目次
1275 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:04:53 ID:N6cxitDB
本編前にちょっと小ネタというか補足説明をします。
1277 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:09:21 ID:N6cxitDB
,.: {
/ .:√
/..:..√
_」L∟/ √
> ' ´ } .√、
> ゛ } / }\
_ - ゛ }/ ノ
,、 / / , 史 /
,′'゙ / 、‐゛ /、 ∨
′ / 、丶 / \ Ⅵ
i ./ 、丶 . イ `、 Ⅶ
|// 、丶゛ / j }心 }[
く_,,.、丶゛ / / j .j{ j{ ∧ 八
∧ ./ j,,,.../,,_ } j{ ,: { ハ /
\ ./i{ .j { ti }`` √._ / { }i
xく ]{ { ゝ '゙ 'r云=-L_ ,リ
i}h、]{. { 、 v゙'ノ .イ`'
j { ]{ { ,心j/
j { ヤハ}h、 ‐ - / √ ぶっちゃけ最初にすべき説明をしてなかったというレベル。
j { Ⅶ'⌒}ゎ。, _.. イ √
j 「 .}「  ̄~゚"'`T爪ヘ Ⅵ i{ 国の六要素の数値が具体的に何を示すのかというお話。
j. ¦ 八 __,,,... 、、∨-く.,ヘ. V {
j ¦..ィ㌻゛ ( ) 〕iト 、、
} ,xf㌻゛ ヘ ⌒`、
}√゛ (__) } ∨
]√ 、 ∨ ∨ 〈
√ \ (__) Ⅵ 、
√ `、 ∨ Ⅵ `、
/ ゚, (__). Ⅵ `、
/ '/ ∨. Ⅵ `、
/ ', '/ (__) Ⅵ 、
/ ∨ 〉 ∨ ∨. \
. / ∨ , ‰ (__) 〈 \
/ _,,..,,_ ∨〈 ∨. ∨ \
. / _,,..、、 -‐=≠='゙ ∧ (__) 〈 \
1278 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:11:51 ID:N6cxitDB
〇人口
単純にその国が抱える人口の多寡を示す数値。
この大陸は紀元762年現在、およそ1300万程のNPC人口を抱えており、
多い国で50万以上、少ない国で5万という程の格差が生じる。
なお、上述の人口にPCの人数は換算されていない。
PC人数で現在アクティブなユーザーは三万人前後、平時のオンライン人数は一万人ほど。
f¨゙!
:┐ n /〉 <ヽ /^〉'
! }”/ ,、 <`ヽ ./:::/.,、
⌒!ィ f¨゚{ <´ 'ヽ Vハ |ヽ Y¨! |::::}イ { , -ー 、 _ /¨> r-‐,、 <⌒!
::〈人_r-ー- 、_r<}| >:::: ̄:`ヽ__, - 、__r 、r=¨>‐-! /:::::}__Vヘ }:::|__}::::{.ィ1.|:.:.:.:.:.:.}_, くノ ̄! ./;;;;;;;;;}_, ヘ⌒',
/:.< /::::::::::::::::Y::/|i /::::::::::::::::::::::Y:.:.:.:.:.YVイ!:::::}::::::::|/::::::/:ァ<! V_::| ',く/⌒!}:.:.:.:.:ノ/ /:/^V__〈ヽ;;;;;/_!__ノ::::::ヽ
:.:.:.:}|:::::::::::::::::::|:{:. }:!:::::::::::::::::::::::: l:.:.:.:.:.:.|ィ ゝx}:::::: |::::::/:.:/ / > ¨⌒ヽ:'. V¨¨ヒ{_. V==<:::::`ヾア´:f⌒!ヽ:::::}
\f':!::::::::::::::::::lハ:.:リ'.:::::::::::::::::::::::∧:.:.:.:./ >イ::! :::: |:::::{Y/' 〈 /:::::::::::::::::}:' V::::::::::{ .} .}::::::::::|:.:.:.:.|:.:.:|:.:.}-:'
ヾ!,、:::::::::__/_/ ヽ::::::::::::::::/|レVWハ/::::::::/:::::: |::::::|ハ V!::::::::::::::::::!:/ ./:::::::;:::Y /^!:::::::{:ト、: |:.:.:|:./:::::
