スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

IT業界のやる夫さん 第26回 「抜け駆け」

目次 現行スレ

551 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:18:27 ID:c67905c8
メリットでも残酷物語でもありませんが、よくある話を投げます。
というか、狭い業界で一般に向けて何かを売っている業界だと、どこでもある話なんじゃないでしょうか。

552 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:19:08 ID:c67905c8

「抜け駆け」   



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   ゲーム理論に基づくとさ、たいていの場合は常に協力しあうのが最終的な利益が大きいってなるだろ?
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄   ( ※結構間違っていますが、スルーしてください )


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |   ゲーム理論界隈は面倒くさい人が多いのであまり突っ込みたくありませんが、
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     多くのルールにおいて3人程度以上居る前提であれば、おおむねその通りです。
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |    (←面倒くさい人)
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

                    ( ※Yesとも言い切れませんが、スルーしてください )





553 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:19:19 ID:c67905c8

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |   その前提なんだけど、プレイヤーがお互い全員の存在を認識していたり、
.  ヽ       /
   ヽ      /     監視できる距離だったり、全員の噂が最終的に全員に届くような
   >     <
   |      |      前提に見えるんだよな。
    |      |



          ___
        /     \
      / ノ    ヽ \
    /   (●)  (●)  \   まぁ、全てとは言いませんが、僕が目にするものはおおむねそのような傾向が
     |       ´      |
    \      ⌒     /   あることは否定はしません。
     ノ           \


554 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:19:29 ID:c67905c8

               ____
             /      \    
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   目の前の利益にとらわれた結果評判を悪くしたり他人にペナルティを与えてしまうので、
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/    一度やらかすと警戒されたりハブられるから最終的には損をするってやつだったっけ。
          /     ー‐    \


        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \     です。
    /  (⌒)  (⌒)  \   
    |     ___´___     |    そして、協力しあえば最終的には裏切るより利益が大きくなるし
    ヽ、   `ー '´   /
     ノ          \     全体の利益の合計も大きくなると結論付ける事が多いですね。



555 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:19:39 ID:c67905c8

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |   実際シミュレートしてみるとその通りになるんだけど、それって、
.  ヽ       /
   ヽ      /     プレイヤー全員の行動や裏切りが分かるから成立するんじゃねーかって思うんだよな。俺。
   >     <
   |      |
    |      |


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |   ふむ?続けてください。
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


556 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:19:49 ID:c67905c8


            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |
           (__人___)    |
         , =二ニニヽ、   |   4人のプレイヤーがいて、その一人のAが一時の利益ほしさに裏切ったら、
       /  二 ヽ、`,┘   ト、
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ    次から残り3人にハブられて損をする。よく分かるだろ。
        /    /{_/_ ,/      }
     /     ノ∧        ィ  }
     |   | /  i        |  |



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   まぁ、当たり前だお。
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     利益ほしさに一度裏切った奴は、裏切りが利益になる限り何度でも裏切るお。
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


557 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:19:59 ID:c67905c8


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)   じゃぁ、プレイヤーが10人いたら?まだ裏切り者は分かるし情報も伝わるだろ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \



       ____
      /     \
    /  \   / \
  /  (●)  (●)  \
 |       __´___       |   100人いたら?1000人いたら?と言いたいのですね。
 \      `ー'´    /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


558 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:20:09 ID:c67905c8

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │  その通りだろ。 あとは、プレイヤーの寿命は様々だろ。
  |   `⌒ ´   |
.  |           |   途中で人の入れ換えがあってAの裏切りを記憶しているBが場から引退するとかで、
.  ヽ       /
   ヽ      /    特定の界隈では過去の裏切り情報が失われる事もあるだろ。
   >     <
   |      |
    |      |


      / ̄ ̄\
    /  ヽ、_  \
   (●)(● )   |
   (__人__)     |
   (          |   なので俺は、個人が全プレイヤーを把握できない程度に場が広ければ、
.   {          |
   ⊂ ヽ∩     く    多くのゲーム理論における前提が崩れると考えるだろ。
    | '、_ \ /  )
    |  |_\  “ ./
    ヽ、 __\_/


