スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! 挿話:「VRオルガマリーinカルデアス~原始サバイバルゲーム編~」 その4

目次

1483 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 07:27:48 ID:ONwkqbiJ
おはようございます。
さて、これからどの方向に進めていくべきか。ご希望ありますか?

1484 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 07:42:05 ID:ONwkqbiJ
そしてふとおもったこと。
オルガマリーさんって神代だと外見レベルはどう扱われるのだろうか。悪くはないと思いますけど。

周りは神様ゴロゴロしてるけど人としては旧石器時代だからホントよくわからないw

1485 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 08:12:38 ID:fwelywoe
おはようございます!

交流先もできたみたいだし、
ほかの神様や英傑との交友関係とか気になるかな?

1486 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 10:26:49 ID:LkeKQAAf
そもそも信仰の対象になったらその共同体の中では「美しい」の基準がオルガマリーさんになる可能性

1487 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 10:31:46 ID:XUOXHw8m
自分たちと違うからこそ神秘的と思う可能性

1488 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 12:38:16 ID:12LmWC50
今の方向性は慈悲深き智慧の女神か
痘痕や怪我痕などの無い健康体である時点で美人扱いの時代に現代並みの生活・衛生環境と現代でも美貌と誇れる顔姿と神秘性
普通に全てを魅了する傾国以上の美の女神扱いですね


1489 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 19:24:51 ID:ONwkqbiJ
こんばんは。

なるほど、人間基準だと相当美人で、神レベルでもワンチャンあるって感じそうですね。
これは他の神話体系との関係性ダイス次第では事案発生ありえるで……

1490 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 19:35:14 ID:12LmWC50
こんばんわ
生き残れても痕が残る病気・怪我・要因何て幾らでも有りますし、その対策何てほぼ無い時代でしたから
集落は強化された保護・治療・環境・知識で割と美人とか五体満足な勇者が多いかもしれない


1492 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 20:30:10 ID:ONwkqbiJ


さて、そろそろ準備できそう。


                    /厂 ̄ヽ
                    ' /      -─‐-、  _    /厂ヽ
                   乂ゝ   /           `ヽ  //⌒ヽ)
                    `ー/   /        ∨ /⌒ヽ
                     /     /|      }‐-、⌒ し-、 ̄ヽ)
                   _/,     / .|  }   /   ミ 弋_ノ
                    ̄ / |  .廴 | ,/  / _ノ ミ‐/弋_〕
                     ,′ |  厶示ミァ`  /斗糸ァ } /  ( lヽ   そういえば前回も考えると今の私「苦痛耐性」くらいは
                     /  |  |` Vリノ  ,イ ´ Vリノ^Y^i .ト-〈
                    '    ト、 |   }/l{      / ノ  |YY    持ってそうな気がするわね。
                         }人    _ _    /¨}   lノ 乂
                     /  ,}        ゝ  ´   `   イ /  (   } ``~、、 イ
              / //       ノl> ___ <ト、 ′   |^iノ、 ___ -‐'´
             ー '' ´ /   _ ィ7´{  ` ,天 ´  }./     |____
               /ニニニl   ∥ {  /∩ヽ、 |′    | }ニニ}ニ、
               'ニニニ|   ∥ / 人∪人 Y       | }ニ/ニニ\    役に立つかはともかく。
               {ニニニニ|  ∥/ /   |   ,'      } Vニ/ニニL丶
            ノ〕h、ニニニ=}   《く /     |   | |    /}\∨ニニニニLヽ
            -=ニニニ}h、ニ7   く\        | |   'ノ   }ニニニニニニ=-
    \ー-_-=ニニニニニニ=/    \\辷辷辷辷辷人 |   Vニニニニニニニ=-
      アニニニニニニニニ/{       \ `~~~´/ \|    }ニニニニニニニニ=-
    ‐=ニニニニニニニ=- ^{l{        \   l//        /|`~、、ニニニニニニニ=-
 rニニニニニニニ=‐ /    V        \(/         /7    |``~、、ニニニニニ=-
  、ニニニニ──く  /     ∨_、         {{o          イ_7     {  |}ヽニニ>''~ニニニ〉
   ニニニニニニ  /      Vニ\  _ .. ´ {{  ` .._   /ニ7      ',  |/ jlニニニニニ=/  、
r    ニニニニニニ         /∨ニ\      -     {ニニ/       ',   ノニニニニニ/  .|l',
{     ニニニニニニ\   /   Vニニ       {{        {二〈   {     \/ニニニニニ/   lノ|
乂、    ニニニニ/(r─) /    /ニニ     o{{ __     {ニニ  ',    /ミヽニニニニニ/    //
  \ ̄ ̄ヽニ/r⌒   \    /ニニ        }}      {ニニr┐ \_/   }ノ‐-ヽニニ/-─'  /
   `  _V {{     __ )ト、,-/ニニニ        }}       Vニ/ r ゝr=乂_ァ    } } lニ/      '
        ⌒ヽ   }}ア_ r‐'_i }ニニ  ./|  o ∥ -  ∧ ∨し' , ゝ-\(l   _ノイ }/    /
           、 ))ー‐/ /´ 、 Jニニ  /, |   ∥{{   ,' ト丶 V´/,ぅ ∨ ヽ─//__  ´
          \_/ヽノ/ _ ヽ Jニニ'  //| |  ∥ {{ __ { { 〉〉し_ノ ノrく入く人ヽ(/
            |Τ」ノ入_入_し'ニ=/ 〈 Vノ o∥ _{{   ヽV/ ∨ニ¨ニ  `ーくノ
            |   / /ニニニニ//)ノ厶   ∥  {{   _ } {〈ヽ∨ニニニ    \        ィ
            |   ,'  ニニニニ/// r { } } o∥  {{ - // Λハ}Vニニニ     ー-  -‐ /
          、   l/ニニニニ/ ' { し'// ∥   {{   { { ∨ // ∨ニニニ             '
              \/ニニニニ/ { {  ノ/  '     {{  \\_//  Vニニニ       /
            /ニニニニ/  〉 / o ∥    {{ -   ヽ ヽ   ∨ニニニ    -‐ '


・苦痛耐性:カルデアス煮込み未満の苦痛に耐える(耐えられるだけで平気なわけではない)。




1491 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 20:09:54 ID:Y1fXtgfu
こんばんはー。

CIV脳なら、オルガマリーの巨像とかレリーフができて、彼女の髪形や服装が流行するかも?(文化レベルを促進しててワンチャンレベルだろうけど)


1493 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 20:35:04 ID:ONwkqbiJ



      ,/ |      -─          ‐-        __
      {   {    /    /    ヽ        `丶   /   -<\
      丶  ー/     /      |-、_           ヽ/  /    \ヽ
         ̄             |   ̄ミ    \ { /  ─‐ 、  ヽ}
        /         |      |     ミ __ヽ∨レ' -─-、 ヽ
           /      {      '      ミ  ─‐人く     ヽ}
        / /     |   /',     / _ -─‐ ミ =彡{    ヽ    l}
       / |    | ー─匕 / / /r‐ィf示=‐ァ ミ   乂    }      >>1491
          |    | ,ィ斧冬ァ /  '´乂ソ_ ^  `´⌒、  ノ\ノ 、      その遺産ってさすがに石工のテクノロジーないと造れなくない?
          |    | /゙弋ソ /          〈ヽ } {  、  }
          {  小   / Λ          レ  ノ   \ } 人      今ってどれくらいの文化レベルなのかしら……。
         \\ 八  'ヘ |          _/}   (  V ヽ\
            八      _   、    /         \  ノ
             /    \         / |i   /    /  Y ヽ   \
                 >    _   ´   |i      人   ノ    \
           /   /      }¨¨¨        |i_/        Y¨Y \    \
      、丶`   /     __|___,,.. -‐ '' /          /⌒丶、___
   、丶`   、丶`      / γ⌒ヽ                  {     、_/ー---
    ̄ ̄ ̄    /     _  / f( ) }\               {     \ \
           /  _ /  ィi〔 乂  ノ   \/           |>乂   乂ー   \
       _ /  ´/ ィi〔        ̄|i   /         |   ` -  _     \
   ,..-=ニ/    ィi〔    /   /   |i l /        |   |    /ニニニニ=‐-
  /={ニニ  ィi〔            |  /  /       |i,  |   /ニニニニニ/ニヽ
  ニ{ニニ 入               ′ /      |Λ| /ニニニニニ/ニニニ
  ニ{ニニ 入 {              | /|  |     |'  、|/ニニニニ/ニニlニニニ
 |ニニニ/  7 乂              | l |  |     |   \ニニ/ニニニ|ニニニ


1494 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 20:37:38 ID:Y1fXtgfu
ええ、だからどれくらいオルガマリー効果で技術など文明が促進してるかなあって思ったわけっす。


1495 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 20:47:39 ID:ONwkqbiJ



                     ..........   _
                   ,.: ´           ` :.、
               /⌒  /      \    \
              /    /      |     \    \
   {          ィ                !      \    :,
.   ` -= _ ̄,                              :,  , ―_─_-
         /      /         ~ ‐t===    \ ../ /__
.        /     /         /   T_      Y イ─ 、. `~、
                / |       / /     彡      7、 Y    `~、 \    技術開発は22だったし、
.        |   |   ‐-+     / /---‐‐‐   彡    ./ \/`:,     \ :,
.       / .|  |   .| | |    ./|/       .彡    〉- 、` .∧.       `|    まあ自由枠も含めてちょろっと前進という感じで……
      //|  |  ィ灯笊ミ ../  ィ灯笊弃ミ  彡t   \  Y .}
     /´ ..ト. :、 ..| 込リ\/     込.リ  // .}    〈 - 、イ 〉
           \ト、 :,                } イ    {  :}/|
               込     '          r‐ '  / | .N \! :}
                | .込     、         / Y ./ ./ .「 7-、 イ          この時代、まだ車輪なくない……?
                |/ | \               |// /  | | \|く
              /  .|   うs。  -=≦   .../ / /   .! ! /  \
            /   |  | ノ⌒L.._ -‐´/ /     /| | /    __ \
            /    / // イ   } / /  / ./ // l ト、  \⌒
.        //  ,.r  ̄´/ ト、___ノ、 |//  / /_/- 、.ト、| \  \
       ⌒/  ._/ j  ./√√√√| Y.| . /|//  , -\    `T⌒`
.       _/   _7 }/ / / ./ ./ ./! .|,/   .|/  /     \   \
.        _7   ._7/ ./ / ./ ./ ./ .!     /  /       :,     \
.       _7    .7_/)/ / / ./ ./ .!    _|  ./          :,      \
.       7    ./) Y〉ヽ./  ./ ./ ./ ./  ./              :, \.   \
.      |  //弌〉、 ⌒´L)辷Y、/__/      .| \          :,  .| ̄ ̄⌒


1496 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 20:55:36 ID:ONwkqbiJ



                   、 \ _  ´       `丶、
                   `ー'´        |     \     -─‐- 、
                   /             '___ -     ヽ //─-、ヽ)
                  ′   |       '  "゙゙ミ-    )く  ̄ ̄`ヽ
                 '     /{  | _,、 /     三   /  }
               _/./   / /ノ', }   7_⌒¨`   〉'´ ノゝ_ノ、
                ̄| |   | /,ィzミV   / ィf泛^ーァ  ミr、' ノ {  ヽ
                 | |   |,ィく弋ゾ  /、  ¨¨ ''^   ,ィ Y  乂 ノ         ええと、今使えるのが確実な魔術が
                 l人. ||   /,ィ'⌒ー         r〈 }  /⌒ヽ
                  .}i ||  ̄           _'ノノ   ヽ  人        ・虫/寄生虫除け、・修繕/劣化防止、・厄除け
                  ハ|人    _   -‐     __/     /Vヽ  丶、
                   /   丶          .:/     人  ノ    `ー   ・体調管理(けがの治療含む)、・発酵/食品保存
                /  /    、       ..:  |        ノ‐く
              _     /       \_    ´   |     /   、>  \─   で……
           -=ニ __ -‐'7       ⊥  ___|     |/{   ',     \
                  .′     / /⌒i           |\  \
                  /    _、丶`从 しノ \         }、  ̄ ̄
              _ -─ァ¬ ¨//  ノ|     〉        从`フ¬==- 、     魔術なんて使わなくても円を描くくらいはできるから
             r''|ニニ'   </rヘ、 r、    /        '  /ニニニ/ニ丶
             |=|ニニ=| /  〈こ<ヽ- `丶 |  /        / / /ニニ/ニニニ}    あとは軸受けと加工器具を作れば
             |=|ニニ/  ∥‐r‐'    ヽ~ | |/   ./li / /ニニ/ニニニニ,'
            、丶`{ニ=/    {{ __)_       マー|/i|,′  / / /ニニ/ニニニニ=/     車輪くらいはなんとかなる、かな……?
  \ __、丶`    〉ニ'     { `ヽ        マちi|    / /  lニ/ニニニニニ|
   \         }={       \  ',       ,  V  /    |_/ニニニニニニ{
      、      ニ{       \入      |   V/    _/ニニ/ニニニニニV
          ー─{ニ人      , ─‐-、ヽ    |      ,ィi{ニ|ニ=/ニニニニニニ
             |ニニ\    '  ‐-寸 ', _、‐''゛〉、   ,ィi{ニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニヽ,/     ̄) 〈-‐ rヘノ\/ニニニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニニ/     ̄)  | />' r⌒∨ニニニVニニニニニニニニ
             |ニニr、/     /´¨  rく /  {{  ∨ニニニ{ニニニニニニニニ
             |ニ,ィi{ ,'     /   /⌒/====ヾ   Vニニニ|ニニニニニニニニ


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        これに農耕と牧畜と火の使い方を教えるとか文化英雄不可避。


1497 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 20:56:22 ID:ONwkqbiJ



                     /              `丶、   -‐ァ‐、
               ./´  /        ヽ      ヽ/ /_
               { {   '       |     l /⌒_ { /-──ヽ
               乂_/      |     |^^^ーz   }⌒ヽ
                        |   |     |    ミノ乂_ ノ
                   l| |   |  j|   l   | _ -‐ ミ ∨^ヽ
                   |   | /\  |  /'",ィ示‐く Y^Y>、ノ、
                 ノ 1    |_ィ示ミ、 |   l 化rりノ l^l } (  )    _
                /'^ l{    寸弋りY'  人     /ノ'  /V寸   ' /    まあそれはさておき、まず周辺の状況の前に
                  八    |   ノl /l{       l‐'   \,ノ / '
                  ,'      |ヽ  /           ,'     rく¨、 l l      周辺の神話体系との関係性を考えましょうか。
                 ,'   \l\', 丶   マ  フ   イ     ノ| } / _{_
                        \ > 、       /|      | }r' ,´ ┴、
                /          rL >─く-‐'      ,′{} / /'⌒}Tぅ
              /  /      _ -/  ィ⌒Y   /     /   `^〈ノ^/ //──ァ  ええっと、ぱっと見で接触してそうなのは
        __、‐''゛  /ニニニj ̄ /// 人_,人\/       rヘ   ,ィ  r~'/  /
          ̄ ̄ ̄//_={ニニl .// / /|l   /    _)ハ f´{、_ノ /}-‐'     メソポタミア、エジプト、ギリシャ、ウガリット
             '  /ニニ{ニニ// /      .' /   {(   rし'   ノ/ |、
           /   lニニ{ニニ//入 /           | !   r//^´  l レ' {  | 丶     アーリア、インド、スラヴあたり?
            r‐=ニニ{ニ/〈入  ~ _     |ハ    |ヽ'  ヽノ/⌒ヽ乂.|
          / __ノニニニニ/  ヽゝ辷辷辷辷辷辷辷=ヘ  {〉 )=彡ヽ/  }}ゝノ|  ‘,
          |/ニニニニニ/     \辷辷辷辷辷辷辷辷\ |/∨       ノ/ニ|
        ,.ィi{ニニニニニ{      \  マ^/~~~~' `   〉、__ノ-=イニニニ   ‘,
       ,ィi{ニニニニニニ{       \/ -‐ ´       _ -マ ̄ニニニニニ\
     .xi(ニニニニニニニニ',         Yo         /ニニ}ニニニニニニ ',   |
   /ニニニニニニニニニ小 、         {{         /ニニニΛニニニニニニ  ', /
  /ニニニニニニニニ>''~ V\     o||       /ニニニ/ 寸ニニニニニ  ∨
 乂ニニニー───<    ∨ニ\    ||      /ニニニ/    寸ニニニニニ


1498 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:03:16 ID:ONwkqbiJ



                  //   _  ---  __
                 ( (__、‐''゛  -─   }ミ、\_
                  ア   /      ,′ r‐'人⌒ト、
                 '   /  /   /ミ V(r廻)ハ 〉
                / /  L/  '    /\ミ Lノー彡<_)
                l/| l | レ{`/  _/´ ̄` V (_レ廻ソ>
                ノ| |i 灯k  ̄ 斗茫ァ ∨``~-ぅ    なお一部神話体系は極端に仲がよかったり悪かったりすると
               ー‐V从 vリ    ヒzリ  n )、__ノ刋
                _/-‐}i゙ '        oノ──‐ノ    突然神がレ○プしに来たりするので注意が必要です。
                 _、‐入  、 _,    /^i ー─'''"
             _,,..-‐',゛‐''゙  丶、   イ _|\\
             く < ̄     /  ̄ 〔<ア王>〕、\\      まあ、ともかくザックリ友好度を振ってみましょうか。
        | ̄|    ``~、  /  ヽ  ⌒マノJ   >''゙/
        |~|   <r'⌒'´ _ノ   ゙, ───  < く  ヽ      果たして前の寛大な神様はどこ出身なのか――
        |: : |     ) ,.:'´  _ ノ :::::::::..   r='‐'   |
        |: : |   _/⌒({,  ,.:'´   ___  ::::   、    |      シュメール【1D100:34】
        入(   { ( r廻)/ _ -──‐  ::     |   |      エジプト【1D100:9】
        r'|\)(\VΥノ}トレ────‐  }    |   |      ギリシャ【1D100:62】
        LLーr'  }乂辷ノ 丶─────ノ    /!    |      ウガリット【1D100:45】
        ‐┴‐ー-、、 r‐(\)、───‐イ\_/│   |      アーリア【1D100:31】
               ̄<_jソ廻>、────‐ア |          インド【1D100:43】
                   |ノK廻 ) \───‐{   ',    丶      スラヴ【1D100:72】
                  ノゝー‐く   ``'~─-}  Λ     ∨
        _、‐ヘ    ノ{ 〈 廻ノ〉(ノ王ヽ_   \_∧   ∨
     _、‐''゛──‐\/ 丶  r⌒ゝ辷ノ=ミ、__  \L∧    ∨__
   /ァ───‐∨〈     \乂_ソ-(/廻)〉 |/\ /\Λ  ∧V//|
  <l─|────‐∨ ̄| __ \(廻}〉=彡ヘ }^>///|/\∨/∧V/|   (高い方が交流がある。低すぎると無視or敵対)
   \|─────∨/こレヘ 人   ̄\(、_> _/////|///////∧l∧
,..-─────/‐\───‐\} /⌒V__/ ////⌒\////////ゝ-、
\────/──‐\───/──‐V////// //////\////////
/───/────‐\─/────V///,( //////////\////


1499 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 21:03:58 ID:q793gcdg
今までの流れ的に妥当な感じ?


