目次
974 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 07:02:42.13 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
_ -─- _
γ⌒'~/: : : : : : : : : : : \~'⌒ヽ
.': : : : , ' : : : : : : : : : : : : : : :丶: : : : }
|: : : :/ : : : : : : ;ヘハ: : : : : : : : ',: : : :|
l : : /: : : / : : l:{⌒~}: l : : : |: : : ', : : |
': :./ : : : lイ⌒从 从|⌒ヽ| : : l:l: : :{
' : /: : |: : lィ劣圷 尤心、|: : :从: : :. 昨夜レスして頂いたものも後ほど確認しますが
/: :厶イ小、:{l乂ツ 乂りノ' :ノl|: : : : :.
,'/: : : :/ {:{: :|、.:.:.:. ' .:.:.:. 勹: : }',: : : :l}:. 戦闘関連で何か質問などがあれば
l{ | : : / 人l: :|^ 、 _ , イ:/:人}: : : l}:|
|{ |: : :l f寸从 > ___ < /'′丶L : ノ:リ 【パパ提督製造機・山風】 とタグを付けて
乂: ∨、ヾ { 、 _,/ / ハ:/‐'
``{ニ\\ ',__/ / /=} レスして頂ければ、なるべく答えるようにしますー
マニ/}h、\ ', / / ィi〔ニ/
∨ニニ〕iト _.' /_ ィi〔ニニ}/
/{ニニニニ.ィ个、ニニニニ}ソ とりあえずお風呂済ませたら
y乂ニニニ〈〈人〉〉ニニニ小
( /ゝ ≧ ≦ゞ{ }ソ≧ ≦'ソ } そのまま寝ますので、おやすみーノシ
{ /ヽニニV//ニニ,イ/ レ
ゝ_/ {、ニノY(ニニ〈 ', ノ
',\_ゞ==大===ソ _ノ´
――――――――――――――――――――――――z________________________
977 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 14:50:18.39 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
l: : : : : : : l: : / : : : : l: : : : :/ : /:/=ニ:l: : : : : : :ヾヽ
l: : : : : : : l: /: : : : : :l: : :l: :l: : :l: l l: l: : l : : : ヾ:l
l: : : : : : : l/ : : : : l: :l_: :匕ll ̄l`:l l:∧: l: : : : :l、l
l: : : : : :/:_ノ : : : l、lヽ: l Vヽ:lヽl ,厂lヾl、/: :l: :lリ
l: : : : :'‐ 7ヘl: : : : l ,x泛fか ゝ 辷l/ l/: :/: /
l: : : : : : :l l l: :\:ヽゝ Vしリ {しリ∨: /: イ おはようございます
/: : : : : :/:\ l: : : :l`ゞ ¨¨ , ヾ-' /イ: : :l
l: : : : :l:/ : : : l: : : :l /.:/.:/.:/ /.:/ l: :l: : : l
l : : : ∧: : : : :l: : : :l、 /: /: : : l 今夜も夜勤なので、それまで
l : : /乂 : : : : l: : : l \_ _ -‐‐‐-- <:/: : : : :l
ヽ: :l l: ∧: :ゝ: :lリ, x ´ ` x、: :l まったりしますー
ヽ l ゞl ノ: :_ノ/ \l
, -l----─ヘ_/-‐、 \
/ r‐'''゙ ,、 \ /~\
――――――――――――――――――――――――z________________________
975 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 07:42:26.14 ID:fxjcn5gB
(何でパパ提督製造機山風なんだろう)
976 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 11:36:42.54 ID:blR5JDxQ
【パパ提督製造機・山風】
我流最後の一撃の使う手順
978 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 14:57:42.85 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
__
―: ミ . : "´: : : : : : : : : : : : :``: 、 . . .‐…. .、
: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.: : : : : : : : }i
: : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : }i
: : :′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ''"´ノ : : : : : : : : }i
: :.′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,、イ: |: : : : : : : : :.}i
: :|\: : : : : : : : : : : : : : : : : : "´: : /{: : : : : : : : : :}i >>975
: :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : { : : : : : : : : :.}i つい先日、こんなものを見てたせい
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{: : : : : : : : : :}i 【MMD艦これ】山風との生活 -Teaching Feeling-
: ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {: : : : : : : :..:.}i ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm30371849
: : }: : : : : : : :∨/: : : : : : : : : : : : : : : : :{: : : : : : : : :.}i
//}: : : : : : : : :∨// /: : : : : : : : : : : : :{: : : : : : : :..:}i
}: : : : : : : : : :.V/: : : : : : : : : : : : : : :|{: : : : : : : : :}i >>976
ノ: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : :| {: : : : : :/: :/ 多分条件達成するには…ってことかな?
