スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! 挿話:「VRオルガマリーinカルデアス~原始サバイバルゲーム編~」 その7

目次

1809 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 07:44:51 ID:sV2gGU/g
おはようございます。そういえばもうアレクサンドリア大図書館も建築できそうですな。
しかし古代のciv遺産はやっぱり軒並みギリシャエジプトメソポタミア由来……w

1810 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 08:00:27 ID:sV2gGU/g
もしよろしければ、ウクライナ周辺(?)に存在してそうなこんな文明が後世に残しそうな世界遺産など適当に語り合っていただけると幸いです。
今まででもこんなの作ってそうとかあればぜひ。

1811 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 08:43:30 ID:+1ulxsZP
東はロシア、西はポーランド、ドイツ。
南はルーマニア、ブルガリア、ギリシャ、黒海を挟んでトルコ、イラクか……
割と面白い立地してるもんな……

1812 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 09:52:02 ID:Mak5qOvU
建築物か壁画とか?
崇める女神が知識や慈愛系だし何かを残すって言う思いは強そう
複数の民族が混ざっているから様式も豊かだろうねー

1813 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 12:28:23 ID:oAm5b7Hn
ドニエプル川流域から色々と発掘されるのかな
最大の神殿もその辺りか
黒海を囲むように都市が点在して、そこを帆船が行き交う風景を書いた壁画とか…

1815 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 15:04:27 ID:DWyVX4LK
ウクライナの遺産・・・プリピャチの石棺とか?www


1818 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 19:49:20 ID:sV2gGU/g
こんばんは。キルケーさんが実はイタリア在住だったことを知ってちょっとビビる

1820 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 20:07:58 ID:sV2gGU/g
そして皆様、いろいろ情報ありがとうございました。
壁画や神殿や黒海周辺の都市群か……結構広めな文明圏な気もしなくはない。

1821 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 20:52:28 ID:jVGbCODG
ウクライナは現代でも鉄鉱石の産出や生成が主要な産業として成り立ってるから、鉄や鋼の材料には困らないどころか売るほどあるんだよな
だから鉄器文明が成立すれば加速度的に生産効率が上がってアホほど発展していきそう


1822 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 21:00:24 ID:sV2gGU/g
たいして青銅の原料である銅もスズも殆どないから鉄器いくまでは苦労しただろうなあ……。

1824 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 21:41:58 ID:sV2gGU/g



                     ..........   _
                   ,.: ´           ` :.、
               /⌒  /      \    \
              /    /      |     \    \
   {          ィ                !      \    :,
.   ` -= _ ̄,                              :,  , ―_─_-
         /      /         ~ ‐t===    \ ../ /__
.        /     /         /   T_      Y イ─ 、. `~、     では始める前に皆様の情報も踏まえて
                / |       / /     彡      7、 Y    `~、 \
.        |   |   ‐-+     / /---‐‐‐   彡    ./ \/`:,     \ :,    なんか作ってそうな世界遺産リストを――
.       / .|  |   .| | |    ./|/       .彡    〉- 、` .∧.       `|
      //|  |  ィ灯笊ミ ../  ィ灯笊弃ミ  彡t   \  Y .}           (でかいほど立派、50以下だと作ってもない)
     /´ ..ト. :、 ..| 込リ\/     込.リ  // .}    〈 - 、イ 〉
           \ト、 :,                } イ    {  :}/|           ストーンヘンジっぽいもの(太古)【2D80:71(16+55)】
               込     '          r‐ '  / | .N \! :}           ドニエプル壁画群(太古)【2D80:46(32+14)】
                | .込     、         / Y ./ ./ .「 7-、 イ           大図書館【2D100:83(66+17)】
                |/ | \               |// /  | | \|く            大灯台【2D100:135(95+40)】
              /  .|   うs。  -=≦   .../ / /   .! ! /  \           大神殿【2D80:137(59+78)】
            /   |  | ノ⌒L.._ -‐´/ /     /| | /    __ \         議事堂と法典【2D80:38(13+25)】
            /    / // イ   } / /  / ./ // l ト、  \⌒
.        //  ,.r  ̄´/ ト、___ノ、 |//  / /_/- 、.ト、| \  \
       ⌒/  ._/ j  ./√√√√| Y.| . /|//  , -\    `T⌒`        なんか聖剣っぽいもの【2D70:60(30+30)】
.       _/   _7 }/ / / ./ ./ ./! .|,/   .|/  /     \   \
.        _7   ._7/ ./ / ./ ./ ./ .!     /  /       :,     \
.       _7    .7_/)/ / / ./ ./ .!    _|  ./          :,      \
.       7    ./) Y〉ヽ./  ./ ./ ./ ./  ./              :, \.   \
.      |  //弌〉、 ⌒´L)辷Y、/__/      .| \          :,  .| ̄ ̄⌒