          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \   なかなか興味深い考えですね。
     |         '         |
    \       ̄     /    少なくともその例に限っては、おおむね同意できそうではあります。
     ノ           \



559 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:20:19 ID:c67905c8

           ____
         /      \
        /  ─    ─\   理屈はわかったけど、なんでそんな事を言い出したんだお?
      /    (●)  (●) \
      |     (__人__)   |
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \



   / ̄ ̄\
  / ヽ、_   \
. ( (● )    |
. (人__)      |
  |⌒´       |   現実には、トータルの利益にダメージを与えた一人が先行者として莫大な利益を得るパターンが
.  |        |
.  ヽ      /    多いよなって思ってな。
   ヽ     /
   .>    <
   |     |
    |     |


560 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:20:29 ID:c67905c8

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |   まぁ、そうですね。で、どうしてそんな事を言い出したんです?
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   またC社がやらかしただろ。
.  |         }
.  ヽ        }     C社が目先の儲け重視でギリギリを攻めたせいで問題になって、
   ヽ     ノ
   .>    <       業界全体で自粛しなきゃいけなくなりそうだろ。
   |     |
    |     |


561 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:20:39 ID:c67905c8

                  ___
                 /     \
       iニーヽ    /─  ─   \
      iニ_   ̄ ̄/(●)  (●)   \
        ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u    |   またあそこかー......。
            ⊂ ヽ∩ `ー´    _/
              '、_ \       )
                \ \ / /|
                 |\ ヽ /  |


          ____
        /     \
      /        \
     /  \    /  \   業界団体の自主規制の範囲でやってくれればたぶん問題にならなかったんですが、
    |    (●)   (●)   |
    \      ´   u /    C社、業界団体に入ってないですからね。
    /     ⌒     \


562 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:20:49 ID:c67905c8


   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   そんなギリギリを攻めずに今世間で受け入れられてる範囲でやってけば、
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、   どの会社も、あと何年もこの手法が使えるのに
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
   |  .に    }
   |   (___,ノ


          / ̄ ̄\
         _ノ  ヽ、_   \
         (○) (○ )    |
       .(__人___)  U |
        .__(,__       |
      //___ \_     |   C社がやりすぎたせいで、業界全体が一律禁止・自粛ってなりそうだろ。
     |  ./____\-`    /
    |   / ,.  〉-`_.  〈
   .|   {(,/       ⌒`ヽ
    ヽ   }          ヽ
    }   ヽ       ィ  ヽ


563 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:20:59 ID:c67905c8

          ___
        /     \
      / ノ    ヽ \
    /   (●)  (●)  \   業界内ではC社のやりくちは嫌われてますが、市場はそんなこと知りませんしね。
     |       ´      |
    \      ⌒     /
     ノ           \



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   むしろシェア自体が大きくて有名な分、世間はC社を業界の顔だと思ってるフシすらあるお
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


564 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:21:09 ID:c67905c8

       __
       /ノ ヽ\
     /(○)(○) \
     | (__人__) u|
    |        |
.    |        |   C社の1製品の瞬間の利益と引き換えに業界全体にダメージを与えているのに、
.    ヽ      /
      ヽ    /     他社にはC社を牽制したり処罰する方法が殆ど無いだろ。
       /    ヽ
       |      |
       |      |


          ____
        /     \      やったもん勝ちの典型的パターンですね。
      /        \
     /  \    /  \   最終的には総務省に処罰はされるでしょうけど、それまで売った利益はそのままだし、
    |    (●)   (●)   |
    \      ´   u /    今後は無関係の他社まで新しい規制に巻き込まれちゃいますしね。
    /     ⌒     \


565 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:21:19 ID:c67905c8


                / ̄ ̄ ̄\
          /     :::::::::.ヽ
          /    :::::::::::::::::::: 〉
          |    ::::::::::::::::::/
          |     ::::::::::::::::::::l
          |   ::::::::::::::::::/
           \__  :::::::::く
.            ,イ   :::::::::ヽ   ニュースに名前が出て評判が下がるのがペナルティっつっても、
           / `   :::::::::::}
            ,' :::j  .:::::::::/    元がクリーンなイメージ無ければ別に痛手でもなんでもないだろ。
         ,-´ :::ノ  .:::::::::{
       (,. - ―.i_   ::::::::::i
          /      ::::::::::: }      こっちは大迷惑してんだ、もっと大きなペナルティ出せっつーの
.        l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._
     _ _」.   `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
    {._  |    | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| |
.     `¨゙l____」__j    ∟..___|__j



