目次 現行スレ
486 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:03:52 ID:33523a70
あるソシャゲの中の人の話です。なお、テキストとか数字は特定回避のためすっげぇフェイクってますのでご了承ください。
487 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:04:02 ID:33523a70
「計算式間違ってます。修正をお願いします」
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) おい、昨日リリースした新スキルの○○についてクレーム入ってるだろ。
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \
/ ─ ─\ どれどれ?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \
| ´ | あ。ほんとだ。なになに......。
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \
488 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:04:12 ID:33523a70
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } 「テキストに『地獄の業火を生み出し、最大3体の敵に大きなダメージを与える。
. ヽ }
ヽ (\ ノ、 フィールドが炎または闇の場合はより効果が増える。相手がバリアを張っている場合は
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ バリアを破壊する』とありますが」
| .に }
| (___,ノ
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) |
( | 「この場合、相手が3体で『大きなダメージ』だと1.4倍で、そこから魔法防御を引いた後に
. { |
⊂ ヽ∩ く 『より効果が増える』で1.15倍の乗算になるはずです」
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
489 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:04:22 ID:33523a70
/ ̄ ̄ ̄\
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ へぇ。知りませんでした。
| 、 ´ |
\  ̄ ̄ / 中の人ですが、はじめて知りました。
ノ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そんな対応関係があったのかお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 特に決まってないから、偶然じゃないかなぁ。
/ ー‐ \
490 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:04:32 ID:33523a70
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | | 「ですが、添付画像のステで自分に撃った時、ダメージが○○~○○でした」
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ えーっと、管理画面のシミュレータでやってみましょう。うん、だいたいそんなもんですね。
| ___´___ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
491 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:04:42 ID:33523a70
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 「魔法攻撃の計算式は~~~なので、○○~○○になるのはおかしいと思います!」
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm そうなの?
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ \ ノ \
/ (●) (●) \ そんなわけないでしょう。
| ,-、 |
\ '⌒` /
ノ \
492 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:04:52 ID:33523a70
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 「おそらく減算と乗算のタイミングが間違っていて、かつ端数処理が切り捨てられているのが
. | }
. ヽ } バグの原因だと思います。修正してください!」
ヽ ノ
.> <
| | そうなの?
| |
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●)
/ (__人__) \ 魔法の計算式1種類しか定義してないし、変えてないお?
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
493 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:05:03 ID:33523a70
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) |
. (人__) |
|⌒´ | だよなー。
. | |
. ヽ /
ヽ /
.> <
| |
| |
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (<) \
| ___'___ | 何を根拠にこんな計算式主張してるんでしょうね?
\ ` n´ ,/
/ | | \
.. ノ .ュ
{ ..ニj
. | "ツ
494 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:05:13 ID:33523a70
____
/ \
/ ─ ─\ ソース確認したけど、やっぱり使ってる式とは違うお?
/ (●) (●) \
| (__人__) | まぁ体感おなじような値は出るけど。
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
, / '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ.
|i │ l |リ ⌒ ⌒ }_}ハヽ
|i| 从 ( ●) (●l小N あ、それ無視していいお。ユーザが勝手に作ったWikiが根拠だから。
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
VV j . ノ
_'Y/゙ヽ、 _ , '
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
495 : ◆NkPwUyO9zc : 2018/12/29(Sat) 21:05:23 ID:33523a70
以上です。
実際に何通か来たバグ報告でした。
こういうのは「調査します」ってだけ答えてスルーっすね。
496 : 普通のやる夫さん : 2018/12/29(Sat) 22:01:51 ID:fce89a50
おつー
昔の攻略本でも間違いってのはあったなあ……
電話しても「それは仕様です」の一言で終わったけど
- 関連記事
-
結構変な式あったんだよな。
同じ結果が出る異なった式ってのは多いからなあ。