/: : : :.Λ : : : : : : : : : : : : : : : : Λ: : Λ| .{: : : : /|: /
: : 八: /: : : /: : : :.:/|: Λ: : |: : |=ノ/ニ\}: : :/ .|/ …これは、改めて「戦闘ターン」の説明を
/二\: : / 八: : |/=|/二\|\|ニニニニ/:./
二二二\{ニニ\|ニニニニニニニニニ/イヘ やったほうがいいかもしれないですね
二二二二二二二二二二二二二二二/x=-_}
 ̄‐=二二二二二二二二二=‐  ̄ /ニニニ=-__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ニニニニニニ7 .,_
――――――――――――――――――――――――z________________________
980 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 15:08:45.45 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
__
. :'⌒´: . : . : `丶.
/⌒Y . : . : . : . : . : . : . : `く⌒ヽ
/ . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .\. :,
. /. : . : .i : / . : . :/ : ハヘ.: . : . : . : . : :,
' : . : . /∨ : /-‐{: . |^^|- :/ : . : |.|. : ,
': . : . :/∨.: .│: 八: :| |: ∧|: . : . | . : ,
': : . : .厶イイ:.八V^Y\ V゙Y'|: . :/ |: . : ,
. ': . : . / |.:(」 : .:j Lノ Lノ |/|∧ノ: . : | これはもう一回簡単に説明してほうが
|: . : ./ 丿 : |: .:│::: _ :::/) :小: . : .|
| . : ,゙ 厶ィ 八 . :ト └' _. イ:/ _jハ: . :| 良さそうかも…? 以前やったチュートリアルより
八.: .:| >く\[\ 厂| ∨:/|ノ |: . j
\| /⌒^\\ --| /〕∧ |/ 簡単に説明するので少々お待ちくださいー
{ .:::::::::::: \ _∨_/:::::::}
|::::::::::::::::::::: ≫≪:::::::::::::|
ト、:::::::::::i{::〈《_儿》 :::}!::::|
|∧::::::::::::゙;:::: ||::|| ::::;゙ :: |
[::∧ :::::::::゙;::: ||::||::::;゙ :::::|
――――――――――――――――――――――――z________________________
982 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 15:22:46.82 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
/⌒ソ _ _ \⌒ヽ
| / 「^^ } \ }
/ 厶 {ー-┤ -‐七; トミ¦
. / :YV{ ◯ ◯レi } { 以前のチュートリアル文章確認してみたら
/ 八|人 ' ' ' 'jノi ‘:,
. / 从:ト--、 '_)__,..uイ 从. }i 説明が曖昧になってる部分がありました。ごめんなさい…
/ /_}ノ ,.'´ :レ'}_ ) 八
.∨ /⌒¨ ∧ ∨ 分かりやすくしたもので、改めて説明していきますね
/⌒¨¨Z...,,,___,,,...Z¨¨⌒ヽ
――――――――――――――――――――――――z________________________
983 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 15:24:48.58 ID:5XUzjdgC
※メンバーは>>891にある「やる夫、エレン、ワイスvsグリフォン2体」
こちらでの戦闘を想定したもので処理していきますねー
984 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 15:39:51.43 ID:5XUzjdgC
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
※戦闘参加メンバーとポジション
▽メイン : 前線での戦闘担当。勝率UPに最も関わる。これといった制限はない
□ アシスト : 後方支援担当。基礎ステータスや冒険者ランクが低くても問題ない
アイテムや一部の戦闘スキル(「アシスト○」のもの)しか使用できない
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
○味方側戦闘メンバー
▽メイン 【 やる夫 】 : 【戦闘】5 【知力】4 【ランク】 初級 (>>21)
【 エレン 】 : 【戦闘】10 【知力】5 【ランク】 初級 (>>22)
□アシスト 【 ワイス 】 (>>25)
●相手側戦闘メンバー
▽メイン 【 グリフォンA 】 : 【戦闘】8 【知力】4 【ランク】中級 (>>465)
【 グリフォンB 】 : 【戦闘】8 【知力】4 【ランク】中級
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
・戦闘前勝率 … 27%
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
__
ry'´─-、\、
人(人 (人∨ハ
/:::::リ。 。 レ{::::ヽ 『この状態を前提として進めていくですよー』
(_:::ノゝ ー_ .ィrヘ:::::::)
(匸(ィ令、_>ヘ_  ̄
(\db__>、/ フ 『説明のためなので、今回この辺は適当でもいいです』
トr介ーrく ̄
└' ̄ └'
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
