目次 現行スレ
400 : 生拳 ◆efmA0QBVQk : 2019/02/15(金) 08:48:16 ID:XV0/YNoY00
第八話 外国から見た日本の医療
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ | 日本の医療について、ですか
\ `ー'´ /
ノ \
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ●) (●::(
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) そうそう、ちょっと学士論文の研究の題材にしようか迷ってるから
) ) )、  ̄ノくハ(
(,(.( ' ヘ い ノ:::))
ノ/)` ヾ ソ ̄(( 、 兄貴に相談したら紹介されたので
,' ノ Y Y
l: ( ...... ..... i
lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ | 学生の僕の目線でもいいから協力してくれ、ということですね
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ィヽ 了解しました、ではさっと日本の医療の現状をまとめましょう
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
401 : 生拳 ◆efmA0QBVQk : 2019/02/15(金) 08:48:37 ID:XV0/YNoY00
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| ´ | 良い点としては、医療の平等性が高い
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \ 貧しい方でもある程度の質の医療が受けられる
ヽ ノ \
| | 「\ \ これは日本の持つ最大の強みです
____
/ \
/ ― ― \ 米国のような格差による質問題もなく
/ (●) (●) \
| __´___ |
\ `ー'´ / ほかの国のような医師待ち問題もない
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | そういった意味では非常に日本の医療は優れた制度、優れた質を保ってます
. \ “ /__| |
\ /___ /
402 : 生拳 ◆efmA0QBVQk : 2019/02/15(金) 08:49:07 ID:XV0/YNoY00
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\ 逆に悪い点としては医師一人当たりの負担がでかい
/ __´__ \
| - | さらに、この間の東京医科大学の問題で、今後女性医師が増えます
\ / 女性には出産、子育て、という大事な仕事があるのでその分のしわ寄せが男性医師に来る心配が大きいです
/
____
/ \
/ \ 事実、私がお世話になっているバリバリの外科医の女医先生は独身です
/ - ヽ \
| (●) (●) | 先生曰く「女医が仕事をしようとすると、子どもをあきらめるかキャリアをあきらめるか」の二択だそうです
\ ´ /
/ \
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \ これは国の努力不足か、というと実はそうではないようです
| ´ |
\ ⌒ / 子育ての間に進歩する最新技術
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \ それに遅れると、臨床から離れた年数以上の遅れが出てしまう
ヽ ノ \
| | 「\ \
____
/ \
/ ― ― \
/ (一) (一) \ だからこそ、今後の課題としてはいかにそのような遅れをなくすか
| __´___ |
\ `ー'´ / それさえ解決できれば、女性医師のほうが向いていると言われる科も多いです
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| | 君のお兄さんの言葉ではないですが、技術の進歩がその遅れさえも埋め合わせるようになれば、日本の医療の「勝ち」です
\ /___ /
403 : 生拳 ◆efmA0QBVQk : 2019/02/15(金) 08:49:47 ID:XV0/YNoY00
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| ´ | 参考になりましたか?
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \
__
/`i、_ , ' ~  ̄ \ __/ .:::\
/::::: /..::::..:.゛_7:::: ::.. ヾ)'::::::`i
ル:::::: /: ::..:::::/ `vヘ、: : ::∧:::::::リ
(Yy∧ノ :ノ_.:ノ_ ノ __` 、:::) ゝ:/
)ノ リ:::〃 (●) (●)i:!:〉Yy んー、それ聞くと厚労省に行ってみたくなりますね
(/ ソ::ハ ,, /i/ リ
! ノ ::/iゝ. ~ . イく
.(::イ/ル|_.イ|_. ̄i'Y;ノ::ル
)ノ .|‐:‐i ヽ
r、
____ //
/⌒ ⌒\ (⊃ミ)
/( ●) (●)\ / /
/ ::::: __´___ :::::\/ /
| `ー'´ | / では今度公衆衛生の教授を相談しますね!
\ //
/ __ /
(___) /
おしまい
404 : どこかの名無しさん : 2019/02/15(金) 10:49:55 ID:8zxwuMCU00
女性医師が増える
そしてその殆どが眼科と皮膚科に行き、結果的に人手が足りない科の医師が減る
という問題がありましてね……
405 : どこかの名無しさん : 2019/02/15(金) 15:45:00 ID:DurDQ7wA00
乙でした
ばらんすを取ろうとしてもそれが実際問題無理なんだよね…
女性大変
- 関連記事
-