1500 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:08:29 ID:ONwkqbiJ


シュメール【1D100:34】→なんかそれっぽい名前だけが一言二言出てくる
エジプト【1D100:9】→【1D4:4】(1邪神扱い、2~無視)
ギリシャ【1D100:62】→他の神様とごっちゃにされてそうだけど一応説明があるっぽい
ウガリット【1D100:45】→なんかそれっぽい名前とどんな女神かの簡単な説明が出てくる
アーリア【1D100:31】→なんかそれっぽい名前だけが一言二言出てくる
インド【1D100:43】→なんかそれっぽい名前とどんな女神かの簡単な説明が出てくる
スラヴ【1D100:72】→文化をあたえる女神としてちょろっと記述されている



                   、 \ _  ´       `丶、
                   `ー'´        |     \     -─‐- 、
                   /             '___ -     ヽ //─-、ヽ)
                  ′   |       '  "゙゙ミ-    )く  ̄ ̄`ヽ
                 '     /{  | _,、 /     三   /  }
               _/./   / /ノ', }   7_⌒¨`   〉'´ ノゝ_ノ、
                ̄| |   | /,ィzミV   / ィf泛^ーァ  ミr、' ノ {  ヽ
                 | |   |,ィく弋ゾ  /、  ¨¨ ''^   ,ィ Y  乂 ノ
                 l人. ||   /,ィ'⌒ー         r〈 }  /⌒ヽ          この知名度を考えると
                  .}i ||  ̄           _'ノノ   ヽ  人
                  ハ|人    _   -‐     __/     /Vヽ  丶、       現在位置はウクライナかな?
                   /   丶          .:/     人  ノ    `ー
                /  /    、       ..:  |        ノ‐く
              _     /       \_    ´   |     /   、>  \─
           -=ニ __ -‐'7       ⊥  ___|     |/{   ',     \
                  .′     / /⌒i           |\  \
                  /    _、丶`从 しノ \         }、  ̄ ̄
              _ -─ァ¬ ¨//  ノ|     〉        从`フ¬==- 、
             r''|ニニ'   </rヘ、 r、    /        '  /ニニニ/ニ丶
             |=|ニニ=| /  〈こ<ヽ- `丶 |  /        / / /ニニ/ニニニ}
             |=|ニニ/  ∥‐r‐'    ヽ~ | |/   ./li / /ニニ/ニニニニ,'
            、丶`{ニ=/    {{ __)_       マー|/i|,′  / / /ニニ/ニニニニ=/
  \ __、丶`    〉ニ'     { `ヽ        マちi|    / /  lニ/ニニニニニ|
   \         }={       \  ',       ,  V  /    |_/ニニニニニニ{
      、      ニ{       \入      |   V/    _/ニニ/ニニニニニV
          ー─{ニ人      , ─‐-、ヽ    |      ,ィi{ニ|ニ=/ニニニニニニ
             |ニニ\    '  ‐-寸 ', _、‐''゛〉、   ,ィi{ニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニヽ,/     ̄) 〈-‐ rヘノ\/ニニニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニニ/     ̄)  | />' r⌒∨ニニニVニニニニニニニニ
             |ニニr、/     /´¨  rく /  {{  ∨ニニニ{ニニニニニニニニ
             |ニ,ィi{ ,'     /   /⌒/====ヾ   Vニニニ|ニニニニニニニニ


1501 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 21:19:06 ID:9DoxC2gg
スラヴ人の歴史に影響与えるかな?


1502 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:22:50 ID:ONwkqbiJ



   /    /            ,{             |    ミ     }    ヽ }
  /    _ィ′   |       / |  ノ      丶   }       ゙,    '^ー-,-、Vヽ
/ _ -─} |         /_ ィ'          `ー- 、    ゙,    ′ /    }
 ̄    |        | _、‐'゛   ',    }        /   丶   }   /  乂    ノ
      | |     |   / -=辷^    /       / --- 、   ゙, /      \ 人      ところでこの関係性だと
     ,′     | ,ィ''  rn  ヽ /     / rn   ヽ__,  } -、  |  {    }
     ,′| |     | 从   ヒリ  ∨    ,イ   ヒリ   ノ'^  //i}   |  入  /      積極的にかかわってきそうなの
          ,   | |   ー‐ ー/     /. ',   ー‐  ´  ./ヽ l|  |   {  V }
    /   | |li,   | |        //  ,ィ  \',        ./) ノ ノ  |  {  ノ\     頭ギリシャ連中しかいなくない!?
       ', |  ,   |      '´/ / i|          /   /     /ー=ヘ
  /       ',!  ‘,   l      //                /_/´     /
/           _‘, 从                       /        /   l
         r=ニニ‘, ', 、     -─-─-        /        //|           スラヴ神話って地域ごとに
        ノニニニ  \ ', l\             /         /   、
     _、-ニニニ=|   \',  >         <\|     /       \          メジャーな神様違うんだけど!?
  _、‐ニニニニニ|        l  / {> _ <}ニニニ/  /  /        }\
/ニニニニニニニ|      ', /  乂     ノニニニ/  /  /           ノ  `ー


1503 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 21:24:16 ID:C7dxggsD
お前が主神になるんだよ!


1504 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:26:27 ID:ONwkqbiJ



              ,.
              /!
           / .! , r ― ‐., 、
           >、 {′     ,.'   ` 、
         ,イ  `   ,            ヽ
        /  / /  .,'   ト 、.        ヽ  _ _
          / ./   ,'    !    }  ヽ、    、 }´_ \
.       ,' ./ ヽ、!   /|    リ    ヽ    ,r=≧ 、``ヽ    ま、まあここは腹をくくってメジャーどころとの関係性を
.       ,'  i  イ` ゝス,.!   ス.___',__   ハ ハヽ、.\
.        l  ilイ゙t=/≧ス l   ./il  _  ',  ノ {`ー'}ハ ハ }     縁の深いふたつ+1からちょろっと――
     /.{ 从 /` 仍心 l ./丿イ,乞、゙`ハil ′{、_ ,.} !. ヾ}
    / ノ! 从 /l  込少 !ノ   込刈}  il´ヽ {  }!
   `ー  i!!人{ {! :::::::::::::      :::::::::::  イr ! } l{`゙´} !         ギリシャ【1D100:44】(高い方が頭ギリシャ事案発生)
      /  ミ `i    ,     ::::::::: ,r '!′ !>=从
、_  ィ ´  ,   ヽ、  l  `ヽ u   イ    ル` ゙ !ハ        スラヴ【1D100:39】(高い方が謎地域で主役に)
 `ー一 ' ´/-‐-= r  > `   , イ/     / ハ  } ヽ
.     /:.:.:.:.:.:.:// イ` ー ´, ィ//    ,r ‐. .、ヽ、\ \
__., r ´:.:.:.:.:.; / /  ハ._ ,r ' ´ /:,'    /:.:.:.:.:.:.ハ`ー ゝ、 \.,
ヽ/:.:.:.:.:. ;r ',.イ  //{´,.r‐-、  .,':.:{  ,ィ´.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ、   ヽ ̄
 |:.:.:.:.:,.':.:,イ  .,r ' 〃 {ス二丶\_{  / il {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}从  \
 |:.:.:.:,':.:,'   .} 〃 ト- ,r彡彡彡ハ/ .ハ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ハ\  ハ
 |:.:.:.{:.:.i   从/_ {ゝ´彡彡"   ハ /:.:.:.`ゝ==r:/  ハ  ',  }


1505 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:29:05 ID:ONwkqbiJ


ギリシャ【1D100:44】まあなんか名前がのこるくらい
スラヴ【1D100:39】名前は残るけど特筆すべきエピソードはない



   \: : : : : :\
     ヽ: : : : : :丶           ,       _...≠― 、
      ヽ: : : : : :\         / {    , ィ´ ,: 、    ` く
       ヽ: : : : : : :\       { l   /  ,:   ヽ  `   ヽ イ⌒_..ゝ
        ヽ: : : : : : : ヽ      、弋_/  '      :¬ <ミ 、 Y/ィ ― 、
         ヽ: : : : : : : ヽ    ヘ ー- ノ ' .: ,{ :    .i   ヾニ イ⌒ヽ⌒ヽ v
          : : : : : : : : 、    ~ i   : ハ i   . : ,ィ  {ヲハ、 .}   ';}
          ヘ: : : : : : : :.,     .:   ._ { _   -,: '斧x-} ノ} {ヾハ
           丶: : : : : : : 、    ,: i  l }斧x:  .' .弋丈' i´ :} ドく:
            \: : : : : : :.、  ノ ハ  ヽ弋リ:、,:、  /// r ノ }へハ     , ィ
              ゝ、: : : : : :ヽ' イ 人、 {ヘ // `     ノ´   :`=ぐ、   / /     ど、どうやら私はぼっt……失礼
            /: : ヽ: : : : : :.,   ' : \iへ  = つ /.:   .:_.ハ  ヽニフ /
           / : : : V 、 : : : : 、 ノ..ー..、ノ  7 、_イ/   イ {:トヽ _..>       独自の神話体系として
          :´: : : : : ヘ: : : : : : `ぐニニ> ー<Y:(_):Y :、  ハニニニヽ、
       /: : : : : : : :.}: : : : : : ヽ~{ ⌒ フヽ辷ノへヽ:..  ヽニニニ、 `_ フ      この辺の部族で崇められてるようね。
     /: : : : : : : :/: :|: : : : : : : ヽハハヘ´ く⌒ 、{-、〉ヽ 、   ヽニニニ:ヽ、
   ./: : : : : : : : /: : i: : : : : : : :.V⌒ー~ごゞ ,-、~-ハヽ  ハ:ニニ 丶
  ./: : : : : : : : :./ : : l: : : : : : :、: 、ご< ィ⌒/、/ご)⌒ニ) ノニニニ):、  :、
./: : : : : : : : : ノ: : : : l: : : : : : :_: 、ハ  >< / }i /ニニニ'イニニニニ{ :.ヽ :
: : : : : : : : : /: : : : : l: : : : : : : :`,:フ:''フ 、 } i :、iニニニニiニニニニ〉: : ,:      では、なんとなくステルスしてる雰囲気で
: : : : : : : :ィ: : : : : : : l: : : : : : :/://トヽ`~} ヽ}ニニニニニニイニニニニ/ :. レ
: : : : : :.イ ,: : : : : : : :!: : : : : :': :/:/ ヘ 二´  Vヽニニニイ (ニニニニヽ :        そろそろ始めます。
: : : :.イ   ,: : : : : : : : .i: : : : ': :/: /  r┴'‐ニ   v⌒)≧==く二`ヽニニ{ :.
: :./     .; : : : : : : : :、: : : : /: :/   `¨ i´ lヘ  r-イ} }   ハニニヽニi .:
/ r 、     l: : : : : : : : :、: : :/: :./      .iY.ノ へ{_ ノ }   ,}ニニニニ .:
 _ ≧_、` ‐ゥ:'i: : : : : : : : :ハ: /.:/:./       v  ハ フノ    /ニニニイ ,:
 ヽ- ゥ- /: ハ: : : : : : : : /ソ:ィ: :/        i )ヽノ(_/_ ≦´   :.  ,:.:
 = - フィト: : :ヽ: : :_:_ :彡 ィ: 彡 ´         ノ く} `ー'  ヽニヽ ト  ヽ ,: '
   'ー´  _{/へ: :≧: ー :彡: : イ"i:i:i'          イ フ 〉i_i―    iニ} : ` 、ヽ.、_
      ヽ ゝ /ハ: ¨´      ノi:i'         イ(    / }_!     ハニV     ー'


1506 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 21:30:59 ID:RDfnC9FR
ちょうど隙間に入り込んでる感じかな

1508 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 21:32:31 ID:2F7+M3UU
ニッチだからこそ生き延びれる隙間女神


1509 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:35:03 ID:ONwkqbiJ



淡i淡i心,`ツI淡|i:i:i//       /∧.   \淡淡爻淡淡淡淡淡爻爻x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
淡淡淡沐i:i刈沐i://         /∧    \淡淡淡淡爻爻爻淡淡爻爻く::::::::::  ⌒~、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::
\爻淡沐i:i:i:i|狄//ニニニニニニニニ坏     \爻淡淡淡爻爻爻淡爻爻爻:::::(         \:::::::::::::::::::::::::::::
\\爻ソ|i:i:i:i:|/i:i:|  |:| | ̄l ̄ ̄| | ̄:|   \    ∨狄爻爻爻爻爻<.:.:'´⌒     )      >.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:∨\\ノi:i:i:i:i| ̄ ̄ |:| |  | : :.:.::| |  :|  .:|::::\   ∨爻爻  ⌒爻爻.:.:.      '´      ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
::::∨ン\\:i:i:i|     |:| |  | : :.:.::| |  :|  .:|  | \  ∨ /.: .: .丶 .:.:.:.:.:.:.:.:乂       ⌒ヽ く.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヘ:::∨爻ヘ;:;i:i:i|___|:| |_|_:_:___| |  :|  .:|\|   \ V.: .: .: ;';';}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:)    . . . . . . . } "´ ̄`ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:
;∧:::∨;'/;'V;i:r─‐─┴───┴─┴‐-⊥    :|: \〉.: .: .: .人.:.:.:ノ⌒ ⌒ヽ   . . . . ..ノ      (.:.:.:.:.:.:ノ
;';'∧:::∨;'/;|i:i[ | ̄|ー─‐| ̄l──‐く|   ¨ -..__|_:_:ノ⌒.: .: ;';';';)''´     ⌒ヽ   ノ´       ````
\,∧:::∨;';'| :l |  |ー─‐|  |‐──<ニ-‐''"~{{__{{ソ.: .: .: .: .: く   ⌒   ;  . . . . .  ;     xXXXx
\: :∧:::∨ |:j| :|  |::;:;:i:i:i:i|  | |i:i;:. : : |i:i:i:|:::::/|≧s。.,_| >. . (.:.:;.:;';'ン     ノ   . . . . . .     爻爻;';';';'爻x
 ,,|:: :|ヘ:::∨::リ;:|  |ー─‐|  |ー─<:|i:i:i:l/-‐|ー¬T|く.: .: .: 爻ソ _   ⌒    ,,   . . .   爻;';';';';' .:.:;';';'
ミミ|:: :|沁,:::V;' :|  |ー─‐|  |ー──:个i:i:|:ミ:゙ミ;|ヘ  /|:|i:|辷彡''⌒;';';'\__   ,^'v':;:;`,   爻淡爻;';';';';';'ソ;';';'
ヾ;:|:: :|ヾ;:V ;゙.:;|  | : : }:i: |  | |:..: /;ミ;ミ|i:i:i:|;゙ミ:ミ;|ミj}: :/|:|i:|く;';';';';';';';';';';';';');';';'`㍉;:;:;:ミ;:;:;:ソ   ン淡爻;';';';';'爻爻;';';'
;';';'|:: :|;';';/ /..::|  |ー─‐|  |ー─<ソ|i:i:i:|ヾ;:ミ:,|ヾ}: {;:|:|i:|ヾ;:ミン,,....、、、、(...._:_:_:ノ゚"~~ '' ─- 爻淡淡爻爻;';';';';';';
.:.:;'|:: :|.:;/ //|  |ー─‐|  |ー─‐<:|i:i:i:|:;゙.:,:;.:|:;.:}: {;'|:|i:| トミ二二二二i_ ̄_~"''ァ─i二二二淡淡爻'´;';';':;.:,:;.:,:;.
: : :|:: :j/ / :|  | .:i:i:. |  | |: : :\: : |i:i:i:| : : __|_:_}_:{_|:|i:|_|ミh| | ̄ | | ̄/ ̄    ─-:| |.: :| |爻淡淡爻爻.:ノ'";'
: : j/. : } } |  |ノi:i: . .|  | |:;:;.:.: : \|i:i:i:|、、└ーー‐ ┬┬|‐ ‐|_|`` | |/    ‐ ‐ ‐ /| |.: :| |;';'| |;';淡淡淡淡爻
/,、、、ノ___,ノ|  | ̄ ̄~|  | ̄ ̄ ̄>|i:i:i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:  ̄ .... __```````⌒~~"'~-=ニ二´´´´´´: : : : :;.:,:;.:,:;.:,:;.:,
⌒:;.:,:;.:,:;.:,:;.: |  | ̄ ̄~|  l丁 ̄ ̄ .:  ̄.: .: .:.: .: .:.: .: .:.: .: .:;';';';';';',、、        ̄~~""'ニ-:;.:, :;.:, :;.:,:;.:,
:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,'"" ┘   |_|_|、、.: .: .: .: .: .: .: ,、、  -ーー  ⌒ ̄       ‐ ‐ ‐ ‐‐‐──二-_:;.:,;';';';';';
``                ` ¬~~冖^^´           ‐ ‐    ‐       ‐ ‐ ‐‐‐二二-_;';';';';'