985 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 15:51:44.20 ID:5XUzjdgC
③戦闘ターンの流れ(「戦闘スキル」・「戦闘アイテム」使用フェイズ)
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
1:「行動値ダイス(スキル使用順)」の決定
敵味方別に、戦闘に参加している人数分1D13を振り
この出目が高い順に戦闘スキルを使用していくことになる
自陣営のダイスを誰が使用するかは、自由に選択可能
この数値は、アビリティや戦闘スキル等で変動することがあり
数値が0になった場合、行動不能(戦闘スキル不発)となる
※ざっくりイメージ図
13「先制」~10「速い」~7「普通」~3「遅い」~0「行動不能」
行動速 → → → → → → → → → → → → → → → →行動遅
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2:「行動値」指定と「戦闘スキル」or「戦闘アイテム」の選択、実行
行動値ダイスが出揃ったら、誰がどのダイス消費して
「戦闘スキル」or「戦闘アイテム」を使用するか、選択する(1ターンにつき、1人1スキル)
また使用する相手を選択できる場合は、相手の指定も行う
(敵側の処理は「ダイスで決定される場合」と「GMが対応する場合」の2通り)
アシスト担当は<アシスト×>となっている戦闘スキル使用はできない
※相手の弱点属性で攻撃した場合、勝率補正2倍
相手の耐性属性で攻撃した場合、勝率補正半減
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3:最終勝率算出と戦闘結果ダイス
1~2を「最大3ターン」繰り返したのち、最終勝率を算出
戦闘結果ダイスとして1D100を振り、勝敗を決める
※通常戦:1ターン
BOSS戦:3ターン
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
986 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 15:54:07.86 ID:5XUzjdgC
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
___
´ ___\
/ /' ,..-‐―‐\__
/ / /_,__l\_/
./ | ./ ‐ ‐ |,∩、
|/\_|_-|ゝ o o ト-/ 『戦闘の流れを加筆・修正したものが>>985となります』
\_ | ̄ ̄| | /
__ゝー―‐´ ̄/
,-ハ ̄| |/ ̄ヽ|\ 『では、こちらを参考に上から説明していくですよー』
.. ´|/_|ー|´ 〈〉 \
/ _- _ \
/__- ´ _ `ー―´
ヘ__/ |_/
(二l l二)
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
987 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 16:00:10.44 ID:5XUzjdgC
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
1:「行動値ダイス(スキル使用順)」の決定
敵味方別に、戦闘に参加している人数分1D13を振り
この出目が高い順に戦闘スキルを使用していくことになる
自陣営のダイスを誰が使用するかは、自由に選択可能
この数値は、アビリティや戦闘スキル等で変動することがあり
数値が0になった場合、行動不能(戦闘スキル不発)となる
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
_______
/ / \|
.′ j/ ,. -―――‐- ., 〉 『こちらを>>984のメンバーで行った場合
/ j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
〈_/上|. / o \/∨ o V/庁=、 味方側「3名」、相手側「2名」なので
\ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/
)、_;,. ! | ;_/
⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{ ・味方側行動値ダイス : 【3D13:13(5+5+3)】
⌒7⌒\/\/\'⌒ ・相手側行動値ダイス : 【2D13:13(1+12)】
,′ V/, ○∨ ∧
j__,V/○ j ′〉
{___,ノ 人__ク こんな感じで行動値ダイスを決定していくです』
_,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
{丈____\/-―-\/___丈}
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
988 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 16:13:08.96 ID:5XUzjdgC
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
2:「行動値」指定と「戦闘スキル」or「戦闘アイテム」の選択、実行
行動値が出揃ったら、誰がどの行動値ダイスを消費して
「戦闘スキル」or「戦闘アイテム」を使用するか、「2つ」選択する(1ターンにつき、1人1つまで)
また使用する相手を選択できる場合は、相手の指定も行う
(敵側の処理は「ダイスで決定される場合」と「GMが対応する場合」の2通り)
アシスト担当は<アシスト×>となっている戦闘スキル使用はできない
※相手の弱点属性で攻撃した場合、勝率補正2倍
相手の耐性属性で攻撃した場合、勝率補正半減
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
, ': : : : : : : : : : : : : . .
