スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! 挿話:「VRオルガマリーinカルデアス~原始サバイバルゲーム編~」 その18

目次

3214 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 06:57:46 ID:foquBWrq
初期の演劇から今はどれくらい進化したんだろう


3215 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 07:52:12 ID:g8IJdXSC
おはようございます。いまのところ北欧かケルトかスラヴ神話の巫女か詩人あたりになるんでしょうかね。
アナトリアやギリシャ系の神話に潜り込めんものかw

>>3214
そろそろ高度すぎてAAじゃ表現しづらいですが古代ギリシャローマでやってたレベルの演芸ならできるんじゃないかと。
あるいは一周回ってのっぱらでの演芸が庶民向けに流行ってるかもしれません。

3216 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 07:55:36 ID:g8IJdXSC
黒海中心に統一した文明圏ができると色んな所に影響出るなあ……。
この辺の文化的な話もできれば掘り下げていきたい。

3235 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 21:24:57 ID:g8IJdXSC
さて、今日はできれば文化的な描写をしたい(願望

問題はなかなか思いつかないことですがw

3236 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 21:26:09 ID:g8IJdXSC
……なんでこんな文明の十字路に移動してしまったんだ……調べること&影響多すぎて調べることが多すぎるじゃないか……w

3239 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 21:30:57 ID:g8IJdXSC



                     ..........   _
                   ,.: ´           ` :.、
               /⌒  /      \    \
              /    /      |     \    \
   {          ィ                !      \    :,
.   ` -= _ ̄,                              :,  , ―_─_-
         /      /         ~ ‐t===    \ ../ /__
.        /     /         /   T_      Y イ─ 、. `~、
                / |       / /     彡      7、 Y    `~、 \     まあとりあえず参考までに
.        |   |   ‐-+     / /---‐‐‐   彡    ./ \/`:,     \ :,
.       / .|  |   .| | |    ./|/       .彡    〉- 、` .∧.       `|    周辺の文明圏が考える
      //|  |  ィ灯笊ミ ../  ィ灯笊弃ミ  彡t   \  Y .}
     /´ ..ト. :、 ..| 込リ\/     込.リ  // .}    〈 - 、イ 〉           うちの人間の評価と好感度でもダイスで――
           \ト、 :,                } イ    {  :}/|
               込     '          r‐ '  / | .N \! :}
                | .込     、         / Y ./ ./ .「 7-、 イ           評価【2D100:73(7+66)】高い方が男性低い方が女性
                |/ | \               |// /  | | \|く
              /  .|   うs。  -=≦   .../ / /   .! ! /  \          好感度【2D100:105(50+55)】(同上)
            /   |  | ノ⌒L.._ -‐´/ /     /| | /    __ \
            /    / // イ   } / /  / ./ // l ト、  \⌒
.        //  ,.r  ̄´/ ト、___ノ、 |//  / /_/- 、.ト、| \  \
       ⌒/  ._/ j  ./√√√√| Y.| . /|//  , -\    `T⌒`
.       _/   _7 }/ / / ./ ./ ./! .|,/   .|/  /     \   \
.        _7   ._7/ ./ / ./ ./ ./ .!     /  /       :,     \
.       _7    .7_/)/ / / ./ ./ .!    _|  ./          :,      \
.       7    ./) Y〉ヽ./  ./ ./ ./ ./  ./              :, \.   \
.      |  //弌〉、 ⌒´L)辷Y、/__/      .| \          :,  .| ̄ ̄⌒


3240 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 21:32:52 ID:rfX74VTu
好感度はフラットだけど評価…

3241 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 21:33:36 ID:W8DWUFoq
周りは男尊女卑が主流だろうしねえ




3243 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 21:42:45 ID:g8IJdXSC


評価【2D100:73(7+66)】→男性はまあ普通だが女性はかなり評判悪い
好感度【2D100:105(50+55)】→好感度としては若干男性が高いがどっこいどっこい



         , - ------ 、
        /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::::::::/`ヽ:::::::::::::::::::::::::::',
    ハ:::::::::::::::i   o ',::::::::::::::::::::::::::i     カルデア女は事あるごとに出しゃばるし小賢しいし
     i:::::::::::::::::::::ヽ_ ノ:::::::::::::::::_:::::::,'
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/o ',:::/      服や美容にうるさいし何より偉そうだから嫁にするには向かんぞ。
     ゝ-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i__ ノ/
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /       見てくれはいいのが多いけど騙されるなよ。
   ./:::::::::::::::::::::::::::r ニヽ::::::::::::/
ー、/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ′:::/
:::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::',:::::::::::::::::::、:::::::::/            男の方は割といい奴が多いけど。
:::::::::::::::::i::::::::::::::::/` ̄´
:::::::::::::::::i:::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i



        /:::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::r= 、:::.
         |::::::::::::::::; ィ::::::::::::::::::|::::|     あとこれは男女に限らんが奴隷にするとことあるごとに脱走しようとするし
       ノ::::::::::∠゜ノ:::::::::::::::::ノ::::
        〈ォャ::::::::::::::::::::::::::::::レ:::::::ト、    最悪の場合隣町の奴すら寄ってたかって取り返しに来るから
       У::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::\_
    ,>-―- 、:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::   カルデア人奴隷は教養や技能のわりにあんまり人気ないな。
  __」       ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::
 (:::::l         };::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::   友人にするには悪くないんだが。
. (:::::|       ハ::::::::::;::ィ:::::::::::::::l::::::::::
  (:::::ゝ≦三≧y′  ̄  人::::::::::::::::/:::
  (:::::::::厂::了      /:::::::ヽ:::::r:'::::::::::
   ヽ:::::::::::::ノ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               だいたいこんな感じの評判みたいです。


3245 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 21:48:52 ID:zji6ISpJ
こうして説明されてみると納得の塩梅

3249 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 21:54:36 ID:KHlvGlgU
したり顔で言ってるけど凄い蛮族臭がするwww


3248 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 21:53:31 ID:g8IJdXSC



             /|
        / i
        /  /
      〈   彡─── -:..、
.    , ´               >.、
  /                     ミ:.、
./      '        `ヽ   、  \
     /   /        '  ヽ.  ヽ
     ./   / ./           }   ヘ.  ミ、
    //  /  /   /  /   i!  |  }  | \
   .イ    /   !  / / /   ./ i! }リ l! ! |      いくら旦那だからってモノ扱いされたら文句くらい言うし
   |   ,'   i! ./ / / ,.ィ / ノノイ | } l!
   |   |    | |,仏彡≦彡イ/{リ,i|   !,' ハ      向こうの親戚ぐるみで馬鹿にされたら最悪三行半突き付けて帰る。
   ノ   ||    | 从 マ乏リ    ヽ l! 〃 / }
. /     ハ   λ ヾ、          ハ / /  ,'      女だろうが圧制に対しては主権者の誇りにかけて最後まで戦う。
'     /,イ\   ヽ   ゝ    ー ' /:::/ /  /
    〃::{   ヽ   \{.、 ____/:::/ 〃 /        あたりまえだよなあ?
    /:::::::ゝ、 ヘ     ヽ、 {‐==彡<´/
  //::::_/ \  \   }:. `ヽ、ヽ \
/:::/:/ `ー─-\  、   |;:  ´ }::/  }ヽ
::::::〃          \ ヽ. !ヘ.   l/  /  i
:::::〈 _____  ゝ、/  \ ./  /、  |         じゃあ、そんな感じでちょっと文化的な感じやってみましょうか。
::::::/´           `ヽ、〔|〕   ,位、/  \l
:::/               / ヽ 〃 || l}    ヽ
/           ヽ./   ハ ゞ=介iヽ      }
!              i!  / }   ハ:::::ハ    ノ
.            /  | ,  /  / |::':::l   /
         〃   |  ,'  /   |::::::|  /i!
        /    |  /  ′ /:::::::|.   |



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   これはアマゾネス国家扱い不可避。なんだかんだで男性の権力者の方が多いんだけど。


3250 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 22:02:52 ID:7AorlysA
古代ってやっぱ現代人には生きてくのがルナティックな世界だなぁ。
そんな時代を何百回と周回するオルガマリーさんお疲れさんっす。


3255 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 22:08:53 ID:g8IJdXSC


【小ネタ:とあるカルデア文明圏市民の一日】



                                       |
                                       ∧
                                     /_\
   __                               | 。s=s。.|
ー'´  ノ_  ⌒                          ハ .| | ∩ | | ,ハ
       . . : : ´_                       / ∨ ̄ ̄~ ∨ .',
ー'´    :. ´ ̄ .:'´                       |ニ/_i⌒i__|二|
: : .       . ::                        |  |:∩|  |∩:|  |
   : . . . . : ´  ``~‐'⌒                   弌テニニニニニ弌テ                       __
:.    /:. .     . : /                    | l γ⌒ヽ  | |                     ´      ̄⌒  :.:.. . .
: : : . .:´  : . . . : :´ 乂_                      | |  lー||ー:|  | |                 γ゛    . : : : .     /  .:
  .:′   ;    . . :´ (                    |=:|==l__||__,|==|:=|                  ー:. . . :´    ヽ /  _ノ´
 〃  . . :´   /   ⌒ 、                     | |  |i:i||i:i:|  | |                 _ノ    :.     .′   ⌒
: : : : :'´  . . : ´     . . :  )                  |_,,|_|i:i||i:i:|_|,,_|                | 、  ⌒'ー-: : ._  ノ: . . . : :´:: ..
    . . :  ⌒    . :  /ー''´ ̄: . ..            | | ∩ ̄¨.∩::| |               八  )::..   :.    :   : .   .:
  . : ´     _,. -<. : ::ノ      /             | | | :|   | :|..| |              _| ̄:::´   :.、 : : . .       . . :
::. . ..: . . . . : :´ ̄. : :  )'´    .  ´乂二二二二二二二二| ̄| ̄ ̄ ̄~ | ̄|二二二二二二二二┌┘,.‐'´__. :    ` .   . . : : : ´ . . :
:|i:i:| /. : :'´ . . :´  ..::´  .: /. . : :´  ,:′ //     ||  f三三三三三三三}  ||    i:{  ,.ィ ̄ ̄| .:´  ̄.::ー-:. ._\. : : :/
:|i:i:|//. . . :/. .:'´ ̄ . . . .: ´ /. . : :ノ´__//__r─┐_||_|∩|ニニニニニニニ |∩|_||__,r‐┐_i:{_|__|__|⌒ヽ. . :'´:.;:.;:.;` . . . . :´. . . . :'´ . :
|i:i:i:|´/ー<\ :. .: :´ .:、. .:/____,〕二二二l、「」__,| ̄lニ「」ニ||: || ,.。s-=-o。., ||: ||,,,,「」_,,| ̄l__「」'´ lニニニ〔,.、-''´:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;、\|i:i:{: :. . : ´ /..::
|i:i:i:|/__'´  乂. YY二二ヽi:iY:: :|ニニ〕 ̄ ̄~〔::〔:||_|  |_||_| ̄| |:::||:::|:::||:::|..| ゙̄|_,,||_|  |_||Y´| ̄ ̄~〔二i|⌒~|¨ | ̄::|:\Yi:i:/_. : '´ ,. '´
Yi:i:|::| | ̄|___,,,..⊥|   |┴─‐:|  /二二二}ム_||_|_|_||_|_|ーー..zzz.ーー |____|_,,||_|_|_||/_/ニニニム |─ー┴:i|  |‐- 」i:i| | :|\'´
二二| |/--─=ニ:|   |¨¨¨¨¨:| :|:|──:|::| :|,.x=ミーーx=ミx=ミーーレ''´ ( ) `ヽ:|ーー|x=x=ミーーx=ミ゙| :|::|──|i|:| |¨¨¨¨¨:::|  |─-  二__|:l |二二
 ̄ ̄| |      |   |     | :|:| | ̄||::| :|==|==|==|==|==|==|==||==||==|==|==|==|==|==|==| :|::| | ̄|:|i|:| |     |  |      |:l |
⌒'~~-、    / ̄~~|     / ̄|:| |_||::| :|│|│|  |「」|「」|  |  ||个||  |  |  |「」|「」|│|│| :|::| |_|:|i|:| ̄Y___厂 ̄',    ,. -~~~
;';';';';';';';';';';';ヽ  | ̄ ̄:|   :|   |:|__,|::| :|二|二|二|二|二|二|二||│||二|二|二|二|二|二|二|‐|::|__|i|:| ̄ |── | ̄ ̄|  γ;';';';';';';';';';';';';'
;';';';';';';';';';';';'ノ  厂 ̄∧‐‐‐ 厂~ |:|──:|::|‐|==|==|==|==|==|==|==||==||==|==|==|==|==|==|==|-|::|──‐|厂~ |── |──|  乂;';';';';';';';';';';';'