                     /              `丶、   -‐ァ‐、
               ./´  /        ヽ      ヽ/ /_
               { {   '       |     l /⌒_ { /-──ヽ
               乂_/      |     |^^^ーz   }⌒ヽ
                        |   |     |    ミノ乂_ ノ
                   l| |   |  j|   l   | _ -‐ ミ ∨^ヽ
                   |   | /\  |  /'",ィ示‐く Y^Y>、ノ、
                 ノ 1    |_ィ示ミ、 |   l 化rりノ l^l } (  )    _    さて、神格っぽいものを得たみたいで
                /'^ l{    寸弋りY'  人     /ノ'  /V寸   ' /
                  八    |   ノl /l{       l‐'   \,ノ / '     ずいぶん生活レベルも上がったわね。
                  ,'      |ヽ  /           ,'     rく¨、 l l
                 ,'   \l\', 丶   マ  フ   イ     ノ| } / _{_
                        \ > 、       /|      | }r' ,´ ┴、       このままなるべく敵を作らず
                /          rL >─く-‐'      ,′{} / /'⌒}Tぅ
              /  /      _ -/  ィ⌒Y   /     /   `^〈ノ^/ //──ァ  ステルスしながら頑張りましょう――【1D10:5
        __、‐''゛  /ニニニj ̄ /// 人_,人\/       rヘ   ,ィ  r~'/  /
          ̄ ̄ ̄//_={ニニl .// / /|l   /    _)ハ f´{、_ノ /}-‐'     1~2:独自勢力に対する襲撃イベント
             '  /ニニ{ニニ// /      .' /   {(   rし'   ノ/ |、      3~4:神代終わる前に神格を刻印に移す研究
           /   lニニ{ニニ//入 /           | !   r//^´  l レ' {  | 丶     5~7:上だけではなくさすがに全体的な研鑽
            r‐=ニニ{ニ/〈入  ~ _     |ハ    |ヽ'  ヽノ/⌒ヽ乂.|       8~9:女神となったことで勢力拡大&神話体系と接触
          / __ノニニニニ/  ヽゝ辷辷辷辷辷辷辷=ヘ  {〉 )=彡ヽ/  }}ゝノ|  ‘,    10:AUO爆誕
          |/ニニニニニ/     \辷辷辷辷辷辷辷辷\ |/∨       ノ/ニ|
        ,.ィi{ニニニニニ{      \  マ^/~~~~' `   〉、__ノ-=イニニニ   ‘,
       ,ィi{ニニニニニニ{       \/ -‐ ´       _ -マ ̄ニニニニニ\
     .xi(ニニニニニニニニ',         Yo         /ニニ}ニニニニニニ ',   |
   /ニニニニニニニニニ小 、         {{         /ニニニΛニニニニニニ  ', /
  /ニニニニニニニニ>''~ V\     o||       /ニニニ/ 寸ニニニニニ  ∨
 乂ニニニー───<    ∨ニ\    ||      /ニニニ/    寸ニニニニニ


1511 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:39:27 ID:ONwkqbiJ


5:刻印化だけではなくさすがに全体的な研鑽



               __
              /∠.      ,.イ
            _丶y'ーY   / |
           (. `>‐、ノ、/   |
   ,∠'rラz:_    `T^ーヘ/、     l
r;-‐' ッ レ'⌒ヾゝz._  | / \ヽ   /
`ラ゚ニ二フ     `>、z.;∠ー--}`\∠.._ _,ノ'-ーz.__
  `' ー-\-‐''´  /| |.  / /゙\  ヽ⌒ ー-一"`
       ヽ_ー-∠_'ニL._!,. イ-┘    l
     _/   ̄   ̄ |ヽ. \      l二ニ._‐-┐
   /,.‐-ゝ/  ,. -‐  ノ ノ>=、〉>- 、..__,゙二ニヽ` '┘
  〈 <    / /` ー-∠イニラ"         }. L、
   ∨'   〈.〈                  `ー-ゝ
        ヽ`>
          ‘´



     ,/ ̄`__ -──‐-  _ ./ ̄`ヽ
     { { /           `{ /´
      `ァ'   /   }~~く   ̄ヽ) レ'´ ̄ヽ
     /   /    '  _   ミ__   ( `ヽ
   -‐ /     //    ミ  _/ Y 〈
     |  |‐- ノ こィチ  ミ/^ヽ 弋 く\         確かに神代終わった後のことも重要ですけど
     |.l  |tァ´           fソノ  人_ ) \
     |ハ {´ヽ '       r‐i    ∨  )  `ー─‐   その前に神代を生き残る研究もおろそかにできません。
       \'、 マ ヽ     イ }/    V=< \___/
        `丶  ̄   <   /     } /  ゝ \      例によって信者に加護を与えつつ技術開発を――
           lー<    _, /       l从从)  \
          ノ  r}r‐ ´ /      l>─=ニニ  \   (高い方がいい進捗。70以上だと壁を突破し始める)
        /  f0}ミ}  /     j  /ニ/ニニニニ
     _/_ -‐'ノし'^ヽ //   ./゙| ./ニ/ニニニニ',
     >'ニレ'´      //    / |/{ニ/ニ``~、、ニ}     魔術&奇跡【1D100:36】
    /ニ<´        {八  /   {/ニニニニニニ     組織運営&立法【1D100:23】
    {ニ辷辷辷辷辷彡'´  丶/   _.-\ニニニニニニ     技術&学問開発【1D100:48】
   r/``、~~'ア''´     _、‐''゛ニニニ\ニニニニニ      勢力&信者拡大【1D100:55】
  rニ'   /o''´       _、‐''゛ニニニニニニ/ 、ニニニニ      自由枠【1D100:8】(上の補助か、あるいは文化芸術的サムシング)
  |ニ|   {{         /ニニニニニニニ/   \ニニニ


1512 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:41:18 ID:ONwkqbiJ


魔術&奇跡【1D100:36】
組織運営&立法【1D100:23】
技術&学問開発【1D100:48】
勢力&信者拡大【1D100:55】
自由枠【1D100:8】



                                                           ,,仏
.,                                                       ィシ}圭
ム                                                         xィyハ佳ム桂
彡         ,  .                                     ,、  ,ハ,ム公圭奉圭{
;彡乂ィぃ´;`;、心、从 从 ,ィミ、 ,,.     ,.、  メ、,  ,                      ム 奉ィ佳桂傘圭奉ホ奉
iii彡爻トヾ;.;.;;.;.乂爻从ム乂ミミ爻爻ュェイホト ハムマ、イミ、.;公  xfム、 ,,ィ从ムゞ、zィ!、,ィ圭桂松奉ホ圭奉ム奉圭
ィ彡爻爻乂{ム }{ 爻爻ヒハ爻{乂爻爻糸爻トム爻心}トミ糸ム爻爻乂爻从从.;v.ぃトイ桂奉圭桂桂桂%圭爻桂
Xヌ::::::::::::::::::::::::,,::::::::::::::''::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::'::::::::::::::::::::::。::'::::::::::::::;;:':::::::':;:::::':::::,::::':::::::::,:::::`゙"宀=圭桂圭圭法
:,,::::::::::::'':::::::::::::::::::;;:::::::::::w:::::::::::"::::::::::::::::::::::::::。:::・::::゙:::::::::::::::::;o;'':::::::::::::::'v:::::::::'':::;;::::::::::゙::::::::::;;::::::`"''マ糸間
::::::::::::::::::::ャッ:::::::::":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::w:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;v;:::::::::::::::::::::::::w:::::::::::::::'':v:;:::::::::::::::゙::::::v::::::::::"''''
ナメ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈:巛;〉:::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::、<i})r:::::::::::::::::::::::::::::::(桂)::::::::::::::::::';(fj);:::::::::::::::::::::::::(k
::::::::::::::::::::::::::::;イYム:::::::::::::`゙゙゙´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィiiュ、:::::::::::::::::::(芯):::::::::::::::::::::
;ェュ、::::::::::::::::::Yk}!タ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::y仏Y;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-ト桂メ::::::::::::::::::::::::::: ;;kイュ;::::::::
桂トム::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、(Yy从ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィkkヾ::::::::::::::::::::::::ゞホイ::::::::
圭Yタ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、{羊 }))}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ芯ム::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=宀亠:"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=、Yvkタrイ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::rf Yky〉rゞ、:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::rf Yky〉rY:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;{ ミ  ' 人  }:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;{ ミ  ' 人  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ィ  ノ  ) ;y'::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::{ ィ  ノ  ) ;y'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞミYY从彡イ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::ゞミYY从彡イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,...r―'''''''''ー-:、_::::


  (⌒ヽ、                  (⌒ヽ、         ――――  ○  ―
 (     )         , ⌒ヽ    (    )              // | \
  ゝ     ヽ      (    .'   (       ヽ⌒ヽ 、      / /  |    \
(         )     ゝ    `ヽ(           )           |
 ゝ           `ヽ,(    (                `ヽ
(              )    )                 )
.
.
.
                ∧_         _∧
             / ・,_)        (_` ミ_
    _,,--───'~ ,/             \, ~'───--,,
   λ _       _ )               ( _       λ
   ノ 〉〉 ̄ ̄ ̄  〉〉                | |  ̄ ̄ ̄ | | ノ
    //        //                  | |      | |
从wWW从WW从W从WW从从WW从WwWW从wWW从wWW从W从wWW从W从WW
━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓从WwWW从W从WwW┏━━━┳━━━
W┃从WW┃W从W┃WW从┃W从W┃W从WwWW从W从Ww┃W从W┃WW从
W从WwWW从wWW从wWW从WW从WW从WW从WW从WW从W从WW从WW从w
从WwWW从wWW从wWW从wWW从WW从WWww∧_∧wWWwWW从wWW从wWw
W从WwWW从wWW从wWW从wWW从WW从WW(´∀` )w / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从WwWW从wWW从wWW从wWW从WW从WWW(     )< さあ、逝ってみよう。
WW从WwWW从wWW从wWW从wWW从WW从Ww| | |w.w\_________
W从WwWW从wWW从wWW从WW从wWW从WW(_(__)wWwWW从wWW从wWww
W从WwWW从wWW从wWW从WW从WW从WW从WW从WW从W从WW从WW从w


1513 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 21:43:00 ID:Y1fXtgfu
オルガマリーチャレンジしとんのか、原住民www


1514 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 21:50:32 ID:ONwkqbiJ



   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨1
   |____________________」==================
   |                           .||
   |________, <二二>、_______」|
   |           //      ヽヽ            ||
  └──────{ {   .o   .} }──────┘ ※AAはイメージです
              ヽヽ     //
                `<ニニ>゙



          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜      「女神さまのお知恵による効果は絶大です!」
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)        「ただ、さすがに我々ではガワをまねるのが精一杯ですが……」
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'



          ,ィ
         / .{
           { .i   ,. =-―   ‐-= ,_
         '、_ 、 '´    、  _    ` 、
         ノ       ⌒/   `   _ 、 ヽ
        / / /        !_ _ ,   _ `ヽ  ',
.       / / /      |   `' 、`ヽ  ,γ´ `ヽ
.       ,'  {  {   j |    l       'ゝ  ゝ/_'⌒ヾ、}       その点に関しては今はその程度でいいわ。
         ! ー-= 、__,l_l    l、_  _ _  ゝ_-(い `ヽ
.       i  ', .i.  !_ハ  /! !   ̄     〉 (Y) .}`ヾ}        こっちもそこまで派手にやるつもりはないし。
.       i.  .ー===zz / .!.j ー====x 〉、.(Y) |
         V :iハ'  {   }ノ  ,ノ   {   } .::) i (Y) '、
.      ノ ィ、j.ハ  、_ ノ      '、 __ノ /_ノ r=:{  ` ー- 'ノ
   、ー ´  ,ィ' 八                 /  (,、 ハ`、‐-‐ ´
    `  ̄ ,/,  { >。,    r 、   ,   ´  ,// ``' }         あと魔術の研究で――【1D10:8
.       //!   l ゝ,j__.` rー, o‐ 7´マニ{/  ,// i   j
      //| |_/ ´} 、:>'´ ! ヾ:::::ムニ{  ,.イ/  1   ノ          1~3:今まで使えてた魔術の効果範囲が拡大
        i ' .!  ,/ヾ、ノヽ)ー、〈_,ツ::::::}ニ | ム乂  1 /           4~6:さらに「明かり」が使えるように
       、! .ハ .ム,,,;:::}マ;:::::::::::;{:::::::::::ムニ:!/マ `ヽ ´`' ,,__  ィ       7~9:さらに魔術を記述するべく文字を成立
      _ノ ィ {ニΞγム:::::::::/ ';:::::::ムアニマム  ,  、‐- ‐  ´         10:いろいろやってたら刻印化技術発見
     ̄  ´ {/`ー "ニマ::::::/   ;:::::{三三ニム/    ヽ


1515 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 21:57:58 ID:hyjUtOU5
歴史壊れる


1517 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:02:24 ID:ONwkqbiJ


8:魔術の効果が拡大し、明かりの上に魔術を記述するべく文字を成立



 \○         ○/       ○          ○     .   ○       \○       \○         ○        ○          ○
   |\      /|     ..  /|        /|\        |\       |\       |\      /|       .  /|\       |\
   / ̄|_        /\     .   / ̄|_   .   /\       / ̄|_        /\     .   / ̄|_        / ̄|_       / ̄|_   .   /\     .
  _|      . _/   \_    _|       . _/.  \_    _|      . _/   \_    _|        _|        .  _|       . _/   \_


 \○/       ○       \○        \   /    \○/       ○/     \   /    \○/     \○/     \○
   |_       |_      _|         \/       |         |_       \/       |         |         |
   /  |_        /  |_      _|  \        |        /\     .   /  |_         |        /\     . ―┤         /|     .
. _/          _|           |_       ○\    . _/   \_    _|        /○     .  /   \      |_       _| |_     .


   ○ /   \ ○        \○/        ○ /  . \○/   . \○       \○        \○/      | ○ |     \   /
  <l ̄        ̄|>    .   |         <| ̄       _|          |         |          |          ̄| ̄        \/
   / ̄|_      | ̄\      | ̄\      | ̄\       _| |       ―┤         ├―        ├―      _| ̄\         |
  _|           |_        |_          |_         |_         |_        _|         _|           |_       /○\


 \○     .   ○          ○/    \ ○        ○/        ○/
    |          |          |         ̄|>     .   |          |
  / ̄|_     _| ̄\      / ̄|_     .   / ̄|_     _| ̄\       ├―  ※AAはイメージです
 _|              |_     _|         _|        .     |_       _|



                  //   _  ---  __
                 ( (__、‐''゛  -─   }ミ、\_
                  ア   /      ,′ r‐'人⌒ト、
                 '   /  /   /ミ V(r廻)ハ 〉
                / /  L/  '    /\ミ Lノー彡<_)
                l/| l | レ{`/  _/´ ̄` V (_レ廻ソ>
                ノ| |i 灯k  ̄ 斗茫ァ ∨``~-ぅ
               ー‐V从 vリ    ヒzリ  n )、__ノ刋
                _/-‐}i゙ '        oノ──‐ノ     では魔術を保存すべく適度に文字を開発しておきますか。
                 _、‐入  、 _,    /^i ー─'''"
             _,,..-‐',゛‐''゙  丶、   イ _|\\        あんまり広まっても困りますし絵画っぽくしてと。
             く < ̄     /  ̄ 〔<ア王>〕、\\
        | ̄|    ``~、  /  ヽ  ⌒マノJ   >''゙/
        |~|   <r'⌒'´ _ノ   ゙, ───  < く  ヽ
        |: : |     ) ,.:'´  _ ノ :::::::::..   r='‐'   |
        |: : |   _/⌒({,  ,.:'´   ___  ::::   、    |
        入(   { ( r廻)/ _ -──‐  ::     |   |
        r'|\)(\VΥノ}トレ────‐  }    |   |       これで適度に都市の体調管理をしたり虫よけしたり
        LLーr'  }乂辷ノ 丶─────ノ    /!    |
        ‐┴‐ー-、、 r‐(\)、───‐イ\_/│   |       明かり代わりにしたりできるわね。
               ̄<_jソ廻>、────‐ア |
                   |ノK廻 ) \───‐{   ',    丶
                  ノゝー‐く   ``'~─-}  Λ     ∨
        _、‐ヘ    ノ{ 〈 廻ノ〉(ノ王ヽ_   \_∧   ∨
     _、‐''゛──‐\/ 丶  r⌒ゝ辷ノ=ミ、__  \L∧    ∨__
   /ァ───‐∨〈     \乂_ソ-(/廻)〉 |/\ /\Λ  ∧V//|
  <l─|────‐∨ ̄| __ \(廻}〉=彡ヘ }^>///|/\∨/∧V/|
   \|─────∨/こレヘ 人   ̄\(、_> _/////|///////∧l∧
,..-─────/‐\───‐\} /⌒V__/ ////⌒\////////ゝ-、
\────/──‐\───/──‐V////// //////\////////
/───/────‐\─/────V///,( //////////\////



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   この時代の遺跡からは特徴的な文様が刻まれた物品が多く見つかるそうな。


1518 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:08:44 ID:6mX1VIwc
文字を持たないスラヴ人に文字をもたらしたって考えたら後々凄い大きく扱われそう

1522 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:15:06 ID:BNMWcMxD
考古学者のテンションが振り切れる様な事しやがって・・・・


1519 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:12:54 ID:ONwkqbiJ



       }\/{/>
     _r´_、-─‐┴‐- 、  r‐、
    < /        、  ヽ } ノ
     .' ノ      |⌒`> 1´         さて、この辺までやれば後は第一線から退いて住民の独自性に任せつつ
     K_,イ  |   } } ∩‘,|
     v'^乂 {_人ノノ ∪ Y)          神代終わる前に刻印化できるかの研究を――【1D10:4
      ゙、ィとつ r─┐ とつ
   -‐_,,.. ->、、__r─‐┐'"\           1~4:「できると思っていたのかあ!?」(襲撃イベント)
 ( (__,,,...........{  V⌒)─(⌒) \\          5~7:ともかく生存のため神格の刻印化に専念
  \\::::つ::::ゝ/_/'⌒ヽLノ::つ:\\        8~9:さすがにそろそろ他の神話体系にひっかかる
  |-\\::::::::::::::::::::::::::::::つ:::::つ:::: \\        10:無慈悲な覚醒イベント
  |-  \\::::つ:::つ::::::::::::::::::::::::::::::::::\\
  |-   \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::つ:::\\
  |-     \\:::::::::::::つ:::::::::::::::::::::::::::::::::\\


1521 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:14:07 ID:6mX1VIwc
ダニィ!?


