スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

やるおたちの、異世界・世知辛チート物語 第27回

目次 現行スレ

426 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:01:09 ID:00fe814d

                                 ___      ''゙゙""ヾ.,
                               / ̄/i:i:i\       ''';;
                              /  ノi:i:i:i:i:i:i\    ..__..,;゙゙   ,,.;;;::、__,,....
                            /   ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`,,、___ ..,.,::;;;,,,,
              .......,,,,        ...::::;;;;;''""""''::;;;,,,,,..:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:;.;;..;;   ゙゙ヾ,,,,..,
            ,,;;;""" """::;,,,,   __/,,,;:::"""''゙゙/i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:...;;""
       ,,..;;'';;''"";;;;,        '''';;,,,,,,:::"""/ ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ソ,,
        /\__,,..;;    ,,,....,..,,,,:"  ___ ./  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i...;;'''""      :::::::::''  ..,,,..;;;'''ヾ
       ノ :::::::::::::\;;;;:,,,..;;;;""/  /i:i:i:i::  /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i....ノ....,.,...,,;;;:::::    ::,,,:::;''"゙   iil|||
       :::::::::::::::::::__ィ≦ ̄`<   {:i:i:i:i:i:i: /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,,ソ ,,,.....,,,,,....,..,::,::::''""/  \__/ ̄|||
       __,ィ´ ̄ :::::::::::::::::::::\__ノ:i:i:i:i:i:i:ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:''゙゙゙""" ノ  /:i:i:i:i:i:i:ノ  /:i:i:i:i:ノkkk;
       ^、ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/,.,,... /i:i:i:i:i:i:i∧ /i:i:i:i:/kkkkk;
       ∧ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\i:i:i:i:i:i:;;;:'''゙゙゙ ""ヾ:""゙゙ ...,,ゞ\i:i:i:i://:i:i:i:i/kkkkkkkノ
       爻ヾ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..;;;;'''""..:::;;;:;...,,;;''' ~'""::::::::::::::::::/ ̄kkkkkk ∧kkkk
       ハハ从'从∧::::∧::::::::::::::::::::::::::::,,;.;.'' ;;;;;''":::::::::::::::::::::::::::::::::::__/kkkkkkkkkノノヾ从ノノ;
       ノノゞゞ"ヾハ∧从∧:::::::::::::::::::::::''''""::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/kkkkkkkkkk∧kk,',,彡ミ彡爻',
       〃゙ゞ∧ノノ',ゞ从゙ゞソ∧,,::::::::_  ---――――---  _ kkkkkkk,,∧从从゙ゞ;:;"ゞ,,ソゞ从
       ∧゙ミ爻彡从爻"ハハ...,. '".     やるおたちの、     .`   、 .ミ从ミゞ',从リ冫';',彡ンゞ,
       爻Y;'ハリ从ソゞミ /    異世界・世知辛チート物語     \.ヾ彡,,"彡ゞ,,∧ゞ;,゙ヾ"
       iiiiソヾii彡Y;;ミソ./         _.  -――――-   ._       \..::;人ン;爻ハハノ爻ゞ;
       ||||||||||ゞ八;;";;,'     , '"                  `  、      ヽ.iiiソiiiii',ハヾソiiiiii
       ,,.゜。::: ,"・。{     ,.'ヽ        .ノ 、 、     .,.ヽ,    }.|||||,,。・ :,;;‥ ,:;.
       : ;・' ,¨:,,:;、`,⌒.>、{' ノ  - -、   ● ●) l   - -、ヽj,.<⌒、'.=‥"ヾ,,。ヾ、 ,,::':
       ¨¨二  ̄¨ニ . { `ーi_/ ● ●) ヽ (人__) | ● ●) ヽ Vr、" ',.ニ゙"¨゚`ゞ,,,.:・。
       ニ_三 一ニ ! /_`.    (人__) ノ ヽ    ノ 、. '一  .ノ  ´._',  j__ ̄ ̄二¨¨"
       __ ─.    \ゝう)                        ((ぅ./  .. ̄ ̄_____
                            第27回

.





427 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:01:25 ID:00fe814d


                        _、+''゛     |              |
     _________   _、+''゛     ̄[  |              |
   /'       |.  [ ] [  _、+''゛     [   ┘ |              |
.../ |       |.  [  _、+''゛      ┐   ̄    |              |
.   | r┬┐  |  _、+''゛    ┐ L     _ -/  |              |
 ,.:::] |. ~~  _、+゛|「~|  ┐ L     _ -ニ-  ̄ ]  |              |
:::: ''゛ |.  _、+゛: :. :.||__| L   _ -ニ-  ̄ T.| | |  |              |
.   | 、+゛: : : :..: :..|| _ -ニ-  ̄ ! 「 | | |jI斗  |              |
.   |: : : : : : : : : :./ニ- ! 「 | |jI斗ャセ''"´     .|              |
 ,.:::] |     '''゛ |.|| jI斗ャセ''"´                |              |
:::: ''゛ | 「       |.||             ______|              |
.   | |.       |___---=ニニニニニニニニrニニニニニニニニニニニh、
.   | =――: ~:rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr┬┬┬┬┬ 冖ニニニニニニニニニニニニ}
.   | : : --― .:. :.|l ┌……== ┓___     ___   |     Τ: .:.:| : : :|    |/ |
.   |: : |  |  l: : :||  |        |皿皿 |皿皿 |  |     l: : : :| : : :|、_____|/ |
   .L: :,  |  l: : :||  |        |皿皿 |皿皿 |  |     |: : :0|0 : :| |,,⊥,,|/|
.       ̄  ┴-- =ニ __         |皿皿 |皿皿 |  |     |: : : :| : : :| |,,⊥,,|/|
ニニ=- _             ̄   ‐|r―ュ 」r―ュ |  |「"''i――i : : : : : :| |,,⊥,,|/|   二ニ=-‐
ニニニニニニニニ=- _                ´"''      」=-   ┘ ̄ ̄  ¨¨¨´
ニニニニニニニニニニニニニニ=--__
ニニニニ\  \ニニ\  \ニニ\  --__                             _ -ニ
  \ニニニ\  \ニニ\  \ニニ\  \ニニニ==--     _______   --==ニニニニニニ
    \ニニニ\  \ニニ\  \-ニ-  -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     \ニニニ\  \ニニ=-ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
―─――――――――――――――――――■ロレンスの宿側、作業場兼あれやこれや


.


