /ァ───‐∨〈     \乂_ソ-(/廻)〉 |/\ /\Λ  ∧V//|
  <l─|────‐∨ ̄| __ \(廻}〉=彡ヘ }^>///|/\∨/∧V/|
   \|─────∨/こレヘ 人   ̄\(、_> _/////|///////∧l∧
,..-─────/‐\───‐\} /⌒V__/ ////⌒\////////ゝ-、
\────/──‐\───/──‐V////// //////\////////
/───/────‐\─/────V///,( //////////\////


4396 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 23:45:35 ID:nrKU1h+r


シンクロ率:82+18=ちょうど100%



                                      ,....::::::::::::::.、.、
                               ,.::::::: '´      マ 、
                                  ,.::::: '          }'∧
                                  ,::::: '          ,'//}
                                ,:::: '          イ//,'
                              ,::::'         ,. <////
                          ,::::'     ,. .<'////,>'
                           ,:::' ,. . <//////////
                        ,.. <////////////>'"
                      ,..<///////////> '"
               ,..<'//////////,> '"
               ,. </////////,> '" .:'
           ////////,> '"    .::'
          ///// > "          .::'
        i///´             .:::'
         {'/、            ..:::::'
          ヾ::::::::......................:::::::/
            ゝ::::::::::::::::::::::::::.'"
            ` ー‐  ´



          ,ィ
         / .{
           { .i   ,. =-―   ‐-= ,_
         '、_ 、 '´    、  _    ` 、
         ノ       ⌒/   `   _ 、 ヽ
        / / /        !_ _ ,   _ `ヽ  ',
.       / / /      |   `' 、`ヽ  ,γ´ `ヽ
.       ,'  {  {   j |    l       'ゝ  ゝ/_'⌒ヾ、}      ――カルデアスの動き、軋み、魂……
         ! ー-= 、__,l_l    l、_  _ _  ゝ_-(い `ヽ
.       i  ', .i.  !_ハ  /! !   ̄     〉 (Y) .}`ヾ}
.       i.  .ー===zz / .!.j ー====x 〉、.(Y) |
         V :iハ'  {   }ノ  ,ノ   {   } .::) i (Y) '、         なるほど、私がこうしてあがいていたのも
.      ノ ィ、j.ハ  、_ ノ      '、 __ノ /_ノ r=:{  ` ー- 'ノ
   、ー ´  ,ィ' 八                 /  (,、 ハ`、‐-‐ ´     ほんの瞬き程度のこと……。
    `  ̄ ,/,  { >。,    r 、   ,   ´  ,// ``' }
.       //!   l ゝ,j__.` rー, o‐ 7´マニ{/  ,// i   j
      //| |_/ ´} 、:>'´ ! ヾ:::::ムニ{  ,.イ/  1   ノ
        i ' .!  ,/ヾ、ノヽ)ー、〈_,ツ::::::}ニ | ム乂  1 /
       、! .ハ .ム,,,;:::}マ;:::::::::::;{:::::::::::ムニ:!/マ `ヽ ´`' ,,__  ィ
      _ノ ィ {ニΞγム:::::::::/ ';:::::::ムアニマム  ,  、‐- ‐  ´
     ̄  ´ {/`ー "ニマ::::::/   ;:::::{三三ニム/    ヽ


4397 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:46:46 ID:Oip2iBg+
低いなーと思ってたけどちょうど100%か、運命的だな

4398 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:47:50 ID:ZPtjFFyG
ピッタリは逆にすごい


4400 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/26(金) 23:50:37 ID:nrKU1h+r