3257 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 22:18:34 ID:g8IJdXSC



                   ________
             ,ィ///////////////,`ヽ
            ィ//>   ̄ ̄ ̄ ̄  <//\
          ///´     ―――     マ//,|
            ///   ´            \ マ/,|
        ////  /         |     \}/,|
          |/,′  ./|        ハ  \  ヽ∧
          |/|    /|__|__    |_/__ヽ__ |.  |/}     農民の仕事が日々忙しいのはわかりますが
        //|   | |´ヽ|ヽ|\  / ――\.| l |/|
       .///|   | |' ̄竿:下  / ´竿:竿㍉/| |/ヽ     悪いことは言わないので子供を神殿なりへ修行に出して
      ///八| Ⅳ ,,,,_込ソ       込ソ_,,,/ .|ノ|//ハ
       |////∧ | \_           ∠ィ   |///|     最低限の教養くらいは覚えさせておきなさい。
       |///∧ ヽ ‐<  __-___  .イ |  |///|
       |////∧  | 从≧|_/ヽ  | 从 | |/'///|
       |/////∧l |/ ./ \ }_。。ヘ/ `Vノ['////|
      ///////,|\| /|   ∨:i:〕  \   |////|
     .////////,|  {ニ|     .| ¨    >、 |////|     将来の主権者として最低限のことがわからないと
      {////////,|  人ニ_、   |___-ニ二\|////|
     .\//////,|     二\_|二二二∧ニニ\//ハ     巡り巡って周りが迷惑しますので。
        ヽ ////|\|∨二二\二二二/ニ}ニニ/}//,!
         \//|   |ニニニニ\ニイニニ} ̄ _ノヽ/|
           ̄   .|ニニニニ二∨二二}  ̄     `
               八ニニニニニ∨二/}
                 /二}ニ二二二二∨ニ〈
            〈ニニニ二二二二}二-)
                 ∨ニニ二二二二}-/
              \二二二二二/
               \ニニニ/
                   ̄ ̄



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   こういう同調圧力から、この地域は子供のうちからものを教えようという傾向が(比較的)高い。
  有力者に関してもこれを後援することが多勝ったと推察されている。


3258 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 22:22:47 ID:g8IJdXSC



↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ.|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ
Φ' l´  |ニ0 | ゙Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  ニ0 | ゙Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 |
| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ..| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ←これがパンピー
| (/"U   ゙ .| (/"U   ゙ | (/"U   ゙.| (/"U   | (/"U   ゙ .| (/"U   ゙ | (/"U
                            ↑ヾ''""/
                            |[,≡≡]
                            ||] ゚-゚[l
                            |IIII:V:I/'⌒ヽ
                            Φ |::三 |   |
                            |ノ,,,llll,゙|   |←これは中間層や有力者の重臣など
                            | (/"Uヽ__ノ
                                                   |
                                                   |
                                                く ̄\ _|_
                                                [≡≡,lゝ)
                                           巛∧  (゚]_|._|/
                                           / ・ ミ ノ /⌒ヽ
                                         〈_/\  X |    |  ノ
                                             (   |ヽ__ノ"Y
                                             / Y  ∪_ 丿←馬を持ってるので有力者
                                             \(/ /  // /
                                               /::/   //::/



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   なお援助は純粋な善意だけの話ではない。例えば上のような状況を考えてみよう。
  軍事活動に限らず、何かしら有事があれば有力者は庶民を率いて対処にあたる義務が生じる。

  厳密には別にやらなくてもいいが、そういう有力者は早晩力を失う。


3259 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 22:28:48 ID:g8IJdXSC



                              __
               r‐―‐ 、       / ̄ ⌒\
              }{⌒\ \    /  / ̄ } \      /}
            >-‐  ̄‐…・・・…‐‐-く/⌒} }  \   / }
            /                   \ } } \ \ /  }
            /    /             \ノ  \\  /   }     /}
.        /\′  /⌒′      /ヘ   /ヘ  \   \ /   }   /  }
       /     /      i      ∨   ∨  ∨   /    }  /   }
     /  /   //      | i      ∨   ∨  ∨ /⌒\ ノ/    }
.     / //    /イ      | | |       ∨   ∨  ∨     >──┐ }
    / /   / / |i      /从 i| ト |    ∨   } /     /      | }\        川の上流で水害が起きました!
.  / イ  // /  |i    / ハ| | 八      '/   }/            / ̄ ̄ ̄ ̄ノ
    |i / / ``八    / イ 斗r‐=沁\    '/  }       ―く      ノ\    いまより皆様には洪水が来る前に
    |i  //| ャ竺心、   /| ノハ  ∧ \   \八         \   ノ
.     り__i !"_)ハ \  りィ竺竺竺ミy / \   \     \     /⌒~~        避難と要救助者の避難援助を――(以下共通語
.     \|  ‘. [_ツ   \(   _)hV "// ,心、__\    \/      \
      八 iⅰ ""     \ [__,ツ / / /_,.ノ  ``ヽ__/\\     \\
      ハノⅱ   ,       "" / / /´__,.  -‐セだ        \
.     /  /込、  _       //  /⌒\
     /    /⌒`   ヽノ   _,. -ァ′/ /     \      \      \
.    /  //     うコ爪    /  / ,:辷ラ   ____\\     \\   \\
    イ /        __,厶ノ / /__,ノ  ``<ニニマ九__\   \\     \
.   人(    r‐‐‐y'´ // /)//゙j{          `マニ}. . . } \   \
         「仁v′ //  / / j{        __yノ. . . }┐      \
.       八ニ;  //       /{       _/. . . . . . . . }
.        /. .}八 //    ,:    //{    ,: . 、/ . . . . . . . . . .}\
      { . .}ニ/X    /   ///{    }: : ./ . . . . . . . . . .ノ. . . \



                                 r===、
                              ir'"^ヽ}            __
                           _从´_`从_           {ハリル          r―― 、
                         《_}. Y {__》         __{` ´ノ}          {/|  |
  _/マ              __    _/ /_.  _} |┌┐ /⌒ヽ∨ ̄}.入        {′{_____}
  | ̄| Y ̄ ̄}          {nih、〕   (___)  / | ̄}....| ./  /} |  /  ハ__.   ヽ/二二 \    「だりー」
  |  |_r==、/'}     _/{、 , ハ     _爪__,、  {...|...├┘{ /}´ |  | (に二つ}    } \\__/ }ヽ
  \/    入フ   _/ .{∧__/7}、_   ヽ  /  y' ⌒ヽ. } /\\_}   く¨¨\/ヽ--┘  }     |    「えらいさん何言ってるの?」
.   {    {⌒\  |  }_{{___ノ¨ ∧.    | |__r{i     | }´ ./\__}   ヽ_{_{__/ ̄
.   |    {_  ヽ__|...ム | /   ./_\. .|/  八从ル} / ̄ ̄旦 ̄旦 ̄       \          「よーわからん。なんで呼ばれたんやろ?」
.   |.    { \__》.ノ__.| {   / ̄}=-}   ̄}      / \                       \
.   |     }     f}./......{_{/⌒}/    }     {\  \  日                 \       「まあなんか後ろついてきゃいいやろ」
.   / ̄ ̄ 入}     / {⌒‐┬‐ {frり.      |___{/\/'Y ̄`ヽ
  {_人_/‐-    {__|.   ト、__   \    |      }   \人_ノ                       「ちうかとなりの奴なんて言ってるの?」
.             \   \  ヽ  〕  /.    |   ___}_.     ' ,
            }     |  |  /  /    i{\. /||  l|‐┐  \
            /..   |  |. /  /     人\\||  l|. | ̄ ̄| \
            /     |  |/  /     /⌒ ̄}\}ニニl} /‐┐ |  \


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   で、そういう時にこんな感じで階級間どころか周りとの意思疎通にも事欠く有様であるのと――