428 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:01:41 ID:00fe814d


                        ・
                        ・
                        ・


 `ヽ、     `丶、 _,.. ||-─\ ̄      \        ゚。         _||    ,、丶`>'" |
¨¨ ̄``ヽ、- \__人__人__人__人/         .\   _  -‐==   ̄ ̄ >''"~ xi〔⌒  :|
≧s。    `Y ≫        ≪...`' ===ャ''  ̄ ̄ __〉〉_  ====く  ,xi〔⌒      :|
   ⌒≧s。 ≪  我々わぁ、   ≫.-―- ,.゙= '''' ¨¨ ̄ ̄ _,,,....   --─Y´         |
       ⌒. ≫        ≪.._ ,r=ィ:.::.:>、.... '''    ̄ ̄          |           |
.         /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\ .介´:.:.:.:.:.:.:.:.\                    │           |
            |乂    /.:.:.:.:.:.:.:魔:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:\. ___,           |           |
            |_二.../ .:.:.:..;:ィ¨X¨>' ̄>-、:.:.:.:.:.\゙|i ̄:|: {           |           |
           Τ ̄i{: l : .:.:∠ィ之xrfrクフr=ィ:^:.:.:.:.:.:.:.:>, : :|: {           |   ___  -‐ュ   |
┐          }:::::::l{::::', .:.:.:.k企nrtttrn企升ト、:.:.:.: l:.:.:ム :|: {   ___   | || ̄   ..||   |
::|    _____   }::::: i{::. ∨:.,<>'"´ ̄ ̄` ‐-、≧xrト、 ..:l |:::{  || ̄ ̄||   | ||     ||   |
::|   l|i:i:i:i:i:|l ̄||  }:::::ハ: j rクfニ二二ニニニニニニr' ̄ト、}:::ノ::l: {  ||    ||   | ||     || __|___
::|   l|i:i:i:i:i:|l  ||  }:::/|‐V...ーr==、 ゝ,____,.       }イ. j:l:{  ||__||  UU||zzzzzz:r=ニ「ニニニニ||
::|   l|i:i:i:i:i:|l_||  ∨ | |v :{.}{{:::::}}! :.イ{:::::::} j.       |.. V::j:{        YY  _   |Τ_| ::::| ̄ ̄ ||
::|   l|i:i:i:i:i:|l ̄||   :l〈-|-:| 〉゙i゙  ̄ j   ̄`¨¨ ` \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
::|   l|i:i:i:i:i:||:::::||   :|::|_|‐:|.. ゝ _人 ____,.ノ  ≫                               ≪
::|_,,,,...||i:i:i:i:i:||:::::||-─|:/ ̄ ̄ }{       j   ≪   直面する数々の困難、課題に屈することなく     ≫
::|_‐_‐||i:i:i:i:i:||二」─::::| ̄¨¨¨| . ゝ`======='      ≫                               ≪
┴=  ̄: : : : : : : : : :|─. _, イ´ヽ,        /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
: : : : : : : : : : : : :._,_,_,,,、__,イ:/.:.:.:.:l:トー――一 ' ´   ,イ:.:.:.:.:>、...:  ̄^^'' ー--|--L廴{ : ||::|i|:|i:i:|::::::::::|i:i:|
”“ * 。: : : : : :..北!ヒ!j.:.://.:.:.:. : : l !:ト、   \__ノ  _//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、゙: : : : : : ::::⌒≧o。.``||::|i|:|i:i:|f⌒Y|i:i:|
     ”“''.  "">::://.:.:.:.:.:.:.:. l !:l:.ヘ   AニニA \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
       ,.。+''゙∠.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.;斗!:j:.:.:ヘ  l__}傘{A_/.≫                                  ≪
   ,.。+''” : : : : :.:.:.:.:.l |.:.:,.:, '":/>.:.:.:.:.:ヘ/:.:.:》|《:.:/≪   必ずやこの地に地上の楽園を建設するのだお!!  ≫
。+'“: : : : : : : : : :゙:.:.:.:.:.l_l=イ:.:.///>.:.:.:.:ヘf~ー' ー'.:.:.:.:≫                                  ≪
: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.////:.:.:.:.:.:.:.ヘフ r/.:../⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\

.


429 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:02:02 ID:00fe814d

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |   なんか久しぶりだな、これ。
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |

       ____
     /     \
   / _,ノ  ⌒ \      はいはい、で今度は何ですか? どうしたいんですか?
  /   (●)  (●)   \
 |     、 ´       |  (( ∩))
  \       ̄ ̄   /    ( ⌒)
  /          \



             ,ィ升 ̄ ̄;;";;丶
            .{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,
             .|;;;;,==、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙'=- 、
            /=.{  };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》
           /;;;;;;;.`.゚´ミニ =━ O;;;;;;;;;;;;;/
          ∠,,____.。ャぁ=‐'´   `マ,,}
            ,'.(● )`''´(● )     .ハ
         _   |       ,,          ..}    ねーちょっと、反応雑くない?
  _.。ャぁて;;;;;;;;;;`゚''" \ (__人___)       .リ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` l++ ++l    .., _=‐'´;;;;;;; ̄ \
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;_ ! ` ⌒ ´ー-.π、  / ヘ _キ;;;;;;; ̄ー-- 、
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゚''イ;;;;|;:;: |.  \/マ;;;;/`゚/ ハ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゚''i
  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/;;;;;{;:;:;:.|    .ヽ .{;;;;;;∨ `<;:;:;:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   \;;;;;;;;;;;;;_.。ャぁ, i;:;:;:└-,   心|;;;;;/  /;:;:;:;:\ 、―┐;;;;;;;;;;;;;;|
     \ _/   !;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ ./ ̄_ノ";:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;\.\ |;;;;;;;;;;;;;;;;|
     Y:::::::::|   ハ`´ "マ,,;:;:/ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;;;;;\丶!;;;;;;;;;;;;;;;;|

.


433 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:02:38 ID:00fe814d


..   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
..   |  荷馬車に揺られてああ我が主、我が主っと。 |  ,.ノ  、     __.00___
..   \___________________/ (● ●.   └‐┐ |  | ∟
.                 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄            |  (__人)    ┌‐┘ |  |_厂
                 - -、                 ヽ    ノ.       ̄ ̄      .,、
    .          ● ●) ヽ     - -、        /   く                  _〈 i、
    .           /つ、__) ノ   ● ●) ヽ        .|    つ            ._、シ从ヾ、
    .           V     _\    、-'-   ノ         ヽ __ )     _  _,,シ:'「|ヽ.・ヽヽ
...   _,n_00 ___ ...〈    /《ン.  /      ヽ         |三}Lノ     ./⌒  ̄||    |.|_ へ.、。_)
...  └l n |  く,ニ !   ` (_/ .三三三三三三三三三三三三三}     ,イ{   ノ ||(   ,U
.    U U  くノ    |三/´|`ヾ三三三三三/´|`ヾ三三三ニニニニニニニニ0ニコ/
              └゙(─@─)========(─@─)=┘         /| |    } j{
                 \._|_,ノ          \._|_,ノ          《_,ヒ}   《_,/_}
。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。

       /: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l     これだおこれ!
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l    お願い!
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /       やるお のプリティでセクスィでナイーブなお尻を守って!
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  牛追いの「あのフレーズ」は一般名詞ではないので著作権的なあれ……かもしれないとかなんとか。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