1825 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 21:42:33 ID:WTJZXmgx
大灯台と大神殿か

1826 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 21:44:10 ID:jn1q2b+E
図書館もちゃんとある

1827 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 21:45:22 ID:luV2RtRV
やはり文明神……




1828 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 21:48:30 ID:sV2gGU/g


ストーンヘンジっぽいもの(太古)【2D80:71(16+55)】→ストーンヘンジよりはしょぼいですが大昔に天文台を造ったそうな
ドニエプル壁画群(太古)【2D80:46(32+14)】→さすがに古代のその時期はそこまでしている暇はなかった
大図書館【2D100:83(66+17)】→そもそも蔵書の数が少ないうえに地理的な問題もありますが国内の蔵書を集めたものを
大灯台【2D100:135(95+40)】→おそらくオデッサあたりにドデンと大灯台と港湾が作られてるようです
大神殿【2D80:137(59+78)】→この時代のものとは思えない壮大な大神殿が作られました。目的は色々です
議事堂と法典【2D80:38(13+25)】→時代が追い付いてなかった
なんか聖剣っぽいもの【2D70:60(30+30)】→なんかそれっぽいものができてます




                                      †
                                    ハ            |
                                    |‐|           ハ
            |                         ,.ィfチニミs。.        |ニニ:|
      。o≦≧s。                     //:://:::㍉:ヾ:、.         |.∩ |
     弋弋二二ナ                   /〃:::::::|:|:::::: :::Ⅵ:ヾ:、      | |::| |
        |`| |个| |                   〃〃:::::: : |:|::::::::::::::Ⅷ::'/,    |`| ̄ ̄|
        |`| |│| |                  ∥:∥::::::::::: |:|::::::::::::::::}:i::::'/,   | :| ̄ ̄|
        |、|_|│|_|                  j{:::j{::::::::::::::::|:|::::::::::::::::|:|:_:_i}}    Ⅵ ̄ 7
      ハ|`| |丁| |.                   」」_|| ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄|:|」」」}    .| | ̄|___
:: :: : │::|`| |│| |:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\|| ̄(::) ̄| | ̄(::) ̄|:| (:).:| : : : ::| |  |二二二ヽ : : : : : : : :
________,|` |、| |⊥| |ーーーーーーーーーーーーーーーーーー‐‐‐ ||‐‐癶‐‐| |‐‐,ィ=x‐|:|‐ヘト.::::::| |  |_I_I_I_I_I_|-_-_-_-_-_
───┴┴ェr┬| | ̄|| ̄(:::) ̄|| ̄(:::) ̄|| ̄(:::) ̄ ̄||∠___ヽ | |/ /ヽ`ヽ/‐‐゙Y`ヽ.| |  |-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
.^^^^^^^^^^^|│| |二二二二二二二二二二二二二\|」」」」_|_|,,...ム==ミ、|」」」」‐‐| | |  | ̄ ̄ ̄``丶、-_-_-_-_-_
ー.Y^YーY^Yー|/\────‐ィ^\_,ィ癶、ニム______,,|_|nnn// YY||Y:Y|\\n∩|ト..\| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|~~|-_-_
_|:::::|_|:::|,ヘ|ニニノ二二二二ム |_,|__|_|__|_|_|__|_|_//_|||:||_|_,||_><癶‐iト..\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄8 ̄ ̄¨:|/\
 ̄|、 ̄ ̄ヽ| ̄ ̄,.。ヘ ̄ ̄ ̄~∧二Y=======/_,癶二ヽ二\ォ====ョ二二|`゙|,ィ≦ト..\|_____ハ__,,|丁丁
/|`l¨¨¨¨トrt≦zzzzzz≧zzzzzァ_|二」二二二⊥|__|ー┴‐‐rt≦≧s。ニニヽ |::|,.:≦|\|∩∩∩ |_ | |_∩_|└┘
⌒ヽ|,、,.、┴|──「」 ∩∩v┴ ┴∠ニニイ|マ二二二二,.x个x|,.ィ癶、 | |__,|___:::|_|⌒|\| ̄ ̄ ̄/ ,.ィート.`Y⌒ヽ;';';'
;';';';'ノ;';';';');';'(⌒ヽ⌒ヽ_|_|_|二二7二二イ_,|^:|/二二イ[]   []``rイレ'"   ,.イ::|_|⌒|\| / ̄ r</__ヽ >;';';';';';';'
⌒ヽ;';';';';';';');';';';';';';';'∧二ア´ ̄ ̄ ̄~/┴ー┴── ┴‐ァニニニニ/     /|:|:::|_|⌒|\| /    |...,,,」_(;';';';';';';'(;';';';'
;';';';';';';';';'_彡'⌒;';';'ヾ;';';';'/____/──────‐/   /^\___/|/|:|:::| | ̄|\/   /|<二γ´;';';';';';';');';';'
⌒;';'ヾ;';';';';';';';'⌒;';'、;';'\| rzzzzzzzzェ¬二丁 ̄ ̄丁二¬,。o≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧s。'⌒;';';';';';';';'ノ⌒
;';'ノ;';'⌒ヽ;';';';';';';';';';');';';';ヽ |__|__|__| ̄丁丁丁~丁丁¨:|:「「「「┬:r┬┬r: ┬┬┬┬r: ┬r┬rーr‐rrr;';';';';';';';';';');';';';';';'
;';';';');';';';'(⌒;';';')'´;';';'(⌒;';';';';')⌒'ー、 |  ̄    ̄   ̄ ̄ |i:i|┴┴|i:|┴┴┴┴|i:|┴.|i:|┴┴|i:i:| ̄;';';';';';';'(;';';';';';';'