`Y゚ ̄ _/VレvイW:::::`ー-::__/:::::::::/:::::::| ヽ `!:::::i:::::::::::|' /:::::::/L_|  ̄⌒¨}>ヘ}:.:.:|”::::::::
、 f´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::| ヽ .|:::::l::::i::::::| /:::::::::| >- ._ }} |:.: |ヽ:::::::
1279 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:13:22 ID:N6cxitDB
〇領土
その国の領有する敷地面積の多寡を示す数値。
もっともこれはあくまで単純な領土の面積であり、人類における可住面積を意味しない。
広大な領地を所有している土地であっても、龍種の住処であったり、 〕 Y⌒マ大迂マ「 ̄ ̄
その大部分が湖、山地などであるなどという可能性も存在する。 /_)ナ゛ `,,_ィ=士チ
{-''゚ 。 ’ ,,,ィ乞壬爻,
{ ,>‐'乞辷孑于}キ’
_> イ´。,ィ云于^乙}^ '寸┐
__ + ⌒Ⅳ´__上た壬沙ア´__,_
ィf≦迂迂迂迂干チ~寸笊壬于テチ┘ ,,_斗^'
/ ノィ,ィ孑弓壬爻不く_ ^℃タシツ^'''’ ゚,卜、
__‐''"_ ィ仕㍑抖壬爻kくり }}彡‐ ` _{´´¨゛
/ ,,ィ=テ爿仄う不 __?鴨_ _レ`゚゚゜。 ' __,.,._ィ≠チ
_ / `、,n__´___上壬九 ' 」}r '¨了 ´_,,,,,z≦___ィ≦ _
__‐'厂 .上ィ 爿爻__爻迂壬爻 「}′ ゚¨ '¨爪_ィ^X㌶㍑迂チ′
___,,__ ____/ __,上ィ士壬迂三于う爻{く_ / _,, ,,孑干迂弐二タ'xチ'
___________,,/ 上弓迂迂弐_,. _´ィィ壬壬仄非非匕_fチヘ、 ヽ _,/ ィィ壬Ⅳ , (, ̄Ⅳ'' '¨
._/ jィ土乞匕タ入 ._ィ≦⌒乙壬壬壬壬爻シ' ¨´ ,ィ≦迂Y孑非非迂迂匕心」,
..___,彡 /∠_沙'´ _厶_,/ _,ィ沙于キ}タリ `¨ ,ィ抖う不不非笊㍑刈 ’゚゜ 〉
_,,,,_______上f仁yy沙)_フ´ ィ,_沙爻__{沙シシ ゞ''´ ィ≦云ミこ゚ィ土壬爻___¨´} 州
''´二二三彡, /王弐こ_¨¨゛_,≧k_ィ爻于キ' ̄ _____:,,:_:___ィ彡う匕非壬壬壬k{キチ^V ` 守{ ________
‐゛´_,土tタチ´ ,ソゞ ,沙 `¨ ̄`¨' , x孑迂迂迂爻弐__入^{非乞爻こ,,んr 丶 ィff壬迂迂三
ff壬于ツ :r ゛ ≧=主彡 _/ /壬爻匕xzチナ゛ ,ィ孑于彡 '汀弓爻__, ,上壬非壬州
,]廴'刈 ≧=:-y_{}{{ _¨⌒' `¨¨ / / ̄ ,上壬匕弓壬三ア' /_ __上非迂壬壬壬彡' ___ 王壬壬壬三}
{Y仁,。ン  ̄沙x 了}>" .,,,,zzz≦く__ィ /厶/ _上壬壬非㌶壬爻___彡''仄壬㌶壬壬壬たシ>' ̄]¨ 非壬壬壬タ
ヾ\ y土三=メゞ __土匕壬迂迂迂迂迂迂匕Xy_爻匕爻三爻匕迂爻仕匕タ于爻壬壬Ⅳ´ ._」L上爻 ̄_刈℃タ
1280 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:15:57 ID:N6cxitDB
〇資源
その国に存在する地下資源・森林資源・食糧資源などの総量の多寡を示す数値。
ただしその国に豊富な資源があるからと行って、その国が資源を活かせる状態にあるとは限らない。
ただ、資源を多く抱えれば抱えるほど、国としての相対的な価値は確かに上昇するので
豊富な資源、特に食料資源を持つ国はあらゆる種にとっても標的に成り得る危険も秘めている。
_ノ⌒ゝ_
, ・ ' ¨´ _皿_ `¨ ' ・ 、
/ , ・ ' ¨´ : : : : : : : `¨ ' ・ 、 \
__〃 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \. ヾ;、_
{ {O / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V O} }
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ヾ;、 {: : : :゙__ _ --┐、゙: : : : : : : : : : } 〃 /ヾ)
...:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:..:;:.:;:; } } !: :../ `i <//////} i...: : : : : : : : : i :{ { :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: /,;;;/
;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. ..:.( ( ゞ;.ヒ- ァ' r ヘ/////} | _ r┐) ) :;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:..:;:.:;:;:;:;:;:;:;:; __. /,;;;/
:;:;:;:.:.:.:.:.: Vハ. ][_フ ヽ ∨///}_ノ'― 、≧、 / / , ┐. ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. ..:.:.:.:.:;:;:; ヽ^/,;;;/
:.:.:.:.:.:.: Vハ...} j rz7ヘ/.tテ Q } //⊂ ¨く .`´, ‐' :;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:... .. .. . . .. .. .. ...:.:.:.:.:.: ゝ -''ヽ
.゙:.: r┴.} r∠ _ ヽrェ`ェタ / `Y'´ 乂しノニ⊃. :;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... .. .. ...:.:.:. /.::/.ゝー'
{ ぅ7、/―-- {`ヽ{ュ !E}{ i 、 マニム_〕 ..:;:;:;:;:;:.:.:.: /.::// ;:;:;:;:;
.゙ニニニニニ.., -、ィ-'ヽ''ヘニ./ 77{∧ `i } 弋<tjノ } {∧-`‐=┘ :;:;:;:;:.:.:.: /.:://:.:.:.:;:;:;:;:
...ニ.._ ,,_,´・゚・。..゙_ { j ハj//} ,ィ j  ̄ }} ∨ハ . :Vハ、 __,.ヘ.ニニニニニ.., -、ィ-'ヽ''ヘニニ./.:://゙ニニニニニi
゙゙,r´・゚・。・ ゚・。. fー、)_,z.. j jレ'//__/..__ }} ∨/ヽ、 ヾミx(, =ミi..ニ.._ ,,_,´・゚・。◆・゚・゚'・`'`/.:://.ニニニ /
...゙・゚・。◆δ. ├=≦三 j j`ー^.゙〃⌒::::::::‐-⌒\_... }} \//ヽ、. ≧-┤.゙´・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・゚・.゙/.::// ヽニニ /
_゚・δ ゚・。・゚・゙Y⌒Yヘ´ j j r...l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉 Y⌒Y゙゚・。◆δ゚・。・゚・ 。・゚◆・・゚・。・ ゚`ヽ,.゙/
.・゚・。・ ゚・。・゚ ゝ=イ } j. _-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::) \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{ ゝ= '.δ ゚・。・゚・ 。゚・・゚・。・ ゚・。・゚ 。◆・゚` メ
...・゚・。◆・。・゚・ 。 | i } }゙} /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi゙〉・゚・。・ ゚・。・゚・◆ 。・゚δ゚・。・゚・。・゚ ・ .゚., l
. ̄ ̄○○ ̄ ̄/ |. j r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐| ├‐i::::::ゝ;;;:::::.. ):::::、´.゙j.・゚・。◆・。・゚・ 。・゚・・゚◆・δ゚・。・ ,-' |\_、
. ̄ ○ ○ ̄. /. r⌒::・ゝ_〃/::::\i |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉..ム..  ̄○○ ̄ ̄{ † } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!