3260 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 22:33:28 ID:g8IJdXSC



               ,ィ==== 、
               / ̄ ̄ ヽ\  __
            /      ___」::ゞ:::::::::::::::::::` ..、
             {      ,ィ:::::::>   ̄ヽ :::::::::: \                                    _____
                   /:://      __ ∨:::::::::::::\                           _   -=二二二二 > ´
                ,ィ/ /     -≦ ::|\:::\:::::::::::::::\      /ヽ    ,-、          -<二二二二二二二 > ´
                  /´ ,:::::| / ::::::::::::: |ノ ヽ::::|::::::::|:::::::: ∨     ∧ ∨  / /   __   , -<二二二二二二二二> ´
              /  .{ :: |/:::|ヽ:::::::::::::リ ィ斧沁::::::::|〉、 :: |     ∧ ∨ .| |  / ノ二二二二二二二二二二> ´
               /   !:::::|:::: |  \::: /  弋タ }:::/ }:::::::|       ヾ `゙  ヽノ二二二二二二二二二> ´
           /     〉::::::::::|〈{衍ミ ,       /!::|__.ノ:::::/  .ノ }    } > ´{二二二二二ニ>⌒´
             /|   ∧ }:::|:::ヽ ゞ'゙      _  | |::|::::::_:斗-≦/ / > ´    ヽ二二二二/
              { |   /  ノ::ハ::{∧   マ:::::::ノ  ノ::|///////> ´    _. r-≦「   \
          ヽ{  ./! /::/ |:ゝ-> 、    イ|::::|///-≦{   _ -≦ノ }   }----イ
             ̄{::| /::/  ヽ::::::::::::: ≧≦=-v -≦二二>-///     ゝ/、   /
    ______     _」::::::ノ-≦/// /    <二二> ´  ̄ ̄__  -――― ´    智勇兼備たる主権者諸君!
  ./:,ィ:::::::`ー- ´::::::>   ̄ ̄ ヽ/   <二ニ> ヽ::::\   /::::::::::::\
 /::::/ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ /        」<二ニ>  | {   .Yヽ \/:::::::::::::::::::: :∨            今ある国難に対し
 {/|′       ,′     <二 >     .} !  .}   \\::::::::::::::::::::::∨
            {    <二> {       }ハ  ノ  ./::::ヽ:\:::::::::::::::::::∨           一致団結して立ち向かおう!
           .从  <二>   ヽ       ヽハ   /::::::::::|::::}:::::::::::::ヽ:::::∨
            <二>      \       } }__}/:::::::::::::ト:/::::::::::::::: |ヽ:::|           総員、訓練通りに太鼓とラッパに合わせ!
       __ <二>へ__z=ニニニニニ二二二二二ニ 」:::::::::::::/ |::::::::::::::::ノ| |::|
 r- 、   ノ二 > ´   /  }              || }!::::::::::/  !::::::::::/ || |::|
 |  、>二>´ ⌒} ̄    {              || |}::::/:/  /:::: / .,'/ /::/
_「ヽ、}二>´ .____ノ       〉            ヾY}:/|/ .∠:::イ  .,'/ /ノ
<ヽ___つ__/ー―――― ´ |             」|      -=彡⌒´
ニ ><_ノ             |、_          / }ト,ヽ、
/                ノ!、           /  ノ \_\
                   /|ヽ          /   __  ̄}〉
                 / ./        __ -― ´ ̄ ̄     ∨
 ̄  ー-  _  -≦¨ ̄ ゙.、       }/              }!



             ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
           (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
           (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
            ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
          (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
          (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
           ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
         (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
         (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
          ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
        (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨    「「おー!!」」
        (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
         ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
       (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
       (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
        ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
      (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
      (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
       ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
     (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
     (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃
      ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧     ∧∧ ∧
    (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨   (゚ー゚*)∨
    (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃   (|    ┃



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   事前にだいたい何やるべきかわかっててちゃんと意思疎通できる奴が多いのとで
  成果がどれだけ違うかはおおよそ推察がつくだろう。


3261 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 22:37:41 ID:W8DWUFoq
かなり有機的に動けて騎馬戦術・装備等が優れている軍隊か

3263 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 22:42:14 ID:KHlvGlgU
装備は(良くも悪くも違うから)ともかく、訓練とか教養はかなり近代軍隊だわコレ。


3262 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 22:40:14 ID:g8IJdXSC



                ∧_         _∧
             / ・,_)        (_` ミ_
    _,,--───'~ ,/             \, ~'───--,,
   λ _       _ )               ( _       λ
   ノ 〉〉 ̄ ̄ ̄  〉〉                | |  ̄ ̄ ̄ | | ノ
    //        //                  | |      | |
从wWW从WW从W从WW从从WW从WwWW从wWW从wWW从W从wWW从W从WW
━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓从WwWW从W从WwW┏━━━┳━━━
W┃从WW┃W从W┃WW从┃W从W┃W从WwWW从W从Ww┃W从W┃WW从
W从WwWW从wWW从wWW从WW从WW从WW从WW从WW从W从WW从WW从w



.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
               _,,,.....  --────────--   _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 """"""~~~~~~"""""~~     :;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,.::. . . . . . . . . . . . .xX爻爻爻爻爻爻XXxx、、、、、、__: : : : : : : : : : : :
               -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_,.xX爻爻爻爻爻~  xXXxx、、  `````````````` ̄ ̄ ̄~~~~
     . . : : : : : : : : : : : : : : : :,、、xX三三三三三三二ニ=-──-弌淡淡父=──=ニ__       xxX淡淡淡淡淡
. . : : : : : : : : : : : : : : ,、xX淡淡淡乂____,、-<^「.:.:r┘ ̄アア⌒'ー-=ァ  ̄二ニ=-_─-  __      ``'淡淡淡淡淡
: : : : : : : : : :_,、xX淡淡淡乂'⌒''ー-<.:.:{ {_」ノ ̄乂__彡';';'>''"~乂__/;:;:;:;:∠ニ=- __「 ̄ ̄  ─-  _~''淡淡淡
: : : : ,.xX'" >'".:.:.:.:``ノ⌒丶、`Y>- ___>'";:;:;:;:;:;:;:γ⌒V'",:",:",:",:",:"、゙:、.:.:((ニニニニニニニ乂_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``~、、
xX''"___>'"""""""ア゙;';';';';';';';/ ̄⌒ ー--- r=彡ク;';';'ノ(,:",:",:",:",:",:;,、゙:、゙:、゙:、゙:、ニニニニニニ|,:",:" ̄ア¬~ _.:.:.:.:.:
⌒>''"""""""""ア____/⌒ニ=-  _,/;';';'//;';';'/,:",:",:",:",:",; ,; ,; ゙:、゙:、゙:、゙:、゙:、゙:、__|,:",:",/,.:'´,.:'´,.:'´⌒ヽ ノ
ノ`~~~~~~~"T"´____√\__/-──:/;';';';'/""",:",:",:",:",:",:";:;:;:;:;:;:`:、`:x<⌒ ̄,.:'´,.:'´\/,.:'´,.:'´,.:'´_、‐''゛xi(
ΞΞΞΞΞ/;';';';';';';'/.:/;';';/;';';';';';/;';';';'/\,:",:",:",:",:",:",<ニニニニニニニ\\,.:'´,.:'´,.:'/,.:'´,.:'´_、‐''゛,.:'´,.xX廴
三三三三/;';';';';';';';'//;' ;/;' ;' ;' /;' ;' / ̄ //^^^^ ''' ー<,:",:\ニニニニニニニ\`ーァ<,.:'´ _、‐''゛,.:'´,,x*''”,.:'´,.:'´
____/;' ;' ;' ;' ;' ;'/;' ;/;' ;' ;' /;' ;' /;' ;' //‐_‐_‐_‐_‐_‐_ヘ,:",:/ー─…¬⇒ニ>く;';';';'`'<,.:'´,,x*''”,.:'´,.:'´、ヽ`
////;' ;' ;' ;' ;' ;'/(__∠__/;' ;' /;' ;' //‐_‐_‐_‐_‐_‐_ニニ=-)ノi:i:i:i:><⌒ ゙̄i::i,゙i::i, \;';';';';'<___ -=ニ二三三
--==¬宀冖二三三三三ミh、\xく;' ;' ;' //----------=ニ´>-‐   ̄.:.:\;';ヾi::i,゙i::i,゙i::i,゙i::i,`丶;';';';';';';';.:.:.:`'<ΞΞΞ
ニ二三三三三三三三二ニ 川ミh、`''<i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:xX'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:};';';'}. ゙i::i,゙i::i,゙i::i,゙i::i,゙i::i,``'Xxxぃ、.:.:.:.:>xxx
-=ニ二三三三三二ニ=-_;';';';';';j愀絲絲爻XxxxX泌淡淡廴.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j;';';';{  ゙i::i,゙i::i,゙i::i,゙i::i,゙i::i,゙i::ixX爻爻爻爻淡淡
二ΞΞΞ二ニ=-=ニ二三;';';'シj愀絲淡淡淡淡泌淡淡淡淡泌淡淡淡XxxXi:i:i:XXxx、、i::i,゙i::i,゙i::i,xXX淡淡淡慫慫慫慫
Ξ二ニ=--=ニ二三竺竺;';';' { 愀絲I淡淡淡泌淡淡淡淡泌淡淡慫戀慫慫慫泌淡淡淡爻災災淡淡淡淡慫慫戀戀
-=ニΞΞΞΞ二ニ=‐- ;';';'j j愀絲淡淡泌淡淡淡淡泌淡淡慫戀戀戀慫泌淡淡淡爻爻爻淡淡爻爻淡慫戀戀戀





                 > ‐…・・・…‐ <
                 ,ィi〔:.:.:. i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕iト、
                /.: .:.:.i.:.:.:|.:.:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ
             / . : .: .: |.:.:.:|.:.:.:.:.:|:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  /
             ,′ : i .: .:|.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ /
             ,′ : .:|.:.:.:.|.:. .: :.:.:.:.:|.:.:.:.:.:Ⅵ.:.:i.:.:.i.:.:.:.:. : ∨
             : .:.:|.:.:.:.|.:.:. ィi{ ̄!\:.:.: Ⅵ:.!:.:.j:.:.:.:.:.:.:.: W       有事以外にも畑の作り方や家畜の育て方にくわえ
           Ⅵ: .:.:|.:.:.:.|⌒ ,⌒-‐=ァ.\ >‐ミ |.:.:.:.:.:.:. : W
                Ⅵ : レ´  ⌒乂シ   ´ /う..i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:W       それらを必要とする人たち高く売るためにも
               Ⅵ vリ       ´     ::/ /:|.:.:.:i.:.:.:.:.:.{
             ⌒/               ,イi.:|.:.:.:|.:.:.:.:.:.:        智慧があるに越したことはありませんけどね。
               ヽ           : : |.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                  ∧  -‐ァ     .: .: : : .|.:|(.:.:.:.:Ⅵ:.:.|
                   \     ,.ィi: : : :>'"⌒}.:.:.:.Ⅵ:.!
                  ヽ。o≦_]: : :{´:r‐…・・・・・・…‐ ミ
                    _j{ i ]i‐={....!.......>‐‐‐<...........〉
                       /⌒{ i ]i=={....!/........................."'<
                   }../j レ'"⌒ア..........................................ヽ
                   /'".................{.................................................}[
                 /........................八.............................................. }[.:〕iト
                /.................................. ...........................................ノ.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト
                   /......................................ハ___........-‐…‐-.... ., .{[.:Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
               {............................................√..........._,.、、、.,_..........{[.:.:Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   北部では牧畜業、黒海付近では農業がメインかつ各地で取れるものが相当異なるため
  古くからこうした文明圏内での交易事業が盛んだったこともこの傾向に拍車をかけているらしい。