1523 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:19:25 ID:ONwkqbiJ


4:「できると思っていたのかあ!?」(襲撃イベント)


       _,    _,     _    _     _    _,    _    _
       |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|   |_|_|   |_|_|
    | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
    |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _|
    |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|
        ∧,,∧           ∧,,∧          ∧,,∧
     ∧,,∧(・ω・´)       ∧,,∧(・ω・´)      ∧,,∧(・ω・´)      「お忙しいところ申し訳ありません女神様!」
   ε=━┓Oニ)< >     ε=━┓Oニ)< >    ε=━┓Oニ)< >
    /   ノ lミl_, (ヾゝ    ./   ノ lミl_, (ヾゝ   ./   ノ lミl_, (ヾゝ
   (o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒)(o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒.(o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
      ノ    ヽ| | ̄ノl ノ   ノ    ヽ| | ̄ノl ノ   ノ    ヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ ./ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ ヽニフ|_|   (_/  ヽノヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ             (_ヽ            (_ヽ


              ,.
              /!
           / .! , r ― ‐., 、
           >、 {′     ,.'   ` 、
         ,イ  `   ,            ヽ
        /  / /  .,'   ト 、.        ヽ  _ _
          / ./   ,'    !    }  ヽ、    、 }´_ \
.       ,' ./ ヽ、!   /|    リ    ヽ    ,r=≧ 、``ヽ    い、いったい何があったの!?――【1D10:2
.       ,'  i  イ` ゝス,.!   ス.___',__   ハ ハヽ、.\
.        l  ilイ゙t=/≧ス l   ./il  _  ',  ノ {`ー'}ハ ハ }       1:内ゲバ
     /.{ 从 /` 仍心 l ./丿イ,乞、゙`ハil ′{、_ ,.} !. ヾ}    2~4:住民ではどうにもならん幻想種
    / ノ! 从 /l  込少 !ノ   込刈}  il´ヽ {  }!       5~6:災いの神
   `ー  i!!人{ {! :::::::::::::      :::::::::::  イr ! } l{`゙´} !       7~9:某神「美しい女神が隠れ住んでいると聞いて!」
      /  ミ `i    ,     ::::::::: ,r '!′ !>=从         10:隣接する神話体系と宗教戦争
、_  ィ ´  ,   ヽ、  l  `ヽ u   イ    ル` ゙ !ハ
 `ー一 ' ´/-‐-= r  > `   , イ/     / ハ  } ヽ
.     /:.:.:.:.:.:.:// イ` ー ´, ィ//    ,r ‐. .、ヽ、\ \
__., r ´:.:.:.:.:.; / /  ハ._ ,r ' ´ /:,'    /:.:.:.:.:.:.ハ`ー ゝ、 \.,
ヽ/:.:.:.:.:. ;r ',.イ  //{´,.r‐-、  .,':.:{  ,ィ´.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ、   ヽ ̄
 |:.:.:.:.:,.':.:,イ  .,r ' 〃 {ス二丶\_{  / il {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}从  \
 |:.:.:.:,':.:,'   .} 〃 ト- ,r彡彡彡ハ/ .ハ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ハ\  ハ
 |:.:.:.{:.:.i   从/_ {ゝ´彡彡"   ハ /:.:.:.`ゝ==r:/  ハ  ',  }


1524 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:21:27 ID:C5kWVyoi
まだましか

1525 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:23:34 ID:g5zObyk3
一番マシ


1527 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:29:10 ID:ONwkqbiJ


2:住民ではどうにもならん幻想種



                       _
            ィ==ュ、.     ィ::::ヽ
          /イ    `㍉__,イ:::::::::∨
          .//      /:::::::::::::::::::::::::ヾ
         //     Y)彡:::::::::::::::::::::::::::::::》
          {{.   ∧}巛彡/¨ノ:::::::/::::::::ミ
        ㍉, 人爻ミ彡/爻爻什ト/:::ヾ,        我々ではどうにもならない強大なバケモノです!
            {{. ハ从乂ミヾ巛ミ彡ミ爻:::::::::::::Y__
           ヾ.{  i''( )《 )从ミミミミ彡:::::::::::::::::}      威力偵察したところ推定される脅威は下記の通り!
              ソ⌒''Y,ト《冫卅从爻彡≧x::::::::::::::ゞ、
             (i 爻,マ_〉トュ===--"Y!ハヾ彡三ミ:::::::::::}
              =ニニ=〃}\     / 丿三ミハ:::::::!
              └--イ´\ \__/ / Y彡ヘ=}:::::::〉
                ヾ∨  \_〉/リ  イ''ハミ ゞ_イ
                 Y´` }  /  /  ソ ム
                 / ノヾ {  爻∧ミ/ニニi
                / / /⌒{  / /三三=}
              (⌒Y イ/////,∨  (三三三/
              丿 /〉////∧ソ//ノ三ハ三/
              / ノ  ∨//  ゞ‐"‘ヾ///
            / /    \//,     /∧
.       /´  ≡=-    ∨{     ∨/
.      /三三=(       {/∧    /∧
                   ≧≦.   〈川〉


知性【1D100:9】(高いほど頭がいい。50が人間並み)
【1D100:81】(高いほど単体が強い)
【1D100:2】(高いほど多い、質未満なら単体)
家畜度【1D100:69】(高い方が生かしておく価値が高い)


1528 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:30:03 ID:C7dxggsD
なんやコイツ…

1529 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:30:59 ID:q793gcdg
強くてバカだけど、1体で役にたつ

1530 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:31:02 ID:R7swcCyf
頭悪いが強い単体で、生かしておく価値がそこそこw


1531 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:33:11 ID:ONwkqbiJ


知性【1D100:9】→知性はなきに等しい
質【1D100:81】→単体が滅茶苦茶強い
数【1D100:2】幸いなことに単体
家畜度【1D100:69】生かしておく価値はあるが、生かしておけるかは微妙なところである



                    /⌒.i
                     / ) /シニ==ニニ二二二二ニニ==- 、
                  /ー//   {} () () {} {} () () {} {} () () {}、 \
                  /   ミ/`ヽ   , -=ニ二二二二ニ= 、 /- 、 \
               j iメ, ィ } 川} /              \  /ヽ ミ\
              //  ,/ツ州) ´                 ∨-イ⌒ヽiハ
           / ./  >'i从/                        V  )__ニ)_ }
          / V ./                            V < >、 i}
           ヽ、l/                              {-イ ヽ_,ト_.}    ********!
            `                              {¨,)<_ノ ,
                                        lイ\ \/l
                                        /Yヽ \ ;
                                      /Y _ノ  ./ ,'
                                     //_/ / \./ /
                                    /イ  l 、  / /
                                  //(.    ,ヽ_ノ /
                             _   <           /
                      _ <  ̄ /  i _人ノ      /
                    < / /ヽ                _,,/
               < /  V /               /
            < /⌒ヽ  l              > ´
         /  /                    > ´
        / {  ´ `             > ´
       //  {             > ´
     ./ .{  ヽ             /



          大
          ↑オルガマリー


1533 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:39:42 ID:ONwkqbiJ



/' |             /  V  / /      \/_         }//
  |         _ -──'''"  /        /    ̄ ̄`ヽ   }/         |
  | |           / _,ィzz≦ ̄/       / ̄_,ィzzzミ、_    }         |
  | |          ' ィア´  rn 寸         / ィ7 rn   寸、  '⌒ヽ      |
  | |         丶{l′   ヒリ /       /     ヒリ   }r‐¨ '/ヽ',    |
  | |、      | / ヾ  __ /      /  ',    、_ _ ^ソ  ,⌒i  |    |    え!? 何あれちょっと大きすぎない!?
  | |‘,      |,'       //  / \  ',           ) ノ
  从 |  ,     |      // /   | ``~            厶'  ノ     |    ワームよねあれ!?
. / | |  ,    ',      //     i|            /   /      |
/  ||   ,   ',                          /、_ィ        |
    |      ,                __           /              |
        -─丶  ',丶         /      ヽ          '               |
     ノニニニ \ ', \     {v ⌒^⌒ v}      /      |       |
  _ -=ニニニニ   \l  丶       ー─‐'      /     /|           |
=ニニニニニニニ   \    >            イニ\    / |         |
ニニニニニニニニ       /ニニ>     <ニニニヽ    / |        |




                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-      女神様! お助けください!
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│       あの巨大な蛇が突如地中より現れ
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__      我らが神々がひとのみにされてしもうたんです!
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/                 「なんでそんなバケモノトレインしてきた!?」>オルガマリー
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ガイなんとかさん「人の神が食われた? 知るかバカ! そんなことより対セファール兵器だ!」


1534 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 22:45:50 ID:V9Ys04oG
確定除去引いてこないと(使命感)


1535 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:49:02 ID:ONwkqbiJ


・魔術:現代魔術師としては極めて優秀。現代科学の恩恵を一部再現可能(周回で成長中)
・組織運営:とりあえず自分を崇める団体を神代に運営できるレベル
・現代知識:機会と魔術を合わせた組織を運用できる程度。まあ現代人の常識レベル?
・リスタート:再起不能状態になった場合、強制的にカルデアスに飲み込まれるところまでリセットされる
・苦痛耐性:カルデアス煮込み未満の苦痛に耐える(耐えられるだけで平気なわけではない)
・サバイバル:何もない原初の時代で何とか生きていく知識を持つ。何度も死に戻った末に覚えた
・新しき神:カルデアス内でのみ文化英雄神としての権能をふるえる。権能の強さは信仰依存



   \: : : : : :\
     ヽ: : : : : :丶           ,       _...≠― 、
      ヽ: : : : : :\         / {    , ィ´ ,: 、    ` く
       ヽ: : : : : : :\       { l   /  ,:   ヽ  `   ヽ イ⌒_..ゝ
        ヽ: : : : : : : ヽ      、弋_/  '      :¬ <ミ 、 Y/ィ ― 、
         ヽ: : : : : : : ヽ    ヘ ー- ノ ' .: ,{ :    .i   ヾニ イ⌒ヽ⌒ヽ v
          : : : : : : : : 、    ~ i   : ハ i   . : ,ィ  {ヲハ、 .}   ';}
          ヘ: : : : : : : :.,     .:   ._ { _   -,: '斧x-} ノ} {ヾハ
           丶: : : : : : : 、    ,: i  l }斧x:  .' .弋丈' i´ :} ドく:
            \: : : : : : :.、  ノ ハ  ヽ弋リ:、,:、  /// r ノ }へハ     , ィ    と、とりあえず現在できることで
              ゝ、: : : : : :ヽ' イ 人、 {ヘ // `     ノ´   :`=ぐ、   / /
            /: : ヽ: : : : : :.,   ' : \iへ  = つ /.:   .:_.ハ  ヽニフ /     こいつを何とかする方法を――【1D10:2
           / : : : V 、 : : : : 、 ノ..ー..、ノ  7 、_イ/   イ {:トヽ _..>
          :´: : : : : ヘ: : : : : : `ぐニニ> ー<Y:(_):Y :、  ハニニニヽ、
       /: : : : : : : :.}: : : : : : ヽ~{ ⌒ フヽ辷ノへヽ:..  ヽニニニ、 `_ フ      1~3:苦痛耐性
     /: : : : : : : :/: :|: : : : : : : ヽハハヘ´ く⌒ 、{-、〉ヽ 、   ヽニニニ:ヽ、        4~6:現代知識
   ./: : : : : : : : /: : i: : : : : : : :.V⌒ー~ごゞ ,-、~-ハヽ  ハ:ニニ 丶        7~9:魔術&新しき神
  ./: : : : : : : : :./ : : l: : : : : : :、: 、ご< ィ⌒/、/ご)⌒ニ) ノニニニ):、  :、        10:覚醒段階上昇
./: : : : : : : : : ノ: : : : l: : : : : : :_: 、ハ  >< / }i /ニニニ'イニニニニ{ :.ヽ :
: : : : : : : : : /: : : : : l: : : : : : : :`,:フ:''フ 、 } i :、iニニニニiニニニニ〉: : ,:
: : : : : : : :ィ: : : : : : : l: : : : : : :/://トヽ`~} ヽ}ニニニニニニイニニニニ/ :. レ
: : : : : :.イ ,: : : : : : : :!: : : : : :': :/:/ ヘ 二´  Vヽニニニイ (ニニニニヽ :
: : : :.イ   ,: : : : : : : : .i: : : : ': :/: /  r┴'‐ニ   v⌒)≧==く二`ヽニニ{ :.
: :./     .; : : : : : : : :、: : : : /: :/   `¨ i´ lヘ  r-イ} }   ハニニヽニi .:
/ r 、     l: : : : : : : : :、: : :/: :./      .iY.ノ へ{_ ノ }   ,}ニニニニ .:
 _ ≧_、` ‐ゥ:'i: : : : : : : : :ハ: /.:/:./       v  ハ フノ    /ニニニイ ,:
 ヽ- ゥ- /: ハ: : : : : : : : /ソ:ィ: :/        i )ヽノ(_/_ ≦´   :.  ,:.:
 = - フィト: : :ヽ: : :_:_ :彡 ィ: 彡 ´         ノ く} `ー'  ヽニヽ ト  ヽ ,: '


1537 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:51:29 ID:ONwkqbiJ


2:苦痛耐性



/' |             /  V  / /      \/_         }//
  |         _ -──'''"  /        /    ̄ ̄`ヽ   }/         |
  | |           / _,ィzz≦ ̄/       / ̄_,ィzzzミ、_    }         |
  | |          ' ィア´  rn 寸         / ィ7 rn   寸、  '⌒ヽ      |
  | |         丶{l′   ヒリ /       /     ヒリ   }r‐¨ '/ヽ',    |
  | |、      | / ヾ  __ /      /  ',    、_ _ ^ソ  ,⌒i  |    |    ってそこら辺の真っ当な神が食われてるのに
  | |‘,      |,'       //  / \  ',           ) ノ
  从 |  ,     |      // /   | ``~            厶'  ノ     |    私で何とかなるわけあるか~!?
. / | |  ,    ',      //     i|            /   /      |
/  ||   ,   ',                          /、_ィ        |
    |      ,                __           /              |
        -─丶  ',丶         /      ヽ          '               |
     ノニニニ \ ', \     {v ⌒^⌒ v}      /      |       |
  _ -=ニニニニ   \l  丶       ー─‐'      /     /|           |
=ニニニニニニニ   \    >            イニ\    / |         |
ニニニニニニニニ       /ニニ>     <ニニニヽ    / |        |



                             ,.、 ./ l    /  /         \
                    , -―- 、 .// /.>.-―┴<      /     \
                   /     ヽ/ ./{./´       \ー-、        ヽ
                   /         .} .l/               ヽ  \   ___}_____
                /    , --.、,r、//       __    }    \ ./    /: : : : : /. . . . ./
                  /    /   / l/      /´ヽ,   `ヽ,  |    `´   /、: : : : :/. . . . ./
               {     {  /  〈     /、   .\  /} /  ,____ノ /\_;_/ ̄ ̄`ヽ
               {     l/ l イ./ ̄ ̄ヽ/  \__.',./ ,' /´ ̄  \ . . . . /、  .|     /
               }-―イ´ ._/ ./ ⌒  ̄. ト、___,r彡 / /       >、./  \ ,l    /
             /l |  .,j/ /  ./_ -  ./ .ヽ、  ミ_,シ,/./    ,,.. -‐''"  \    / ̄´
             { |,/ /./l /  ̄´          }    `ー三三シ´          \__,/
             |_.〉  .{ l´    -ニ_   ,/{_       `スシ´  _,,.. -―''"´
          ト、. /     ヾ〉  ,ィ ´ ̄  /  ̄ /  .}ミ ー-    三><´
          { V′ト,     /::}  ,r- ,/_ //  /-, ミー-  ,,..._    `ー-z、
          .〉、j  .ヽ\,   /;シ′/、./ヽ __/  / / `ヽー-       ミー-ミ、
          { ヽ_/ / ´ _,..イ.´ ー 'i ./  } ー '' /ヽ 、     ー- ミ`ヾ
          ヽ, `Y / ̄ /      ノ  ´   }_/  ./ミ ー  _ 三ミニ=-
           /,ヽ/- /  /  /ー-、    ノ -、 ∧  ー- ニ=-ミ、
          ./ / - /   ./  /      //  .}/ `ーニミjスシ´   リ      ********!
         / /  /  /、 /  ,.....-....イ´ /  /
           / / ./ l_. /  ` /:.:.:.:.:./    /
      .{`'〈   / _,/ 」   /ヽ,:.:.:/  ./´
      ./`'´ .ヾ〉//ヽ / /l`⌒:.:./  /´
    r、_ノ i、  ./  ./ //:.:.:.:.:.:/ /j
    ヾ_〉. l_〉 ./  / /.//:.:.:.:./ /リシ′
   /  / / ./ /l .//:.:r,/  j  ス、
   ヽ,  /´  ./ /  .//:.:/   .ノ   リ
   ./ ̄`ヽ, ./,/   //;/  ,.イ   ,ソ
   /    }_j´     //イ/´ ̄リ、i、リシ/,}
  ./    /      {_,/
 .,'   /
 {  /
 |  /
 .', /
  .リ