435 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:03:32 ID:c1e4fbee
今回はやっるが提議かw

434 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:03:06 ID:00fe814d

                ___
              , ´      ` 、
             ,. '           \
            〃              ヽ
            ,′               ',
          i  :ー‐-‐'   `ー‐-      i    僕のお尻を守ってかあ。
          |  (◯ )   (◯ )     .|
          :、                  /     切実にわかるだけに最優先課題でいいですね。
           .ヽ.    __´ _    u   イ
            `::...___  ̄    z≦彡
             ミリ }  .T 二 ≠ ヘ、
            /  ヾミリ―‐ ´   _.ヽ
            ./. .i   }        〈//∧
           i  |   |       ,: ∨/∧
           |  |   |       {  ヾ≠イ
            j  .,'    :|  .       |    | |.    __
             l  ,′   |       .l}     .l |...   (ヒリヒリ)
              | .i    |         l|    .|.    / ̄ ̄



              ./ ̄ ̄\
             ./     _ノ ⊂_ ‐-' <
             |     ( ―)  λ   ヽ
           ,ヘ__|  .u   (__人)  ヽ  ',   略すと「僕尻」か? それとも「尻守」か?
         __,/   ` <    ⌒ノ  . r'-‐¬
       /---‐――--.、ゝ\  ノ   」-‐>ヽ  まあ、言いたいことは判ったし、120%の熱意で同意するだろ。
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ. ´_ノ   /.:.:.:´.:.:.:.:l
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.´.:`ヽ     ヽ..:.:.:.:.:.:.:.:!
. ___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.ヽ       l`.:.:.:.:.:..! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
. (ジンジン)..:.:.:.:.:./.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:_ __ヽ-、   !.:.:.:.:.:.:.:.!. ┃  道も悪いうえにダイレクト・アタックされますからねえ。
/:. ̄ ̄Y:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:_十''''''''"".:.:.:.:.:.:.:.:.:\ <.:.:.:.:.:'.:.:l ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


436 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:03:35 ID:00fe814d

  ||
  ||                                 Roads to Lord
  ||    10/1 『いよいよ冬期 いまできることを! 開拓領主への道会議』
  ||
  ||        ___
  ||       /     \
 [ニニニ../ ⌒   ⌒ \ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
..    /  (⌒)  (⌒)  \
..    |     ___´___     |    でも、それはそれとして月頭会議、ルーティンからはじめましょう。
.       ヽ、   `ー '´   /
..     ノ          \



  ///! //////////'
  |//;|,イ/////////〈_ ,. - ───,‐
\!//////////////////////>"
//////////////////////.<
///////////// >==<////>.
///////ォ‐r/ /  >‐< ヽ//////>、
/イ ̄.!/ ] l ]l/!_}= { 。 .! zY`,< ´
  __ /=一 ゞヤz、 `ー ’ ,.イ_7// ヘ
=く//// ´ ___ リ ーァ<ヽ//r</ヘ
ヘ VY  イモてリ   ソテメ /.\ヤ  `ヘ
くヘ ヘ}.    _込ン    込ソ   丶
ー.j           ー   l         あ、小芝居終わり?
.、 _ ,ィ 、   メ    r ァ  .!
////l \            '
イ//j!   >      /
. !/ ,ィーァーァー ` ーく               ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
. |! ' /   /  ,ィ==xヽ                  ┃  わりと容赦ないよね、君。
. / /  ,'  ,イ    ヾj                ┗━━━━━━━━━━━━━━▼

.


439 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:04:59 ID:ba889091
みんなも慣れたもんだな

437 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:04:31 ID:00fe814d

:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::/::::/ ,ィ/::::::::/ ::::::::::;〟三::::::::::::::ヽ\:::\
:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::::i /::::::/:;イ:::::::::/: :l :|:|:|::::::::::l::::::} ヾ 、}
:::::::::::::::::::::::::::r‐ァ;:イ:::::;ィ::::::::::| l:::// |::::/ : : : | :|:l|::::::::::|:::lヾ ヽ \__
::::::::::::::::::::::::::{ /∠=ヽ/:::::::/|l/´   |:/  : : : :l | :|::::::::/:::::l  ヾー../
::::::::::::::::::::::::::i |  ,‐-ノイ::::/      ‐リミ、 :l: :i: : |/::::::::::::::::::ヽ、 l ̄
\:::::::::::::::::::::| ! l:,、  l:/  |     __ li :| : |l/::::_::::::::::::::::::::::ヽl
: : \::::::::::::::;:|  ー/   i |l|   /   `l|i :!´lT ̄i:|:::l::::::::::::::i、:::}|
: : : : ヽ:>'" .!、__ !   ,  ゙ l  イi    ヾミ  :l:|: |:}::::l::::::::l、:| l:::|l
}i : : : ∧   : : ∧i   l =     ヽ、  rァ `≠ヽ;"/::::/ヽ::::|  }/
、!: : : : ∧   /ミ/  i } ‐       ̄=‐  ‐' _/\/   ヾ
\: : : : :∧ / : ;'    ゙′       ― ̄   ゝ
  \: : : ∧ i : :l                  l
   \ : ∧; : :ヽ                 l     いきなり何かと思ったぞ。
._   : :\∧\:∧             __  {
: :`ヽ、: : : : :弋: : >:\           , -‐ ´       まあ、尻はな。わかる話だが。
: : : : /\: : : : :ヽ/ ;-/ヽ      -‐  ィ
: : : : :///\: : : : ヽ/l:_:_:\     /: :|、
; : : : : :////\: : : : : : :  ̄i:ー--ァ´: : : //ヽ
///: : :>/////ヽ-、: : : : :/:.:.:.:.i/: ;-=二/i//l
///////////////: : : /:.:.:.:.:/: ://///jl///|
、 ̄ ̄`ヽ、'/////: : : :/:.:.:./: :///≠/////|
∧     ∨/: : :/ミ/: :/イ'////////,|
: :∧    ∨-‐'´ー=ニ-‐'´ |/////////|
: : : :ヽ.    ∨: ノ、.:|: : : : : : : :|/////////j
////、: \ : : i、. . ./|: : : : : : ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
//////∨ヽ、: :l: : :i/|: : : : : : ┃  おおむね月一でやってくる行商人オーフェンはオブザーバー的立場で参加。
ミ、///////∧: l ://|: : : : : :..┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


440 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:05:03 ID:00fe814d

                 ,  ´               、
                  ,  ;       ∧
.            /  '     ,:  ハ  、   (__,)
           '  i  '  ./l   ! ,  、  i   i
.            ! l   { , /-',  |  '、-‐ト- i  .!
            V乂 !、! .{  丶{   \{. ヽ人 l
            _! `.l r=‐テ、      ィ jぅ=ァl !_
              ヽ l.  l ` vrソ      vrソ  l .! ノ   この冬に乗馬の練習もするって言ってたけど、
               ヽ|  .l       :.      l  レ'
               |   l      `      '  :      そんな調子で大丈夫?
                i.   、    ⊂つ    /  |
.             |   l i           イ l.   !
.              :   .! : l.`      ´ ! l. i   .!
.              i   .! i }        { |  ;
.             _l   .|-‐ ´_    _ ` |  | _
        ,. : : : : |   j     `  ´    .l   .! /: : : : .、