3264 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 22:42:59 ID:g8IJdXSC



                    _ _
                > ''" : : : : : :"''<
             ィi〔.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト、
            ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ . /
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ /
            ,'.:.:.:.:.,'.:.:.:.i .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:. ∨
          .:.:.: : ,'.:.:.:.:.| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.i.:.:.:.:.
         .:.:.:.:.i {.:.:.:.:.:| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.|:.:.:.:.::
            .: .: ‐|‐ :‐:‐:|七 : |.:.:.:.:.: i>…|:‐:‐:′.:.:.:     ……というわけで市民の日常生活と言っても
         .:.:.:.:.:.Ⅳzzzzzz⌒ ⌒´ zzzzzzⅥ.:/.:.:.:.:.:.
           i.:.:.:.:{ Y ┗┛      ┗┛ ∨.⌒j:.:.:.i     基本は子供をどこかに修行に行かせつつ
           |.:.:.:.:{.∧               ,: :j /.:.:. |
           |.:.:.:.:Ⅳ:.      i         /_ノ.:.:.: . |     村のみんなで農業したり牧畜したり
           | .:.: :|.:`ハ            U /7.:.:.:.:.:.:.:.:!
           | .:.: :|.:.:.:.}:.、   r: : :ぇ    イ/.:.:.:.:.:.:.:.:.      機織りしたりという労働生活なんですが……
           | .:.: :|.:.:.:.}.:.:.h。,      .ィi{_j{/.:.:.:.:.:.:.:.:|
           | .:.: j[.:.:.:j⌒^}: :〕iト 。o≦: :j^j⌒!:.:]^i.:.:.:.:.|
           |.:.:./.[.:.:/....i...j_:_:_:_:_:_:_:_:_:_} .}.....!:.:]..j:.:.:.:.:|      それだと全く面白くないので
        >…{...[ア{......|.(‐=ニニニニ=‐Ⅵ....j:._]..j:.:.:. ノ
     / ......... {...[....\⌒`<ニニニ>'⌒j.....7 }"" ''<     特徴的な行事を抜き出して紹介しましょうか。
     ′ ........... {...[......./〕iト....{ ≧=≦{....ィi〔......Ⅳ..................ヽ
    {................... Ⅵ.....................................................Ⅳ........................
   /〔.......................v/............................................. V/............................}
    {..〔........................}.................................................. {.............................ノ


3265 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 22:46:34 ID:0o6onsUO
いやーこの時代に子供を労働力にしないのはヤバイっすわ
女性の権利意識も高いし、お見合い結婚否定恋愛結婚至上主義派とかいそう

3266 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 22:49:12 ID:W8DWUFoq
有力者の支援があるとは言え、文明圏全体に勉強に回すだけのゆとりがあるってことだもんな


3271 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 23:06:37 ID:g8IJdXSC



                _,. -- 二 ̄ヽー、
             ,.-''"  _    <ミハ.._
           ,. '   -      ̄`,、  `ヾ、\
            ,ィ ,, '"  ,.-'" / ∠' A   ',  ト、
         ,ィ'//   r'7 / //! / ,!/;ハ、  i ', `、\
         // /  ,ィ" ノ  /;ニレ ",r=ミ, レ‐、リ ,! ゙ r''
       // /  /  /, / /Y'i:;;)  ゞ-' /。ソ|/l7,r'
         レ  |/  ,ィ'' レ| |lハ  ' rーi  '"∠))レ' "
           |i ''"  i |,! `ク>‐`1...イl! ̄7.,_
          |!  _,. -ナ''"   ~/   ヾ ,|  `ヽ、      r、r、     ~~♪ ~~♪
            r'  `ゞ.,,,_,,.-、  ゙:、    Yヽ、   ` ー .,ノ゙!| |! !
           ノ   rJ"、 ',,)_)  ゞ、ヽ |   ゙;_       ゙̄>yフ
              \  〉 ,,r;)Y`:、   >くノ ノ `ヽ、  `  ゝ/
             \ `! r''  ゞr-1 ''7テ'/|       \_ __r'~
               `ー"   r'二!/〈_/"ト、
                      /        ゙、
                      /           ゙、
                  /      ノ    \
                  /      , へ、     ヽ
                   /      /   `ヽ、    ゙、
                   /      /   ノ~` `    /
                / '    , ;!  ,. '"      /
               ,:'      ; / l`ー、     ,イ
             ∠     l  lイ  ,r' ゝ,._  lイ |
              く_ky _ l  i |rハ  / `ー~'
                   /^'"/`ー'" "|゙:、_ノ!
               /  |     \  |
                 /i  ノ|       `ー'
               | `": ノ
               `''''"



                 ト、 _       /          -=ニ
               ィ ´ ̄`>、ヽ:、   /        -=ニ
               / /」Lルr‐- }: }i}ハ ′
            〃 厶イぅr ´以リ 只:/      /
              {  トヽ{ r= 、厶イiiケ   ,    ´      ___
     -‐====―-乂{∧ V ノ厶イ::廴__∠‐--‐… : : : :  ̄`ヽ: :ヽ
  / (: ( x≦´ -―…‐ァ=ニ二フ´ ゞ==イフ: : : : : : : : : : : -‐‐ァ: : ハ    ~~♪ ~~♪
 ′   ){: :/      -==圻´/ノ /: : : : : : : : : : : :/ ー=彡: ノ:ノ
    {八 {     イ{ニニニニゞ===4: : : : : : : ー==≦´ ̄`ヽ
      ヾ    圦マニニニニニニニ八: 、: : : : : : : : -=ニ⌒ヽ:い
            〉ム`辷ニニニニフ  ー`ー-‐=ニ      jノリ
           rt'′ゝ} {二ニニニ℡___          ー=彡
           〈ヾ_」 仄ヾ==-‐ヽマニヾ
                 {ニム   x≦-‐ニアv>=-、
                  辷ム ∧/ニア´><ヽニニ}__
                Ⅵ<{ニ/l∠ニニニ}}ニ}レニニヽ‐-、____
                N>K 厶‐-=ニレ4ニニZ´_∠ニニニ7
             -=ニ斤‐‐レΞ>‐ァ―--、____ノニニニ7´
          ∠ム-―≦ニィ-ヘ  / ////////Kニニニニヽ
           /-=≦ニア´  /77∨ ,'//////////Kニ㌢
        {{/∠ニニ{    /////∧ {////////////K


3272 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 23:11:24 ID:g8IJdXSC



                      、 ── 、      、xく ̄〉
                    、 7⌒Y´ ̄`ヽ   、xく:::::: /
                / イ二二≧s。、 「∨:::::::::/
            ‐=ァ  / ̄ ̄ ̄ `ヽ 、〕 )Y 〉、イ──ァ
             /  / l イ    i|   ∨7ィ ─┬ xく
                ′ ,、斗-ト   八  l  |!   ∨
             i  i L__八  7⌒ヽj/  |!    ‘,
             |  | 厂ヽゝ/r─‐ミリ j「      ´,、          ~~♪ ~~♪
    ィ´厂二≧s。,_ ∧  |∨   '     /  ∧        `<
   〈/´ユ二二二〕...)∧ 乂)h、 (  ̄)イ′ ∧∧            <
    |_ノ ̄_)-ミニノ.../ \ ) ∨〕iト r 7  /ト、 〕iト.              <
     ゝ ─弋二厂\」ヘ ∨/ 〔 ∨   ハニ/^ヽ、、> 、  、       \
            ∨ ∧ /\ ) ノ、  ∨   込彡'    ヽ   ヽ く⌒`丶、、    ヽ
           ∨/`ヽ 〕iト、 )、/{  /|  ;      i_     ) L __ 丶、   ∨
.           r_'ノ 7^)ィヘニニ}\ハ { j __」__ jI斗< |  /j ノ_-_-_-_ `ヽ ヽ、/
             / / // /゙∨八〕\にフ‐‐イ__、丶`.:.:| ̄ヽ、-_-_-_、/_-_/\
             ゝj レ /_、ヘ  厶イ 7⌒}.:.〕:.:.:.:.:.:.:.:.|_-_-_-_-_-_-_-_「了癶_\
.              しヘノ´  ∨ / ∧/  }.:.〕:.:.:.:。s≦-_-_-_-ヽ_-_-_-| }|─、_\\
                    ∨ / /\  |。s≦ ̄-_-_-_-_-_-/_-_-_-| }l___\_〉‐\
                   ∨ / //}/_-_-_-_-_-_-_-_-_ __、ィf(廴______〉
                       ∨_// ` ̄7´ ̄ ̄了´ ̄ ̄_-_〕_-_-_-_-_八、   〉
                          ̄      〉、-_-_イ-_-_-_-_-ハ_-_-_-_-_-_- 〕  /
                              /{  ̄´ \-_-_-_∧ヘ_-_-_-_-_-_/  ̄
                          /..∧       `7¨ア′ `ー─┬ '"
                            /...........\    / 「`ヽ ________ ノ}
                        /..................... ー メ  」、丶 ̄ ̄ ̄〕′
                          /............................../   {......................../
                      /............................../   j....................../




                     __
                     ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕iト
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /
                 /..:.:.:/.:.:./.:.:.:.i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.∨ /
 ト:.              ′.::/ .:_j{.:.:.:.:.|.:.:.:.:|.:.:i.:.:.: :.: ∨
 | \          {__.:.:{´ __i{:-‐=| _:_人.:|.:.:.:.:.:.:.:.V       みんなことあるごとに歌ったり踊ったり
 |_ ∧             V  ̄__   -┰‐.ⅳ 、.:.:. !
 ∨∧ ∨           .}/┃    .┃  ⌒ }:.:. i        集まって物語を語り合ったりそこらへんに絵をかいたり
  .∨∧ ∨          /             ,ィ彡 :.:. l/}
   ∨∧ ∨       ,′    <フ   /:/.:.:...ア...__j       廃材でよくわからないアートを作ったりします。
    .∨∧ ∨      .人__ ___   ...':.:.. ァ゛/....>=ミ
    ∨∧ ∨          ( |ミzz彡イ} ..{../....ア  ヽ  \
     .∨∧ ∨       />|...... {............. .{, /.  ー十= .∨
      ∨∧ ∨〉   _. イ / 乂_≧=彳.V,{ .    ̄「 ̄  .∨
      >: '^イ¨ア_彡 '^   ,.ィi〔∧ /⌒ ..\   }    /
     └<∧ ∨ ̄       .,イ...}≧=‐...........‐= .\廴_彡’
          .∧_〉        .,イ..._ノ\....................(...........∨
                     /__/⌒ヽ≧=‐=≦⌒≧=‐v