      ,/ |      -─          ‐-        __
      {   {    /    /    ヽ        `丶   /   -<\
      丶  ー/     /      |-、_           ヽ/  /    \ヽ
         ̄             |   ̄ミ    \ { /  ─‐ 、  ヽ}
        /         |      |     ミ __ヽ∨レ' -─-、 ヽ
           /      {      '      ミ  ─‐人く     ヽ}
        / /     |   /',     / _ -─‐ ミ =彡{    ヽ    l}
       / |    | ー─匕 / / /r‐ィf示=‐ァ ミ   乂    }
          |    | ,ィ斧冬ァ /  '´乂ソ_ ^  `´⌒、  ノ\ノ 、       拒絶するでもなく、飲み込まれるでもなく、
          |    | /゙弋ソ /          〈ヽ } {  、  }
          {  小   / Λ          レ  ノ   \ } 人       ただここにあるのみ……
         \\ 八  'ヘ |          _/}   (  V ヽ\
            八      _   、    /         \  ノ
             /    \         / |i   /    /  Y ヽ   \
                 >    _   ´   |i      人   ノ    \
           /   /      }¨¨¨        |i_/        Y¨Y \    \
      、丶`   /     __|___,,.. -‐ '' /          /⌒丶、___
   、丶`   、丶`      / γ⌒ヽ                  {     、_/ー---    具体的にいうとカルデアスに食われてるのは
    ̄ ̄ ̄    /     _  / f( ) }\               {     \ \
           /  _ /  ィi〔 乂  ノ   \/           |>乂   乂ー   \     否定しようもない事実なんだから
       _ /  ´/ ィi〔        ̄|i   /         |   ` -  _     \
   ,..-=ニ/    ィi〔    /   /   |i l /        |   |    /ニニニニ=‐-      まずそこは素直に認めて受け入れて
  /={ニニ  ィi〔            |  /  /       |i,  |   /ニニニニニ/ニヽ
  ニ{ニニ 入               ′ /      |Λ| /ニニニニニ/ニニニ    あるがままに合一を果たす、と。
  ニ{ニニ 入 {              | /|  |     |'  、|/ニニニニ/ニニlニニニ
 |ニニニ/  7 乂              | l |  |     |   \ニニ/ニニニ|ニニニ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ピッタリ100%になったので割といい感じに天地合一が図れそうです。


4401 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/26(金) 23:52:46 ID:Oip2iBg+
わぁい、ぴったり100%ポーナスだ


4404 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/27(土) 00:00:20 ID:D26E/1Dm



/' |             /  V  / /      \/_         }//
  |         _ -──'''"  /        /    ̄ ̄`ヽ   }/         |
  | |           / _,ィzz≦ ̄/       / ̄_,ィzzzミ、_    }         |
  | |          ' ィア´  rn 寸         / ィ7 rn   寸、  '⌒ヽ      |
  | |         丶{l′   ヒリ /       /     ヒリ   }r‐¨ '/ヽ',    |
  | |、      | / ヾ  __ /      /  ',    、_ _ ^ソ  ,⌒i  |    |   まあ要するに今現在リアルタイムで
  | |‘,      |,'       //  / \  ',           ) ノ
  从 |  ,     |      // /   | ``~            厶'  ノ     |   カルデアス煮込み続行中なわけで
. / | |  ,    ',      //     i|            /   /      |
/  ||   ,   ',                          /、_ィ        |   慣れてただけで痛いもんは痛いんだけどね!
    |      ,                __           /              |
        -─丶  ',丶         /      ヽ          '               |
     ノニニニ \ ', \     {v ⌒^⌒ v}      /      |       |
  _ -=ニニニニ   \l  丶       ー─‐'      /     /|           |
=ニニニニニニニ   \    >            イニ\    / |         |
ニニニニニニニニ       /ニニ>     <ニニニヽ    / |        |