三ミ/      /     /         \
  .≧_、   ./     ./    ./        ‘,
ミ_/ ̄≧ 、.〈    / /     / .ィ ./}  l|   ハ
/≧=- _    ヾ\   {  {    ./// イ/.イ 八 } .ハ
     \    { ̄\ .!   /    ./´ |/ } ハ |`!
      \  .八   Y  {   /_/} // ./lリ
 ̄`ヾ     ヾ_ノ∧   ト、  !.    ̄┃{ /./イ /
    \    }  }:>=ミハ .|.    ┃!/
ト、    \_ノ / {::::::::}V从       .{      先が思いやられるのじゃ。
  \       Y´   .ゞ=イ| ヾ{ヾ       Y
    .\   /       .レ 八      ノ
\    ヾ.イ\     .ィ´ ̄≧ 、_~イ
  \ /、 \ ≧=z--{.        \
 : .: :Y/  \ ≧|-〉-八_彡==ミ.  \
: : : ://     .\ !/  /|:|   ∨\ミノ.
: : ://_      `¨ ´  .|:|   ∧ ̄´.
://  ヽ         |:|   / ∧

.


442 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:05:57 ID:00fe814d

             / ̄ ≧ー―― 、    / ̄⌒`ヽ
          fヘ ̄ノ ´    >    > 、;/⌒⌒´\l
        /|/´ /   .,          \      l
       〈 /   :/    /            ト、
       .∧/   :/   ./      /   ハ    ヽ
      / i   /   ./   :/ / /  ./j :|   ハ
      入レ ヘ :/   ./_ ,ノノ ノ :/./ j .j  .l   l
     / .:l  _/   .//ソノ`タ丿 :ソノ ./ イ  j :l :|
     \ _|,/ l   《フ≡ヲ乂 ./.ノソ  / イ  / /|ヽゝ
     (ヽ :〈 H    代心ノ  `   /√`代 ,イ イ ノ
      >ト、.|   :| ゝ゚-       と壬レタ ノノノ
     /:::/.:.:|ソ   |.:|         /じ.ノ 》/j/|´    何事も慣れですよ慣れ。
     //.:.:/l:.|.|  |.:|        :i  ヽ"〈 /   |
     \.:.:.:」.|:.|.|  :| |.    √`>   ゙゙゙ /  l :|     馬車も馬も、毎日乗っていれば相応に筋肉ついて、
     /:.:.:.:| |:.V、 | |      ´    .ノ|   | :|
  / ̄ ̄ ̄l⌒\ヽ |ヾ. \_     <  .j   j :|     それなりに耐えられるようになりますから。
 /      .\  \ヽ   /         .l  ノ|ノ
./         \  >-仆-、      .| ノ ソ
l          .| 、   ハ  .〉、_____レ   ト、
|          .| \ ├ヘ,/、   } 、  \  ノ )



.   /〈/: : :: :,:: :: :: :,.ィフノ): : ,、: :: :: :く ̄`ヾ
  /: : : : :,//: :× / /::/,/: :/: : : :\
  〈: : : :r"彡i::∠/\フ∠_//V: :: :: :: :ヽ
  \: :,!ヘ 7 l/ / rq ヾノ 彡K´ !: :: :ハ\::l
   i'::(. V  l U  =/ rq トl: :,i: : 〉 ヽ!    耐えること前提っすか……
    l::ハゝ.  ≡ー─'三 〉、U ,!//|::/
   l,' i: : Y        "  `'' /ノ  レ       乗馬や馬車さばきは、
    lλ,へ_    ‐-、    ,' ´
  .ャ=キ''"¨7/ヽ、  `  ,,.イ             従者として俺らもできるようにって話なんで気になるんすがねえ。
_上___ο//___ミ =ヒ´z==ァ7
 ̄ヾ ̄ ̄77 ̄ ̄7〃冂ム_ο//_
  ヾ.  i l   //レ,i li ̄ ゙̄7/ヽ、、_
   ヾ.  l l   l l l iヽ ゞ、 ,//    `ヽ

.


443 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:06:52 ID:00fe814d

         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
       !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`,
         ゞ;:,rー、、;:;:;:;:;:;:;:;:,、、-‐''"ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:,!
        l:;:!    ``'''''´      `,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!
        Ni ‐- 、、     ´ ``ヽ ヾミ、;:;:;:;:;:;ヽ
        ヾニ二ヽ    ,,、ィ´``   `ト、,r、;:;:;::;;:!   ヌル
         ヽ ニセン  ''´<セゞ `,   ,lミ!/ ,!;:;:;;:!   温いぞヨコシマ殿!
          ! ´! ;:::.  ``''ー-   ,' ,!ミ,! / V
          ヽ ! ;::::. .      ' /;;:;:!イ i ,N    従者たるものの仕事として気合入れて学ばんか。
            ヽゝ-‐''``''ー-、   ,イ;:;:;:;:! ヾリ/
            !;:;:,ィイ'''"``ヾ;:;ヽ、イ;:;:;:;:;:;:j   i
           ヾ イゝ--‐''´ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/   /ヽ
             |;:;ヽ7;:;:;:;ヽイ:;:;:;:;:;:;;/  /  `,、
            ,仆、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:イ  ,,/   /ハヽ、
   ,イ二フ7二7ニニニニ ゞ:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ´  /     /Λー-



                 ―― 、
                 /      \
                '   __ ノ   ゝ.__ヽ       まず俺達が、気合入れなきゃならんのだろなあ。
               l   ( ー) (ー ) l
            l    (___人___) l
.             l      `--´  l         ロレンスさん、まずは冬の村長会でのあれこれ頼む、
.                !.!          !( ((
.              ' ヽ          ( ( ヽ)    その後で冬期方針のすりあわせだろ。
           ノ ̄´"''‐ 、   `¨´¦ヽノζ
        _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
  /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、.      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、    ┃  さすがに全員参加ではなくなりました。
 ∥ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ∥.  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