3273 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 23:20:16 ID:g8IJdXSC



                        ,ィ,
                       ./〉ム
                      /  〉ム
           . .|i 、   >──./   .〉ム────>
           . .|i〈 .\:.:.:.:.:.:.:. ∥  . .〉ム:.:.:.:.:.:.:/∥
           . .|i〈  .\:.:.:.:.∥     .〉ム:.:.:/:.: ∥
           . .|i〈    \ノ      .〉ム/.\::∥
           ./マ〈       ,,。=====ゝi}   ∨
          .、イ:.:.:.:.マ〈   >''´ 、、 .∨  ヽ,∨., ..∨
           `<:.:..マ〈./.   |i  }i,ヽ, ∨、  .i! ∨..∨
           . .从ヾi|  .{  i|i   |i._,,,。=ッ、  i} .}i.、.∨            なおこの傾向は有力者にもありまして
             |i.i .i i| .',',从|ト、  }iゞ戈リ}',', .i .i ヾ。is。,,_,ィ
             |i.∨从 .',',vッ圦ヾ   `"´i}i ,' 从.、 .i`''‐=。         カルデアでメジャーな音楽は基本声楽ですし
              ∨、ヽ,.从乂シ 、   .∥../| .|i ヽ,',   `ヾ、<
                .ヾヾミ.}'<、ヽ.   ー` /イ//i | .|.∨ ',ヾ。   .ヽ \    のっぱらで行われる大道芸の方が盛んです
                `"ノ } } i| } 〕≧πノ./≧vゝ''"'< `"''   .∨ ',
                 イ'.丿iノi|__iノ >从/ ,  ./    .∨     .}  ,
              >''´,イ ノ´ / vノ{.∥.,' ./  ,    .}\    .ノ  ,    天文台や図書館や劇場や大神殿といった建造物に比べ
            >'´'´./ />'´ゞ'´ ,。.∥ i{ .i . ,/    ,' \`<イ  ノ
          ,ィゞ´ >/ >'´ッゝ´ /  .リi...i!  , {    .,< .}is。 ` 、     貧乏くさいと称されることもありますね。
        ,イ.' >'´ ./{/ v/,ィ.、_,ィ' ,ィ、 .ノマ', .∧i!   .,:::::,.`i ', .ヽヽ, .ヽ,
       .// /   i.∧ v∧_,ノヽ、/ヽ,、_ノi.}ヾ、  )ニニニニ=‐'´/. .', .', \  ヽ
        .{ i'./   /.{  vi、       ノノ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧  ヽ, i   ヽ .∨
      ,ィ'ヽ/   イ ∧乂 ヾv。,,_v、,,。彡ヾ  , ィ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:) .\  \   ∧ .∨
     .// ,'  ./ / ヽ:.:.`"iヾ/}{.∨ }ゝ''"´ ∥、:.:.:.:.:.:.:.:/ .}  `''<}is。 ∧ .i
     //  .i  ,' / >'.∨:.:i /./.,'.',i!∨}ゝ  ノ{ マ:.:.`'<丿.../  / .∨ `''<s。 .i
      i/   ∨ .i>''´ >'´∨i.{/_/ i }.i!.》}ゝ   ∧.}:.:.:.:.:.:.:.{| ノ /イ  .\  .ヾ} ノ、
     i   >ヽ ゝ。´ / .}i|.i{ `...i ゝi! .}ゝ    .ヽ,:.:.:.:.:.// ./ .∨ ∧、ヽ, 丿'  ∨
      /.'´  `>''´ /.ノヾ{.  . i  ` .}ゝ   /:.:.≧s/ /i  i/i  .∨ ∧,。イ 、 ', ∨


3274 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 23:22:28 ID:W8DWUFoq
娯楽でやっと古代らしい面が出てきた感じ


3277 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 23:33:55 ID:g8IJdXSC



               _,    ¨¨  ̄ ̄ ̄  ̄  、
            _ 、丶´..........................................x-==x、
          、 '^................................................イ^\::::::::}l
     _, 、丶^................................................./i { `、 ヽ: {|             jI斗 ‐…‐ 、
     i.................................../................. /‐イjハ  `、 Yヽ        1   /∨ .: .: .: .: .:∧
     l............................./.................. イ トtぅィ  Yヘ j  |、 i         / |  イ/メ∨.:゚C.: / ∧
     ` 、................../................../i |从     fァメイ / } |      ' {  Yハ// 〉.: , イyヘ И
        \........ /...............イろ | ト、    ‐ ' } |仏ィ:リ        |  i  j ``/ ∩:{Y///i∨
         )...../........./..{ i/ イ乂{    ` ‐- ノイリ:://       |  | ∧,∧.:.:.∪.:〉乂//  ノ〉
          /....,'....../........|从|   仆       / イ:, /        ,|  l / / ^> ァ  /´  //
          ` 、{......{.............i ::::|。s≦二> ─ '::::(::://        r<  ̄ ̄ 丶 /  / _//
           从....ゝ....__...` 、i:i:i:i:i:i:i:i| |i:i〕::::::::::::{ハ       ノ イ/ ̄|ソ\ \〈,/ /     というわけで、働きながら
.           /..........................`...、..> i:i:i| |:人::::::::乂リ      く,   |    ,′  〉   `、/
          ` 、 -‐…‐-.........jI斗..Y_,ハ、,__ フ...∧       \人_/|  / ` 、ン         歌ったり踊ったり
         /.........................../ /⌒乃 厶/...../... ヽ       `Yフへ  \/{   /
        /.........................../ ⌒"~ ∧` 、イハ.........'      ィ⌒\ \/ \_{           たまに絵をかいたりして
      /........................_ イ /⌒Y ∧∧) ) イ∧......′     //ハ )ノ} ン^`
        |..................>"_    ⌒)ノ∧∧/ /j } h ヘ....}    ////}/ }/                 周りと交易しているのが
        |_ >   ( 〔   イ   /__ )/ /d{ 乂} 〉,广〉、 _/////}ィ/
.      }  __  r─ ) ) ( /  /-=彡 / ( ) j{从__辷ト少 )/////^′                  よくある一般庶民ですかね。
      「二 ),人(_ノ 「⌒ヽ 〉 /i:i:i:i:i://i:i:(__) イ............`、イ }─‐〈、
     /⌒ ̄          /i:i:i:iイ /斗ャ'"................ / ..`、⌒ヽ /
.    /              /、f'¨¨¨¨i:i/...................../..........`、 ) リ                     なお商業や商人に関しては――【1D10:10
    /             /i:i:i)) rr/......................../................i {/
.   〈             /   -<............................/........}..........| ))                      1~2:必要悪
  ζ\_____  /...../ .............../............../.................... |{(                       3~5:数ある職業のひとつ
  / 〉   ζヽ....ζ............/../............... /............../.........../...........| )                      6~9:価値を生み出す神聖な職業
. i,/  /^{  ∨ 「....../...../................................./............../............ |/                        10:日々すなわち商業である
     {/  { ん'"..........{............................./................./............... |{
           レ'、..................' ......................../..................../.................. | )


3278 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 23:34:48 ID:P2uWazPE
つまり資本主義か

3279 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 23:37:38 ID:6Gm1T3eK
これはもう貨幣経済浸透しきってるな

3280 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 23:38:29 ID:W8DWUFoq
進みが遅かった経済が一気に発展したな


3282 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/19(金) 23:53:30 ID:g8IJdXSC


10:日々すなわち商業である



                    _ _
                > ''" : : : : : :"''<
             ィi〔.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト、
            ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ . /
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ /
            ,'.:.:.:.:.,'.:.:.:.i .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:. ∨
          .:.:.: : ,'.:.:.:.:.| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.i.:.:.:.:.
         .:.:.:.:.i {.:.:.:.:.:| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.|:.:.:.:.::     むしろ周りがなんで商業を詐欺扱いするのかわからん。
            .: .: ‐|‐ :‐:‐:|七 : |.:.:.:.:.: i>…|:‐:‐:′.:.:.:
         .:.:.:.:.:.Ⅳzzzzzz⌒ ⌒´ zzzzzzⅥ.:/.:.:.:.:.:.
           i.:.:.:.:{ Y ┗┛      ┗┛ ∨.⌒j:.:.:.i     外国にろくな商人がいないのは事実ですけど
           |.:.:.:.:{.∧               ,: :j /.:.:. |
           |.:.:.:.:Ⅳ:.      i         /_ノ.:.:.: . |     モノの値打ちが生まれるのは他人と何かを交換したときだから
           | .:.: :|.:`ハ            U /7.:.:.:.:.:.:.:.:!
           | .:.: :|.:.:.:.}:.、   r: : :ぇ    イ/.:.:.:.:.:.:.:.:.      商売で儲けが出るのは当たり前な気がするんですが……。
           | .:.: :|.:.:.:.}.:.:.h。,      .ィi{_j{/.:.:.:.:.:.:.:.:|
           | .:.: j[.:.:.:j⌒^}: :〕iト 。o≦: :j^j⌒!:.:]^i.:.:.:.:.|
           |.:.:./.[.:.:/....i...j_:_:_:_:_:_:_:_:_:_} .}.....!:.:]..j:.:.:.:.:|
        >…{...[ア{......|.(‐=ニニニニ=‐Ⅵ....j:._]..j:.:.:. ノ      まさか鍛冶屋が打った使い手のない鎌と
     / ......... {...[....\⌒`<ニニニ>'⌒j.....7 }"" ''<
     ′ ........... {...[......./〕iト....{ ≧=≦{....ィi〔......Ⅳ..................ヽ   ノーミンが今まさに収穫に使う鎌が等価だというのか……?
    {................... Ⅵ.....................................................Ⅳ........................
   /〔.......................v/............................................. V/............................}   じゃあ鍛冶屋が鎌を作る理由ないだろ……。
    {..〔........................}.................................................. {.............................ノ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                なんかこんな感じになってるみたいです。


3283 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 23:54:34 ID:P2uWazPE
需要と供給を理解してるな