                  ___
                 /     \
       iニーヽ    /─  ─   \
      iニ_   ̄ ̄/(●)  (●)   \
        ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u    |   まぁ、商売ってのは、罪悪感を捨てて阿漕な事やったやつが
            ⊂ ヽ∩ `ー´    _/
              '、_ \       )     成功しちまう傾向があるのは事実だお。
                \ \ / /|
                 |\ ヽ /  |


566 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:21:29 ID:c67905c8


    ,‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
   /          \
  /   /"" `ヽヽ   ヽ  ,
  /// ,'/     ヽハ 、ヽ ヽ  -
  〃 {_{ ─   ─ ,リ| l | i| `   ほらやらない夫、愚痴こぼして気が済んだお?さっさと穴埋め企画を考えるお。
  レ小l ( ●) ( ●) 从 |i|
   V⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノノ
     ヘ,、 __,  イ/
   r-ヽ:::::|ヽ   ,1ー:::::ヽ、
  ノ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1


567 : ◆NkPwUyO9zc : 2019/01/04(Fri) 00:21:40 ID:c67905c8
以上です。

具体的な分野とか社名とか製品名は出せませんが、割りとよくあります。
世間はどの社がどの業界団体に所属していてどのような自主規制で印象の悪化を防ごうとしているとか知りませんから、
一社だけ業界団体外に居て自主規制の制限を受けない状態で成功してしまうと、独り勝ちになる上に、
他社が(業界団体の活動を通じて)業界全体のイメージ回復の活動をしている恩恵にもタダ乗りできちゃいますので、
結構根が深い問題です。

568 : 普通のやる夫さん : 2019/01/04(Fri) 03:03:33 ID:39d86d60
乙乙

俺にはC社がCで始まるネット業界ではよく聞く名前の会社に聞こえてならないwwww

関連記事
36522 :日常の名無しさん:2019/01/04(金) 07:02:25 ID:-[ ]
あるある。カルテルはいかんが焼畑ぎみの仕事はやめて欲しい。
うちはさらに公益法人で売り先に限りがあるから、消費者の方がが強くなり手におえない。
まじで潰れていいの?うち潰れると供給足りないよっていいたいけど、買う側は目先の利益目当てで理解しない。
36523 :日常の名無しさん:2019/01/04(金) 07:40:12 ID:-[ ]
C○gamesかな???
36524 :日常の名無しさん:2019/01/04(金) 08:11:57 ID:-[ ]
でもC社は一番ユーザーに還元してくれるぞ
36529 :日常の名無しさん:2019/01/04(金) 12:30:40 ID:-[ ]
そりゃ本人達(業界)以外の所でブレーキ(法律)かかってるんだからそりゃそうなる。前提が崩れると言う前に前提を理解してそれに沿った例を出してから言うべき。
36554 :日常の名無しさん:2019/01/04(金) 22:42:14 ID:-[ ]
柔らか銀行が浮かんだ
36813 :日常の名無しさん:2019/01/09(水) 12:15:18 ID:-[ ]
グローバリズム経済が駄目な理由がこれなんだよなあ
そもそも業界ルールは相応の理由があってそうなっていることが多いのに、ルールを守らない所が一か所でもあると業界そのものがボロボロになるのよ
38608 :日常の名無しさん:2019/02/09(土) 15:45:25 ID:-[ ]
ガチャの規制が厳しくなった話かな・・・
104098 :日常の名無しさん:2020/05/02(土) 00:19:47 ID:-[ ]
エロも似た感じの話はあるよね
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その2 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その1 (03/19)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 その40 (03/19)
  • 砂漠の王 第1章 その4 (03/19)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十七話 (03/19)
  • やらない夫は集われるようです 第二章「明けない夜」編 第二十六話 (03/19)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中