. ̄ ○○..... ,' : ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\:::::: r‐ヽニ´゙ム.....○ ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
+. ,,-''''''ヽ-、___...--l:::::::´. _,,--'''''''''''<. ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::: ,,,,,‐- 、...○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
. ̄ ̄◎゙/ j .j───'''''i /´,,,-‐'''' ゙̄ヽヽ- 、... ̄ ̄ ̄`ヽi::..゙i 〈 ` ヽ、o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
. ̄ ̄..../ ./ ./ ̄ ̄ ̄ ̄i / / // 'ヽ、\ニニニニニi‐‐-ヽ ヽ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄. i' / / ̄ ̄ ̄ ̄jj ヽ〈_ ,,,-''‐-ji. i ゙ヾヽ──j j二 >-ヽ-‐‐‐‐‐゙‐、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/二>-‐''''' ̄二二ヽ ̄ヽ二二二'''''<二二-===========-i二二二二i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i
..-‐‐i'´,,-''''´ ̄ ̄ ̄ ヽi ̄‐、 ` ヽ 、`''''ヽ、i二j、____,,,,,,,,,,j-、-‐‐‐‐‐‐i‐------------i
‐-‐゙゙i´ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二i‐-ヽ∠-‐‐i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐''ニニニニニニニi‐-------‐‐.i‐''
ニ二''ヽ‐--‐'''''j二二二二二---‐i ヽij二二i____,,,,,,,,,,j二二二二二i_____,,j
1281 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:19:44 ID:N6cxitDB
〇文明
その国の文明がどれほど高度な技術体系へと発展しているかを表す数値。
高ければ高い程スチームパンク的技術が進歩しており、環境への悪影響を及ぼし得る。
ただ、人類種へ霊長の座を未だ譲らない龍種たちは人類の文明の成長・環境汚染を嫌う為、
ナ チ ュ ラ リ ス ト
龍種の生息圏に近い国は自然主義者的側面を持たざるを得ないという事情も存在し、
必ずしも国の文明値が低いからと言ってテクノロジーにまったくの無知・無関心という訳ではない。
もっとも文明が低すぎると今度は魔物側からの攻撃を受ける。
__
___「|_|_
,ィ㌻ヘ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨``㍉、
___ ,ィ㌻ i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``'㍉。
/ヽ/|>㌻ γヽ i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|¨|.:.:|¨|.:.:|¨|.:.:
,//ィ㌻ ハ | | :i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|‐|.:.:|‐|.:.:|-|.:.:
ノィ㌻ .ハ | :| └ i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|_,|.:.:|_,|.:.:|_,|.:.
,.ィ㌻ ,-、 | | └ x=x i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
_,ィ㌻__ i^| :| └ x=ミ :| :| i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|¨|.:.:冂.:.:.:_,,..
`i へ | | |_, ┘ ヘ | | | :| i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|¨|_ -=三三
__| | :l└ γ'i`i | :| | _|  ̄ i|.:.:.:.:_ -=三三=- ¨γ´
匚|_|二_冂 | :| :| |_,|  ̄ γヽ :i|<ニ=- ¨ xヘ、 .|