445 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:07:45 ID:00fe814d

                          _       _ _
                       r≦三三||  rfiiii{iiiiiiiiiiiiii{fiiiij
                       |三三j{ニll   {iiiiij iiiiiiiiiiiii|iiiiij
                       L{ifLニにj  fiiiiiTiiiiiiiiiiiTiiiii}  ┌───┐,
                  fニニニニ三三ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニツ_____
                  i| r========、 | r==========、 | r========、 ├────┬’
_____________j| |!      ji | ヽ____..ノ | |         j |       |____
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,--、-‐   ̄  ‐- . 二_{────── ┤__二二二二゙_|       |:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./>l  「        ` < ┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─────‐┴────┘:::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : r.、ヽ. ',l  '、     /     ` <、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : :.γ、 ヾ、   ヽ   /ィ         7.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . ..弋 ヽ  ヽ    ヽ.  ' ,'        /丶.. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . ....∧ \      ヽl l. , /l /l /  /  /.. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
          /イ.ヽ, -‐''' ‐-   ',/! !l 仁メリL/l./  l
          _.」/--‐―、  ヽノ .リ レV沙、.'` 」   N
         /          ヽ.  ヽ    ‐  /y! /リ
         ,'         l`丶/       V レ   えーと、お三方にも絡む話だけど、
        /'´        l   l      , イ
      /             ./  `` 、.,イ      ロレンス「村」への昇格とお三方の領主化について、
...  /              ハ  , , , ,イ
...,/    /         /、  >、//イ         辺境伯様の内示が一条様よりあった。
.   孑'´          /-‐ヾ ヽ´
.‐' ´             / \ レ ̄
                   / ヽ`\>.、
                  ./:l -―- 、 V l\
.             / ./:.:.:.',    ヽ ',:.:.:`<、
             / /l:.:.:.:.:.:ヽ    l  !:.:.:.:.:.:.i<

.


447 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:08:34 ID:00fe814d

:::::::::::::::::::::::::::::, -―‐- 、__:::::::::::::::::::\
/二ニl:::::::ィ-´ ,r77ュ、 ,-, }/\::::::::::::::ヽ     , ' ⌒ヽ
__))  |:::/ (ニ} l{///ソ ニ_, .イ::::::::、:::::::::::::...  ( ┃┃ )
`:-,--l/二二、__`二´_ノイ /ヽ、:::l\:::::::::,...  ヽ.・ ・ノ
:::イ  斥テ=、_l:::/l:::::}≦テ ! ,、 / \! \::::l.    |/
l:::|  { 弋z(ソ "´ |:/ 之ソ '/_ノ      ヽj
ヽ:!   ー‐   /-'    l 、            おっ!
ー人 メ  ,- ―‐ 、   ,/、 ヽ
、 \\.  {   V   / 〉 ',         どんな話だったんだい。
. }、 \> 、 ー ´,.イ  ∨   、
 l \ \__ ` ̄、_.!_,,.-´     \
- 'ヾ、_`__∨_/ /:.:l |:.:.:l´     ヽ
:.:.:.:.:.:.:.`:.ー, l/ /:.,〃:.::/       、
:.:.:.:.:.:.:、:.:.:ト、/l/!://:.:.:/、       \



           ,. ‐‐‐‐ ァ´        \ー┐
.   ( .   クィン..../ ´ ̄>            V ヘ
.  ( ゙''ー--  //  ./    .  ト、  \     iX 〉
.   ゙''ー--   レ'  /   .  l .| \  ヽヽ  j//〉
.... クィン        .i   l __l__,|   ヽー 土|. l||'/〉
           | l . !´ l___|    レ'::::::「 l|| く
           | i、 V ,ィ´:::::ト、   八r;::|  l||  }
           | Nヽjハ 入rj      ` |  l|| メ     改めて聞くと、領主化、貴族成り上がりとは……
              从 i  ハ""´   .    ""|  l||  \
                 | i l > .    、  /|  l||\_/   知っていたらとても嫁ぐなどいえませんでしたよ。
                 | l |'儿 >  __.イ__ ,リ /リ  〉
                 | .ル |____/_j ̄|| ̄  レへー '
                 レ'´ |  \___八_     / 7ー 、
            /⌒`|   /L.j\` ̄´ 、 レ'´ ̄',
            |   }/ / / Vハ \   V!.    |
            |  / /   / o〉 l.  ',  ヽ   |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    信じて送り出したアーサー兄さんより、すでにして高給取り(3人扶持)なアルトリア嬢なのである。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


448 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:08:34 ID:7dccc8c9
おお、領主化の内示があったか。
がんばったもんね。

453 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:10:59 ID:a3af2978
アーサーの兄ィ二人ブチ以下なの……

449 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:09:20 ID:00fe814d

               ____
             /      \
            / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   献上金は表向きの条件ではなかったお。
          |      (__人__)     |
           \    ` ⌒´    ,/   貢献と後見をもつ者なら配下にするのもやぶさかではない、って感じ?
           /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
          /      ,⊆ニ_ヽ、  |
         /    / r─--⊃、  |
         | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



             /                    ハ
            /                、      !
             l              /∨.l     !
            ,'             ,   !'`´`! ,   , !   メンツ
            /イ  i    ,    .l.  .!l   !,イ. , 、.!'    面子や建前というものでしょうな。
           .′|  |    !.,、.ト、 .M.  !l  ィムlィ/! l '
            l / レ1   ハ|メ‐ヽ厂!ヽ|` 'ニ  ,'/ ,、l     失礼ながら、もっと簡単に建前の立つ
            ' И{.、', i リ ' ‐-‐ニ,   iヽ ̄ ,' .l. '
               l,ヘ_ヾY      ´    !  .ハ/'        武勲路線はお三方には無理ということで。
               l `ー;          /  /
               .!ハ l.ヽ        __  /、                   .l  !
              ./'l. リ、ヽ\    `''ニ´- ./ヽ`丶、            r‐ 、  _,_ l  |
            ,-'"_____',  \ ` 、, i i i i,//`ヽ:.:.:.`:.:ー. 、          ', ヽ /  `‐-'、
         ,..:.'´1l; ; ; ; ; ;',   `丶、 `ーァ‐ヘ: : : :ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ       .l   ソ  __,,  ヽ
       ,..:.'.:.:.:.:.:.l L_: : : ',. 、 j.  \/--ヘ: : : ;ゝヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ハ       l .〈  /     .}
    ,..:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l: : : : ̄`:', \、 ̄  ̄1 / , .',/: : ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.!      ', .ヽ/ __,, -   !
  ,..:.'´:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:! !: : : :_: :ヽ 二ニー'フ /.  ',: : : : :ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.!      .l  V´   __ |
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l├''": : :  ̄:',  -‐ .〈'´  , .',: : : /ヽ';.:.:.:.:.:.:.:!.     {  〈  /´`  .l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l: : : : : : : : : ',、   `,  l  ',/: : : ', !:.:.:.:.:.:.:|      ヽ  .し′   . !

.