1829 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 21:54:28 ID:sV2gGU/g


【そして大聖堂とかやってる間にふと思いついた文明圏の謎文化】



                 > ‐…・・・…‐ <
                 ,ィi〔:.:.:. i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕iト、
                /.: .:.:.i.:.:.:|.:.:.:.:.:i:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ
             / . : .: .: |.:.:.:|.:.:.:.:.:|:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  /
             ,′ : i .: .:|.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ /
             ,′ : .:|.:.:.:.|.:. .: :.:.:.:.:|.:.:.:.:.:Ⅵ.:.:i.:.:.i.:.:.:.:. : ∨
             : .:.:|.:.:.:.|.:.:. ィi{ ̄!\:.:.: Ⅵ:.!:.:.j:.:.:.:.:.:.:.: W      我々は理性と叡智を重んじる女神様を信仰していますが、
           Ⅵ: .:.:|.:.:.:.|⌒ ,⌒-‐=ァ.\ >‐ミ |.:.:.:.:.:.:. : W
                Ⅵ : レ´  ⌒乂シ   ´ /う..i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:W      それにちなんでかちょっと変わった伝承と
               Ⅵ vリ       ´     ::/ /:|.:.:.:i.:.:.:.:.:.{
             ⌒/               ,イi.:|.:.:.:|.:.:.:.:.:.:       面白い風習が長年続いています。
               ヽ           : : |.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                  ∧  -‐ァ     .: .: : : .|.:|(.:.:.:.:Ⅵ:.:.|
                   \     ,.ィi: : : :>'"⌒}.:.:.:.Ⅵ:.!
                  ヽ。o≦_]: : :{´:r‐…・・・・・・…‐ ミ      それまでも何となく慣習としてありましたが
                    _j{ i ]i‐={....!.......>‐‐‐<...........〉
                       /⌒{ i ]i=={....!/........................."'<     明確に定められたのは大神殿と大図書館により
                   }../j レ'"⌒ア..........................................ヽ
                   /'".................{.................................................}[   伝承の集積ができるようになってからですね。
                 /........................八.............................................. }[.:〕iト
                /.................................. ...........................................ノ.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト
                   /......................................ハ___........-‐…‐-.... ., .{[.:Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
               {............................................√..........._,.、、、.,_..........{[.:.:Ⅵ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}