              __
.        ┌── |_||_|
      └─┐|
           ||. / ̄ ̄ | ___  ___
       ┌─┘|〈_/ ̄| | | | | |
        └──┘   / ./ |__| | |
                〈_,/     / ./
                      〈_./


1539 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 22:55:14 ID:ONwkqbiJ



        ,1
     ,-、r_'_h        ヾ 、
   fユテゞエヽ!          l !
   i止、,入Jリ      ,-‐‐ー!ノ
   l:;:;:;:;:;:;:;:/ 从ー、/  ヾv `ヽ
   、:;:;:;:;:;:/ ーヽ,/イ  ̄ ! ゛   v
    j:ー;ヾ:ー..、イシ! Y   |    l !
    l;;;ヾ:;:、:;:;:;:;:;:;7/ !   ,l    ヾ、`ヽ_ノ   と、とりあえず即死はまぬかれた……。
    `ヾ;:;:;:;\:;:;::/,レ |  ! i l 、 、ヽヽ ̄
       ̄` !Y´リノノ  i;.' l i  !ヾ、.\     な、何とか身体強化と治療魔術を限界までかけて
       、...l jン./::、 !:: i:. i  ;:、:..、ヾ;!
        `ーイ........、 l::. :::.::、 :....;....lノ     噛まれずに飲み込まれたけど……
         /..../........j..、:..!...... ;.........l、
        /,'....ノ!...............\:、...::......../;:;、
         l..:/;:7.......l......./................!/;:;:;:;:、
         レ1;/.........|......li.......l、.......リ;:;l;:;:;:;:
         j/..../......!......|;:、...i;:ヽ....\li;:;:;:;、
      、.....:.:.:ィ;:;l....../;、....!;:;ヽ.ヽ;:;:┌‐ニニ∧
        ̄ ,;:;:;l.../;:;:;:;、.ヽ;:;:;ヽj;:;:;「7/^´ )(!
          ゞ;:j,':;:;:;:;:;:;:\ゝ;:;:;:;:-k) こニニ!
         /イ T T ̄TT ̄ ̄i´ヽゞー1ー^i
         ヽ/ 」 ⊥  ! v ⊥ 」ー.1´ !i !ij
           ̄ ̄´i. ̄::丁 ̄ヾ........|   ` ゛
             i..l.......l    、..... .!
             ヽ!......l    !.......i
             ノ..ソ....!   jl.:ヾ..!
             /.........ノ    ,..........l




;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,|!;;;;| !;";;;;;;i゙、;;;;;;.!!;;/.!;;;;;;‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|;;;;;;;;;;;;l.|;;;;;;|,!;;;;;;;;;;;;;;!.l゙;;;;!!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、;;;;;;
!;;;|l;;;;;;;;;ケ;;;;;;;;;;;;;;;;;.! .!;;;;;;;;;;;;;;;;;,!|;;;;;|:!;;;;;;;;;;.!.!;;;;;;;l|;;;| l;;;;;;;;;;;.;;;;;;;;;|!;;;;,!;;;;;;;;;;;;|.|;;;;;;;;;;;;';.;;;;;;;;!l;;;;;;|!;;,l|;;;;;;;;;;、;;; ネ;;;;;;;
;;;;;|.!;;;;;;|l;;;;;;;;;;;;;;;;i、! l;;;;;;r‐i;;;;;;! !;;;;゙|;;;;;;;;;;/ |;;l゙};|!;;;! !;;;;;;;;;;||;;;;;;;;ll;;;;;li;;;;;∥;.!,!;;;;;;;;;;;;i!|;;;;;; ネ;;;;;;"/.|;;;;;;;;ili.!;;;";i;;;;
;;;;;}l;;;;/.|;;;;;;;;;;;;;;;|i.! .!;;;;;| l;;;;;;! l;;;;;|!ノ.!;;;;.! |;/,!;|.!;;.l|;;;;;;;;;;| !;;;;;;l゙|;;;.!|;;;;l゙|;;;;!.!;;;;;;;;;;;.! |;;;;;;;";;;;;;;l゙ .l;;;;;;iリ;||;;;;;;l!;;;
;;;;;.!.l;;;l゙ |;;;;;;;;;;;;;/.|;.l .|;;;;| .|;;;;;;!.|;;;;;;! .|;;;;;} !;|,!;;;l !;;;lv、;;;;;l !;;;,! .!;l|/;;;;|:!;;;|.l;;;;;;;;;;;;| .|;;;;;;;;;;;;.;;;;|, ,!;;;;;|.!;||;;;;;;ミ;;;
;;;;;/.l;;,! .|;;;;;/l,;;;{ .!;;.! !;;;.! |;;;;;;| |;;;;;;l  ,!;;;! !;l.!;;;;}!;;.! .|;;;;;l゙ !;l  '".|;;;;;[|!;;l |;;;;;;;;;;;;.! .l;;;;|L;;;l|;;;;'ヘ;;;/!;,l!;;;;;;;;;;;;
;;;/ l;;l .:!;;r;{ .!;;.! |_;l゙|;;;;} |;;;;;l゙.l;;;;;;;.! !;;;;{ .゙.!;;;;;l l;;;} |;;;;;| .!,!   l;;;;;;;|:ゞ .!;;;;;;、;;;;} l;;;|.|;;;;.!.!;;;;;;;;;;;l゙|;;l";;;;;;;;;l
;;;| .|;;} |;;;;;} .!;;.!  !;;;;| .|;;;/ .!;;;;;;;;.l..!;;;;} !;;;;;.!.!;;;} .!;;;;;.! /.!   !;;;,;;;;|  .|;;;;/ .!;;".!;;.! !;;;;.! l;;;;;;;;;l |;;./ ;;;;;;;;|     「さ、酸だ~!」>オルガマリー
;;;! |";| |;;;;;;.! |;;;;!  .|;;;;;|  l;;l゙ /;;;;;;;]、゙";;;;! |;;;;;;.!.!;;;l ,!.!!;;}/;;.!  !;;;l゙''"  .|;;;} !;;! !;;;! |;;;;;}/.i|;;;;| .!;,ll;、;;_;;;;}
;;;.! l;;;;l.!;;;;;;;! |;;;|  .ト;;;;;.!  !.! .!;;;;;;;;;! l;;;;;;;! l;;;;;;゙l.|;;;.!l;.!.!;;|.l;;;;;|  !;;;!   l;;;;|  l;;.!.!;;,! .!;;;;|l゙/l;;;;,! :!;.!T` !;;;.!
;;;;.! !;;;||;;;;;;;| ,!;;l  l;;;;;;;} !;! l;;;;;;;;;;! l;;;;;l゙ ゝ./ .l;;;,!!;! l;;.!|;;;;;.!  |;;;;|   !;;;l゙  .!;;|`゛ .l;;;;;;/ .!;;;;! .|;;{  .!;;;;|
;;;、| l;;;〔;;;;;;;! |;;,!  |;;;;;;;| l;,!.!;;;;;;;;;;|  !;;;;.!    `. l;}.|;;;゙;;;;;;} .|;;;;!   .|;;;;|  |;;;|  !;;;;;| l;;;;,! .|;;.!  .l゙;;;;|
;;;;゙;| !;;;;;;;;;;;! .!;;l  .!;;;;;;l ,!,!.|;;;;;;;;;;.!  !;;;;;.!     .彳|;;;;;;;;;;;l  .!; !   .|;;;;}  .|;;;.!  .|;;;;;;l !;;;} .|;;}  |;;;;;l
、;;;;;| :!;;;;;;;;;;;l .|;;.l  ヽノ゛./.! .l;;;;;;;;;;}  |;;;;;|      !;| |;;;i.l;;;;;}  ″   |;;;;|  l;;;;,!  |;;;;;;;| .ゞゞ |;;;l  .|;;;;;|
l;;;;;/ l、;;;;;;;;}.!;;.!    .l゙;.! |;;;;;;;;;;|  .|;;;;.!      !;| |;;;| `'"      .|;;;;|  |;;;;l゙  !;;;;;;.!   l;;;,!  .!;;;;;!
.゙‐'  l、;;;;;|゛.|;;;.!    .i!;;l゙ .|;;;;;;;;;,!  .|,,/      .|;;! l;;;|        ヽ!  l;;;;.!  l;;;;;;;l゙   /;;;,!  ゙ー'゙
     !;;;;;l l;;;;l    l;;;l゙  .l.;;;;;;;,!          l;;! .!;/              !;;;;l  .!;;;;;;}   ,!;;;;l
     .゙'i;;.! l;;/   .l;;;;l   `'''″          !;|                |;;;;|  l゙;;;;;;;!   .l;;;;,!
      `'゙ .!;;.!、  l;;;;|                |;.!                ゙''"  .!;;;;;;;l   `"
        l;;;;l   ゙''"                  l;;;!                 l;;;;;l゙
        `'"                   :!;;.!                 `''"
                             !./


1540 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:00:29 ID:ONwkqbiJ



   \: : : : : :\
     ヽ: : : : : :丶           ,       _...≠― 、
      ヽ: : : : : :\         / {    , ィ´ ,: 、    ` く
       ヽ: : : : : : :\       { l   /  ,:   ヽ  `   ヽ イ⌒_..ゝ
        ヽ: : : : : : : ヽ      、弋_/  '      :¬ <ミ 、 Y/ィ ― 、
         ヽ: : : : : : : ヽ    ヘ ー- ノ ' .: ,{ :    .i   ヾニ イ⌒ヽ⌒ヽ v
          : : : : : : : : 、    ~ i   : ハ i   . : ,ィ  {ヲハ、 .}   ';}
          ヘ: : : : : : : :.,     .:   ._ { _   -,: '斧x-} ノ} {ヾハ
           丶: : : : : : : 、    ,: i  l }斧x:  .' .弋丈' i´ :} ドく:
            \: : : : : : :.、  ノ ハ  ヽ弋リ:、,:、  /// r ノ }へハ     , ィ
              ゝ、: : : : : :ヽ' イ 人、 {ヘ // `     ノ´   :`=ぐ、   / /
            /: : ヽ: : : : : :.,   ' : \iへ  = つ /.:   .:_.ハ  ヽニフ /    痛い痛い痛い!
           / : : : V 、 : : : : 、 ノ..ー..、ノ  7 、_イ/   イ {:トヽ _..>
          :´: : : : : ヘ: : : : : : `ぐニニ> ー<Y:(_):Y :、  ハニニニヽ、        溶けた端から治療しないと死ぬけど
       /: : : : : : : :.}: : : : : : ヽ~{ ⌒ フヽ辷ノへヽ:..  ヽニニニ、 `_ フ
     /: : : : : : : :/: :|: : : : : : : ヽハハヘ´ く⌒ 、{-、〉ヽ 、   ヽニニニ:ヽ、      溶けるのに変わりはないから痛い!
   ./: : : : : : : : /: : i: : : : : : : :.V⌒ー~ごゞ ,-、~-ハヽ  ハ:ニニ 丶
  ./: : : : : : : : :./ : : l: : : : : : :、: 、ご< ィ⌒/、/ご)⌒ニ) ノニニニ):、  :、
./: : : : : : : : : ノ: : : : l: : : : : : :_: 、ハ  >< / }i /ニニニ'イニニニニ{ :.ヽ :
: : : : : : : : : /: : : : : l: : : : : : : :`,:フ:''フ 、 } i :、iニニニニiニニニニ〉: : ,:
: : : : : : : :ィ: : : : : : : l: : : : : : :/://トヽ`~} ヽ}ニニニニニニイニニニニ/ :. レ
: : : : : :.イ ,: : : : : : : :!: : : : : :': :/:/ ヘ 二´  Vヽニニニイ (ニニニニヽ :     あとぬめぬめして気持ち悪い!
: : : :.イ   ,: : : : : : : : .i: : : : ': :/: /  r┴'‐ニ   v⌒)≧==く二`ヽニニ{ :.
: :./     .; : : : : : : : :、: : : : /: :/   `¨ i´ lヘ  r-イ} }   ハニニヽニi .:
/ r 、     l: : : : : : : : :、: : :/: :./      .iY.ノ へ{_ ノ }   ,}ニニニニ .:
 _ ≧_、` ‐ゥ:'i: : : : : : : : :ハ: /.:/:./       v  ハ フノ    /ニニニイ ,:
 ヽ- ゥ- /: ハ: : : : : : : : /ソ:ィ: :/        i )ヽノ(_/_ ≦´   :.  ,:.:
 = - フィト: : :ヽ: : :_:_ :彡 ィ: 彡 ´         ノ く} `ー'  ヽニヽ ト  ヽ ,: '
   'ー´  _{/へ: :≧: ー :彡: : イ"i:i:i'          イ フ 〉i_i―    iニ} : ` 、ヽ.、_
      ヽ ゝ /ハ: ¨´      ノi:i'         イ(    / }_!     ハニV     ー'
       \ _> _  ∠i:i:i:iv        .ヽヽ  / j_! ―    .ハニv
         ヽ ゝーく ノ_. - ‐``:、       くノハ / i_}       ヘニi
         /ニニヽ> Y⌒、  / >  _ <ノ )_ノ ノi_i_     /イ
              ` ー\ヽ<⌒、  ( へ  (^¨´  ノ.}_i    /
                   ーへ ヽ ヽ フヽ  > 、 / 'ニ  /
                      ` ー`'  `――'  }ニイ´



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   説明しよう! オルガマリーは667回ものカルデアス煮込み苦行により
  大抵の苦痛をうけても致命傷を受けない限り耐えて問題なく行動できるのだ!

  だがだからといって痛くないとかつらくないとか気持ち悪くないとかそういうわけではないのだ!


1541 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:04:53 ID:ONwkqbiJ



       / /
      /  |
      .′| .!
.     、 丶 ',     。s‥・・・‥s。
      \_\>'"´          ``''*s。     ヽ`ヽ
.       /´                    `'*。    ∨∧
.      /                       ヽ    |  ハ
      /                  |ー-、      ', ′ ,′
.    /           \         |   ``*。   ∨ /
    /             /¨´  /    | 、_/ < _,。|'"、
   .′    /      /|   .′   | 、_    ヽ | iハ
   |     ′ /    /|li/    /    ,' ミ=zz三ィ. }/,! //       と、とにかくこんな状況放置したらそのうち死ぬ!
   |   ,。*| .′ ./  |li!    /     /   |,, |li| | /ー.<
   |   / ヽ! | ./   .|li|   /     /    |lli,ill| |/、 、 |       何とかして脱出しないと――【1D10:5
   |   |  ハ | /   .|lil!  /    /      |llll l|  ! | ヽ/` 、
   |   | 〈 ヾi{  ,。 .|lil|/   ./:/:/:/:/:/.!l l l|  Ⅵ丁   ヽ
   |   丶__,。 /. :/ー―_‐'":/:/:/:/:/:/: |l、|/ 、 .|.人、 } ./       1~3:ダメもとでその辺に魔術文字書いて何か召喚
、_ノ     、.人 ゝ-''  /::::::::ヽ _,、_′   、..::':,|  Y"/ゝイ |     4~6:胃壁を削ればこいつも酸でダメージ受けるのでは?
∨       } }个:、   /:::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ   ゝ'"/   T 、 、-'"     7~9:今の自分の苦痛を代償に大魔術
 `ー '"∨  / / /ニ≧s。。:::::::::::::::::::::::::::::}/    / ヽ   ゝt‐'"       10:苦行により覚醒段階上昇
      | 〈  | /ニニ}ニ|、  `≧=‐t―t="≦ニ≧s、| .|     |
      | | ヽ.ヽ.|ニニ}ニ| `¨´:人.: : 〉―ミ≧<ニニニ\/    .′
     ,' .| ./ニ、ニ>'":iⅥ: : :/:::/:T:ヽ:\:::}:i:i:i:i:ヾニニ/// }   /
      |  |/ニニ/:i:i:i:i:i:Ⅵ、/:::/:::::|::::::}::::}ニ、:i:i:i:i:i:i∨///} /
     ヽ./、ヽニ∧:i:i:i:i:i:i:i|ニゞ个、:/ゞノマニニニ≧*s`ゞ、//
      .ゞ、ー'``{\ヾ:i:i:i:i|ニニ.!: : :|. ∨: :ヽニニニ/ー<\__ヽ
.      !、  _T ``ヽ! |ト:i|ニニ|: : :.!. ∨: : \ニニ/ `Y
       `ー'     Y .|ニニ.!: : :|   ヽ: : : :`Y \/


1542 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:08:23 ID:ONwkqbiJ


5:胃壁を削ればこいつも酸でダメージ受けるのでは?