             ||
             ||
             _____||
             |i:i:i:i:i:i:L_
           ̄ ̄ ̄|______
.       ____   __ |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| __
        {ニニ=-i-=ニニ}:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i|/ニニ=-  __
        ─‐=L-=ニニノ、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ニニニ=-{ニニニ}
.     __  __  二ニ=-へi:i:i:i:i:i「 ̄--、----- ¨¨´   というわけでこの状況を認めたうえで
    {ニニニ=-「ニニニニニ}:i:i:i:i:i{-=ニニ=- r─ ─ 、
      --=ニLニニニ=-'i:i:i:i:i:、-=ニニニ{ニニニニ}   管理者権限とともに一体化を図ります!
     _____    _二ニ=-へir‐‐<二ニニ=── ¨´
    {ニニニ=-「-=ニニニニ}{ニニニ=--r ── 、
     --=ニニ」ニニニ=- 'i:i:i:i、-=ニニニ{-=ニニニ}    慣れれば平気なんだから
.     r─ -- __ > ⌒ ヽ:i:i:i:i:i:ir‐‐ <二ニニ=-- '
    、-=ニニ「ニニニ=-}:i:i:i:i:i:i:{ニニニ=-r─ ─ 、    要するに煮込まれたって大したことはないんじゃ~!
      ニ=-」-=ニニ=- ':i:i:i:i:i:i:i:「、-=ニニ{ニニニ}
            ̄  ̄}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|  -----  ¨´
                 ̄|i:i:i:i:i:i:i:i:|
                  |:i:i:i:i:i:i:i:i|
                     ̄ ̄ ̄|____
                    |:i:i:i:i:i:|
                 ______|:i:i:i:i:i:|
             |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「 ̄ ̄
             |i:i:i:i:i:i:i| ̄
               ̄|i ̄
                ||
                ||
                ||


4405 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/27(土) 00:01:12 ID:D26E/1Dm



                           [][]
                    / ̄ ̄ ̄ /
                     ̄ ̄/ /
                        ___ノ /
                        /____,./

                            ,_
               _______√ `′ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                   /' 7'7./ 7
                                   ー'ー' / /
                                   __,ノ /
                                  /____,/  [] [] /'7
                                          //



4406 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:01:21 ID:SWUsh9d+
うーん、この覚悟ガンギマリー


4408 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/27(土) 00:02:12 ID:D26E/1Dm



.¨-_  \_二ニ=-ミ彡''´ /、 \  \\ \/ _」二⊥二L。s≦/,|ノ|/  / /  ,∧三二ニ=-ミ彡'///// 〈 /
.   ¨-_ /==ニ/ヽ/__/. \ \    ̄\/  j_|‐- |====|=ミ|``|ノ|_/ /  / ∧三二ニ=-ミ彡'///|.   ∨ /
