スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

IT業界のやる夫さん 第43回 「意図的に仕込まれたバグ」

目次 現行スレ

122 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:01:10 ID:eb4da8d6

043.「意図的に仕込まれたバグ」



          ____
        /     \
      / \   / \   これが僕のバグ発生予定表です。
     /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /





123 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:01:20 ID:eb4da8d6


            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |
           (__人___)    |
         , =二ニニヽ、   |   どれどれ。えーと。この表示バグどんなの?
       /  二 ヽ、`,┘   ト、
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
        /    /{_/_ ,/      }
     /     ノ∧        ィ  }
     |   | /  i        |  |





       ____
      /     \
    /  \   / \
  /  (●)  (●)  \
 |       __´___       |   句読点の「。」が半角になってる、
 \      `ー'´    /
 /     ∩ノ ⊃   /     背景色白の指定箇所が#FFFFFEになってる、
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |      波線が~ (U+301C)とか~ (U+FF5E)とかが混在してる、あたりですね。
   \ /___ /



#FFFFFF:通常のPCで表示できる「真っ白」
#FFFFFE:#FFFFFFに比べて、青がほんのちょっと(1/256だけ)だけ強い

※ U+301C と U+FF5E
シフトJISっていう過去Windows標準だった規格の「~」をUnicodeっていう現行規格に変換すると、
このどっちかになる。具体的にどっちになるかは変換エンジンによるけど、通常は混在しない。
(なお、波線はこの2つを合わせて合計40個くらいある)
下書きはU+301CとU+FF5Eをちゃんと分けて正しいコードで書いてたんですが、自動投下で化けるので、
この場ではどっちも同じコードで書いてます。心の目で「本当は違うものだ」と感じてください!


124 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:01:30 ID:eb4da8d6

          ____
        /ノ ヽ、_\
       (●) (● ) \
    /⌒(__人__)⌒   \
    |    )  )    u.   |   #FFFFFFと#FFFFFEの違いって分かるか普通?並べられても気づかねーお?
    \   `ー'´      /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ           ヽ /
   \_,,ノ|      、_ノ




     , ´  ̄ ̄ ̄`丶、
   /        ヽ \
  /  / //〃"" `ヽ ヽヽ ヽ
 / //l l /u    ヽハl l l
 li l l ll l,.ィ \   `─刈〃
  い.l lVト ーtッ‐'  ーtッー/   波線もフォントが都合良く不足してない限り気付かないお
.  Ylヽ{ヽ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃
  レレノレヽ.       ノ    =3
  r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
  {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
  |  \::::::::::ヽ/::::::::::: r" l




          ____
        /     \
      / \   / \   まぁ、使うのに支障がないバグを選びましたので。
     /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /


125 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:01:40 ID:eb4da8d6

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |   よし、できる夫はそれでいいだろ。
.  ヽ       /
   ヽ      /    次、やる実。
   >     <
   |      |
    |      |


126 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:01:50 ID:eb4da8d6


       -‐'´ ̄ ̄`ヽ、       コネクションプールの設定ミス。
.      / /" `ヽ ヽ  \     
    /, '/     ヽハ  、 ヽ    apacheが500接続受け付けるのでセオリーではstrutsでは接続数600くらい想定するんだけど、
.   〃 { __ノ  'ー- リ| l | i   
    レ小(● ) (● )从 | | |    550しか確保してないお。これでも負荷テストまで問題なく通ると思うけど、テストやり直しが
     レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   嫌だからその前に発見して欲しいお。




   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |   却下。それは技術力に疑問持たれそうだからダメ。他のにしろ。
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |


127 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:02:00 ID:eb4da8d6


    ,‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
   /          \
  /   /"" `ヽヽ   ヽ  ,
  /// ,'/     ヽハ 、ヽ ヽ  -
  〃 {_{ ─   ─ ,リ| l | i| `   じゃぁ、WindowsUpdateの自動再起動抑制忘れ。
  レ小l ( ●) ( ●) 从 |i|
   V⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノノ      設定漏れで管理画面表示用のWindows10がWindowsUpdateで再起動しちゃう。
     ヘ,、 __,  イ/
   r-ヽ:::::|ヽ   ,1ー:::::ヽ、
  ノ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)   まぁいいだろ。次、やる夫。
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