∠/::/::::::\└ ¨ x、..i'^i | | :i|:::i|| | ̄| i´||| |
/\「∠ ‐T:|¨二¨γi|`i | :|| | | _⊥⊥.j|| | | |_」⊥┘  ̄
____,「_ -:|丁i⌒i | |´ `i | :|| :| |_,|⊥‐T「|_|__,|| └  ̄ r─┐ |丁
/丁¨¨¨¨∧ /:| T「| |┴  ̄|_ ̄ ̄ ̄ ̄|T「」┴宀~”x=ミ.|[]|¨ || |丁「| || ̄|| _|⊥
ヽ |r 「| n //|r 「|└ ̄!T''"´::::::::: ̄ ̄ ̄_| |⌒||´`| | || _|__」L⊥-=¬__ ̄ -─
::ト __ ,、,、 ___,,|r 「| n | i i.|r 「| T「| | |== TT ̄ ̄| ̄| || | || | | || |_,,.、 -=ニ¨ -‐ “¨” ̄
::|::::|:::| ,;;';';';';';';';'∧丁| :|_ -|__|_|≦ニ7二_l∧ニニニ|丁~:| |゙” ̄| | ̄| || | || | | _|_|二|/_,,..、、--─…¬冖
: | ̄|:「|;';',, ,;';';';';';'r「「| |´|´|r「| i|::|ニ:|::|::| | || | | || [i] | ||ニi| |::::: : | |ニニ二二二二二シ'^㍉i⌒i|| ||:|| ̄|| ̄| ̄|| ̄
: |二|‐ア"""´´ ̄⌒”“ '' =- ⊥|_||_|⊥L|_||_|_| ||__| |:::: | |::::: : | | | || |::::|:::::: |::::Kxヘ::::`^ ̄ヽ:::::||─||==|==||
´|_レΞ‐ ‐  ̄⌒”¨“ ''' ¬=- 二_┘ ̄└ 冖¬=┴ ⊥⊥ {{nーヽ乂γ⌒ヽ|_|_|レ'
,.イ三ΞΞ二二‐‐‐‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 三三二二ニ=- ...,,,_ jjII jハ {><} ̄ ̄ {>
,イ三ΞΞΞ二二─ ─ ── ‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ニニニニニニΞΞΞΞ≧≦三二ニ=-
三三ΞΞ二二── ── ─ ─ ─── ─二二二二二三三三三三三
三三二二二──── ─ ─────二二二二二二二三三三
1282 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:22:13 ID:N6cxitDB
_ -‐― '^´~ ̄ ̄~゙^ ` ー― - 、..................... __
, ´ 》::::::-―^メ:i ゙ー、
/ 《:::::::::::::::::::::j ヽ
/ ヾ_:__:::::::::ノ ヾ、
/ 、 l
, ' _, -‐ヘ /ー、^ヾ |
l , //, iヘー-、 ≧、t、 |
| {,//ィェ 、 く_ヽ、__、メ、_ i |
| tY ,^丶-jvi7 ノ tゥ _,ヘ }ヾ |
i i l:l:l:l:l:ノ , 、 _ヽ-l:i:i:l:l:}ヽノ__ | 〇歴史
| ,t'ヽ |:l:l:l:I ./ ゙、 _ r‐^` ヽl:l:l:l:l:l:l:l _ノ ノヽ |
| l、 ヽ / /i l l l i , |:l:l:l:l:l:l:l___ノ / 、 | その国が大陸史においていつ頃に建国したかを表す数値。
| .| ヽ、 ,ノ_,.〉 l | | / , l_,,.-|:l:l:l:l:l:l / } | 無論、《神庭都市》と言われる一部の“創まり”から存在する都市を除けば、
l lニニ゙~´ _,, ‐ ´ ,´ヽ⊂ー-- ' j | i:l:l:l:l,-ュ、,.. - l l| 無から現れた国というのは存在せず、前身となった国が大体において存在する。
| .| | l ̄l l | | ー-| |‐ - _ __, / | ヾ __i! l | 独立したり、併合したり、革命が起きたりして新たな国として産まれ
| | | | || | l | | | , -'‐´―― - li j | そして現在まで存続しているものが現在「国」として数に数えられている。
| .| | | || | l | i_| / ' ー-y | よって、歴史値はその国として成立した年代からカウントされるものとする。
|! | | | || | l | /ー--――- 、..,_ l |
|i | | | || | l | / rヘーv‐ 、,. -tヘ, |
ll | | | || | l | /ー--――― | ┌-―、,. -,.┐ l i
,' | | | || | l | / | | ┌- ,. ,.┐i,|!