1831 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 22:00:19 ID:sV2gGU/g



          >──....<
       /::/:::/:i::::|:::|:',:::ヽ
     /:::::/:::/:::|:::::|:::|:::',::::',ヽ
.    /:::::::::::リ,"≧ト¨''''≠ト:::':::},
.     {::::::i´,}!伐;り  , 芯/ ̄`
    ,':::::::ゝム   _ `¨ハ                                        >::/
   ,':::::r─┴ゝ┐ -`.イ::::',                                    ,>:::::::::/   伝承によると女神様は
   l::≠─=ミミ_」` i´ o¨}ト::',                                ....≪≫::::::::::/
   ,' "": : : : :.ハ>=-<ソ\                            ......≪≫::::::::::>‘      その声を伝えるため
   {0.: : : : : :. :. :.\: : :.o. `ヽ                         ....≪≫::::::::::::>.
    ヘ、.: : : :. :. :.≫へ: : :._ : )                     ....≪≫::::::::::::>‘            若い女性を通して顕れるそうで
.    ヘ: : :.≫: : : :>へ____.イ                   ....≪≫::::::::::::>‘
     ヘ≪: :>く  ,,=ニ三三ニ=               .....≪≫::::::::::::>‘
        }ゝ<.: : : :.=ニ三三三三三=         .....≪≫::::::::::::>‘                     女性は成人の儀式として
        |: :}: : :.',.: : : :.=ニ三三三三三=   /',.......≪≫:::::::::::>‘
        |__}__≫''"≠.: : : :.=ニ三三三三ニ= ∨∧::::::::::::::>‘                           自らが預言者となるべく
      {__===─''''"": : =三三三=-'ヘ'"∨∧>‘
      /: :/ _,,,-‐"´.: : : :. :.マ=-''ハ 、zz〉''"∨∧                                祝福と祈りをささげる習慣があります。
.     /: :/: : : : : : : : : : : : :,-=rハハイYニヾ''"  ∨∧
     {{: : : : : : : : : : : : : :.くニニ>‐''''゙"       ̄


1832 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 22:04:23 ID:sV2gGU/g



                      _」Lニ==ニL _
                      ,ィi{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ . /
                      ,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V. /
                  /:.:.:./.:.:.:.i.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V. /
                 //.:.:.:., :.:.:.:.:|.:.:.:|:.:.:.:.i:.:.i:.:.:.:.:.:∨
                  ':.:. メ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.:     そして女神様に選ばれた者は神の声を代弁するとされますが……
                ( {:.i^/> 、:.: 八_:j.:._.:_|_.:j.:.:.:.:.:.:.:i
                Ⅵ! { 乂ノ´  ^≧==ァjr‐、:.:.:.:     女神様の代行者となったかは、他人はもちろん本人にも知らされません。
                  人!ム    i   ゝ‐' /^ノ:.:.:./
               ,イ7... )/ム       ,.イイ:.:}ヽ:!\    それどころか常に声を伝えるかどうかも秘されています。
             ,イ 7......7./{ ^h。 ⌒j .ィi{ リ y....}{.:\.≧=-‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐- ミ
           __,,ノ‐!7........{7ハ..Ⅵ≧≦〔 ...../.../....∥"<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
        /‐=‐(‐‐|{ .........{/.....\ ‐-=ァアイ........′./..............ヽ:.:./-‐…・…‐-:、:.:.:.:.:.ノ
          ‐=ニニニニV八.........′.........j.....ィi〔 ...........V ,イ....................∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:. =-‐=≦アア
      /‐=ニニニア }ニニ>、′................................_.....V   --‐‐ ==≦"´      ,.。o≦ /
     ./⌒⌒>{/´ j}ニr=r=・・・≦"´         _       -- ‐‐ ^^^^〈:   /
 rrzzzzjY^j⌒j⌒}ニニ77 7…  ''   "  ´                         V./
 |i|---‐v__}  } ノニ77‐7………………………………………………………'"
 `    ⌒Ⅵr゛  /i‐=7  {....≧=‐....................-=≦{ア^寸‐‐‐‐≦}
             ^⌒´   八...........⌒´........................ノ..../ ゚寸>‐<
                 人................................... /i__/  (≧=‐=≦、
                /{_.. \_._._._........-‐=≦≦{   }ニ{ニニ=‐
               /.......7≧=‐......‐=ニア.............`ヽ  Ⅵ〉ニニニ=‐}