450 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:09:44 ID:00fe814d

                   n _n__ n _n__ n _n__
.  X /.            l l└i七 l l└i七 l l└i七
. ./ /丶             LK⊆T LK⊆T LK⊆T         .丶、/
.十+    .,r'´ ,;;;;;;;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;.;.;::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. :. .゙.、      /ヽ/
. |       ,.′,;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.      / ヘ.
      ,.′,;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.' キ;;;;;;;;;;.:.:.:.:.:..:i        "´i ̄
      {,;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;r‐ :、;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;.;.;.;.;;;;;;!  ノ;; ィ;;:::.:.:.:.:.:.:.} .   n _n__ n _n__ n _n__
      i;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;}   ``ヾ;;;;;;;;;.;.;.;.;.;;r'ソ''´   {;;;;;;.:.:.:.:.:.:}    l l└i七 l l└i七 l l└i七
      l;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:i' '´ ,,,,, ヽ、 `゙゙'''''''''゙´ .,.  ...、 キ;;;;;.:.:.:.:.:!   LK⊆T LK⊆T LK⊆T
       .゙!;;;;;;;;:;:;:;:;;ノ,r';:;:;:;:`;、、,,, .,    '´,.,.ィ !:;:;:;:;.キ;;;;;.:.:.:.;,′
      `i、;;;;;;;;;;{,jレ'´ ̄`ヾミミイ{ { ,j;トr'';:;:;:;j,!'''ヾ;:;j!;;;;;.:.:.:,′
       ヾ! ハj! ,,. ,.t=テ@弐゙゙′ } ttェ。;ッ 、,,_  j!ヾY
        ! i.:.:i:!{   ``  ''~´'.:  jト、`~`ニ ´   ji!,.ヘ1
           い{:!;!: :     .:.'.:.:,;;  j    )V( ji!1:! .!     がはは!
         ゙, j!;;!',.:    ,.ィ;;´  `` ',、  ノi V!:;リノ/
          ヽj!;;;! .   ,.;;;;; ミミ.-.彡.::.:.:、  l  リ;:' ノ      師には悪いが違いない。
          i{;;;;;.、 , '´.;:;:;:.:.:.,,,,、、、,,,.:.:.:.:`ヾVイ;:!イ
          | ',;;;;;;V,;:;,r'´ ''''゙゙゙¨¨¨``ー 、:.:.:.、 〉;j i
       ,. .─-、| !;;;;;;;;.:.:.:、 ..,.:;:;;;;;;;;;;;;;;、 _ ノ:::;::;::;::;;! L
      /,;;;;;;;;;;;;;;l! ';;;;;;;;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;;゙ .!;;;;;:;`ヽ
  ,. ,r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!  ト、;;;;;,;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:::;:;:::;:;::;::::;:::;r′l;;;;;;;;;;;;;;:;\
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ', ヾ;;;;;;;;:;:;:;:;:;:::;:::;::;::;::;;::;:;::,r'′! l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:\、、__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   ',  ``ー--------- ィ'´   ,' ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,: . ``ー- 、、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     ',    : : : : : : : : :,′  ,'  ' i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',: : : : .
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、    ヽ    : : : : : : : ,′ .┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! '、     ,    : : : : : :/  ,r┃  オフレッサーをノブヤボ換算すると武力いくつなんだろう?
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  '、     :,    : : : :′ r ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


452 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:10:53 ID:00fe814d


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       俺達に武力は期待するなってことだ。
 |    ( ●)(●)                              ホウ
. |     (__人__)      でな、領主化についてはここロレンス村に封じる方向で考えているらしいんだが、
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }      自力で領民を集め開墾開拓を進めることが最低条件。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
    |    |       ̄   ´



:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.     , ‐=ニヽ
:::::::::::/:::::/ |:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::ト、|.     !_i  ) )
::::::::/::/- _::::::::::::|::::::::::::::`、:::::::|.         _ノノ
:::::/x=ミ、\ ::::::::::/\::::::::::::::`、:::|      // ̄
:::::{ じ  ヽ |::::::/_,, -;:::::::::::::::ji::|      ◎
:::/乂_   ::::/  rぅ㍉::::::::::::ハ|
`      |/  ,ゞ /::::::::::/    んーってーと、つまり、辺境伯様は金も人も出さないってことですかいな。
          〉- |:::::/
             }j/

     - ‐‐    /
..,,          /
 ``~.、  /
   /  ¨´
\/`''<
.  \ ∨/∧

.


456 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:12:09 ID:00fe814d

           /.:.///.:.:.:.-:‐:'':¨´:.:. ̄:.:./
         ,ィ/.:./.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-‐≠―-、
.         ,.ィ'´¨':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.、:.:.`ヽ、‐-ヽ、
...    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;ィ彡`ヽ:.丶:\:.:\:.:.:.ヾ.、
    /'7.:.:.:.:.:./.:.:.:.:iヽ'     丶ハ `i‐≠`、:.:ト、ヽ、
..    /.:.:.:.:.:/l:.:.:.:i:.:.:|        `'  ノ, `i-'、:.トヽ¨`                 ホウド
    /.:.:.:.:.:.'.:|:.:.:.:.l:.:.|   __,ィ=≠く. ′   |ァ、トヽ`     自費開拓村が世襲の封地と認められた前例があったよな。
..   /.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.ヽ:l ,、 '´ , -tァヾ, ,ィ    `ヾュ__
   /.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.| `/ ハ _ニ二¨゛´ ′      ノ    キンス
    ヽ、:.:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:j∨ ´ .}   /ノ)  ‐-     r' 〈     「金子で地位を売った」
..    l:.:.:.:.:.:.| l:.:.:.:!:.{  .{ / `゛/ __       ヽ
    __|:.:.:.:li:l l:.:.:|ヽ'、  .}/  , ', - ' ⌒ゝ‐、.  / l    そうとられたくないというのが辺境伯様の立場かな。
...../: : : :l:.:.:!リ`:、ヽ{`l ハ ./  / i   l,.!  i,!/ , - |
. : : : : : :.∨、:.:.:.:.:ヽ、__,_} 、   'ヽ|   !ノ  .ノ'l、_   |-、
.- 、_二=‐=――- 、: :゙、 ヽ  ,}   ′     `ヽ._!/ヾ丶
......_____ -‐―‐‐- .`"'‐={ー 丶           }///ゝ i
.゙/////////////////`,,‐-,`ヽ、三=- 、_        /ヽ/ ∧
.゙////////////////, -‐////ハ ヽニr―‐、―-   /// //∧
../////////////三==//, -‐'////|ヽ:::::::: ̄二‐'-‐7'////∧



        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \    一歩前進なのはいいんですが、その人手・領民をどこから集めるかがね。
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /    司祭様経由で教会の孤児院にも連絡をとっているところです。
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

.