3284 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/19(金) 23:56:59 ID:W8DWUFoq
人件費と輸送費もあるからねえ


3287 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 00:07:51 ID:UiHsJohE



                   、 \ _  ´       `丶、
                   `ー'´        |     \     -─‐- 、
                   /             '___ -     ヽ //─-、ヽ)
                  ′   |       '  "゙゙ミ-    )く  ̄ ̄`ヽ
                 '     /{  | _,、 /     三   /  }
               _/./   / /ノ', }   7_⌒¨`   〉'´ ノゝ_ノ、
                ̄| |   | /,ィzミV   / ィf泛^ーァ  ミr、' ノ {  ヽ
                 | |   |,ィく弋ゾ  /、  ¨¨ ''^   ,ィ Y  乂 ノ         なんか思想的テクノロジーがジャンプしすぎて
                 l人. ||   /,ィ'⌒ー         r〈 }  /⌒ヽ
                  .}i ||  ̄           _'ノノ   ヽ  人        周りから浮いてる気がする……。
                  ハ|人    _   -‐     __/     /Vヽ  丶、
                   /   丶          .:/     人  ノ    `ー
                /  /    、       ..:  |        ノ‐く
              _     /       \_    ´   |     /   、>  \─
           -=ニ __ -‐'7       ⊥  ___|     |/{   ',     \
                  .′     / /⌒i           |\  \
                  /    _、丶`从 しノ \         }、  ̄ ̄
              _ -─ァ¬ ¨//  ノ|     〉        从`フ¬==- 、
             r''|ニニ'   </rヘ、 r、    /        '  /ニニニ/ニ丶   実際これで生産効率上がってるから
             |=|ニニ=| /  〈こ<ヽ- `丶 |  /        / / /ニニ/ニニニ}
             |=|ニニ/  ∥‐r‐'    ヽ~ | |/   ./li / /ニニ/ニニニニ,'   みんな投資するようになってるんだろうけど……。
            、丶`{ニ=/    {{ __)_       マー|/i|,′  / / /ニニ/ニニニニ=/
  \ __、丶`    〉ニ'     { `ヽ        マちi|    / /  lニ/ニニニニニ|
   \         }={       \  ',       ,  V  /    |_/ニニニニニニ{
      、      ニ{       \入      |   V/    _/ニニ/ニニニニニV
          ー─{ニ人      , ─‐-、ヽ    |      ,ィi{ニ|ニ=/ニニニニニニ
             |ニニ\    '  ‐-寸 ', _、‐''゛〉、   ,ィi{ニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニヽ,/     ̄) 〈-‐ rヘノ\/ニニニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニニ/     ̄)  | />' r⌒∨ニニニVニニニニニニニニ
             |ニニr、/     /´¨  rく /  {{  ∨ニニニ{ニニニニニニニニ
             |ニ,ィi{ ,'     /   /⌒/====ヾ   Vニニニ|ニニニニニニニニ


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   なお文明圏内では主権者といってますがノーミンや労働者あたりには
  外国からみると奴隷にしか見えない感じの資産ゼロ階級も割とたくさんいます。


3288 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 00:12:52 ID:UiHsJohE



                               _,,イ
                            。s≦. . . . /_ _
                     _/ ̄/. . . . ̄ ̄`ヾ=- 、‐-= 、
                   / , '´ ′/. . . . . . . . .i i. . . .> 、 \
                  //. /. . ./. . . . . . . . . . . i!.!. . . . . 、.\
                  /. ./. . . ./ . . . . . . . . . . .ハ.|. i. .!. . . ヽ. 丶
.               /. ./ . / . /./. . . . /!. . . . . /. .リ. .!. !. . . . .丶__>
               /. . ./. . . /. /.イ. . . .ィ./、.i. . . /. i/. . .!./. . . i.!. .‘,
              i. . ./. . . ./. .'′i. . . /.i/. .、!. . . . .i!. . _.L!_. . /i!. . . ',
               |. ./. . . ./. /. . !. ./. ._斗ャミV. . .i!. .// i!i. .//、. . . 、\    で、六十一の竜退治の時期になると
               |./. . . .//..i. . . レ. .、iV.ハ.|   V. .ハ./z=x !/. . . i 、. .i``
               |i、. . .〃. . . V. . . . .‘,ヾ!z=ミ ∨! ' 仍刈' !. . . .!. iヽ',     こうした文化が開花して
              人ミ.>'/. . ./.∨.\. . ',《 ら心  ヾ  マッ イ.|. . . ハ. !、
            / . . `|´i. . /i. . . .∨. .丶. ', 乂ツ   丶:::::/ !i. . .ハ |. .ヽ     各地ののっぱらで演芸や詩歌が
          / . . . . . ,' |. /.,' . . . . ∨. . .``、:::::::       ノ.!./|. ./. . !|. . . .\
            . . . . . . ./  !/ /. .,ィヽ_{¨{V. . . ', >o。 _´ < . .〈 | /\ |l. . . . .ヽ丶  謳われたり造られたりしていったそうな。
       /. . . . . . . . . . ,'  / / r' .{/ ヾ〈∨. . ‘,  γ  } V. . . !′  ヾ\. . . .',ヾ
      /. . . . . . . . .. . /   r‐イ  丶  \、∨. . ',ヽ '  / ./∨. .ハ    ‘,.i 、. . .',
.    /. . . . . . . . . . ./    ハ `=-  \  ヽ∨ . ',   { / .ノV. i、',    ', ! ヽ. . ',
    /. . . . . . . . . . ./    /. }、   ≧=-丶   V. . i ヾ { ィ´.Ⅵ. .!ヾ     '!   、. .i
   ′. .. . . . . . . , '     /. / \      ̄ ∨ハ!>、゙!∨  }.|Vi          V.!
.  i. . . . . . . . . .,.'     /イ7    ー―― ア¨ !/¨`  }》 、 / | リ       _ rV,、‐、,、っ
.   l. . . . . . . ./      /./{/     }  /'´   ′ /イ}ヾノ》 .!   __γア./´ ゞヾY゙! ',.i    そんなこんなもあって貧民街も
.   |. . . .. . . .'     , ' ./ {     }  イ  、     V /}} ヘ} k ゝ<   /   {`ヽ .イ ///‐′
.  !. . . . . ./    , '. . {      }/. 〉、 丶   _ ィ: :.}} ヾ \    '    {`` ー<}´     割とみんな歌っててうるさい。
.   | . . . . /     /. . / {  、    .}. . < ヽ  `¨  /: : : }}\   \  {    }:::::::::::::/
.  |. . . . ,'    /. . ,イ {  丶   /. .r' \       : : : : : :丶    \{    ∨:::::::;′
   !. . . .′  r―.//  .}     /_     丶     /: : : : : : :/:      丶 r-、  V:::;′
   ∨. .|   ./ // .{        //          /: : : : : :/: : : : :} \    }  ヽ¨ー〈 、
.   V. |  ./ /  {       / {  /     /: : : : :/: : : : : : : :`:ヽ 丶   \ }   .マム
    ヾ! 〈 /         ./ { ./    /、: : : : : : : : : : : : : : : У }  \  ヾ    } }
       ∨         ′ .Y    /: : `: :、: : : : : : : : : :/: : : }   ヽ   ` 、 } }


3289 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:13:35 ID:y1jVRhBy
ハーレムですよ、ハーレム(アメ公並感)

3290 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:17:19 ID:g/dq+Mfq
ラップバトルやダンスバトルや絵画バトルがそこら中で行われる
コロコロコミック的サムシングな世界

闇のダンスバトラーを集めて政治を裏から牛耳ろうとする奴らとかいそうだw

3291 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:21:59 ID:SZ9V6A86
踊りのステップで発動させる魔術とかも発達してそうだ。 兎歩とか


3292 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 00:32:32 ID:UiHsJohE



                            、‐-、
                   /′________.  ‘, ト、
                   / ./     ̄\ \ :}  }  \
                 /  ′,..イ    ヽ :}/ / __ ‘,
                ./   {/ :{   -―}/-斗- _ ヾ}
               /   /    {≦≠=≠―――― 、}-、
               :{   :{      |: : >./: : :/: : : : \ : : `ヾ
              ‘, .>―‐ 、 レ./:/: : :/ : : : : : : ‘, : : : \       >>3290-3291
               へ ′    Y : /: : :/{: : : : : : : : :‘,:_: : :、 \
            /__圦      ノ: : !____i :{: : : : : : : : : :И : : : :,⌒      ああ、確かに古代だしそんなこともありそう。
           ( { { :/ 个ー‐ <: : : | : : 「弋 : 、: : : :/Иヘ : : :}
          / \ ̄_,/! {(   ): : lr芋芋圷、|\: : x芹「∧: :,′       ラップバトルで政敵を社会的に抹殺したり
           {: : : : :7 {:ノ :{ l`¨´ : : :|: L   「`   ヾ レ :{ {} /
          〉: :{: : :>、__,彡圦 : \ トゝ乂__ソ      乂ソ {イ          魔術的文様で魔除けを行ったり
           {__:_:///// ‘,: : \、""         "" 八ゝ
         /: : ( /<//   ‘,{: : : ト   マ ー‐ フ  / N          幸運を呼びよせたりとかなんとか。
        {: : : : :∨: :/ /     Ⅵト、:{ ≧s。_  ̄_,. si〔 }:/
          ‘,{: : : / : :>、{        >、<    { ∧`ヽ,/
        ― ミ、/:,/       }、./   \‐-、 / }! 、}
       ′  :}⌒ヽ         / }        \r弐ソr-、}
      .乂_ノ、  ノ      /:乂 x≠ミ}_   /: : }_>、 : \、\ 、        となると貧民が日夜ラップや廃材アートしてるのは
     /: : : /: : : 「:ヽ      ):(__,ノゝイノ___/: : :/: : : : :\: :N } ‘,
 _ /: :/: :{: : : : }: \〉    〈: : : : : : :、__) : : : : /-―: : :―Vト、∨ :}       スキルを磨いて有力者に認められるための
   ̄ 7 /: : : : : : : : 、 : \    \⌒}: /} ヽ_: : :/ /∧: :_: : N  }/  /
    :{∧: : : : : : : : :} ̄ ̄ / ,. ^\彡′ ./ヽ彡ヘ/ ∨ rぅ }_ }7 ./_        地道な努力なのかもしれない……。
      ‘,: : : : : : /    /// /(_ソ  /   }〉 __   `´ } ∨/
        ‘, : : : /    {/ :〈 ./ (__ ,彡′} {、(( J)  { /./く、
          ‘,:/      {  ≧=彡ー{ { { ∧_} \(_っ_,/ / /} }_
         }′      `¨¨¨¨¨  {弐{ {_{    __,/   ,v/  }
                  x≠ミ圦  \      ̄///./ :} }
                斗′  ‘,\.  ≧=- <,)/)斗)/N ト、
             /  .八    .ノ  ト、 、 \≧=-   /}/ :N }  ヽ
             :{ /  个ト- 彡  { :{ \≧=‐ /  ,./ }  :}.l }   :}
             从{           ト、下  〕ト、/{ ./  ^}ト{/ワ   ∧
            :{′ , / :{   {  、  }/) ⌒) ′`{ (、   }.′/ ィ   }
               {  }   }、、 }\}  @ .′  } rう  :{/⌒}  /
                 \}、  :{  ヽ! ′    ′ /}    :{   //



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ハーレムものかな?(なお


3295 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:37:09 ID:y1jVRhBy
ラップバトルを制して世界征服を企むアクの秘密結社?!