`'<⌒/==ニ/ヽ/__/¨-  \ \/ ̄ヽ\/=|三⊥ニニ⊥こ|>''゚ /|'´  /  / ∧ニ=-圦-=ミ彡グ |.    ∨ /
-ミ `'<77ミメ、/__/  ¨-_  \/\ /ヽ>''´_ -===- _`' < / |  /  / _ ∧二=|i∧-=ミ/  |   ∨ /
  ``ヽ、`寸//////,\  ∧¨‐_ \/ /。sS'゚,.。s≦三≧s。`ヽニ〕h、|/ /  / ∨,」_ |/\/    | -=ニ¨ ∨ /
.``~、、`ヽ|‐__/¨─_ ̄/ / /_  ̄‐__ア,イ=ァ'゚/>-─-ミ=二\ \_彡、 /   _∧ 〉///≧s。/゙|   /|     ∨ /
``~、、`ヽ |ニ=-   ̄- / / ̄‐ _ _ア∧]/ /|//ニ|三|二:、\ニ二ヽ ´,=彡, _ -二 ∨ヽ/ヽ/  ,|/   | _  -=∨
 -=ミ `ヽ.| -=ニ二=- _ ∨    ̄7∧_/ /_」ム斗=≡二二ニミメ、込 Ⅶ彡,   x仝x  | ./|  /.|     |'´
ー=ミ `ヽ、|    -=ニ二=- __厂|'_j{ニ厶=-┴‐'´ー───‐---≧-゙-=ミ」。s个////>'゙  |/  .|  / |    _,,..
‐=ミ ``ヽ |-      -=ニ>''"´__, -rr‐…ァ…・・・・・…─ rr‐-- ..,,,___``'<^'7´  ,/|   _,|/  _| -=ニ ̄
-=ミ.  ``ヽ|二ニ=-      乂 (_〕.\圦乂__{イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,小,‐=イ .}三} ,〉  ノ‐|-=彡'  | _,,彡'|   ノ'´|_,. -=ニ ̄_
=ミ  ``ヽ|三三二ニ=-  _ `¨'ハー-', Ⅶ‐-圦.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//| .}-こj √__j-=彡三L ヘ、 -| ~   _,|=彡'  |-=ニ ̄ _
=ミ. ``ヽ、| ニ=-  __xヘ__ 二ニ=小,‐小 Ⅶニ乂_≧s。,._,ィ'.イ‐j √∨/‐|=/ニ三┐_ア  /ニ¨|_,. - ~ |-=彡_,.|-=_二二
s。. ``丶、| ̄,二ニ=- ', '二=- _ -∨=ヘ マ三〕h、弋=彡ニア /ニア /ニi|/==二jIア  /-=ニ| _,. -|=彡'´xf〔////////
///≧s。.,_|二ニ==‐  ', 〉 ニ=-,  ',、=公。゙'<ニニ〕iト.`¨¨´,イア゚ ィi{ア゚レヘ-=〔  \ /-=二|_,.  -=|ニィi〔//////////
////////刀ア7ァァー-=ニこ二二二   〉\==ゝ `'<三三>''’,ィi〔/ニ/ /-=〔  ─=ニ二⊥=-‐ァi〔/////////////
///////////////////////////ヘ。s≦77≧s。≧=‐[_]‐=≦_。s≦--─一ァァ77ア刀////////////////////////
--───……宀宀¬ニ=-r-─…¬冖ニ¨ア<`¨¨¨¨¨¨¨¨´>x¨¨ 冖¬…─-ミ‐-二冖¬…─‐‐--==ニ二__
--─…宀宀 ''' “” ̄く    `¨¨  …──乂_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__乂--──… ¨¨´    > ̄”“ ''' 冖¬…─--  ...
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:弋=-  __ _‐  ̄ :/`¨¨¨¨¨¨¨¨¨´ \  ̄‐____,,,...- ¨ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::^^''=- _、+`≫''’: : /: : : ,i' : :  'i, : : :\ : `'<'+。__,,..。s≦:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::: _、+`≫''’|: : ::/: : : : ,i゙ : : : ゙i, : : : \ :.:.:|'<^'+。_::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::_、+`_≫'’: : : :|:/: : : : : ,i゙ : : : : ゙i, : : : : ::\:|: : : `'< ^'+。_::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::、+`__≫'’: : : : : :/: : : : : : :i : : : : : :i, : :  : : : \: : : : : :`'<⌒^+。::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「|