128 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:02:11 ID:eb4da8d6


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃   ああ、やる夫は普通に出たバグだけで発生数ノルマ達成してるから特に仕込んではいないお。
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /



         / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     (⌒)(⌒ )    |
      (__人__)  u    |
     | |┬‐|      |
     | || .|      |   誇るなよ
      (`ー´     /
      ヽ      /
       〉    〈
       |     |
       |     |



           ____
         /     \
       / _,ノ  ⌒ \
.     /   (一)  (ー)   \   達成してる方が恥ずかしくないですか、このノルマ
.      |        ´    ij  |
     \     ⊂つ     /
     /           \


129 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:02:21 ID:eb4da8d6
冗談のような話ですが、「この規模なら経験上何件のバグが出るはずでバグ発見数をグラフにする
とこうなるはず。そこから大きくはずれる場合はバグを見つける作業にミスがある」という狂った根拠で
バグ修正数のノルマが課せられる場合があります。   

この基準は現代にはそぐわないんですが、無視すると「あと○件は潜んでいるはずだ!はやく見つけて直せ!
バグが残ったまま納品する気か!品質チェックは死ぬ気でやれ!」ってなるので……、見逃しても問題無くて
見つかっても怒られない程度のバグを予め仕込んでおいて発見するという自作自演の不正が必要になる
ケースが希にあります。。。   
できる夫のなんか全部これ。見逃しても問題ない、というか普通気づかないヤツ。

こっちも好きでやってるわけではないんですが……。   


130 : 普通のやる夫さん : 2019/04/28(Sun) 00:05:25 ID:a95d3f06
乙でした
普通はやる夫のパターンで一定数バグは出るもんなんですよねぇ

132 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/04/28(Sun) 00:14:18 ID:eb4da8d6
>>130
実は、そうでもないです。

出ると期待されているバグって、大昔の汎用機とか昔の技術と組み方を前提として蓄積された経験によるので、
今は組み方が全然違うから・・・・・・。

たとえば昔のCOBOLという技術(今も一部現役ですが)で作ると、似たものを作るときは「コピーしてちょっと変えて
名前も変えて再配置、テストはコピーした側だけ」が正しいです。すると全部が以前と同じか似た曲線でバグが
出そうな気がしませんか?

それに対してオブジェクト指向言語(Javaとか)で組むと、「再利用を前提としたものだから、使いまわす。テストは
元のを作った時に済んでるから自動テストにかけて問題なければ再利用分はOK。再利用分を呼び出したり
パラメータを与える部分だけを新しく作って、そこ用に自動テストを追加する」ってなります。既にテスト済の部品を
使ってるからバグが新たに発生する可能性がある部品が少ないですね。

最近トレンドの、マイクロサービス向けの関数指向言語(Elixirとか)だと、「新しい関数を作った。これをテストする。
この関数は、既存のアレとコレを呼び出しているから、そっちは自動テストでOK。ただし呼び出し経路が増えるので、
そっちは念入りにやる」みたいな形になります。またバグ発生曲線が変化します。


で、偉い人は、昔の言語でやってた人たちなので・・・・・・。

134 : 普通のやる夫さん : 2019/04/28(Sun) 22:28:24 ID:b42e6b05
このバグ発生曲線、大学のコンピュータサイエンスで学ぶ概念ですよね
学問的裏付けが(いちおう)あるから、運用する人は正当だと思ってて、
未経験者歓迎でITに入ってきたり独学でプログラミングを習得した人は、太刀打ちしにくい