3296 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:39:54 ID:PuOmdOV3
ラッパーが過去のカルデア文明に転生して成り上がるなろう物ありそう

3297 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:41:26 ID:cE6OwZ4n
文芸でパトロンを得たりして成り上がるとか結構あり得るんだろうしなぁ。

3298 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:42:18 ID:HrFjFcuO
つまり歌と踊りを極めて聖杯戦争に召喚される確率をあげればいいんだな


3302 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 00:51:57 ID:UiHsJohE



                    ____
               //////////ヽ
              //>――――マ\
             ///´   ――――\/≧s。 _
               /////|  |  \     寸/////≧s。 _
          _////′ .|  |   \   ヽ\///////////≧s。 ___
         __/////|  |  |ヽ 丶   ‐|‐-、 | \////////////////////,ヽ
      _///////,|  |  |-‐\|\ ィfッア  |.    \///////////////////,}
   ///////////|  |  |又ツ  、  ""}jⅥ   \l⌒'/////////,\///////
  /////////// ∧ ヽ/ヘ""      .: 八    \\//////////\///      なおこのラップバトル文化ですが
///////////     \  |_>―‐°tく| /- ミ    丶_>/////////,У
///////////   /  ノ )/ ゚。`¨¨¨¨´。| | \ \ \⌒\///////ア/ ̄ ̄\     ド貧民でも最低限共通語が話せたり
////////// ′/ / /  /  ゚ 。_,。゚ | |  ‘,  \___>/// ̄ /        、
\//////,'⌒) / / /.:   ,    {〔〕}  ヽ|  ‘,   ‘,.     ∨  _-二二ヽノ   }    上下の区別ない連帯感を持てたり
  / ̄ ̄|///|// .:    |      ̄         ‘,   \__ノ__-ニ二二/-_   ′
/\    ∨//r<  .:   |  _ -―==ニニニ=-_}__/二∧/二二二/二二\/     非暴力的な紛争解決手段になったりと
   \ノニ>、乂_ノ___ハ/ニニニニニニニニi|\二二/二二二/二二>''"二
   /-\二二\__ノ二二/ ∨ニ二二二二二ニ∥  \ニニニ-/ニ>''"~二二二     一概に悪い文明というわけでもなさそうです。
__ハ二二\ニニ{二ヽニ}.  ∨二二二二二二ニ-_   >―‐=''"~ニニ二二二二
  )ニニニニ\ニヽニ}-ノ   }二/二二二二\ニニ==ニニニニ二二二二二二
≧====―――‐<__/<ニニニニニニニ\ニニ二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二/´二二ニ/ニ二二二二V ニニニニニ二二二二}ニニ     さすがに曲調はヒップホップじゃないでしょうが。
二二二二二二二)二二二/二/ ̄二二二二二二二ヽ二二二二\ニ二ニノ二二
二二二二二>-ニ二 /二/二二二>‐<ニニ-/⌒∨二二二二>‐<二二二
二二二>-二二二./ニニ/ニニニ/ノ    }iニニ/二二-}\ニニニ二二二二二二
>-ニ二二二二./二二八ニニ//     八二二二二八ニ\ニニニニニ二\二
二二二二二>-ニ二二/ニヽニ/ /      /i| \ニニニ|ニ\ニ\ニニニニニニ\
二二>-ニ二二二二/二二ニ7/      /i:i|   `ヽニニ|二二\ニ.>、ニ二二二二
-ニニニ二二二二/ニニニニ/      /:i:i:i|      Υ-|ニニニニニニ\ニニ二二
二二二二二ニ-/二二二二 /      /:i:i:i:i:|      /}ニ\ニニニニニニ>― __
二二ニニニ-/ニ二二二二/      /:i:i:i:i:i:|     ,.i:|ニニ >――<二二二二二
二ニニ__/二二二二ニニ/      /:i:i:i:i:i:i:i|     |:i:ヽニ二二二二二二二二二二



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   なお文芸で拾われた後はラップバトルのため教養を磨いたり魔術や医学習ったりするそうな。


3303 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:54:27 ID:NGjxl5ZX
常に成り上がりチャンスあるのは貧民にとって嬉しいだろうな
自分じゃなくても子どもが才能持ってるパターンあるだろうし

3304 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 00:55:01 ID:c+Ds45P+
そういわれると韻を踏んだり相手をディスったりするのは魔術的要素に思えてくる

3307 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:04:14 ID:NGjxl5ZX
あと詩の頭や末尾の一文字で単語つくったりな

3309 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:06:01 ID:GvZqyNoW
耳に心地よい声やリズムって、魅了効果あるしな
ふつーに魔術だろこれw


3312 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 01:08:37 ID:UiHsJohE



                               _ -――――――‐- _
                          /////////////////////\
                           ////////////////////////ヽ
                             ///////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                         /////////´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                           /////////
                       /////////    |                   ∨
                         /////////     .|    |       |          |
                     /////////    __|__|/    ∧.        |
                       ////////,'|     ∧.  ∧    ./\\  .|   |
                         /////////|    ,ャ⌒うぅミ.   /zz- _ ̄ |   |
                     ///////// .|    八 |_ノ从l、/ |  | ̄八|   |     ええっと、ブレイカーは当然
                       /////////  |     /  \      、└‐' //|    ′
                   /////////  八  ./   |⌒          イ | /∧     儀式魔術に舞踏はつきものですし
                     /////////.    \/ .   |\    z ァ    ノ   | l///∧
                 /////////       |   |_ノ > __  .< |  |/////∧    グラフィティは魔除けにも呪詛にも
                   /////////      / |   |ー――┴―} l   |  |\////∧
             //////////     ///|   |       。゚` .‐|  |  |/////|    上役への風刺画にも使えるし
            //////////'    /.。s≦|   |゚ 。     ィ 7‐、 |   ′ |/////|
           //////////_/   ///     \ l |  ゚ 。 / しし´,.ヽ|/|/、 |/////|    まともに生活できるリソースがあれば
          ////////// /  ./'⌒'{.      \|    .∧  └'し^}  | |/////|
         ////////// /   /   |              /  \  ノ '\ \ \///,\   ホントに8-mileめいてる可能性も……?
      ////////// /    /     |          /     \\ ! \ \l\///,|
        |////// / /    ′      |            /\       ヽ| .|-ニ_ ///,|///|
        |////./ /     /        ./|           ./-二丶.     |/  !ニニ_///|///|
        |////    /   /        ./ .|       /.二二二\  | ∧二二_ヽ|///|
        |/// /  /|   |       \____/二二二二二ム/\/○二二| |///|   画材とかは廃材アートでしょうけど。
        |// /     .|   |          マニア二二二二二○/二二.\ニo二 | |///,
        |/ //    |   |              マ-ニ二二二二O/二二二二|\ニノ .////
          |′     |   |            マ二二二二>''~ニ二二二二|从 ̄  ̄ ̄
              八  |                マニニ>''~ニ二二二二二_イ
               \ |   __       } ̄ ̄二二二二二二二/∧
                \ /二二二\二二/二二二二二二二二./二二ヽ
                  /二二二二二\/二二二二二二二二二二二二二-_
                 /二二二二二二/二二二\二二二二二二二二二二二_
          ____/二二二二二二/二二二二二丶二二二二二二二二二二-_
         /二二二二二二二/二二/二二二二二二二 ̄二二二二二二二二二二
        ノ二二二二二二二 /二二/二二二二二二二二二二二二/二二二二二ニ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   古代より芸術が魔術や神聖なものと見なされていたのがよくわかる話である(強弁)


3316 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 01:23:22 ID:UiHsJohE



                    _ _
                > ''" : : : : : :"''<
             ィi〔.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト、
            ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ . /
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ /
            ,'.:.:.:.:.,'.:.:.:.i .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:. ∨
          .:.:.: : ,'.:.:.:.:.| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.i.:.:.:.:.
         .:.:.:.:.i {.:.:.:.:.:| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.|:.:.:.:.::
            .: .: ‐|‐ :‐:‐:|.:_.:.:.:|.:.:.:.:.:_j.:.:.-‐|:‐:‐:′.:.:.:     今ちょっと思うところがあって軽く調べてたんですが
         .:.:.:.:.:.Ⅳzzzzzz⌒ ⌒´ zzzzzzⅥ.:/.:.:.:.:.:.
           i.:.:.:.:{ Y^乂_シ      乂_シ^ ∨⌒j:.:.:.i
           |.:.:.:.:{.∧ `           ´ ,: :j /.:.:. |
           |.:.:.:.:Ⅳ:.      i         /_ノ.:.:.: . |
           | .:.: :|.:`ハ               /7.:.:.:.:.:.:.:.:!     これって貧民や小作人がやってるってことは
           | .:.: :|.:.:.:.}:.、    _ _     イ/.:.:.:.:.:.:.:.:.
           | .:.: :|.:.:.:.}.:.:.h。,      .ィi{_j{/.:.:.:.:.:.:.:.:|      そういえば庶民文化ですよね?
           | .:.: j[.:.:.:j⌒^}: :〕iト 。o≦: :j^j⌒!:.:]^i.:.:.:.:.|
           |.:.:./.[.:.:/....i...j_:_:_:_:_:_:_:_:_:_} .}.....!:.:]..j:.:.:.:.:|      この時代の庶民文化ってどんななんでしょう……?
        >…{...[ア{......|.(‐=ニニニニ=‐Ⅵ....j:._]..j:.:.:. ノ
     / ......... {...[....\⌒`<ニニニ>'⌒j.....7 }"" ''<
     ′ ........... {...[......./〕iト....{ ≧=≦{....ィi〔......Ⅳ..................ヽ
    {................... Ⅵ.....................................................Ⅳ........................
   /〔.......................v/............................................. V/............................}
    {..〔........................}.................................................. {.............................ノ


3317 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:27:26 ID:NGjxl5ZX
まだお祭りのときだけ羽目を外すぐらいじゃないですかね?
神代終わったぐらいですし



3315 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:19:15 ID:GvZqyNoW
舞踏もいいけど武闘はどうなんだろう
剣闘士みたいな地位・職業はないのか?