4410 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/27(土) 00:08:34 ID:D26E/1Dm



      /            ________________          \
   ./           /                        \          \
  ./           /                                \          \
/            ./                                  \          \
           /                                  \          \
        ./          ,. ―――――――――‐ 、             \
       ./          /                   \.            \
      ./          /                    \          \
   /          /                          \          \
  /           /                          \          \
 |           /          _______          \            |
 |          /.          /          \.           \.         |
 |           |           /             \          |        |
 |           |          /                 \.          |        |
 |           |          |                    |          |        |
 |           |          |                    |          |        |
 |           |          |                    |          |        |
 |           |          |                    |          |        |
 |           |          |                    |          |        |
 |           |        \                   /          .|        |
 |           |.           \             /             |        |
 |            \             \_______/           ./          .|
 |           \                                 /             |
 \.             \                            /             /
.   \.             \                        /           /
     \.             \                   /           /
.      \           \                    /           /
         \            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ./
             \                                    /           /
\          \                               /          /
  \              \                          /              /
    \           \                           /             /
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



      ,/ |      -─          ‐-        __
      {   {    /    /    ヽ        `丶   /   -<\
      丶  ー/     /      |-、_           ヽ/  /    \ヽ
         ̄             |   ̄ミ    \ { /  ─‐ 、  ヽ}
        /         |      |     ミ __ヽ∨レ' -─-、 ヽ
           /      {      '      ミ  ─‐人く     ヽ}
        / /     |   /',     / _ -─‐ ミ =彡{    ヽ    l}
       / |    | ー─匕 / / /r‐ィf示=‐ァ ミ   乂    }
          |    | ,ィ斧冬ァ /  '´乂ソ_ ^  `´⌒、  ノ\ノ 、       ……ふう、カルデアスと一体化したはいいけど……
          |    | /゙弋ソ /          〈ヽ } {  、  }
          {  小   / Λ          レ  ノ   \ } 人
         \\ 八  'ヘ |          _/}   (  V ヽ\
            八      _   、    /         \  ノ
             /    \         / |i   /    /  Y ヽ   \   出られるわけではないのよね。あたりまえだけど。
                 >    _   ´   |i      人   ノ    \
           /   /      }¨¨¨        |i_/        Y¨Y \    \
      、丶`   /     __|___,,.. -‐ '' /          /⌒丶、___
   、丶`   、丶`      / γ⌒ヽ                  {     、_/ー---
    ̄ ̄ ̄    /     _  / f( ) }\               {     \ \
           /  _ /  ィi〔 乂  ノ   \/           |>乂   乂ー   \
       _ /  ´/ ィi〔        ̄|i   /         |   ` -  _     \
   ,..-=ニ/    ィi〔    /   /   |i l /        |   |    /ニニニニ=‐-
  /={ニニ  ィi〔            |  /  /       |i,  |   /ニニニニニ/ニヽ
  ニ{ニニ 入               ′ /      |Λ| /ニニニニニ/ニニニ
  ニ{ニニ 入 {              | /|  |     |'  、|/ニニニニ/ニニlニニニ
 |ニニニ/  7 乂              | l |  |     |   \ニニ/ニニニ|ニニニ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「星の声」と「鏡像転写」が以下のように変化します。

・星の声:カルデアスと一体化し内部計算を自在に操れる。並行して通常の機能も行使可能
・鏡像転写:カルデアス世界を並行世界と認識させたり、内部状況を固有結界的に世界に投影できる


4411 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:11:27 ID:bAs065JL
せ、世界を神代回帰できる主神が降臨した―?!(コナミ感)

ていうか、星の声で好きな結果を演算して転写で出力できるってすごいな(感覚マヒ)

4415 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:24:32 ID:rk7Hyj0g
なんかどえらい事になって来たのは判った(粉蜜柑

4416 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:25:31 ID:sLCeum1v
星一つを掌握したってことだからな


4418 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/27(土) 00:27:36 ID:D26E/1Dm



          ,ィ
         / .{
           { .i   ,. =-―   ‐-= ,_
         '、_ 、 '´    、  _    ` 、
         ノ       ⌒/   `   _ 、 ヽ
        / / /        !_ _ ,   _ `ヽ  ',        要するにカルデアスの本来の機能はそのままに
.       / / /      |   `' 、`ヽ  ,γ´ `ヽ
.       ,'  {  {   j |    l       'ゝ  ゝ/_'⌒ヾ、}    うまいこと剪定されないよう調整していけば
         ! ー-= 、__,l_l    l、_  _ _  ゝ_-(い `ヽ
.       i  ', .i.  !_ハ  /! !   ̄     〉 (Y) .}`ヾ}     今の世界も並行世界の一種として
.       i.  .ー===zz / .!.j ー====x 〉、.(Y) |
         V :iハ'  {   }ノ  ,ノ   {   } .::) i (Y) '、       汎人類史に認識させられるかもしれないって感じね。
.      ノ ィ、j.ハ  、_ ノ      '、 __ノ /_ノ r=:{  ` ー- 'ノ
   、ー ´  ,ィ' 八                 /  (,、 ハ`、‐-‐ ´
    `  ̄ ,/,  { >。,    r 、   ,   ´  ,// ``' }
.       //!   l ゝ,j__.` rー, o‐ 7´マニ{/  ,// i   j       あとは……このカルデアスの機能は置いておきつつ
      //| |_/ ´} 、:>'´ ! ヾ:::::ムニ{  ,.イ/  1   ノ
        i ' .!  ,/ヾ、ノヽ)ー、〈_,ツ::::::}ニ | ム乂  1 /        並行世界ごと脱出する感じで行けばワンチャン?
       、! .ハ .ム,,,;:::}マ;:::::::::::;{:::::::::::ムニ:!/マ `ヽ ´`' ,,__  ィ
      _ノ ィ {ニΞγム:::::::::/ ';:::::::ムアニマム  ,  、‐- ‐  ´
     ̄  ´ {/`ー "ニマ::::::/   ;:::::{三三ニム/    ヽ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  これはロストベルトの王ですわ(確信