458 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:13:08 ID:00fe814d


           / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、_ \
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │    よりでかい問題が、
          |   `⌒ ´   |
             |           |    来春、種まき後に辺境伯様にお目通り願わなきゃならないことになったわけだ。
             ヽ       /
           ヽ      人
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |



                -‐ ―-  、
             /     ‐¬  `  、
            /.         l    .i
           .,'          .! .i    !
           .,'          ト,、!    ',
           И     i.      l  !. l、  !`
            l !    !,ィ. /l ト、!. '-‐N.リ         その場で叙任叙爵というものではなく
            レリ'ヘ、   !/'仁リィ  、 ̄ !、
         /´L.'lゞ、ヽ.∩、   , -‐'‐.つ:.`:.:....、      詳細な条件等を詰めるということだったけど、
       ./:.:.:./l: :レ'リWN ヽ,>'´  -‐フ'!:.:.:.:.:.:.:.`:.:..、
      /:.:.:.:.:./:.:l´: : : ', !     '  /ノ-!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   ともあれ俺も揃って領都まで行かないとならないんだ。
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l: : :/ヘl      '  'イ、: :!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
  γ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l': ´: : /ゝ、     イ :_; 」:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.l
  .!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.',; r-</ ./.7'ァ_イ´ 「:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.〉
  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.V:.:.:.:ヽ'_/././ 〉 .j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:-<
  \:.:.i:.:.:.:.:._:.:.-‐>'、;;ヽ:.:.:.:.:. ̄',. ! /l_:.:.:-‐:/「:.´:.:.:.:.:l
   ヽ!:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:`´:.<`;;‐y':::ヽレ:::::l:.:.:.:.:.:.:.:.1:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
    〈/:.:.:.:.:.:.:._/:.:.:.:\:.:.:.: ̄:7:::::::十:::::!:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      呼び出しておいてサックリと……も、時と場合によっては無いとはいえない微妙なところ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


460 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:13:42 ID:00fe814d

.  \    .八    /       /       i   ハ
.....  \      \ /        /   /      .|  | ∧
     \  .!-<Y       /   イ  // 八 八. :
.         \|   ハ     //}_ -z≦/}  // ./ .| !
        |   { | |   / / /イ_ / ./イ}./   八|
          八   .| l |  l{  r≦心 ./イ ././}  ./ .}/
゙\       ハ__!ハ .l |  |   .ハ:/  ./ }/ ./ .イ /
  \    /〃:::::oY | |/八    し'  { /_..イ≦
.     \  / 乂:::::ノ  | |ヾ{ヾ      ヽ ̄ ̄     ……領都まで荷馬車か?
.     /.Y   /   V .| |         ./
.. z≦    .イ__   .∨ .!      __ ィ         お尻はもつかのう。
_)/ >――´―<:>、 .V.ハ      / ヽ
../: : |   ヽ: : : : :\::\! { ̄>.イ   .ト、_
.....: : : !    ': : : : : } \ハ .ヽ  .リ  __八
...l: : : :|    V: : : ハ  .Y\ .}  /  {   \≧イヽ
..゙Y: : ::      : : : : :}   |\ヽ! {  .r≧=-  \  }
  : : : :     ': : : : l  .|\ヽ| .ノ        \/ ,′



               ____
             /     \
           /    ;   _ノ′
          /     ∪ :::(●     無理だと思うお。
          |         "`(__)
          \、          /´ヽ    歩いていくのも正直自信ない。
            )       ィ ("_ノ
             / /⌒ヽ    ヽ ) |
             i l   |     |  |
             | |   |      |-‐'.          ┏━━━━━━━━━━━┓
             |.|   |       |         ┃  そっちの心配かい!
             i〆  /       |          ┗━━━━━━━━━━━▼

.


464 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:14:49 ID:00fe814d

.              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    ,/
              /:::::::::::::::::::::::,ヘ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,/i
         lヽ /::::::::爪─ヘ:::::i─ヽ::::::::iヘ:::::::::::::::::::::::::/
         l:::::`'::::::/l i レ─\!─‐\:::i'-ゝ::::::::::::::::::/
           \::::,-‐、N;ソ   ,ィ一''  ヽ!  ヾ::::::::::/
          Y,へ/,/ i.     、_,,,   ゝ_ \:::::\
            { l( // !  ""  ` ̄´ , ヾ、、/ ` ̄ ̄
            ヽノ/ /      _  -ゝ  /ソ        ああそれで、冒頭の叫びに繋がるわけか。
.         _/ /  /ト    い  ̄丶_ /´
.   .、-‐ "´  ,イ  ./:::!.丶  丶.  ‐-ヲ/        そらまあ、親方達には切実ですな。
     \    ,ク   ./ `.l  丶、 `‐‐ '"ノ  クスクス
.      ゝ/   /.  l   '';;丶_,/l
... _ -─、─ ` 、 / . r‐┴'‐─一Y'‐‐一ヘ  _ ,, -─"`τ´ヘ
_/丶 -‐ヽ  v'─┴ -      |  _, ‐ ト´,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,, `i⌒F丶



.     { l Vi::    l:::: / / / / l  .| ト、 | | | ハ ',
     / |.  |::   .l:: ./ / /i ./  |  | |k. | | | j i l
     ヾ小ミ、|    .|〃./i ./ .l/   .| .ハ .| } | i イ八;
      iヘミ|   |ィ示≧=-,;    .lィ彳=、イ / /l,' リ
       >il   | ll {:::} i Y     il{:::} ! / l/,/|/ /
       ヾil|   | ゞー ソ     ゞ┴'´ ./  .|
.          |:::::i: | u             /::  |      つまり、冬の間に礼法も一通りですか。
.          |:::::l. |        i}     イ::::. |
       /::| :::l, |>、    (  ァ  / |!::;;i |       これはなかなかハードな予感がしてきましたよ。
.       /:::∧..:! ,| |\       <   |::: l |
      /:::/  i  .| _|  >  _ /|:::::>  |::. ! リ
      ヾ.'  ∧  |\         |.K   |  イi
        /∧> .|  \    /  \ _| ハ/
'` ー── ''´ヽ  .', .|   \ /      lイー─ ''´`\
    i     ヽ  il    /::::ヽ     /    ヽ   .\

.