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
/. : : : : : : : : ' ´  ̄  ̄ `丶: .
/ : : : :/: : / ¨〟
/::: : : : : /:/ ____ ヽ 『行動値ダイスが決まったら
し:/ ̄Y´彡 / へ|///////|へ\ |
|ミ三 // | ´ \/ ` |\| どの行動値ダイスで
r┴─〈///.| ● ● . |//|¬
\'';;;;; ∨∨ ______ l/.N / 誰が「戦闘スキル」or「戦闘アイテム」を
〉、_| | | jv./
厶イ//ゝ. ! ノノ> 使うのか…これを「2つ」決めるですー』
∠斗|//>ゝ───‐</>
´/\ /:\ /ヘ
/:::: : : :`:´: :i⌒i : : : : \ 『相手側のスキル選択はよほど頭の良い
/::::: : : : : : : : : ゙:':": : : ヘ: : :〉、
〈 \: : /:::: : : : : :i⌒i: : : :∨ /ヽ 敵でない限りは、ある程度ダイスで決めますぞ
r'_\ \::: : : : : : : ゙:':".: : : :∨ヾヘミ
´〃´ `i::´::: : : : : : : : : : : : : : :ヽ では少し進めてみましょうかー』
ノ:::: : : : : : : : : : :_: : : : : : :ゝ
`T 〟、: :_:_:_:_:/ \:_/
\. /| /
\_ / \_ ./
´f‐‐t` ´f‐‐t`
└‐┘ .└‐┘
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
989 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 16:26:48.84 ID:5XUzjdgC
①先に相手側の行動を公開
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
・相手側の行動
行動値:13 グリフォンA 【1D2:1】(1.戦闘スキル② 2.戦闘スキル③)
行動値:1 グリフォンB 戦闘スキル①
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
②次に味方側の行動を安価で決定!(以下は参考例)
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
・味方側の行動
行動値:5 先 ワイス 戦闘スキル② エレンに使用
後 エレン 戦闘スキル②
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
,. '´ ̄ ̄`ヽ、
/ ,. ニニ二二ニ}
∠_// /_ レwリ_∨_ 『簡単に説明すると、こんな感じー。順番は
\_|/ ・___・l|/
ノv\_ヽ._,ノノリ、 「相手側の行動」決定後、「味方側の行動」を決めていくです
,<,/O\7¨´]^)
(\/__O_> ̄ 今後修正する可能性あるかもなので、ご了承くだされ』
 ̄Z二ハ二コ
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
991 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 16:41:26.41 ID:5XUzjdgC
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
①:1ターン目行動順 ○:味方側戦闘スキル ●:相手側戦闘スキル
速
↓
↓行動値:13-3=10 グリフォンA
↓●レイジダイブ[2/2] 〈物理/ア○〉 〈勝率+25%〉 <自身の行動値-3>
↓
↓行動値:5 ワイス
↓○エレメント・エンチャント[2/2] 〈支援/アシスト○〉 〈味方1人の物理攻撃スキルに属性付与(1ターン)〉
↓ …エレンに「水属性付与」
↓
↓行動値:5 エレン
↓我流・兜割り[2/2] 〈物理攻撃/アシスト×〉 〈勝率+10%〉 ※「水属性付与」(弱点)
↓
↓行動値:1 グリフォンB
↓ひっかき[∞] <物理/ア×> <勝率+6%>
↓
遅
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
②:勝率計算
勝率+: 10×2 = 20% / 勝率-: 25+6 = 31%
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
③:1ターン目終了(1/3)
現在の勝率 27% +20% -31% = 16% !