| | | | || | | | /ー--‐-――‐‐:| | l ┌v┐! | l |
l | | | || | | .| /__,.、,.___,.、___,l | | | l | | l |
l | | l lノ l | |l ノ__ノ k__ j l i | | | i | |
| ,ノ__| lノ l__,l_,| lY⌒Y⌒Y⌒Y⌒} .l l | | | | | |
| L___,ヽ」___,ヽ |⌒Y⌒Y⌒Y⌒2´ | | | ,l_|_|_i_|
|゙ー-‐--―--、,..--―-、,.-‐ '^゙ー--‐―--、,..,---'^~ ̄ |
|t + 」 「 L T ├ ┼ ┘┬ ┴ └ ┌ │ ┼ ┴ └ ─ ┐ ┌ ┬ ┴ i' .|
1283 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:23:57 ID:N6cxitDB
〇戦力
その国の全体によって保有される戦力を表す数値。
他国、及び他種族によって攻撃を受けた場合、自国でどれだけ対抗できるかという指標であり、
高ければ国家を自衛するのに十分な力を有しており、低ければ国家の存続が危険に晒されることとなる。
故に戦力の低い国家は何らかの手段で「攻め込まれない」ための努力を払う必要がある。
-―
/::::::::::::::::::`ヽ
i:::::::::::::::::::::::::::::/ >-
|::::_::::::::::::::::::/γ´ `゙ー、
/:::::::::::`ヽ 弋;;)::::::::::::ノ_____ /
i::::::::::::::::::::::ゝ ___ 廴γ´ `\ i i`ヽ
弋_,、:::::斗 ´__ ゙i / .\ i i ∧ ∨
ヌ/´__ 斗ー‐i ̄rx二三≧≡≡≡彡 `ヽ | i i .∧ ∨
γ⌒ヽ ゙jー――====i!rfγ´ ≧、rf≦`ヽ/ ./ ∨ ノ < 斗<
廴:::::::::〉´≧ー、 ,、__,;_____/´`ヽ ー-! 厂三__斗< 斗< `ヾ
弋::::ノー=、―斥 fjzzzzニニニ{ ゝ /≧=ー 、/`ヽ ノ /´ ̄三二=`ヽ、 /`ヽ ./
fi==≡〉ヽー=≡三/ j i!.∨  ̄ ̄` ! 斗 / /´/ .i!\ 斗< ー- ∧ / |
>-、 ヾ´`ヽ |ゝ= /゙∨ `> 、 ノ / / i!ヽ ー- ∧ ∧/ |
< ゝ- 斗 /| i! .< / ー 、/ 弋/ / i! .| ∧ 匕| .∧
 ̄ ヾ / _|____i!ー、 `¨ r ヽ_/___ / .i ノ ̄...i!≦ ̄ ̄ ̄ ̄
|Hi!-|‐‐―ヽ | .γ⌒ヽ | ノt- ≧ー- ノユ { γ´i!-―――――
/ ! i´ 〈:::::::::::弋ー--、 ノ` /  ̄≧=ー-r ´ `i 廴__j! |
/ ̄ヽ/__ノ} レつ::/____ヽ / / | ∧ / .|
.//,;、ー-、 ,..、__廴__ ゙Y ヽ`ヽ ヽ、 / 弋 ノ ./ |
././ ー==≡二ノ ゝ、゙i/.、 i! ノ/ー-、> 、___ } / ̄>、 ..|
| `ヽ/∨ .`゙>-< ヽjー=≦// `ヽ |≧=ー--〈 / __ ー- ___
| `ヾ .i ∧ノ > _ イ 〉 / ./ `ヽ、 ./ ノ .∨ / / >
| / ヽ .i´ X `ヽ、弋゙i / / \/ /∨ | / / >
`゙i´ ∨ `i ゙i! `゙ .|./ / / / .∨ / / / / /
1284 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 19:26:12 ID:N6cxitDB
,,
/{
, '゜,:゙ {_
_> ゛{ ,: ノ ` :、
ア゜ / ゝ;=イ\ \
,′ _、く \ ,
i{ / ,ィ j{ \ i i
从Ⅳi},八j__j∧)h、ⅰ ! }
'i j}゚茴 茴¨沁,! ノ / 思いつきでスレを始めて、思いつきで進めているので、
j}人 、 _jノノ}_彡' 慢性的に説明不足なこのスレ。
γ'_≧==≦Tj 「
√'゙ }, '´r‐┐ノ 注力要素21個についても後ほど補足説明作ります…。
/ ノ,′∧ ト }
∨ {,′ ヘーく ヽ
人 乂 ``'゛ ∨
(,,_ _≧=‐-‐)h。.,,,___ _,}
⌒^``^ ー=彡く(__
1285 : 名無しさん@狐板 : 2018/12/06(木) 20:04:38 ID:s7kwkPdi
説明乙ー
例えば文明低くて軍事高いと魔物相手と派手にドンパチやってる事になるのかな?
1286 : ◆LvfO3FETmQ : 2018/12/06(木) 20:40:31 ID:N6cxitDB
他のステータスや注力要素によってそう素直な形にならないと思うけどそんな感じです!
- 関連記事
-