1833 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 22:06:29 ID:WTJZXmgx
そういうことになってんのか


1834 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 22:09:08 ID:sV2gGU/g



                    _ _
                > ''" : : : : : :"''<
             ィi〔.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〕iト、
            ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ . /
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ /
            ,'.:.:.:.:.,'.:.:.:.i .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:. ∨
          .:.:.: : ,'.:.:.:.:.| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.i.:.:.:.:.
         .:.:.:.:.i {.:.:.:.:.:| .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.|:.:.:.:.::      ただし、必ずだれかには声を伝えるため
            .: .: ‐|‐ :‐:‐:|.:_.:.:.:|.:.:.:.:.:_j.:.:.-‐|:‐:‐:′.:.:.:
         .:.:.:.:.:.Ⅳzzzzzz⌒ ⌒´ zzzzzzⅥ.:/.:.:.:.:.:.      権力者も女子供の戯言と決して軽く見てはいけない。
           i.:.:.:.:{ Y^乂_シ      乂_シ^ ∨⌒j:.:.:.i
           |.:.:.:.:{.∧ `           ´ ,: :j /.:.:. |      もちろん本人の思い込みである可能性も高いので
           |.:.:.:.:Ⅳ:.      i         /_ノ.:.:.: . |
           | .:.: :|.:`ハ               /7.:.:.:.:.:.:.:.:!      決して誰かを化身と決めつけて妄信してはならない。
           | .:.: :|.:.:.:.}:.、   (: : : )    .イ/.:.:.:.:.:.:.:.:.
           | .:.: :|.:.:.:.}.:.:.h。,      .ィi{_j{/.:.:.:.:.:.:.:.:|      必ず発言を聞いてその是非を判断せよ。
           | .:.: j[.:.:.:j⌒^}: :〕iト 。o≦: :j^j⌒!:.:]^i.:.:.:.:.|
           |.:.:./.[.:.:/....i...j_:_:_:_:_:_:_:_:_:_} .}.....!:.:]..j:.:.:.:.:|
        >…{...[ア{......|.(‐=ニニニニ=‐Ⅵ....j:._]..j:.:.:. ノ
     / ......... {...[....\⌒`<ニニニ>'⌒j.....7 }"" ''<
     ′ ........... {...[......./〕iト....{ ≧=≦{....ィi〔......Ⅳ..................ヽ
    {................... Ⅵ.....................................................Ⅳ........................    と、このように伝えられております。
   /〔.......................v/............................................. V/............................}
    {..〔........................}.................................................. {.............................ノ


1835 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 22:11:46 ID:luV2RtRV
一人一人に神が宿ってるかもしれないってことにして全体の発言権をあげた感じか


1839 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 22:15:43 ID:sV2gGU/g



                     __
                     ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕iト
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /
                 /..:.:.:/.:.:./.:.:.:.i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.∨ /
 ト:.              ′.::/ .:_j{.:.:.:.:.|.:.:.:.:|.:.:i.:.:.: :.: ∨    これはともすればパワー=発言力となり
 | \          {__.:.:{´ __i{:-‐=| _:_人.:|.:.:.:.:.:.:.:.V
 |_ ∧             V  ̄__   -┰‐.ⅳ 、.:.:. !    弱者や女性の地位が不当に貶められかねない状況を憂いた女神様が
 ∨∧ ∨           .}/┃    .┃  ⌒ }:.:. i
  .∨∧ ∨          /             ,ィ彡 :.:. l/}   弱者に配慮させるよう取り計らったものなのだとか。
   ∨∧ ∨       ,′    <フ   /:/.:.:...ア...__j
    .∨∧ ∨      .人__ ___   ...':.:.. ァ゛/....>=ミ
    ∨∧ ∨          ( |ミzz彡イ} ..{../....ア  ヽ  \
     .∨∧ ∨       />|...... {............. .{, /.  ー十= .∨    実際、神の化身としか思えない活躍をする女性は
      ∨∧ ∨〉   _. イ / 乂_≧=彳.V,{ .    ̄「 ̄  .∨
      >: '^イ¨ア_彡 '^   ,.ィi〔∧ /⌒ ..\   }    /    いろんな時代に各種出てきていますからね。
     └<∧ ∨ ̄       .,イ...}≧=‐...........‐= .\廴_彡’
          .∧_〉        .,イ..._ノ\....................(...........∨
                     /__/⌒ヽ≧=‐=≦⌒≧=‐v




‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐
【実情】


        ,1
     ,-、r_'_h        ヾ 、
   fユテゞエヽ!          l !
   i止、,入Jリ      ,-‐‐ー!ノ
   l:;:;:;:;:;:;:;:/ 从ー、/  ヾv `ヽ
   、:;:;:;:;:;:/ ーヽ,/イ  ̄ ! ゛   v
    j:ー;ヾ:ー..、イシ! Y   |    l !
    l;;;ヾ:;:、:;:;:;:;:;:;7/ !   ,l    ヾ、`ヽ_ノ    こ、これくらい細工して時々姿くらまさないとすぐ身バレして暗殺されるし
    `ヾ;:;:;:;\:;:;::/,レ |  ! i l 、 、ヽヽ ̄
       ̄` !Y´リノノ  i;.' l i  !ヾ、.\      女性だからって自分の文明圏の男に***されるとかやってられん……。
       、...l jン./::、 !:: i:. i  ;:、:..、ヾ;!
        `ーイ........、 l::. :::.::、 :....;....lノ
         /..../........j..、:..!...... ;.........l、
        /,'....ノ!...............\:、...::......../;:;、
         l..:/;:7.......l......./................!/;:;:;:;:、
         レ1;/.........|......li.......l、.......リ;:;l;:;:;:;:
         j/..../......!......|;:、...i;:ヽ....\li;:;:;:;、     それに女性にも才能ある人間はいるんだから
      、.....:.:.:ィ;:;l....../;、....!;:;ヽ.ヽ;:;:┌‐ニニ∧
        ̄ ,;:;:;l.../;:;:;:;、.ヽ;:;:;ヽj;:;:;「7/^´ )(!     埋もれさせたら宇宙勝利が遠ざかりかねないし
          ゞ;:j,':;:;:;:;:;:;:\ゝ;:;:;:;:-k) こニニ!
         /イ T T ̄TT ̄ ̄i´ヽゞー1ー^i      運がよければ女性英雄が自然とカゲムシャになってくれるかも……。
         ヽ/ 」 ⊥  ! v ⊥ 」ー.1´ !i !ij
           ̄ ̄´i. ̄::丁 ̄ヾ........|   ` ゛
             i..l.......l    、..... .!
             ヽ!......l    !.......i
             ノ..ソ....!   jl.:ヾ..!
             /.........ノ    ,..........l



‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐



1840 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 22:16:57 ID:WTJZXmgx
このせせこましい努力がそういう風に美化されたのか


1841 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 22:26:15 ID:sV2gGU/g



                   、 \ _  ´       `丶、
                   `ー'´        |     \     -─‐- 、
                   /             '___ -     ヽ //─-、ヽ)
                  ′   |       '  "゙゙ミ-    )く  ̄ ̄`ヽ
                 '     /{  | _,、 /     三   /  }
               _/./   / /ノ', }   7_⌒¨`   〉'´ ノゝ_ノ、
                ̄| |   | /,ィzミV   / ィf泛^ーァ  ミr、' ノ {  ヽ
                 | |   |,ィく弋ゾ  /、  ¨¨ ''^   ,ィ Y  乂 ノ        ついでにこうして人物像をぼかすことで
                 l人. ||   /,ィ'⌒ー         r〈 }  /⌒ヽ
                  .}i ||  ̄           _'ノノ   ヽ  人       何らかの聖杯戦争で呼ばれたときに
                  ハ|人    _   -‐     __/     /Vヽ  丶、
                   /   丶          .:/     人  ノ    `ー  「それっぽい伝承に近い女性の一人」
                /  /    、       ..:  |        ノ‐く
              _     /       \_    ´   |     /   、>  \─  という触れ込みで潜り込めるかもしれない!
           -=ニ __ -‐'7       ⊥  ___|     |/{   ',     \
                  .′     / /⌒i           |\  \       ひょっとしたら何かの聖女と習合されるかも?
                  /    _、丶`从 しノ \         }、  ̄ ̄
              _ -─ァ¬ ¨//  ノ|     〉        从`フ¬==- 、
             r''|ニニ'   </rヘ、 r、    /        '  /ニニニ/ニ丶
             |=|ニニ=| /  〈こ<ヽ- `丶 |  /        / / /ニニ/ニニニ}   とまあ、神秘の隠蔽の応用で
             |=|ニニ/  ∥‐r‐'    ヽ~ | |/   ./li / /ニニ/ニニニニ,'
            、丶`{ニ=/    {{ __)_       マー|/i|,′  / / /ニニ/ニニニニ=/   ちょっと小細工しているわけですね。
  \ __、丶`    〉ニ'     { `ヽ        マちi|    / /  lニ/ニニニニニ|
   \         }={       \  ',       ,  V  /    |_/ニニニニニニ{    こうしたことを積み重ねて復活の目を……。
      、      ニ{       \入      |   V/    _/ニニ/ニニニニニV
          ー─{ニ人      , ─‐-、ヽ    |      ,ィi{ニ|ニ=/ニニニニニニ
             |ニニ\    '  ‐-寸 ', _、‐''゛〉、   ,ィi{ニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニヽ,/     ̄) 〈-‐ rヘノ\/ニニニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニニ/     ̄)  | />' r⌒∨ニニニVニニニニニニニニ
             |ニニr、/     /´¨  rく /  {{  ∨ニニニ{ニニニニニニニニ
             |ニ,ィi{ ,'     /   /⌒/====ヾ   Vニニニ|ニニニニニニニニ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ところで、FGOで所長が再登場しそうな雰囲気もあるとかないとか言われてますね。ずっと前から。