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
_/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
___// .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄
ノ^7/.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒`'xく⌒ア
└<r'.:/′..:.:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\く:.:.:..∨ 『最後に全員が行動したあとの
∨, ...:/ ________ ヽ:.:.:.〉
|: / /. . . . . . \ l\ |/ 勝率を出して1ターン終了ですー』
」/ /\. . . . . .「 ̄ー- |: /l止=-ァ┬‐-ミ
/. }_/| / \/\| ο |/^{,ノ /.:. | {
∠....く V/ | ο _,. -――┐ {__/. / ,:┐ 『雑魚バトルなら1ターンで終わりですが
/ ̄ ̄ \ \| ,. ´ │ 厂 / イr┘
〈 ̄ ̄\ ≧=ヘ. { ,ノイ⌒'ー==≦ 今回の「グリフォン」はBOSS扱いなので
\_,ノ\ /⌒゙ ー-----‐=≦三..,,_
└冖ノ⌒′ ---‐=ニ二三三..,,___ 3ターン目終了までやってく感じー』
------‐==ニ二三三三三:.,,__
-------------‐‐===ニ二三三三三三三:..,,,__
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
993 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 16:46:35.13 ID:5XUzjdgC
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
____ .--、
,-´‐、 ~ \:.:..
‐:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ:.:.:.:..
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ l:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', |、_, ノ\:.、:.:..
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', |:.:| \ゝ
. ,':.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', |:.:', ',
. ,':.:.:.:.:'.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r^〈、:.__ゝ ヽ 『そして最後に出てきた勝率で1D100を振って
i:.:.:.:.:.:.:.':,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:| \ /
|:.:.:.:.:.:.:.:.:':.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|人__ゝ__ノ 勝敗を決める…これで戦闘終了です』
|:.:.:.:.:.:.:./ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|___,-く
. ',:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/.:.:.:.:\
',:./ \:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 『まだ表記揺れが多々ありますが
rノ ̄ヽ 7ー‐´、.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.',ヘ
ヽ_ノ /:.:.〈__ノ:.:.:.:.:.\_ハ__:.ヽ`l 戦闘の流れはこんな感じとなりますー
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:|:ヽ<
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:,'.:.:.:iヘ メンバー選びの参考になれば、幸い』
/__ヽ::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:ヽ」
. |:.:.:.:ヽ、:.:.:.`ー‐´:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:/
. |:.:.:.:.:.:.:`ー――――´:.:.:.:.:.:.:ノ
 ̄`ー――、____ - ´
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
995 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 16:54:37.97 ID:5XUzjdgC
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
./: : : : : : :_.....----...._: : : : ∨
/: : /: : ..-' `‐、 ∨
./: : : // _...------.._ ` .、∨
./: : : : : r , ´ ∧ ,、 ,__/ \ \
./: : : : : :| /|  ̄ ` ー  ̄ |\ /
.|: : : : _ーvl / 〇 〇 ∧/lム- 『>>976にあった質問になりますが
. ̄ ̄ヽ ̄`ヽ ┌‐────‐‐┐ __/
\ ヘ | | /ー‐ゝ 要は>>991の「①:○ターン目行動順」で
./―‐\ ノ | //
. ̄7_,l 7 ――――‐' -<>---.......... 一番下にいたら条件達成ってかんじですねー』
/: \ /‐二 ̄-...._\_..-- ̄|
/:l: : : :\:.| .| .|
/∧: : : : : .`\ ダイス ...| .| 『…なんか見直したら所々まちがまくってますな
/: :∧: : : / /ヽ | .|
/: : : ∧_/ ./ヽ-´ | _.l まあそこは部屋の寒さのせいなので、許されよ』
|: : : : : : :\//_____|__...-
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
ー...____/\_....-´
ヽ .-‐ /
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
994 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 16:50:17.41 ID:poSomLvc
行動不能(スタン)になるタイミングと行動不能の時のスキルの使用回数がきになるところ
あと二つ追加で
ボス戦は三連戦して二勝すればいいってことなのかな?
スキルの使用回数回復はどのタイミング?