昔のやり方をアップデートしない日本が世界に遅れていく要因のひとつです

関連記事
44157 :名無し:2019/04/29(月) 12:38:00 ID:-[ ]
八百長って言うか、プロレスって感じ?
44187 :日常の名無しさん:2019/04/29(月) 17:47:15 ID:-[ ]
開発条件が変わってるんだからその条件下でのバグ発生曲線を使わないといけないのに、
古い条件下でのバグ発生曲線をそのまま当てはめてるってこと?
44215 :日常の名無しさん:2019/04/30(火) 01:01:34 ID:-[ ]
オブジェクト指向ってそりゃ当たり前だろって感じなのに画期的な発明みたいな扱いなのがまた良くない感じ
100632 :日常の名無しさん:2020/03/29(日) 14:06:31 ID:-[ ]
パトレイバーのHOSのことかと思ったぜ
100651 :日常の名無しさん:2020/03/29(日) 17:43:59 ID:-[ ]
※44215
違うゾ?当たり前の物を画期的な発明扱いしてる時点で世界から遅れているんだゾ?
やっぱり知識のアップデートできない奴から老害化していくんだな……
147145 :日常の名無しさん:2021/04/29(木) 00:02:08 ID:-[ ]
確かにバグが1件もないって理由で頭を抱えることはある・・・
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国内的な小咄 2247 格差、か (03/26)
  • 国内的な小咄 2246 周囲のオフィス車両の人 (03/26)
  • 国内的な小咄 2245 東日本オフィス車両 (03/26)
  • 国内的な小咄 2244 こども食堂の問題点 (03/26)
  • 国内的な小咄 2243 判断は君に任せる2 (03/26)
  • 国内的な小咄 2242 君に重要なことを教える (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その12 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その11 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その10 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その9 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その8 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その7 (03/26)
  • 読者投稿:将棋の世界について「高槻将棋まつり」 (03/26)
  • 読者投稿:泥中に咲く(泥濘中綻放) / 涅默Nemesis 【Cover】 (03/26)
  • 読者投稿:たのしいひとびと (03/26)
  • 読者投稿:ざっくりとした映画感想 「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」 (03/26)
  • 読者投稿:ニュースネタ 日本の共同声明原案、他のG7が反発 石炭火力の全廃時期示さず (03/26)
  • 読者投稿:Pascoのコオロギ製品に関して 他 (03/26)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第14話:氷と炎と順調な日々 (03/26)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第13話:氷と炎と兄妹達 (03/26)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 14 (03/26)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 13 (03/26)
  • 国際的な小咄 9416 よくわからない人向け、3レスでわかる上野千鶴子が〇〇〇〇な理由 (03/25)
  • 国際的な小咄 9415 上野千鶴子中国進出への道 ~上野千鶴子誕生~ (03/25)
  • 国際的な小咄 9414 もう、ここまでくると敬意しかない (03/25)
  • 国際的な小咄 9413 ペ〇スisデリシャス (03/25)
  • 国際的な小咄 おまけ 予告 ガジェットの詳細報告待ち (03/25)
  • 国際的な小咄 9412 いるの!? (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その6 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その5 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その4 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その3 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その2 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その1 (03/25)
  • 読書的な小咄 305 しんがり 山一証券最後の12人 (03/25)
  • 読書的な小咄 304 ボールパークでつかまえて! (03/25)
  • 学問的な小咄38 子ども医療費助成制度が低身長診療の意識決定に及ぼす影響 (03/25)
  • ゲーム的な小咄39 4=10 (03/25)
  • サイト的な小咄 33 駿河屋 (03/25)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十二話 (03/25)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十一話 (03/25)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 ラストコミュ アリアオロ=イロカムツミ その1 (03/25)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その6 (03/25)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 小話 (03/25)
  • 読者投稿:SUPER DOCTOR in China (03/25)
  • 読者投稿:埼玉と群馬のネギ収穫量はどちらが多いか (03/25)
  • 読者投稿:国試ネタ(112A63) (03/25)
  • 読者投稿:小ネタ 露宇戦争 中東のあれこれ (03/25)
  • 読者投稿:日韓関係改善・・・?そんなものはない(横山関羽略) (03/25)
  • 読者投稿:小ネタ 玉突き事故は起こるさ (03/25)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中