3318 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 01:29:05 ID:UiHsJohE



                 > ‐…・・・…‐ <
                 ,ィi〔:.:.:. i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕iト、
                /.: .:.:.i.:.:.:|.:.:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ
             / . : .: .: |.:.:.:|.:.:.:.:.:|:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  /
             ,′ : i .: .:|.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ /
             ,′ : .:|.:.:.:.|.:. .: :.:.:.:.:|.:.:.:.:.:Ⅵ.:.:i.:.:.i.:.:.:.:. : ∨
             : .:.:|.:.:.:.|.:.:. ィi{ ̄!\:.:.: Ⅵ:.!:.:.j:.:.:.:.:.:.:.: W      >>3315
           Ⅵ: .:.:|.:.:.:.|⌒ ,⌒-‐=ァ.\ >‐ミ |.:.:.:.:.:.:. : W       グラディエーターですか――【1D10:3
                Ⅵ : レ´  ⌒乂シ   ´ /う..i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:W
               Ⅵ vリ       ´     ::/ /:|.:.:.:i.:.:.:.:.:.{        1~3:死ぬじゃん(死ぬじゃん
             ⌒/               ,イi.:|.:.:.:|.:.:.:.:.:.:         4~6:そらまあそれなりに
               ヽ           : : |.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|        7~9:武術の奉納大会みたなものなら
                  ∧   、、      .: .: : : .|.:|(.:.:.:.:Ⅵ:.:.|          10:何が悲しくて金払って血を見に行くんですか(素
                   \     ,.ィi: : : :>'"⌒}.:.:.:.Ⅵ:.!
                  ヽ。o≦_]: : :{´:r‐…・・・・・・…‐ ミ
                    _j{ i ]i‐={....!.......>‐‐‐<...........〉
                       /⌒{ i ]i=={....!/........................."'<
                   }../j レ'"⌒ア..........................................ヽ
                   /'".................{.................................................}[
                 /........................八.............................................. }[.:〕iト
                /.................................. ...........................................ノ.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト
                   /......................................ハ___........-‐…‐-.... ., .{[.:Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
               {............................................√..........._,.、、、.,_..........{[.:.:Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}


3320 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:30:34 ID:/ALDLixo
まあな

3321 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:31:16 ID:NGjxl5ZX
君たちホントに古代人?
いやいいことなんだけど

3322 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:31:59 ID:GvZqyNoW
しぬw いやそこまでやらんでもいいだろw


3323 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 01:33:18 ID:UiHsJohE


3:死ぬじゃん(死ぬじゃん



                         /
                  ト、   / /< ̄ ̄ ̄ ≧s。.,__}\
                  Vハ /   {   >― <       , ‘,
               }ト 、Ⅵ {./{ {/       \    ',  ‘,
               }!  >―、.{:  /          \  :N  ‘,      ___
               }!__/: : : : :,/         :}:    \} ‘,  }   ,。s≦ ̄7/
                ̄{: : : : :/ / /!     }      :レ―ミ、z≦-―――  ァ    ……死ぬやん……。
                 乂___/イ __/_,{      ハ__  /: : : : : ∧\     /
                ,/^7 :{  /{/ { :|   ! :「 \   :{: : : : : : : :}_ \__/       木の剣でも打ちどころ次第で死ぬやん……。
                 /  ∧/i r笊=ミト、  ト、{r― \ 乂_____ノ `丶、
              _,/  / :{ ハ. 乂ソ  \| て示笈ァ  「 ̄>__  ‘,_
            / {   /  { 圦""    `  ゞ=彳/ }| }r<    `丶、} ‘,      修行でやるならともかくさあ……。
           _,{   }:     Ⅵ ト、  ′    "" /イ  /V乂____   ‘r 、
          / }  :} ― ァ⌒\ { >、 ヾ_ フ   ,/ ∠__   \       :}:  \
         ,{  :}     _,/    `ト′ ヽ_  r ≦/ /    ヽ   ーr――― 、   }_    ヘ
        / }   :}    7       }r、   {\  ,,∠ }!     ',     ‘,     \ } ヽ / :}  __
       :{  ‘,   _,/       :{(斗ァ: :ヘ    r<   ,    },    ` r―― 、 {  V /} }/7:〉
      {ヽ∧  }  ´  }      r 7: : :,′: :∧___/: : \__{、  /:∧       ‘,     \ / / :} } .//
   个ト、∨ ヽ   _,/    rx‐{ {{: : : :{: : : : /{ :ト、 : : : : : : : ∨: : :∧ rヘ    \_   {://}/ .//
   {:{^\{   } ´  }     {n{ 〉‘,ヽ へ__,/,ノ^:{ ト、: : : : : : :∧: : : : :ト、} } へ __    .>‐x≦≧_/
   {:{:  \    / r≦三 ̄VハV >rr '  ヘ____≧==彡へ\: :r'  } }\} }ヘ ヽ、 {: : : :}   \
   L二二 ≧r≠ミ     ̄>  Vハ、__ノ //〉    し⌒rミx /ト、≧ト _}/  } ト:} }‘, }f爪      ト、
     / ヽ乂__ノ    └ ⌒ ー  / .//{ rz ‘,   ノ彡 /: トヘ} 〕ト // } } :}  _}L_ \    }
    /     N           ,/{ {′: :^:ト、.  〉  J: /,/ : : ∨   }K }レ /} ,^ ̄    >、  }
    /      :}           /  { {: : : : : : : \r  ノ: (/: : : : /   :/ハ }トイ_/ 、  _≦-ュ   }
   ./      /         /   ∧ ∨: : : : : \:  ̄: /: : : : / / :/  }′    \〉 \  、   :}
   И       /      ,。 ´   { / ∧ ∨: : : : : : :7´:__  彡 / ,/  /  /     \   \ \、j
    |    /     /     { {′  }ト、\―――=≦       /{ / ,/ /^ヽ    \  `\
    }   /     /      ∧ {     }: : \\――― ァ  r‐彡  / //  /  }:  ∧   ヽ
    },/     /      { { ∧{    :{ ̄ヽ }  ≧=-―7 ´__  彡 /⌒´   } / .∧   ',
         /       /},/  \  :} (ぅノ   / И: :{     /         ,/  .∧.   }
        ./    r=ミ  ./ /         ′    ′   \≧=ミ、 .′         /     }  }
        {  /{/   } ′        ′    ′  r=x  }/ ′                :}  /
        { ./     } {          ′   {    ≧=彡, ′               } :/
        ∨       }/           ′   :{ rx (/ ̄/                   }/



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「死ぬじゃん」という理由でそんな好き好んで剣闘士になる人はいないみたいです。


3324 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/20(土) 01:42:56 ID:UiHsJohE



      ,/ |      -─          ‐-        __
      {   {    /    /    ヽ        `丶   /   -<\
      丶  ー/     /      |-、_           ヽ/  /    \ヽ
         ̄             |   ̄ミ    \ { /  ─‐ 、  ヽ}
        /         |      |     ミ __ヽ∨レ' -─-、 ヽ
           /      {      '      ミ  ─‐人く     ヽ}
        / /     |   /',     / _ -─‐ ミ =彡{    ヽ    l}
       / |    | ー─匕 / / /r‐ィf示=‐ァ ミ   乂    }       そらなんというか単体で強い英雄出てこんわこの文明。
          |    | ,ィ斧冬ァ /  '´乂ソ_ ^  `´⌒、  ノ\ノ 、
          |    | /゙弋ソ /          〈ヽ } {  、  }       といったところで、なんか軽く古代カルデア文明の
          {  小   / Λ          レ  ノ   \ } 人
         \\ 八  'ヘ |          _/}   (  V ヽ\     文化概論その1とさせていただきます。
            八      _   、    /         \  ノ
             /    \         / |i   /    /  Y ヽ   \
                 >    _   ´   |i      人   ノ    \
           /   /      }¨¨¨        |i_/        Y¨Y \    \    その2以降があるかは気分次第です。
      、丶`   /     __|___,,.. -‐ '' /          /⌒丶、___
   、丶`   、丶`      / γ⌒ヽ                  {     、_/ー---    皆様の質問や古代文明話、お待ちしてます。
    ̄ ̄ ̄    /     _  / f( ) }\               {     \ \
           /  _ /  ィi〔 乂  ノ   \/           |>乂   乂ー   \
       _ /  ´/ ィi〔        ̄|i   /         |   ` -  _     \
   ,..-=ニ/    ィi〔    /   /   |i l /        |   |    /ニニニニ=‐-
  /={ニニ  ィi〔            |  /  /       |i,  |   /ニニニニニ/ニヽ
  ニ{ニニ 入               ′ /      |Λ| /ニニニニニ/ニニニ
  ニ{ニニ 入 {              | /|  |     |'  、|/ニニニニ/ニニlニニニ
 |ニニニ/  7 乂              | l |  |     |   \ニニ/ニニニ|ニニニ


3325 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:47:55 ID:NGjxl5ZX
乙でした

3326 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:52:17 ID:GvZqyNoW
平和すぎて心配になるw
カルデア文明での女神信仰は今どんな感じ?
文明進みすぎてリストラされてない?

3327 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:59:16 ID:HrFjFcuO
民度たけーな
魔術や遠距離兵器に偏ってそう
火薬発明させたら不味いな・・・

3328 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 01:59:52 ID:y1jVRhBy
乙でした。

3330 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 02:04:39 ID:c+Ds45P+
乙です

3331 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/20(土) 02:07:48 ID:g/dq+Mfq
乙です

関連記事
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • ゆかマキあか+1でファンタジー 最終話 (06/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第45話 (06/05)
  • ギャンブる冬優子 第7ゲーム チキンゲーム 後編 (06/05)
  • ドルティー・マリー婦人の末路を知る者は誰もいない アディション 第11話 2023年「ドルティー・マリー婦人はアイドルとしても崇拝される」Melda・Marie (06/05)
  • やる夫の「」 その14 (06/05)
  • やる夫の「」 その13 (06/05)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その27 (06/05)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その9 (06/04)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 (06/04)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その26 (06/04)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その5 (06/04)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その9 (06/04)
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中