997 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 17:04:51.83 ID:5XUzjdgC
>>994
・行動不能(スタン)になるタイミング … 行動値が0に減少した時点で行動不能
・行動不能の時のスキルの使用回数 … 敵・味方ともに減少なし
・ボス戦は三連戦して二勝? … 現時点の話の流れでは2グループに分かれて
「味方3人vsグリフォン2体」&「味方3人vsグリフォン1体」
それぞれの最終勝利判定に成功すれば依頼達成
・スキルの使用回数回復のタイミングは? … 1月過ぎれば全回復、もしくは回復専用アイテムの使用
998 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 17:07:48.61 ID:5XUzjdgC
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
ヽ ヽ、:_:::::::::| ,',:/`ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::_..‐'' ,/
\ ` ̄i ,' \.:::::::::::::::_..-''',´ .' ´
\ ', ./ `''''"´ ./
' , ー´ ___ /
________.ヽ _ / ', /i 、____-----、
:::::::::::| ̄ ̄ ` /:::::`:ヽ..、 { ノ:::::ノ.___ ヽ:::::::::ヽ
:::::::::::i /:::::::::::::::::::::::\ー/. .<゛ヽ......\ |::::::::::::',
:::::::::::::', i_______,,,,...--''''´ ヽ .',.__ノ / |::::::::::::ノ_
:::::::::::::::'., // i ||lノ/lノ::::::::::/.〈
::::::::::::::::::\ / | ./ .', i´ ,'--..、./W 『他にも質問あればお答えするので
',::::::::::::::::::::::ゝ∠ .i ., ' ○ .',、 .,-i ̄――
i ゝ::::::::::,/ '、 , ' _| i /::::::| お気軽にどうぞですー』
l|/` ̄,/ .::::::l ハ ヽ---- ´ /l ,、 .i /:::::::::i
,ノ:| .:::::l ヽ 、 |} ', ○ , /.// | --__::::::::,'
l: : :L__ヽ `',l .', ハ |}/ / ノ´  ̄_ -ゝ,' 『それでは妖精さんはこれにてさらばー』
|: : : : : ヽ、\ ', V ', ― .; / /::::::::::::/ ., '"
__ i: : : : : : : ',:`..、、 ', i '., ./ ,.....'.,、:::::::::::::::/_ ' ´
/ヽノ: : : : : : : :\::::`‐ __',___ヽ__/_ -..:´:::::::::| .ヽ::::::::/
//{: : : : : : : : : : ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /ー´
///i: : : : : : : : : : : ヽ`ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .,'
////ハ: : : : : : : : : : : ', `ー ::::::::::::::::::::::::ノ i
/////.\: : : : : : : : : :.ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄ |
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃ ┗┛┃
━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛━━━┛
999 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 17:10:10.48 ID:poSomLvc
スキル使用回数回復アイテムの使用タイミングはー?
1000 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 17:16:08.84 ID:5XUzjdgC
>>999
戦闘終了後や自由行動パートで申請あれば使用される感じでー
――――――――――――――――――――――――z________________________
|: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :|: : : : : : : : |
|: :../: : : : : : : : : : : : : /ミy彡ヽ : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : |
|: :.′: : : : :..:.|: : : : : :.| |: :|: : : : : |: : : : : :i:|: : : : : : : : |
|: :i: l: : : : : : :|: : : : : :.| |: :|: : : : : |: : : : : :|:|: : : : : : : : |
|: :|: |: : : : :ト |..,,__∧: | |: :|: : :,,..斗: : : : : |:l: : : : : : : : |
|: :|/|: : : : :|:八: : :|≧lレ ぃ斗f:´ : 八!: : : :.入: : : : : : : : :.
′ : l: : : : :l━┯━┯ ┯━┯━|: : :..:.トい: : : : : : : : ::. そういうわけで戦闘処理の
. /: : : : :∨: :..:ハ |///l| |///l| |: :..:/:| .j:ト : : : : : : : : :.
/: : : : : : :∨\:ハ. 乂_(ツ 乂_(ツ ′:/レ' l:| :, : : : : : : : :. 簡単な説明でしたー
:′: : : : : / | : : i\〉 厶イ: |_,ノ..| ′: : : : : : :i
i: : : : : : :/ 1: : 入 し |: : :..:′:..:.| i: : : : : : : :|
|: : : : : :/ v: : : 个: . .. 匸  ̄ノ ィ|: : :/: : :ハ:{ |: : : : : :│| じゃあ夜勤に備えて仮眠してくるので