             -‐ァ
             { r'´ -─ 、 _
            ヽУ        `丶
          ー= ´  /  ノー‐z_  ヽ / ̄ア
            | | 乂 /ノ   ミ _ノ-──-、
            | | l{=ミ( =≠ミ  }  }ーイ-、
          _  V{ ′_     ^ 〕 | ` Tヽ-、
         _r‐'、ヽ)7  、 レ' 〕   ,.-ィ   |    ¨ー(⌒ーく
      r1 、 )-' ノ    、___ イ /   从_   \r─‐'
      | ゝ ノ イ   --z__rゝr‐'′   /アアニ\_r~、`~、、            ええい! とにかく胃壁に魔術とナイフで傷つけるわよ!
      /\ノっ/ノ/ニニ/>О/    /}ニ|ニニ}〈// 人   ``~、、     _
   ,/\ノ`=-ァ'ニ、ニ/   ./  l:{ / .;ニ=|ニニゝ`{ー‐'rヘ_       ̄ ̄ /   ダメもとで魔術文字でも刻んでやるわ!
   {ニニ>-/ニニニV\   {イ 从l ノニ={ニニニ)`r‐' )' }ニ} ー--、-─ ´
   {ニニニニ)'¨ ̄7 ∨ -─ヘ/ /ニニニ}~''<r‐'-厶ソ=リ    丶
    `¨¨¨ ̄     {   {{o     /ニニニア     ̄`ー‐'´         丶
                  {{    /ニニニ/                       ``~、、    _
              、  {{   {ニニニニ〉、 、        ``~、、          ̄_、‐''゛
                } o}lL   {ニニニー、\ \   \、、      ̄\ ──'''¨¨´
             ' o/∧L  `寸ニニニ- ``~、、  \``~、、    ``~、、_
            'o//  マlL   寸ニニニニニ=-   ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            }/入_  マL   寸ニニニニニニニ=-
            }ハ    マL |l\ 寸ニニニニニニニニ\
             ∥ ,} /__ マLヽ ヽrl寸ニニニニニニニニノ' ̄ ̄ハ
            {{_ノ'⌒     マL ゞ 从,、寸ニニニニニニニ/   / }
          /          マL乂ー'ヽ 寸ニニニニニ/__ / <
        -‐ \             | マL `ー」lL  寸ニニニ/   /} r'         この! この!
        <>、  _\_       |  マL   |r ヽ }ニ/ \  /  r┘
       ´7 }/ /  `ヽ─-、 _{   マL \ } Υ _ヽ ノ r‐'
      /: : :`ー'⌒ヽ  }  /  「 ー─マL    /{r'´ `ー/^
     /: : : : : : : : : : : :L __r─ 、 | {   マL   /ノ r、/ ̄
      {: : : : : : : : -─ '⌒ーヘ__r‐、ヽ-─〈: : : : マ∨: : \
     丶: : : : : : : : \        ̄^~ヽ: : : : : : : : : : :\



          /;;./   ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,./     ,,ノ゙;./   .i";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i′  ,〃        ,ノ゙;;;;;;;;;;;;;;;;./
         ,i";./  ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;; /     ., ‐ /     .,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  .,〃           / ;;;;;;;;;;;;;;;;;./
       ../ ;./ . / ;;;;;;;;;;;;,./ ゛    ., 彡'´     . / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ,r'/゛           ,i";;;;;;;;;;;;;;;;;./
       / ;;./ /;;;;;;;;;;;;,/     .,.. |r'"       / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l"./ ./         ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;./
     ./ ;;;;iジ;;;;;;;;;; /     _ン彡"       .,r'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !,r"./         ./゙;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    .../ ;;;;;;;´;;;;;;;;;;;;,i′    ,ii/'"゛       ,,ノ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'!";/           /;;;;;;;;;;;;;;;;./
   / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./               / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/             ,i";;;;;;;;;;;;;./
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/゛         / ;;;;;;;;;;;/
.../ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          / ;;;;;;;;; /
";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./              ,/゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/゙             / ;;;;;;;;;/レ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/                /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      .,iト  ./;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;,,、;;;;;;;/               / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      〃 .,./ ;;;;;;;;;;;/
;;;;;,i"/;;;;;./            ,./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      ,i"l゙ ,./ ;;;;;;;;;;;;;;/      「よし! これで胃液が【1D100:20】%くらい
./ /;;;;./            / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       !;;;レ'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
゛ / ;;;/              / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/゛     ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        胃から飛び出していくわね!」
./ ;;;/゛         ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/      ,ノ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
゙;;;;/        . / ;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;;;;;;;;;;/゛     / ;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;/
;;./       ., '";;,ンタ'" .,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/│;;;;;;;;;/     .,iU;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl;;;;;;;;/
/      ._./ ン″"  ,ノ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./;;;;;;;;;/     ./;;;;;;;;;;;;;;;; / ./;;;;;;/
     ,//゛    ../ ;;;;;;;;;;;;;.,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;./     / ;;;;;;;;;;;;;./   l;;;;;;/
   ,/ン゛     .,,ノ゙;;;;;;;;;;;;;;.ン7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,i";;;.i'l/     .,!;;;;;;;;;;;;./   /;;;;;;/
..,/./     _/;;;;;;;;;;;;;;;;./ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ .,l";;;;/     ./ ;;;;;;;;;./    l;;;;;;/
;;;;/     ._..-'";;;;;;;;;;;;;;;;;./ ,./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./;;;;;;/     ./ ;;;;;;;;;./     l;;;;;;/
"  .,iL .,r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ .../ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./  i!;;;;;;/    .,ノ゙;;;;;;;;;;;./     /;;;;;;;,!
 .,ノ゙;'!ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ . ,i";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./   /;;;;;/    ,i";;;;;;;;;;;./     /;;;;;;/
./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./  .l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./   ./ ;;;;,!   ,i";;;;;;;;;;;./     ./;;;;;;;{
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ./;;;;;;;/   ,/;;;;;;;;;;;./      ./;;;;;;;/


1543 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:09:35 ID:dVf3+UoZ
20%も胃液が出るほどの大穴を空けられたのかw


1545 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:11:35 ID:ONwkqbiJ



                                          , -──//-、
                                      r‐r'Y゙rュ     /, -─  ̄ ̄`ヽフ
                                ノY/-< ̄ノ ̄Y)-</, -‐ __   ヽ// //
                       /l  lヽ_//    /ー〈 __L/   /二} /  / ) イ ̄>、 V´\ ,/
                ト、_/Y レ'∨\ノーYーt-<\__ソ (ニ ノ7)) /ヽ_/|-<ヽメュ-イヽ∧ |ヘ「ヽ`ヽ、 ,//
               ,ゝ >「Y`ー{__人__ノニ〈_△__>-、乂}='/-、⌒ヽ_ノ_ノ-<  )-、 l ノ /  ,ノ ノ /⌒ヽ`ヽ/-、//   胃が破られて20%ほど
                >-、人_/ `スム X⌒ヽ>{○ノ ̄`> ヽ/\ \ `<   Y⌒v /l⌒ヽ  /_/  /´ヽフ
              /´| l) )┬Y⌒Y 〈 `7}-〈__>◇<_亘-‐<`ヽ_)ノ\ ヽ、| //、ノ、__ノ_//⌒Y⌒k'´><   そして体内に流出し始めたワームは――【1D10:9
              /   |  /-┼ァv‐}ーヽ_んイ⌒ヽ \   )|  ,)ノY )ヽ ヽ、ヽ-、>、人ノ ノ )_)っ}__,/ __ノ レ'  ヽ
             /    //フス_人_∠__,へ」(ゝ__∧   ></Y二レ< ̄   ヽ  l i  l ) Y >'´>‐/ {`>< `)-‐<_)
           /     /┬′_-∨-‐- ∨ ∠」二ニニ二∨-‐'/ヽ  \   l   |_ノ、ノ _ノ_ノ /ー<ヽつ、 ∨   /_]   1~3:アホなのでしばらく気づきません
            | ,-‐─┴ '´ ̄         ̄ ー───<<`ヽ、ヽ   ヽ   l   ノ__/`ヽ `ヽ、々ヽ-ト、ノ  ̄)、_」    4~6:苦痛でのたうち回り始める
            ヽ{                       \\\ ヽ ヽ   i\ ヽ(     ) ̄ ̄ヽY´}7ヽ__/\_|    7~9:ぴくぴく痙攣し始める
                                     \\\ノト、ヽ |  )      /`ヽ、  |Y´┤ |   / /      10:神でものたうち回る酸の苦痛でショック死
                                     ) ) )|  )ヽ (    /\   `ヽ/ ト、/⌒Y⌒v/
                                          ( ヽ         /     \   / ソ L∠コ-/
                                                  /         `ソ<__>(//


1547 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:14:33 ID:ONwkqbiJ


9:ぴくぴく痙攣し始める


            \  \__\__\_\__」   {\   、
     ‐=ニ二⌒ ̄  ≫x≦X^X^X^X^X^X八  { {  {
     /⌒ ̄ ̄ ア^X^X^X^X^X^X^X^X^X\_、」  {
     〃     ア^X^X^X^X^X^X^X^>―‐ =ミ^X !  {   /⌒\
    {/⌒\ ア^X^X^X^X^X^X^X^〃        \乂__|ト、 〃    ',
       /⌒ア^X^X^X^X^X^X^X^〃  /⌒',     VX { Ⅵ、      }
      ′ ィ^X^X^>=冖ヽ_> ⌒ {  /X^Xハ    V八_ノⅥ{__」⌒V   _
     {/〃X^/⌒\ アー―― \{、Y⌒ヽ{_ /^X^ { Ⅵハ}⌒ ー=彡 ⌒`           ********……。
         {X^〃^ ー‐ 7八__ノ⌒\__ノ  厂^X^X^X^X^乂」Vハ⌒\/⌒`   ___
         {X^{冖=―  7   }厂\__ノ⌒ ア^X^X\^X^X^{__Vハミ、 }≧=‐/⌒\    ` 、
        Ⅵl廴   ィ    ' } 〃⌒ ̄⌒彡ヘ^X^X找ぅyX^X^X}Ⅵミ、ヽ /⌒\   、     \
        Ⅵ{、 _/_/__/_/厶イ⌒ ̄‐=ニ{^f^Y^X^X^X^X^ }_}ハ /}      >―=ニ冖⌒
        >'“¨ ̄¨ア ̄ ⌒¬⌒八 〃⌒ア八 | 人^X^X^X^X^{\^X  /⌒\/^X^X^X^X^X
       /⌒\ /^X^X^X^X〃⌒Y⌒^(( {/介^\,⌒く}` 、^X^ー X⌒>  〃^X^X^X>=ーミ、
     〃⌒\ /^X^X^X^X^X^_ ノ{  | リ八り   `<≧く}\^Xく]/⌒ヽ /^X^X^X^ハ_ /⌒
     /⌒\  /^X^X^X^X^X ⌒}  ノ  /        `<\{\^{    ,^X^X^X〃⌒
    〃     /^X^X^X^X^X^ニ=‐‐― ´                \\}ア^ 、  }^X^X^ 〃
   /⌒\  {^X^X^X^X^X/                       ー'′  \ノ^X^X^|
    {    \ l^X^X^X^X^X{                          /⌒\/^X^X^X|
    {⌒\   ∨^X^X^X^X八                    /⌒\/^X^X^X^リ


               __
              /∠.      ,.イ
            _丶y'ーY   / |
           (. `>‐、ノ、/   |          怪物の動きが止まった! 女神様のお力に違いない!
   ,∠'rラz:_    `T^ーヘ/、     l
r;-‐' ッ レ'⌒ヾゝz._  | / \ヽ   /           ものども! 今のうちに援護するのじゃ!
`ラ゚ニ二フ     `>、z.;∠ー--}`\∠.._ _,ノ'-ーz.__
  `' ー-\-‐''´  /| |.  / /゙\  ヽ⌒ ー-一"`
       ヽ_ー-∠_'ニL._!,. イ-┘    l
     _/   ̄   ̄ |ヽ. \      l二ニ._‐-┐
   /,.‐-ゝ/  ,. -‐  ノ ノ>=、〉>- 、..__,゙二ニヽ` '┘
  〈 <    / /` ー-∠イニラ"         }. L、
   ∨'   〈.〈                  `ー-ゝ
        ヽ`>
          ‘´



      ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧
    /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)  /\(゚- ゚;)
  <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
    ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
      <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
        ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
          <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
            ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)       「「「「おー!」」」」
              <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
                ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                  <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) ∧∧
                   ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                     <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
                       ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                         <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
                           ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                             <l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧
                               ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;)
                                 <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と )
                                   ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ


1550 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:16:17 ID:ONwkqbiJ



                                    //
                                   //
                                 //
                                  //                              //
                              / /                              //
                            / /                            //
                           / /                         //
                         /  /                           _//
                       /  /                        /´/
                      /  /                       ,/´_/
                    /  /                      _/´ /
                  /  /                      /´ /             /
                 /   /                     ,/´ ,/              //
               /   /  ir                      /´  /                / /
 /|           /   /   | |         ,/      /   /                / /
/ |         /   /    / ||       //     /  ,/                / /
 |        /    /     / |      ///   /´  /                 /  /
 |   /|  /    /      / |  ./ /////  /   /           . |       /  /
  | // |_/    /        |  |  /// / /_/´   /   __           /|       /  /
  Ⅳ  _フ´    /       ||| |  || / ┘ /´   /´    守、       / |    /  /
          // _,,,,,‐‐彡´| ∨   ∨ /´   ,/´____==''' {| \_  ト、_ / |   /   /   _,,/
        /-‐‐ ̄ ,/ニ____}          /-‐ ̄__/___,,,  |  \__ | ∨  | j_/   // ,,//
            ,/´                 =三三=¨´   ||    \   Ⅳ/   //,///
            ‐=フ''           ______‐‐―==---==-キ        ′  //´  /___zァ
            ------===-__zzァ-‐ ̄ ̄           `孑チ           /    `¨ ̄_,三===‐
-----------__  _,,,==---¨ ̄              =====ミ               ____二三===‐‐
           ̄¨-<三三===___::             __二ュ       ____‐-----¨ ̄ ̄
                `¨-==二::___  -====‐‐ ̄ ̄   ___-‐-‐ ̄ ̄
                        ̄ ̄ ̄ ̄-三三三三=‐‐ ̄
                         ---¨¨ ̄ ̄


1552 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:19:37 ID:ONwkqbiJ



              ,.
              /!
           / .! , r ― ‐., 、
           >、 {′     ,.'   ` 、
         ,イ  `   ,            ヽ
        /  / /  .,'   ト 、.        ヽ  _ _
          / ./   ,'    !    }  ヽ、    、 }´_ \
.       ,' ./ ヽ、!   /|    リ    ヽ    ,r=≧ 、``ヽ   そ、外で攻撃が始まったみたいね。
.       ,'  i  イ` ゝス,.!   ス.___',__   ハ ハヽ、.\
.        l  ilイ゙t=/≧ス l   ./il  _  ',  ノ {`ー'}ハ ハ }   ところでこの前に食われた神様は――【1D10:8
     /.{ 从 /` 仍心 l ./丿イ,乞、゙`ハil ′{、_ ,.} !. ヾ}
    / ノ! 从 /l  込少 !ノ   込刈}  il´ヽ {  }!
   `ー  i!!人{ {! :::::::::::::      :::::::::::  イr ! } l{`゙´} !       1~3:全部消化済み
      /  ミ `i    ,     ::::::::: ,r '!′ !>=从       4~6:霊核が残ってる程度
、_  ィ ´  ,   ヽ、  l  `ヽ u   イ    ル` ゙ !ハ      7~9:酸の苦痛でショック死
 `ー一 ' ´/-‐-= r  > `   , イ/     / ハ  } ヽ       10:頑張れば復活させられそう
.     /:.:.:.:.:.:.:// イ` ー ´, ィ//    ,r ‐. .、ヽ、\ \
__., r ´:.:.:.:.:.; / /  ハ._ ,r ' ´ /:,'    /:.:.:.:.:.:.ハ`ー ゝ、 \.,
ヽ/:.:.:.:.:. ;r ',.イ  //{´,.r‐-、  .,':.:{  ,ィ´.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ、   ヽ ̄
 |:.:.:.:.:,.':.:,イ  .,r ' 〃 {ス二丶\_{  / il {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}从  \
 |:.:.:.:,':.:,'   .} 〃 ト- ,r彡彡彡ハ/ .ハ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ハ\  ハ
 |:.:.:.{:.:.i   从/_ {ゝ´彡彡"   ハ /:.:.:.`ゝ==r:/  ハ  ',  }


1554 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:21:16 ID:Y1fXtgfu
ゲームオーバー?

と思ったら他の神様の結果ね

1555 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:22:22 ID:BNMWcMxD
苦痛で死ぬとかダセェな神(大暴言


1556 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:24:41 ID:ONwkqbiJ


8:酸の苦痛でショック死



                       ,;^!、
                      l|;; ::|i                    ィi
       ィi              ll|;;,,;,,|ll        .,;^!、         l::|
       l::|      ,;^!、.     ゚l。,,,;;;|!i       .l|;; ::|i          l.li
       ..li      l|;; ::|i    |;;;'''" 。l゚       l|+,, :|l         i;l|
       i;l|     ll|+,, ;:|ll    |'' i  ,,l,;;|      ゚l。,,,;;;|!i        |、!ヘ
       |、!ヘ    ゚l。,,,;;;|!i   |,,,l ,;;;, l;;;| 。   。|;;;'''" 。l゚       ィ^≡;;、  _
     ィ^≡;;、  _ |;;;'''" 。l゚   ;;;l .;i;. l;;;;|ヘ.    |'' i  ,,l,;;|     _〃,,,;;;;;;;, ヘて_
   _〃,,,;;;;;;;, ヘて |'' i  ,,l,;;|   ∧,、.|;;;;kハ '     |,,,l ,;;;, l;;;| 。   ''ヽ,,;-‐‐-、γ"
    ''ヽ,,;-‐‐-、γ"|,,,l ,;;;, l;;;| 。`、,、;;;、,、;;;;;;k;;;。◇ 。 ,;l .;i;. l;;;;|ヘ'。 ,へ
          ◇.。;;;l .;i;. l;;;;|ヘ':::::::   `-‐゚;;;_..,、 ,,∧,、.|;;;;kハ ' ∠ ,,;; \-,' 。
        、_..,、 ∧,、.|;;;;kハ ' ::::::::   ;;;;;;'''/ ,;;`、,、;;;、,、;;;;;;k;;;゚ ;;;;;;;;,,,,,へ7 _
       ソ,,、/ ,;;`、,、;;;、,、;;;;;;k;;;`,-‐-r"゛  " ::::::::::   `-‐゚;;;;;;;''''' ;;;;;;,,,,,て__
       )''',,, ::::::::::   `-‐゚;;;     ヽ  ",,,;;::::::::   ;;;;;;''''';;;;;;;;,,,,,, γ `  ̄   ※都合によりAAを差し替えてお送りします
       ヽ  ",,,;;::::::::   ;;;;;;'''      '’⌒,r' `,-‐-r"゛  "゛    ヽ



       / /
      /  |
      .′| .!
.     、 丶 ',     。s‥・・・‥s。
      \_\>'"´          ``''*s。     ヽ`ヽ
.       /´                    `'*。    ∨∧
.      /                       ヽ    |  ハ
      /                  |ー-、      ', ′ ,′
.    /           \         |   ``*。   ∨ /
    /             /¨´  /    | 、_/ < _,。|'"、
   .′    /      /|   .′   | 、_    ヽ | iハ
   |     ′ /    /|li/    /    ,' ミ=zz三ィ. }/,! //        し、死んでる――!
   |   ,。*| .′ ./  |li!    /     /   |,, |li| | /ー.<
   |   / ヽ! | ./   .|li|   /     /    |lli,ill| |/、 、 |        神様なだけに原型残して変なグロ画像に……。
   |   |  ハ | /   .|lil!  /    /      |llll l|  ! | ヽ/` 、
   |   | 〈 ヾi{  ,。 .|lil|/   ./:/:/:/:/:/.!l l l|  Ⅵ丁   ヽ
   |   丶__,。 /. :/ー―_‐'":/:/:/:/:/:/: |l、|/ 、 .|.人、 } ./
、_ノ     、.人 ゝ-''  /::::::::ヽ _,、_′   、..::':,|  Y"/ゝイ |   何この神殺しのワーム……危険すぎるでしょ……。
∨       } }个:、   /:::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ   ゝ'"/   T 、 、-'"
 `ー '"∨  / / /ニ≧s。。:::::::::::::::::::::::::::::}/    / ヽ   ゝt‐'"
      | 〈  | /ニニ}ニ|、  `≧=‐t―t="≦ニ≧s、| .|     |
      | | ヽ.ヽ.|ニニ}ニ| `¨´:人.: : 〉―ミ≧<ニニニ\/    .′     (神の遺骸からのゴッドパワー吸収――【2D100:99(23+76)】%)
     ,' .| ./ニ、ニ>'":iⅥ: : :/:::/:T:ヽ:\:::}:i:i:i:i:ヾニニ/// }   /
      |  |/ニニ/:i:i:i:i:i:Ⅵ、/:::/:::::|::::::}::::}ニ、:i:i:i:i:i:i∨///} /
     ヽ./、ヽニ∧:i:i:i:i:i:i:i|ニゞ个、:/ゞノマニニニ≧*s`ゞ、//
      .ゞ、ー'``{\ヾ:i:i:i:i|ニニ.!: : :|. ∨: :ヽニニニ/ー<\__ヽ
.      !、  _T ``ヽ! |ト:i|ニニ|: : :.!. ∨: : \ニニ/ `Y
       `ー'     Y .|ニニ.!: : :|   ヽ: : : :`Y \/


1557 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:25:22 ID:q793gcdg
平均!