1844 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 23:45:25 ID:sV2gGU/g



                     ´    `     `丶    -─、
             ,ィ     /                  V / ̄ \
             / {    '     /        _  {/=-─-、
            乂 ─/       ′     |^ー-z_   ノ\
               ̄,      |l      |    彡乂 }
                      | ./ ',   |   | _ -‐ 彡 /^ヽ
               /|  |   |/__'、 |   ''´ _  ,ィ V⌒\ ,}
                 |   |   -ヽ l}   '  ィ≠癶 r } (  )
             /イ{ |   |,ィ=≠ミY  人      ' ノ |^ヽ      - 7
               }     |     /l ,イi{       |‐'   |ヽ ノ     / /     序盤でカルデアスに食われたあと
                 ', ',. |、  //         '     | ノ¨r 、  / /
               ,′ ', l\|ー 、   、  ノ   /   =彡  } } / /       ラスボスめいて出てきたら
                /     \    > _    /|         ノ ' r'‐つ_
                         ,人 ≧=‐'---/      /  {// r‐、 }‐っ     おまえなんやねんとかいわれそう。
             ノ  ./       _ィ  .ィ⌒ヽ  /      //  しし_r‐ノ (ノ─ァ
         _、‐''゛ /rニニニア  ̄/// {l()l}\/      /从  ノ__  r~ィ/_/
      --'──//ニ{ニニ/ .// /^ゝ-'' V     厶  V⌒ソ_ノ /
           / /ニ|ニニ{// /        '       r_  r~'´|  /=i|
            }ニニ',ニ=/ 入         { i{   У_r‐'  l }/ {{ i|ヽ      さて、とりあえず本日はこんな感じで
        / r─'ニニニ',=〈 入 ゝ _      V {   |く  ヽ _ノ/‐、{{ l|
        / _}___=/  Y辷辷辷辷辷辷辷辷辷   |  Y=イ=/   }}ヾノ| ‘,    軽く締めさせていただきます。
          レニニニニ=/   \辷辷辷辷辷辷辷辷 \ | -‐V    、__ノ/ニ|
      /ニニニニニ={       \  マ~,~~~~'     ∨ _ノ -ニニニ  ‘,   ギリシャ文明との衝突の未来はどっちだ!?
     /ニニニニニニ{       \ Y_ - ¨        _ノ,ニニニニニニ
   /ニニニニニニニ从        {{o           /ニ=',ニニニニニニ{ヽ  |
  /ニニニニニニニニニト、       {{         /ニニ=∧ニニニニニニ ' |
/ニニニニニニニニ>''~ V\      o{{          /ニニニ/ Vニニニニニニ  V
ニニニー───-<    Vニ\     .{{        /ニニニニ/  Vニニニニニニ


1845 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 23:49:37 ID:jn1q2b+E
乙でした
商人同士の少数の交易くらいなやってるのかな