|: : : : :/ 厶: : :.:|: : : : : ≧=r―- r=≦: : :!: :/: :.:/ │: : : : :/|│
: : : :│ ∨: |V⌒V⌒ィ} 廴イ:/j ∧/ |: : : / !ノ 何か質問あればその間にでも…
、: :{ \} -=ニ .| } 〈/=- ノ:./ /
\{ /「\ |_____/ //〉 /ィ では、ちょっとだけおやすみです
. /ニゝ \ | ′ ///ハ
iニニニ\ \ ! / ///ニニ}
――――――――――――――――――――――――z________________________
1010 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 19:28:45.78 ID:h1fkfoLJ
だーめだ、確実な勝ち筋が見つからん。すまん
1011 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 19:52:44.63 ID:HvKNUIVO
そもそも確実な勝ち筋ってのがあるのだろうか
「実は難易度下げなきゃダメだったんだよ~」なんてされたら納得いかないぞw
1012 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 19:59:06.09 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
/ : : : : :/⌒ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |
. : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : :.| |
| : : : :/ : : : : : : : : : : : : : Λ://Λ: : : : : : : :..| |
|: : : / :/: : : : : : : : : : : : ;′^^ |: : |: : : |:.| |
| : :/ :/: : : : : : | : : : :/| :| |: : |: : : |:.| |
ノ: //: : : : : : : | : : :/ :| :| |: :Λ: :/| |
. : : : :| : : : : :|: `丶、/ | :| _l: 彡イ: :/ | | 起きたー
/: : : : :|: :|: : : |: : :|: / >='^ ` -=ミ| |
. /: : : : : :|: :| : :八.:..:|/ -=ミ (( | |
/: : : : : : :|: 八 : : :\(( )) ` ー=='| | こちらでもいくつか試算してますが
. /: : : : : : : :|/: : \ : : | ` ー==''/ / / / / / / | |
/ : : : : : : : : : / |: \乂 / / / / / / / / / | | 現状の「グリフォン」3体のままだと
. / : : : : : : : : : / .|: : : :⌒´ v:::::::::::::::: \ | |
/ /: : : : : : : : / |: : : 从 ∨ :::::::::::::::: \ | | 勝率100%越えの確殺は無理です
/! : : : : /:/ ,_ノ|: : /: 个 . . ∨:::::::::::::::::: ノ イ:| |
. l/ !: : : :/l/  ̄|: /: : :.|: : :/ :≧=- --―< [―| | その辺りはご理解くださいなー
!: : / .∠レ : _/:.>''"´ \ \| |
. ! / / -=- __ \ | |
∨ / /ニニニニニ=- , \ r ⌒\ |
――――――――――――――――――――――――z________________________
1018 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 20:13:48.96 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
: ´ ̄ ̄``: : 、
/: : : : : : : : : : : : : ヾ⌒ヽ
/⌒ /: : : : : : |/^^|: :l : l: : : ゚.: :|
|: : : : : : : l: :|: | |:Λ :|: :l: : : : :| 戦闘スキル関連以外だとそうですね…
| : : |: : :|__|_ノ 乂_ レ: : |:|
| : : /: : : :|从| ___ | : : |: :.
: : 厶r \|x=≠ ^⌒^ムイノ : : お金は掛かるけど、「神秘のアンク」で最終勝率を
: : : :八l:Λ ''' '''/| |: : : |
| : : |: : |: : :.、 V ) /: | |: : : | 底上げするっていう手もあるにはありますね
. |: :八/| : :|: :> .,_ <| : | |: : :ノ
|: :/ xー|Λ|=''"゚'| | V/-!/ 神秘のアンク
〈\_ ∨ んニ\ ゚.__| ハ :最終戦闘勝率補正+4%。【魔導具】(1戦闘/5回まで)
>と¨¨ヽ、 {ニニニ\. ゚. ! /二}
⌒\_ 「 「\ rニニニVニ\ ゚. | /ニV
/V ノ 〉 /ニニニニニニ>、\ | /ニニ゚. これに関しては、最終戦闘勝率が出た時点で
. / / /ニ\ニニニ/ニニニニニ 不くニニニ}
< /ニニニヽニニ/ニニニニニ/ Λ ∨ニニ′ 最大5個(+20%)まで使用可能としています
. \_,/ニニニニニ./∨ニニニニ〈_/ Λ_}ニニΛ
\ニニニ/ ∨ニニニニニニニニニ/ニ゚.
\ニ/ .∨ニニニニニニニ/ニニ゚.
――――――――――――――――――――――――z________________________
1017 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 20:11:51.83 ID:ItOAFXPg
行動不能に関して確認させてー
1019 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 20:14:43.01 ID:5XUzjdgC
>>1017
はーい、なんでしょうー?
1020 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 20:15:10.32 ID:ItOAFXPg
あとアイテムは別戦闘でも共有?