1558 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:25:55 ID:BNMWcMxD
半分はうめぇうめぇ


1559 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:28:54 ID:ONwkqbiJ


【2D100:99(23+76)】%


    __j[__                                       i
     }「'                                     ‐╋‐
                                               .,,,j{,,,.
   〈〉                                         |!
                                                 〈〉
  人                                                 i
  `Y´                                          -┼-
  _j_                                               '
  ¦                                           人
.  __j{__                                             `Y´
.  ̄}「                                           ⅰ
                                             ‐╋‐
    〈〉                                          !
        j                                           人
     ノ乂                                          Y
      `Y´                                      〈〉
          ┼                                    人
           i                            `ヽ〃
             ‐┼-                             .,,人 "
           {     :                         `Y´
              ‥※‥                  i     *
                  :  〈〉   i        ‐╋‥
                         ‐┼-    *   !
                       ¦



      ,/ |      -─          ‐-        __
      {   {    /    /    ヽ        `丶   /   -<\
      丶  ー/     /      |-、_           ヽ/  /    \ヽ
         ̄             |   ̄ミ    \ { /  ─‐ 、  ヽ}
        /         |      |     ミ __ヽ∨レ' -─-、 ヽ
           /      {      '      ミ  ─‐人く     ヽ}
        / /     |   /',     / _ -─‐ ミ =彡{    ヽ    l}
       / |    | ー─匕 / / /r‐ィf示=‐ァ ミ   乂    }
          |    | ,ィ斧冬ァ /  '´乂ソ_ ^  `´⌒、  ノ\ノ 、    私もさっさと出たいしこの神様もちゃんと弔われたいでしょう。
          |    | /゙弋ソ /          〈ヽ } {  、  }
          {  小   / Λ          レ  ノ   \ } 人    申し訳ないけどちょっと力を借りるわよ――
         \\ 八  'ヘ |          _/}   (  V ヽ\
            八      _   、    /         \  ノ
             /    \         / |i   /    /  Y ヽ   \    流れ出た胃酸を操ってこいつの腹を削り破る!
                 >    _   ´   |i      人   ノ    \
           /   /      }¨¨¨        |i_/        Y¨Y \    \
      、丶`   /     __|___,,.. -‐ '' /          /⌒丶、___
   、丶`   、丶`      / γ⌒ヽ                  {     、_/ー---   【1D100:1799以下なら撃破。
    ̄ ̄ ̄    /     _  / f( ) }\               {     \ \
           /  _ /  ィi〔 乂  ノ   \/           |>乂   乂ー   \     9以下なら死ぬ前にワームが本能で降参
       _ /  ´/ ィi〔        ̄|i   /         |   ` -  _     \
   ,..-=ニ/    ィi〔    /   /   |i l /        |   |    /ニニニニ=‐-
  /={ニニ  ィi〔            |  /  /       |i,  |   /ニニニニニ/ニヽ
  ニ{ニニ 入               ′ /      |Λ| /ニニニニニ/ニニニ    100ならまあ頑張ってください
  ニ{ニニ 入 {              | /|  |     |'  、|/ニニニニ/ニニlニニニ
 |ニニニ/  7 乂              | l |  |     |   \ニニ/ニニニ|ニニニ


1560 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:31:29 ID:ONwkqbiJ



              .- ,─                      __
             / /       ⌒`` ⌒   、      /ア─ヽ
            {  {    /               丶   / /
             \__ア                  /.//⌒丶
                '            、  /   V/ /⌒丶、)
                        /       Y__/⌒  }l K
             / /        ,|i       } ^≦  ノ乂ヽ}
            _/  /        /|      .'   ミ‐'   }〈  〉
             ̄ ̄ }l   |  ./  |        /    ミ  /  )v、          幻想種知識と! 生物知識が!
                '|   ト / _  |  |   /  _ ノ } ,/  (  )
              / {    ,ィ 子ミトヽl}  ,ィ斗劣トミァ r⌒  ノVヽ          こんなふうに役立つとは思わなかったわ!
                  /`弋rゾ ソ  ノ〈゙弋rソ  /) }   乂_ノ
             ,′ V   〈     /ィ/^ゝ{     / ./   /⌒丶          何でも勉強はしとくもんね!
             /   ∨   、      l|       /¨    |{ { ヽ\      ィ
                 V\| 、      ─‐、    /       |乂l  ',``~--- ' ノ
          /   /      >  マ___ノ  <       |  ``ーゝ    /
         /   /        _/{ >   < }ヽ、      |  \ー──'
     _、‐''゛_、‐''゛/         ,ィ´/ ``‐-、_,.-‐''´ Yヽ'       |    \
     ̄ ̄    /     _,,.、∥ {    ,ィ⌒ヽ- 、  } /       |
          / _,,.、丶´  ∥  |_、‐''゛{{ O }} 、 \/      ト _    ヽ
      ,.-、ニニニ|      ∥ /   乂_ ノ   / /      |  }ニニ=‐-、
      ニニ',ニニニ|      ∥/  / /  |  l  .'          |   }ニニニ/ニ ,
     |ニニ=',ニニ    ∥ 入  /          |  {        |  ニニ=/ニニ ‘,
    /|ニニニ',ニニ    〈 入 Y__         | ハ     | l  ニニ/ニニ ‘,
   ,.   |ニニニ',ニニ    \ヽヽ辷辷辷辷辷辷辷{ |从    |\', }ニ=/ニニニ
      |ニニ/ニニ|/     \`寸辷辷辷辷辷辷乂レ' 丶.   |  Vニニ/ニニニニ   ‘,
  ′ rく/ニニニ/         \    {  }      /  \ |   ∨ニ{ニニニニ\  |
 {    Yニニニニ{         \    ∨    /       `   V=|ニニニニ  \}




: : : : : : : : : : : : : / ‘,xixixixix∥     ′:.:.:.:.:.:. : /     /
:.:.:.:: : : : : : : : : /     ‘,ixixixixi{    |:.:.:.:.:.:. : 〃   /
: : : : : : : : : : :.∥     ‘,xixixix!      |:.:.:.:.:.:.:.:./   ,        _ ――  _
.: : : : : : : :. :. :.{      ‘,ixixixi!     /,:.:.:.:. : ∥  ./     、丶`          \
: : : : : : : : : : : :',        、ix':,     /,:.:.:.:.:∥  /  、丶`               \
: : : : : : : : : : : : :,       \ 丶   ∧:.:.:.:{  ./ /                    \
.: : : : : : : :. :. :. :.‘:,         \\从从:.:.:.:.:V/ /                       \
: : : : : : : : : : : : : : \      )人ixix]    :.::.(  [                           ∨
、.: : : : : : : : : : : : : : :.``~、、_): : )ix/       /^  (                         ∨
 ``~、、: : : : : : : : : : : : : : : :.、人⌒Y   ⌒Y^Y(                               '/    いけー!
     ``````````````´ ̄/i:i:i:i:i:i:i:(⌒ ノ⌒⌒ (_______                 |
              _、+'”i:i,i:i:i:i:i:i:( ⌒⌒ (:::::::::,r=- _::::::::::::::::::::::: : ~"''~、、              |
           、丶`i:i:i:i:i/⌒Y⌒)ニニニニ:)⌒Y     ~"''~、、:::::::::::::::::::::::: \          |
         /i:i:i:i:i:i:i:/     ⌒7=:∥^             \::::::::::::::::::::::::: \        ∥
         /i:i:i:i:i:i:i:i:i/       /:ニ:{                \::::::::::::::::::::::: : ヽ     /
     ,/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∥       ∥::ニ::|                   ヽ::::::::::::::::::::::::: ∨    /
    ,/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∥        ∥ニニニ:|                    ∧::::::::::::::::::::::::: '/  ./
   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{        ,′ニニニ∨                 /|:::::::::::::::::::::::: : '/ /
  ,/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|         |ニニニニニ\                 / .|:::::::::::::::::::::::::::::::/
 /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|         |ニニニニニ二`''<__________,,.、丶´=:/::::::::::::::::::::::::::: /
,/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i'/      |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二/::::::::::::::::::::::::: : /
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:'/       /,ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/:::::::::::::::::::::::::::::/
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∨     ∧ニニニニニニニニニニニニニニ二二二二::::::::::::::::::::::::::::: /
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\       ∧ニニニニニニニニニニニニニニニニ二二:::::::::::::::::::::::: : /
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\       \ニニニニニニニニニ二二二/////
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\     \ニニニニ二二二////        ///
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\、、、  \ニニニニ:////
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽヽ\\\//////  / ////
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`ヽ、\\\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\\\\


1561 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:31:52 ID:Y1fXtgfu
他愛なし(震え声)

降参されたら、目立つし死んだ神の遺族?から仇と狙われかねないから倒せてよかった気もする


1563 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:34:14 ID:ONwkqbiJ



            \  \__\__\_\__」   {\   、
     ‐=ニ二⌒ ̄  ≫x≦X^X^X^X^X^X八  { {  {
     /⌒ ̄ ̄ ア^X^X^X^X^X^X^X^X^X\_、」  {
     〃     ア^X^X^X^X^X^X^X^>―‐ =ミ^X !  {   /⌒\
    {/⌒\ ア^X^X^X^X^X^X^X^〃        \乂__|ト、 〃    ',
       /⌒ア^X^X^X^X^X^X^X^〃  /⌒',     VX { Ⅵ、      }
      ′ ィ^X^X^>=冖ヽ_> ⌒ {  /X^Xハ    V八_ノⅥ{__」⌒V   _
     {/〃X^/⌒\ アー―― \{、Y⌒ヽ{_ /^X^ { Ⅵハ}⌒ ー=彡 ⌒`          ********!
         {X^〃^ ー‐ 7八__ノ⌒\__ノ  厂^X^X^X^X^乂」Vハ⌒\/⌒`   ___
         {X^{冖=―  7   }厂\__ノ⌒ ア^X^X\^X^X^{__Vハミ、 }≧=‐/⌒\    ` 、
        Ⅵl廴   ィ    ' } 〃⌒ ̄⌒彡ヘ^X^X找ぅyX^X^X}Ⅵミ、ヽ /⌒\   、     \
        Ⅵ{、 _/_/__/_/厶イ⌒ ̄‐=ニ{^f^Y^X^X^X^X^ }_}ハ /}      >―=ニ冖⌒
        >'“¨ ̄¨ア ̄ ⌒¬⌒八 〃⌒ア八 | 人^X^X^X^X^{\^X  /⌒\/^X^X^X^X^X
       /⌒\ /^X^X^X^X〃⌒Y⌒^(( {/介^\,⌒く}` 、^X^ー X⌒>  〃^X^X^X>=ーミ、
     〃⌒\ /^X^X^X^X^X^_ ノ{  | リ八り   `<≧く}\^Xく]/⌒ヽ /^X^X^X^ハ_ /⌒
     /⌒\  /^X^X^X^X^X ⌒}  ノ  /        `<\{\^{    ,^X^X^X〃⌒
    〃     /^X^X^X^X^X^ニ=‐‐― ´                \\}ア^ 、  }^X^X^ 〃
   /⌒\  {^X^X^X^X^X/                       ー'′  \ノ^X^X^|
    {    \ l^X^X^X^X^X{                          /⌒\/^X^X^X|
    {⌒\   ∨^X^X^X^X八                    /⌒\/^X^X^X^リ



                囗 ロ   。
                 ロ []      ロ      。
                   ロ ロ   ロ           ロ
                   囗ロ []  []        ロ
                   [] ロ    囗    []        ロ
                    □ □ []   ロ
                    囗 []   ロ    []
                      [] ロ  []   。            。
                     囗 ┌┐[]   ロ    ロ
                      囗└┘  []   ロ
                       囗 ロ    ロ
                      □ []   ロ     。
                       囗ロ  。
                        ロ ロ
                        ┌┐  。
                        └┘ロ
                        囗ロ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   かくして、周辺の神々を食らった大地のワームはオルガマリーを消化しきれずに滅んだ。


1564 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:37:04 ID:Y1fXtgfu
剥ぎ取りの時間じゃー!(モンハン並感)


1565 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:39:57 ID:ONwkqbiJ



        ,1
     ,-、r_'_h        ヾ 、
   fユテゞエヽ!          l !
   i止、,入Jリ      ,-‐‐ー!ノ
   l:;:;:;:;:;:;:;:/ 从ー、/  ヾv `ヽ
   、:;:;:;:;:;:/ ーヽ,/イ  ̄ ! ゛   v
    j:ー;ヾ:ー..、イシ! Y   |    l !
    l;;;ヾ:;:、:;:;:;:;:;:;7/ !   ,l    ヾ、`ヽ_ノ
    `ヾ;:;:;:;\:;:;::/,レ |  ! i l 、 、ヽヽ ̄    げぼぉ、ごぶぁ……
       ̄` !Y´リノノ  i;.' l i  !ヾ、.\
       、...l jン./::、 !:: i:. i  ;:、:..、ヾ;!    なんか最近毎回苦痛に呻いてる気がする……。
        `ーイ........、 l::. :::.::、 :....;....lノ
         /..../........j..、:..!...... ;.........l、
        /,'....ノ!...............\:、...::......../;:;、
         l..:/;:7.......l......./................!/;:;:;:;:、      なおなんだかんだ神殺しのワームを倒したので――【1D10:7
         レ1;/.........|......li.......l、.......リ;:;l;:;:;:;:
         j/..../......!......|;:、...i;:ヽ....\li;:;:;:;、      1~2:知名度上昇
      、.....:.:.:ィ;:;l....../;、....!;:;ヽ.ヽ;:;:┌‐ニニ∧      3~5:各地の信者を吸収して神格向上
        ̄ ,;:;:;l.../;:;:;:;、.ヽ;:;:;ヽj;:;:;「7/^´ )(!      6~9:加えて神造兵器の権能を一部吸収
          ゞ;:j,':;:;:;:;:;:;:\ゝ;:;:;:;:-k) こニニ!        10:カルデアス外部にもちょっとだけ影響が出始める
         /イ T T ̄TT ̄ ̄i´ヽゞー1ー^i
         ヽ/ 」 ⊥  ! v ⊥ 」ー.1´ !i !ij
           ̄ ̄´i. ̄::丁 ̄ヾ........|   ` ゛
             i..l.......l    、..... .!
             ヽ!......l    !.......i
             ノ..ソ....!   jl.:ヾ..!
             /.........ノ    ,..........l



o/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/
 ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ .
ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/
ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/
 ヽo/ ヽo/ヽo/ ヽo/  ヽo/ ヽo/  ヽo/ヽo/  ヽo/ ヽo/ ヽo/  ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/ヽo/
ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ ヽo/ヽo/     「おお! 女神様はご無事じゃ~!」
ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ヽO
  ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/   「我らをお守りくださったぞ~!」
ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ ヽO/ヽO
\○/  \○/  \○/  \○/  \○/ \○/  \○/  \○/ \○/  \○
   \○/  \○/ \○/  \○/  \○/  \○/ \○/ \○/ \○/\○/
 \○/   \○/\○/  \○/  \○/ \○/    \○/  \○/\○/\○/
\○/ \○/  \○/  \○/  \○/  \○/  \○/ \○/\○/\○/
 ||  ||    ||   ||    ||   ||    ||  ||  ||  ||
  \○/  \○/  \○/  \○/  \○/   \○/  \○/\○/ \○/  \○/
   / |    ||   | |   | |   | |    | |   | | ||   ||    ||


1566 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:41:08 ID:q793gcdg
美味しいけど刻印を急がないと

1567 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:46:52 ID:Y1fXtgfu
神造兵装の権能を刻印にしたら凄そうだな