4419 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:28:03 ID:Bl9Dfv3f
否定できないw

4420 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:28:14 ID:Q93dU8Mn
まあそんな感じ

4421 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:28:36 ID:XTCTLCax
ラスボスですわ


4422 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/27(土) 00:29:54 ID:D26E/1Dm



                  //   _  ---  __
                 ( (__、‐''゛  -─   }ミ、\_
                  ア   /      ,′ r‐'人⌒ト、
                 '   /  /   /ミ V(r廻)ハ 〉
                / /  L/  '    /\ミ Lノー彡<_)
                l/| l | レ{`/  _/´ ̄` V (_レ廻ソ>
                ノ| |i 灯k  ̄ 斗茫ァ ∨``~-ぅ
               ー‐V从 vリ    ヒzリ  n )、__ノ刋
                _/-‐}i゙ '        oノ──‐ノ    さて、では今回はこれで締めとさせていただきます。
                 _、‐入  、 _,    /^i ー─'''"
             _,,..-‐',゛‐''゙  丶、   イ _|\\       皆様、ありがとうございました!
             く < ̄     /  ̄ 〔<ア王>〕、\\
        | ̄|    ``~、  /  ヽ  ⌒マノJ   >''゙/
        |~|   <r'⌒'´ _ノ   ゙, ───  < く  ヽ
        |: : |     ) ,.:'´  _ ノ :::::::::..   r='‐'   |
        |: : |   _/⌒({,  ,.:'´   ___  ::::   、    |
        入(   { ( r廻)/ _ -──‐  ::     |   |     ちょうど100%だからだいぶ大盤振る舞いしたけど
        r'|\)(\VΥノ}トレ────‐  }    |   |
        LLーr'  }乂辷ノ 丶─────ノ    /!    |     これひょっとしてロストベルトの王というより
        ‐┴‐ー-、、 r‐(\)、───‐イ\_/│   |
               ̄<_jソ廻>、────‐ア |         タイプアースもどきなのでは……?
                   |ノK廻 ) \───‐{   ',    丶
                  ノゝー‐く   ``'~─-}  Λ     ∨
        _、‐ヘ    ノ{ 〈 廻ノ〉(ノ王ヽ_   \_∧   ∨
     _、‐''゛──‐\/ 丶  r⌒ゝ辷ノ=ミ、__  \L∧    ∨__
   /ァ───‐∨〈     \乂_ソ-(/廻)〉 |/\ /\Λ  ∧V//|
  <l─|────‐∨ ̄| __ \(廻}〉=彡ヘ }^>///|/\∨/∧V/|
   \|─────∨/こレヘ 人   ̄\(、_> _/////|///////∧l∧
,..-─────/‐\───‐\} /⌒V__/ ////⌒\////////ゝ-、
\────/──‐\───/──‐V////// //////\////////
/───/────‐\─/────V///,( //////////\////


4424 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:31:37 ID:uHN7A7KW
乙ー

4425 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:31:52 ID:uJDLsylL
ロストベルト:電脳人理演算カルデア?

4426 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:32:02 ID:sLCeum1v
乙でした
タイプアース亜種タイプカルデアスって感じかな?

4427 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:33:34 ID:tNgXjxQ/
乙でした
これはラスボスの風格

4428 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:34:23 ID:bAs065JL
乙でした。

特異点というか地球に対するアヴァロンを支配する異星の神に見える。


4430 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/27(土) 00:48:03 ID:D26E/1Dm
クリプターを復活させてロストベルトをばらまいたのはオルガマリー所長だった……?(謎理論

4431 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:48:40 ID:Q93dU8Mn
原作でもそうなる可能性がワンチャンあるかも

4432 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/27(土) 00:49:43 ID:sLCeum1v
それやられると悲しい

関連記事
103888 :日常の名無しさん:2020/04/30(木) 06:10:10 ID:-[ ]
厳密には違うが原作がほぼその通りになってるのが笑うわw
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その9 (06/04)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 (06/04)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その26 (06/04)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その5 (06/04)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その9 (06/04)
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中