目次
9637 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/26(土) 11:41:10 ID:aChE3oq20
信長の野望のススメ 信長の野望・天翔記
9617: 尋常な名無しさん :2019/01/26(土) 10:49:44 ID:8ST7D2CE0
信長の野望は烈風伝以降やってなくて最近買おうと思ったが
余りにシリーズが多くなりすぎていて買えなかった俺に
皆さんお勧めと各バージョンの特徴を教えてください。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ というわけでやります
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 私がやったことあるソフトのみなのでそこはご容赦を
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 第一回は天翔記でお送りします
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 中学校入ったばかりのイッチが父親からプレゼントでもらったのがこれ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 特徴としては……
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
9638 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/26(土) 11:41:29 ID:aChE3oq20
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,: 暗殺というバランスブレイカー
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' 下手に能力が高い小大名家よりも二本松義継のほうが天下統一が楽だというほど
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;| 暗殺が強力でした
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ また、この作品においては特に内政とは戦争である、という色が濃かった気がします
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ 内政をするよりも、一刻も早く隣国を滅ぼすべきである!
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | ただ、戦争が数家入り乱れる状況になったりと
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 戦争ゲームという点でいうとめちゃくちゃ楽しいです
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | 私はこれと路線図を組み合わせて、路線沿い侵略プレイとか楽しんでました
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なお、このゲームの特徴的な武将として
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 天翔記の申し子と言われた悪屋形大宝寺義氏でしょう
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | こいつが当主のシナリオでクリア出来たら君も立派な天翔記マスターだ!
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
9642 : 尋常な名無しさん : 2019/01/26(土) 12:09:37 ID:pgxG7/FI0
天翔記は、後のシリーズみたいに複雑すぎず、ただひたすら戦争を楽しめる、ってのがいいよね
9640 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/26(土) 11:58:24 ID:aChE3oq20
信長の野望のススメ 信長の野望・烈風伝
9617: 尋常な名無しさん :2019/01/26(土) 10:49:44 ID:8ST7D2CE0
信長の野望は烈風伝以降やってなくて最近買おうと思ったが
余りにシリーズが多くなりすぎていて買えなかった俺に
皆さんお勧めと各バージョンの特徴を教えてください。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ というわけでやります
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 私がやったことあるソフトのみなのでそこはご容赦を
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 第二回は烈風伝でお送りします
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 天翔記とは打って変わって内政重視の烈風伝
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 箱庭システムの利点を生かした楽しい内政が特徴です
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ また、戦争に勝ち続けると威信が上がるので、小大名で自国守って威信上げるプレイとかかんなり楽しいです
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
9641 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2019/01/26(土) 11:59:14 ID:aChE3oq20
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ なお、このゲームは鉄砲Sの武将が大砲をぶちかますだけで容易に防衛プレイができます
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \
| |/ / そしてこのゲームではほっとかれて強化されつくした小田原城がまじめに最大の脅威です
| ⊂ /
| し'
\ 、/ / 内政が好きな方にはお勧め
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
_ _
. / / )
/ / / /)
. / / / / // _____
./ | / // / ⌒ ⌒\
/ │〈 二二二) ( >) (< )\ 練りこまれた内政と
. / | | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \
| | | |r┬‐| | 育て上げた領土は裏切らない!
|\ ,ノ \ `ー‐´ /
おしまい
9645 : 尋常な名無しさん : 2019/01/26(土) 13:02:56 ID:PsiFdLNs0
自力で入手してプレイした最初ののぶやぼは、MS-DOS版の覇王伝だったなあ
国単位から城単位(本城-支城方式)にシフトした最初の作品だったけど
攻城戦システムが違うのと恩賞システムがわりと手ごわかった覚えがある
とにかく、直轄の領地を減らさない恩賞の出し方に頭を悩ませた
9647 : 尋常な名無しさん : 2019/01/26(土) 13:27:10 ID:MJwzm01o0
家臣プレイとか好きだから戦国立志伝が好きだなあ
9649 : 尋常な名無しさん : 2019/01/26(土) 14:27:33 ID:KNeBdyO60
蒼天禄は、色々評価があれだけど、何かプレイしてしまうスルメのようなゲームだった。
9650 : 尋常な名無しさん : 2019/01/26(土) 14:32:15 ID:owhCmRLc0
革新は今でもやってるな、技術システムにより勢力ごとの特色や武将の個性がはっきり出てるのがいい
- 関連記事
-
リアルタイムウォーゲームとしてなら革新、箱庭ゲーとしてなら天下創世に軍配が上がる。PK版でないとどちらも魅力半減だが。
天下創世は理不尽なCPU補正が入るのがアレだったけど略奪しているとたまに家宝が手に入るのが好きだった。