1846 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/11(木) 23:50:37 ID:WTJZXmgx


1847 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/11(木) 23:57:22 ID:sV2gGU/g



                   、 \ _  ´       `丶、
                   `ー'´        |     \     -─‐- 、
                   /             '___ -     ヽ //─-、ヽ)
                  ′   |       '  "゙゙ミ-    )く  ̄ ̄`ヽ
                 '     /{  | _,、 /     三   /  }
               _/./   / /ノ', }   7_⌒¨`   〉'´ ノゝ_ノ、
                ̄| |   | /,ィzミV   / ィf泛^ーァ  ミr、' ノ {  ヽ
                 | |   |,ィく弋ゾ  /、  ¨¨ ''^   ,ィ Y  乂 ノ          本当は大灯台や大図書館とか
                 l人. ||   /,ィ'⌒ー         r〈 }  /⌒ヽ
                  .}i ||  ̄           _'ノノ   ヽ  人         大神殿ができたことによる各所への影響とか
                  ハ|人    _   -‐     __/     /Vヽ  丶、
                   /   丶          .:/     人  ノ    `ー    神や魔術がらみで考えたかったんだけど
                /  /    、       ..:  |        ノ‐く
              _     /       \_    ´   |     /   、>  \─    地図片手に考えてるうちにこんな時間に……。
           -=ニ __ -‐'7       ⊥  ___|     |/{   ',     \
                  .′     / /⌒i           |\  \
                  /    _、丶`从 しノ \         }、  ̄ ̄
              _ -─ァ¬ ¨//  ノ|     〉        从`フ¬==- 、
             r''|ニニ'   </rヘ、 r、    /        '  /ニニニ/ニ丶
             |=|ニニ=| /  〈こ<ヽ- `丶 |  /        / / /ニニ/ニニニ}
             |=|ニニ/  ∥‐r‐'    ヽ~ | |/   ./li / /ニニ/ニニニニ,'    とりあえず前回の戦いはどうやら
            、丶`{ニ=/    {{ __)_       マー|/i|,′  / / /ニニ/ニニニニ=/
  \ __、丶`    〉ニ'     { `ヽ        マちi|    / /  lニ/ニニニニニ|      ドナウデルタあたりで行われたものだろうと
   \         }={       \  ',       ,  V  /    |_/ニニニニニニ{
      、      ニ{       \入      |   V/    _/ニニ/ニニニニニV      推察したにとどまりました。
          ー─{ニ人      , ─‐-、ヽ    |      ,ィi{ニ|ニ=/ニニニニニニ
             |ニニ\    '  ‐-寸 ', _、‐''゛〉、   ,ィi{ニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニヽ,/     ̄) 〈-‐ rヘノ\/ニニニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニニ/     ̄)  | />' r⌒∨ニニニVニニニニニニニニ
             |ニニr、/     /´¨  rく /  {{  ∨ニニニ{ニニニニニニニニ
             |ニ,ィi{ ,'     /   /⌒/====ヾ   Vニニニ|ニニニニニニニニ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   だいたい南はドナウ川あたりが文明圏の境目っぽそう。東西はよくわからない。
  北は文明圏の有無にかかわらずとにかく寒いだけですが。


1848 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/12(金) 00:19:15 ID:FWdB4/mD


1849 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/12(金) 00:49:38 ID:mC6ns1kD


1850 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/12(金) 02:44:21 ID:IpjBz3os


1851 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/12(金) 02:54:40 ID:J396vZ4K
おつー

関連記事
57834 :日常の名無しさん:2019/08/10(土) 02:00:20 ID:-[ ]
教義として口伝方式だからやっぱスラブ神話よろしく大部分が滅ぶ運命か…
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • ゆかマキあか+1でファンタジー 最終話 (06/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第45話 (06/05)
  • ギャンブる冬優子 第7ゲーム チキンゲーム 後編 (06/05)
  • ドルティー・マリー婦人の末路を知る者は誰もいない アディション 第11話 2023年「ドルティー・マリー婦人はアイドルとしても崇拝される」Melda・Marie (06/05)
  • やる夫の「」 その14 (06/05)
  • やる夫の「」 その13 (06/05)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その27 (06/05)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その9 (06/04)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 (06/04)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その26 (06/04)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その5 (06/04)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その9 (06/04)
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中