1021 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 20:16:46.74 ID:ItOAFXPg
>>1001の通りなんですが
あと行動値が0以下になった後でもファーストエアは使えるのかとか
1022 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 20:30:58.43 ID:5XUzjdgC
>>1020-1021
行動不能になったらその後
(そのスキルは)使用できない? … こういうことでしょうか?そうであれば
行動不能は戦闘スキルが不発になるだけなので
次のターンでは使用可能です
既に使用したものにも有効? … 無効。行動値が高い物を優先します
行動値が0以下になった後でも
ファーストエアは使えるのか? … 行動値の加減算は事前に行った上で
行動順に表示しますので、そこで
行動値が0になっていなければ、使用可能
アイテムは別戦闘でも共有? … その辺凝り始めるとキリがないので
共有するものとしますー
1025 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 20:40:47.72 ID:ItOAFXPg
あと追加の質問
「相手の行動順-5」とか「敵の行動値を-3」って単体?
1029 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 20:53:41.44 ID:5XUzjdgC
>>1025
「魔法の鎖(効果:戦闘時、相手の行動値-5。【魔導具】)」であれば、単体です
グレイブスタンプに関しては
――――――――――――――――――――――――z________________________
/⌒ソ _ _ \⌒ヽ
| / 「^^ } \ }
/ 厶 {ー-┤ -‐七; トミ¦
. / :YV{ ◯ ◯レi } { あ、グレイブスタンプの攻撃範囲の記入忘れてた
/ 八|人 ' ' ' 'jノi ‘:,
. / 从:ト--、 '_)__,..uイ 从. }i …これはケジメ案件かな?(震え声
/ /_}ノ ,.'´ :レ'}_ ) 八
.∨ /⌒¨ ∧ ∨
/⌒¨¨Z...,,,___,,,...Z¨¨⌒ヽ
――――――――――――――――――――――――z________________________
1030 : 隔壁内の名無しさん : 2017/01/16(月) 20:54:43.35 ID:h1fkfoLJ
前の見る限り相手全員だから今回三人じゃないん?
1031 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 21:00:24.27 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
/⌒ソ _ _ \⌒ヽ
| / 「^^ } \ } >>1030
/ 厶 {ー-┤ -‐七; トミ¦ そちらで合ってますねー< 相手全員
. / :YV{ ◯ ◯レi } {
/ 八|人 ' ' ' 'jノi ‘:,
. / 从:ト--、 '_)__,..uイ 从. }i …しかし、前日譚だと軽くコロコロされてしまった
/ /_}ノ ,.'´ :レ'}_ ) 八
.∨ /⌒¨ ∧ ∨ 「グリフォン」くんがここまで強敵認定されるとは…!
/⌒¨¨Z...,,,___,,,...Z¨¨⌒ヽ
――――――――――――――――――――――――z________________________
1038 : ◆TeU1uSPP0g : 2017/01/16(月) 21:33:30.96 ID:5XUzjdgC
――――――――――――――――――――――――z________________________
/: : : : :∧/-‐l:ヽ: : l、: lヽ: : l: : : : : :\: : ∧: : : : : : : 、
/: : l : :l: l''゙ ヾl: :_:lヽ:ハ_:_l: : : : : :l : \l : l: : : : : : : : 、
./: : : l: : l.:l ll l: /_l/ l: ∧: : : :l: l: :7: : : l: : : : : : : : :、
l/: : : :l: : l:l- リ l/x=ニニ=x、 l: : :/l:l‐‐ 、: : l: : : : : : : : : 、 それとプレイヤーフレンドリーで言いますと
ll l: : : :l: /lヾ- / l゙l ゝl) l} l: : /:Vl-、 l: ∧: : : : : : : : : 、
ll l: : : 、: ト、f'テヽ ヾ辷ソ // : : l) l//:/ 丶 : : : : : : : : 、 「最終試験に関する 『情報』 」に関しては
,l l: l: : :ヾヽl l しリ / l: : : :l '/:/ 丶: : : : : : : : 、
ゞ\: :ヾ、 ゞ-' , u / : : /¨:/ 丶: : : : : : : :l 現時点で出尽くしてます、とだけお伝えー
ヾ \: :ゝ - /l: : //=ヽ 丶: : : : : : l
¨l:ヽ - ´ /: / \ 丶 : : : : l
l: : :\ _ イ: :/_ -‐‐、 l: : : / l それでは出撃します、今夜もお仕事頑張るぞい!
l: : : :l ` 、_ ィ // --- 、-ヽ l: : / /
ヾ: : :l > ´ \‐--、 /: :/
ヾ:lヾ / \ \ //
――――――――――――――――――――――――z________________________
- 関連記事
-