1568 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:46:58 ID:ONwkqbiJ


7:各地の信者を吸収して神格が向上し、さらに神造兵器の権能を一部吸収



【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜    「女神様! 周囲の神を失った者たちが女神の庇護を求めたいと!」
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)      「これでここら一帯は女神様のものにございますぞ!」
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'


       / /
      /  |
      .′| .!
.     、 丶 ',     。s‥・・・‥s。
      \_\>'"´          ``''*s。     ヽ`ヽ
.       /´                    `'*。    ∨∧
.      /                       ヽ    |  ハ
      /                  |ー-、      ', ′ ,′
.    /           \         |   ``*。   ∨ /
    /             /¨´  /    | 、_/ < _,。|'"、
   .′    /      /|   .′   | 、_    ヽ | iハ
   |     ′ /    /|li/    /    ,' ミ=zz三ィ. }/,! //      ぶっちゃけこんなわけわからない権力や破壊力より
   |   ,。*| .′ ./  |li!    /     /   |,, |li| | /ー.<
   |   / ヽ! | ./   .|li|   /     /    |lli,ill| |/、 、 |      平穏に生きられる時代と外に出られる手段がほしい!
   |   |  ハ | /   .|lil!  /    /      |llll l|  ! | ヽ/` 、
   |   | 〈 ヾi{  ,。 .|lil|/   ./:/:/:/:/:/.!l l l|  Ⅵ丁   ヽ
   |   丶__,。 /. :/ー―_‐'":/:/:/:/:/:/: |l、|/ 、 .|.人、 } ./
、_ノ     、.人 ゝ-''  /::::::::ヽ _,、_′   、..::':,|  Y"/ゝイ |
∨       } }个:、   /:::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ   ゝ'"/   T 、 、-'"
 `ー '"∨  / / /ニ≧s。。:::::::::::::::::::::::::::::}/    / ヽ   ゝt‐'"
      | 〈  | /ニニ}ニ|、  `≧=‐t―t="≦ニ≧s、| .|     |
      | | ヽ.ヽ.|ニニ}ニ| `¨´:人.: : 〉―ミ≧<ニニニ\/    .′
     ,' .| ./ニ、ニ>'":iⅥ: : :/:::/:T:ヽ:\:::}:i:i:i:i:ヾニニ/// }   /
      |  |/ニニ/:i:i:i:i:i:Ⅵ、/:::/:::::|::::::}::::}ニ、:i:i:i:i:i:i∨///} /
     ヽ./、ヽニ∧:i:i:i:i:i:i:i|ニゞ个、:/ゞノマニニニ≧*s`ゞ、//
      .ゞ、ー'``{\ヾ:i:i:i:i|ニニ.!: : :|. ∨: :ヽニニニ/ー<\__ヽ
.      !、  _T ``ヽ! |ト:i|ニニ|: : :.!. ∨: : \ニニ/ `Y
       `ー'     Y .|ニニ.!: : :|   ヽ: : : :`Y \/



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  神格が上昇して文化神としての名前が(カルデアスシミュでは)上がりました。
 さらに(カルデアスのシミュ上では)星の意思の力を得て下記の権能を使用できます。

・神造兵器:星の脅威となる(という設定の)存在に対し強大な対抗力を持つ。通常攻撃にも使用可。


1569 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:50:11 ID:ONwkqbiJ



  { ゝ-=彡  '      ,        "''<     V〉/ / __
.   `¨¨¨^ア /        〃      }ト-=ニ.._゙'+、   V〉' '^~___`ヽ
      { ./      //       }    ⌒''ミ  X⌒´   `ヽ}
      { '      / ′      /         ア//   ヽ
.      : {    ,゙  / {       ./`~"''~、、  イ {    :.
        }.|    {ji斗匕!   .}  ./         .| /ヽ   .:      神代が終わる前にシールしなきゃいけないものが
        }.|    { ,゚   { __ ./   /   _,二、.,_  リ  }`ト、 {  ,
      .: ゚,    :.r-===ミ  ./ {   "⌒^てつ//⌒!八 `⌒′    どんどん増えていくんだけど大丈夫なのコレ……。
      j  :、   ゝ'   y゙ィ / 丶         ./::://:.:.:}i:.   :.
     ノイ^゙ヽ.  ゚,  / { /   i        / '.イ:.:.:.:{ \..  :
       /ヽ....\ ゚,     レ           ゚ /イ:.:.V/:.:乂  .: :    というわけで、今回はここまでとします。
      ,:.:.:./:.:.>ヘ⌒     r--.........‐ァ    イ:.: .:.  V/:.:.:fヽ.,_ .: :.
    /:.:.イ}:.:.:.:.:.:.心、o    /~i    ./:.:   :.  V/:.:{     :.、   皆様、ありがとうございました!
ー=彡イ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>s、+'^ ィ }   ィ({:.{:.        v/:.ヽ   :{:.:\    ノ}    ,ノ}
      ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/、+'^~ ̄`i≦:.:.:.:}V/,        :.:.:.:.:.辷彡^''ー'^~´ ,ノ=--=彡:./
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/   ^~ ̄ ̄}:.:.、ヽ`...V:}      }:.:.:.:/ {   \,.ィi{:.:.:.:.:ノ}:.:.:.: /
.  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:{     ~ ̄ ̄}"........  y′    / .':.:.:.j{ {      ̄ ̄  /:.:./
,..:.":.,z=====r'"´!     V }.......  /     / ':.:.:/∧ ',       イ:./    果たしてオルガマリーがぼっちを脱出する日は
.:.:.:.//////////j   :|!        V/.. _x彡イ).ィi{⌒.: /≧s。:.:.ヽ〉)h、   <彡イ
.:.,イ/////////メ、_,ノ}      ./{:::\     |:.:.:.:.:.:.:///////≧zzzzzzx:..ミ=-       やってくるのか!? ご期待ください。
://///////// .:.:.:.:.:.:}     ///,::{⌒≧s。」乂:.:.:////////////////∧:.:.:.:.:.ヽ
//////////j{  :.:./´\へ  ./⌒^ヽ{:::::::::::::::::ヽ///////////////////,∧:.:.:.:.:.:.:.:、


1570 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:51:19 ID:q793gcdg
乙ー

1571 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:51:20 ID:C5kWVyoi

とにかく神代を超えないとな

1572 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:56:09 ID:dVf3+UoZ
くりかえしてけば10がでてカルデアス外部に影響を及ぼすことも可能っぽくなってきたな

1573 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/08(月) 23:56:46 ID:Y1fXtgfu
乙でした。

とりあえず、寿命と力が違うだけで神代終わるまではボッチ脱出できないって(その後はできるとは言ってない)


1574 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/08(月) 23:59:07 ID:ONwkqbiJ



                  //   _  ---  __
                 ( (__、‐''゛  -─   }ミ、\_
                  ア   /      ,′ r‐'人⌒ト、
                 '   /  /   /ミ V(r廻)ハ 〉
                / /  L/  '    /\ミ Lノー彡<_)
                l/| l | レ{`/  _/´ ̄` V (_レ廻ソ>
                ノ| |i 灯k  ̄ 斗茫ァ ∨``~-ぅ
               ー‐V从 vリ    ヒzリ  n )、__ノ刋    そういえば結局テクノロジーは
                _/-‐}i゙ '        oノ──‐ノ
                 _、‐入  、 _,    /^i ー─'''"     どの辺まで進んだのか目安――
             _,,..-‐',゛‐''゙  丶、   イ _|\\
             く < ̄     /  ̄ 〔<ア王>〕、\\      美学【1D10:9 青銅【1D10:10 石工【1D10:4 鉄器【2D10:11(5+6)】(低い方)
        | ̄|    ``~、  /  ヽ  ⌒マノJ   >''゙/
        |~|   <r'⌒'´ _ノ   ゙, ───  < く  ヽ      帆走【1D10:9 交易【1D10:5 聖職【1D10:10 筆記【2D10:9(7+2)】(低い方)
        |: : |     ) ,.:'´  _ ノ :::::::::..   r='‐'   |
        |: : |   _/⌒({,  ,.:'´   ___  ::::   、    |
        入(   { ( r廻)/ _ -──‐  ::     |   |       1~4:まだオルガマリーさんの中にしかありません
        r'|\)(\VΥノ}トレ────‐  }    |   |       5~7:りろんはしってる
        LLーr'  }乂辷ノ 丶─────ノ    /!    |       8~9:英雄クラスなら
        ‐┴‐ー-、、 r‐(\)、───‐イ\_/│   |         10:Sogno di Volare
               ̄<_jソ廻>、────‐ア |
                   |ノK廻 ) \───‐{   ',    丶
                  ノゝー‐く   ``'~─-}  Λ     ∨
        _、‐ヘ    ノ{ 〈 廻ノ〉(ノ王ヽ_   \_∧   ∨
     _、‐''゛──‐\/ 丶  r⌒ゝ辷ノ=ミ、__  \L∧    ∨__
   /ァ───‐∨〈     \乂_ソ-(/廻)〉 |/\ /\Λ  ∧V//|
  <l─|────‐∨ ̄| __ \(廻}〉=彡ヘ }^>///|/\∨/∧V/|
   \|─────∨/こレヘ 人   ̄\(、_> _/////|///////∧l∧
,..-─────/‐\───‐\} /⌒V__/ ////⌒\////////ゝ-、
\────/──‐\───/──‐V////// //////\////////
/───/────‐\─/────V///,( //////////\////


1575 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:00:29 ID:j4w71uAP
この時代で青銅はヤバイのでは…
そして神様ガチガチのこの時代で聖職か

1577 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:00:59 ID:6NQSo9fO
筆記以外は高めだぞ

1578 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:02:26 ID:SqmY099M
青銅器が普通にヤベエ。

そして、オルガマリーの聖職がすごい魔術的に転換点っぽい

1579 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:04:16 ID:+WNYCxUS
10ってこれなに?

1580 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:06:12 ID:6NQSo9fO
>>1579
シヴィライゼーションてゲームのテーマ曲
文明が成長したってこと


1581 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/09(火) 00:06:17 ID:8i6kti7c


青銅、聖職のテクノロジーを取得しました
英雄クラスなら美学、帆走などを理解している者もいるようです
理論だけなら鉄器や交易の存在も知っているそうな



           .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \    文化神らしく美術や音楽などを理解する坊主が英雄クラスとして研究を行い
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |    坊主なら青銅器を作ることも可能っちゃ可能らしいですね。
    !                   ノ
    丶_              ノ
      /゙ "         ヽ       結構華やかな都市になってそうです。
    /             i!
  (⌒i    丶  i   !   i!.,
    γ"⌒゙ヽ  l   l  γ'.ヽ
     i     i,__,,ノ   i,__,,ノ_,,丿
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄


1582 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:08:17 ID:6NQSo9fO
文明が発達すると頭ギリシャに目をつけられる可能性が高まりそうだが

1583 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:08:26 ID:ZAEYhwSn
鉄器も理論は研究されてるみたいだからやべーな


1585 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/09(火) 00:14:32 ID:8i6kti7c



                   、 \ _  ´       `丶、
                   `ー'´        |     \     -─‐- 、
                   /             '___ -     ヽ //─-、ヽ)
                  ′   |       '  "゙゙ミ-    )く  ̄ ̄`ヽ
                 '     /{  | _,、 /     三   /  }
               _/./   / /ノ', }   7_⌒¨`   〉'´ ノゝ_ノ、
                ̄| |   | /,ィzミV   / ィf泛^ーァ  ミr、' ノ {  ヽ
                 | |   |,ィく弋ゾ  /、  ¨¨ ''^   ,ィ Y  乂 ノ        もうなんか神官でもAA募集した方が
                 l人. ||   /,ィ'⌒ー         r〈 }  /⌒ヽ
                  .}i ||  ̄           _'ノノ   ヽ  人       ボッチ脱出できるかもしれんな(適当
                  ハ|人    _   -‐     __/     /Vヽ  丶、
                   /   丶          .:/     人  ノ    `ー
                /  /    、       ..:  |        ノ‐く
              _     /       \_    ´   |     /   、>  \─
           -=ニ __ -‐'7       ⊥  ___|     |/{   ',     \
                  .′     / /⌒i           |\  \
                  /    _、丶`从 しノ \         }、  ̄ ̄
              _ -─ァ¬ ¨//  ノ|     〉        从`フ¬==- 、    なお、技術から考えると実用化された金属器は
             r''|ニニ'   </rヘ、 r、    /        '  /ニニニ/ニ丶
             |=|ニニ=| /  〈こ<ヽ- `丶 |  /        / / /ニニ/ニニニ}   おそらく装飾品か楽器だと思われます。
             |=|ニニ/  ∥‐r‐'    ヽ~ | |/   ./li / /ニニ/ニニニニ,'
            、丶`{ニ=/    {{ __)_       マー|/i|,′  / / /ニニ/ニニニニ=/
  \ __、丶`    〉ニ'     { `ヽ        マちi|    / /  lニ/ニニニニニ|
   \         }={       \  ',       ,  V  /    |_/ニニニニニニ{
      、      ニ{       \入      |   V/    _/ニニ/ニニニニニV
          ー─{ニ人      , ─‐-、ヽ    |      ,ィi{ニ|ニ=/ニニニニニニ
             |ニニ\    '  ‐-寸 ', _、‐''゛〉、   ,ィi{ニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニヽ,/     ̄) 〈-‐ rヘノ\/ニニニニ|ニ'ニニニニニニニ
             |ニニニニ/     ̄)  | />' r⌒∨ニニニVニニニニニニニニ
             |ニニr、/     /´¨  rく /  {{  ∨ニニニ{ニニニニニニニニ
             |ニ,ィi{ ,'     /   /⌒/====ヾ   Vニニニ|ニニニニニニニニ


1586 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:15:42 ID:6NQSo9fO
どっちも用途は祭祀用かね

1588 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:19:13 ID:SqmY099M
くっ、金属武器に転用するための技術は何処に…

いや、オルガマリーの加護を受けた奴が石投げた方が強いのかもしれないけど


1589 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/09(火) 00:24:11 ID:8i6kti7c
……だってこの時代って下手にテクノロジー駆使するより神様とか巨人とかがなんか変な素材使って神秘込めたほうが強いし……。

1590 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:25:19 ID:6NQSo9fO
まだ神代だから神秘全盛だしね


1593 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/09(火) 00:31:22 ID:8i6kti7c
もちろん青銅器は青銅器で強いっすよ。この時代の金属器とかそれだけで神秘入りまくるんで。
……費用対効果は知らん。

1587 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:18:14 ID:7u4odA1A
要するに「民族の太陽にして指導者が備えるべき風貌を完全に持つ親愛なる指導者であるオルガマリー元帥」の指導原理が確立したってことでいいんですかね?
この時代の文明レベルで聖職者のスキルが弾けたってことは


1594 : ◆l872UrR6yw : 2019/07/09(火) 00:40:33 ID:8i6kti7c



      ,/ |      -─          ‐-        __
      {   {    /    /    ヽ        `丶   /   -<\
      丶  ー/     /      |-、_           ヽ/  /    \ヽ
         ̄             |   ̄ミ    \ { /  ─‐ 、  ヽ}
        /         |      |     ミ __ヽ∨レ' -─-、 ヽ
           /      {      '      ミ  ─‐人く     ヽ}
        / /     |   /',     / _ -─‐ ミ =彡{    ヽ    l}
       / |    | ー─匕 / / /r‐ィf示=‐ァ ミ   乂    }
          |    | ,ィ斧冬ァ /  '´乂ソ_ ^  `´⌒、  ノ\ノ 、     >>1587
          |    | /゙弋ソ /          〈ヽ } {  、  }      どちらかというと私が色々言ってた決まり事やらを解釈して
          {  小   / Λ          レ  ノ   \ } 人
         \\ 八  'ヘ |          _/}   (  V ヽ\    なんでそうしないといけないかとかならどうすべきかとか
            八      _   、    /         \  ノ
             /    \         / |i   /    /  Y ヽ   \  そういうことを考える階級が生まれたんじゃないかしら。
                 >    _   ´   |i      人   ノ    \
           /   /      }¨¨¨        |i_/        Y¨Y \    \
      、丶`   /     __|___,,.. -‐ '' /          /⌒丶、___
   、丶`   、丶`      / γ⌒ヽ                  {     、_/ー---
    ̄ ̄ ̄    /     _  / f( ) }\               {     \ \
           /  _ /  ィi〔 乂  ノ   \/           |>乂   乂ー   \
       _ /  ´/ ィi〔        ̄|i   /         |   ` -  _     \
   ,..-=ニ/    ィi〔    /   /   |i l /        |   |    /ニニニニ=‐-
  /={ニニ  ィi〔            |  /  /       |i,  |   /ニニニニニ/ニヽ
  ニ{ニニ 入               ′ /      |Λ| /ニニニニニ/ニニニ
  ニ{ニニ 入 {              | /|  |     |'  、|/ニニニニ/ニニlニニニ
 |ニニニ/  7 乂              | l |  |     |   \ニニ/ニニニ|ニニニ


1595 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 00:41:45 ID:6NQSo9fO
聖職者って知識階級でもあるからね

1597 : 名無しさん@狐板 : 2019/07/09(火) 01:11:55 ID:SqmY099M
オルガマリーの託宣を理解し、人民に指導或いは行動を守らせる階級と考えると絶対いるわ

関連記事
57833 :日常の名無しさん:2019/08/10(土) 01:57:04 ID:-[ ]
ここでオルガマリー神が頑張ればスラブ神話が口伝じゃなくなって大部分の神話が現代まで生き残るのか…
156493 :日常の名無しさん:2021/09/30(木) 09:41:39 ID:-[ ]
なおFGOでギリシャ神話がスパロボだったと判明
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • Dirty Pair. 猫のキモチ?キリカの災難な一日? (05/13)
  • 目次 やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです (05/13)
  • やる夫がKenshiになるようです 第26話 『ワールドエンド・ユニバーシティ』 前編 (05/13)
  • やらない夫千年紀 第六五話 (05/13)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その25 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その24 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その23 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その22 (05/12)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その4 (05/11)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中