466 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:15:25 ID:00fe814d

            |_二。。。。  rzzzzzzzzzzュ  ヒ ̄ ̄i|i ̄:|: {           |           |
           Τ ̄i{:: |: {   } |: :::i{: : ::l:{     }: : : :i|i: : :|: {           |   ___  -‐ュ   |
┐          }:::::::l{::::|: {   } |: : j{: : ::|:{     }: : : :i|i: : :|: {   ___   | || ̄   ..||   |
::|    _____   }::::: i{:: |:::{   }::|:::小::::: |:{     }::::::: j|l::::::|:::{  || ̄ ̄||   | ||     ||   |
::|   l|i:i:i:i:i:|l ̄||  }:::::ハ: j:::{   }::|: l | l:::::| {     }:::::: 小,:::::l: {  ||    ||   | ||     || __|___
::|   l|i:i:i:i:i:|l  ||  }:::/|‐V : {   {::j::j┼{::::|::{     }::: /-|‐v j:l:{  ||__||  UU||zzzzzz:r=ニ「ニニニニ||
::|   l|i:i:i:i:i:|l_||  ∨ | |v :{   Y:/| | '.::::L{     }: / ,| V::j:{        YY  _   |Τ_| ::::| ̄ ̄ ||
::|   l|i:i:i:i:i:|l ̄||   :l〈-|-:| 〉:{  ...j〈_|_|_,,∨ {     }:/ ̄:|¨~∨:{         rュ__ノ_乂 .|⊥]| ::::|___||
::|   l|i:i:i:i:i:||:::::||   :|::|_|‐:|厂{   爪_|_|_厂{  x癶x ̄:|¨¨゙{i::{         |‐- __ ̄:::|ニ「i|::┬──i||
::|_,,,,...||i:i:i:i:i:||:::::||-─|:/ ̄ ̄ ̄,. ' ´ ̄  ‐ __ 〕|:::::::|〔 十‐ノi:::{         |  | ┬=ニl|::| |i:i:|::::::::::::::||
::|_‐_‐||i:i:i:i:i:||二」─::::| ̄¨¨¨|二ニ=-  _     ̄  ¨ ''ア:i:::{=--   ..,,,__|  | |____,||::|`'|ニニニニニ:i|
┴=  ̄: : : : : : : : : :|──-|_:::::::l….┬= 二ニ=─-r ¨::: |i_:_{_-_-_-_-_-_-_-|_|∠,,/||::|:_:|i:i:|ニニ|i:i:|
: : : : : : : : : : : : : : : : ::|…─-|::::::: ̄|::::::::|:::::::::::::: |_ ̄¨¨||::::: : |: : : :  ̄^^'' ー--|--L廴{ : ||::|i|:|i:i:|::::::::::|i:i:|
”“ * 。: : : : : : : ::,,..-――-..,,::::: :: |:::::,⊥:::::::::: ::| :  ̄¨||:::::,ィi|: : : : : : : : : : : : ::::⌒≧o。.``||::|i|:|i:i:|f⌒Y|i:i:|
     ”“''   /         \ .|/ :
       ,.。 /           ,.: :
   ,.。+''” : / -‐-     -‐-  ’     領主化云々はここまでとして。
。+'“: : : : : : :.l         'T::j丶  i : :
: : : : : : : : : : :!  ` ̄´  l ` ̄´   !      事業分野の切り分けも考え直しですがとりあえず今回は従来ママで、
          ',    、   ,    .,'
          ヽ     ̄    ,.イ_     ロレンスさん案件について他には?
       ,,.-/::l ≧  __  ≦ /::::ヽ-..,,_
    _,,.-'":::::/:::::|\  ヽ__/  /|:::::::∧::::::`"''-..,,_
..,.-'":::::::::::::/:::::::::|  \/::::ヽ、/ .|:::::::::∧:::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::::::::::::ヽ:::/|   ヽ_::_/   |\:::/:::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::::::::::::::::/::::::|   |:::::|   |::::::\::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::::::::::::::::∨::::::|    |::::::l    |:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::|

.


469 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:16:23 ID:00fe814d

     ′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
   乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ :
  .才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧
.   ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:! :
. :/才{:i|!/抖竿ミ、   }八≧≠ミ::!: : 从
 イ }:i :N{才>-=ミ`゙  ノ 斗r-=ミNリ Y:;    まず、おそらく当月中にホロが出産する。
   从(ハ{《八 ・ ノハ   ゞ( ・ )》}ア}}′
   八 从 ||i    :i        .i 八    すでにみんなの手や気遣いはいただいているが、
     \'.  |     .'        ,/ :
      ∧     ` ゛      ハ        特に出産前後はどうしようもなくなるのでよろしく。
        \  ⊂==⊃....ィ:、
         fi≫ 、/从ハ, // {
.      :/} ` :<ー-<イ  {\ :
      /.:.:_{  .L _ヽ /_ノ   .Vハ
    : イ.:.:.:.:.:.{     V _ -‐  }}.:.:.\ :
 >.:´.:.:.}:_:_:__∧ ー- }!     ′_:_:_:}`:.<



 .{   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f〃∠,:;:;:;:;:;:;:;:;: ゙i
 l   ミrー--:、::::::::::::_;:、-'''''" ̄ }:;:;:;:;:;:;:;:: .: |
 {  ミ| ,:-:、 _ `ー'゙´_,. -''__`'':(;:;:;:;:;:;:;:;:; :: |
 ゙!'   l,ィ'''ー、.,_i, i r-ー''"ii゙,.ニ、ヽ. ゙!;:;:;:;:;:;:;:;::: !
  `i, !,レ^'=;_;-;i ゞ`ャ'チェェ;ッ.,;、:~ ゙i:;:;:;:;:;:;:;:: i′
   `fiリ '゙'`ニ´1 | ヽ`ー‐'゙,,,、,ィ' , };:;:;rf^i;::..リ   俺の嫁やタケオのところの嫁も適宜応援に行くそうだから、
.   !l!   ,ィ'゙ " ,ィ‐:、   ,)iiii(レ゙/,:;「リ ,l;: /
    l.lト、 _'_,゙ェ、 r;;;_;;;`'  ;iiiiiぐf゙;:;:レ' ノ::/     ロレンス殿はどーんと構えておけばよかろう。
.    ゙!゙! /.;:;:_;;;_;;::;;;゙:ヽ 'iiiiiiリ;:;:;:レ'゙/
    | l/.;:;f゙`´ ̄``''ー゙:、::゙:、''゙/.;:;:;:;「l'′
    | :;:;:;`;:;'"⌒`:''::ー':;:;:;:;i.i;:;:;:;;リ |
    | ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;/ ,ノ┐
    `ト、::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;ィ'゙-'゙,,.ィヘ
     ト、`':、;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:、:-''゙,、-''"´ : ゙、
     シ^`-、`'-v-''."-''" ̄`ヽr-、  ,r'"ン、
___,ィン'  ヽ`i: | f゙ r'"´ ̄`ヽ.l!(`/ィ'゙´,.、ゝ、__
 i i.   `'、, ゙' i. | .! (     _,.> ,/

.


470 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:17:04 ID:00fe814d

     |  .八.   ,′  ,′ / /  ./  |       .∧   ∨   .∨
    /{    /{′   .′ ,′/   ./   /{   ヽ   .ハ  .|    |
   .{ 八   ト{  ト、   {  { l{ /レ{ /{.ハ 八 .!   i  |   .|    |
    ∨. \ .八\  \ .!  ! ハ/≧|/、 l!  \{ヾ|ヾ  } .}  从   ィ≦
     \_/  \{   .\V八{ .イハ心     .ィ禾心 ト./ /}/、/     例の、シャフツ・ショードクなりで
  .ィ==..ハ    \ ./ .ヾ{ヾ ∨し'      しイリリ/ .イ / /二ニ彡
  ゞ- /  \    ≧≧={  {l\ ´    ,   `¨ ./ イ/!-.イ    /   とにかく清潔にしておけばよいのじゃったな?
    ∨   \        ノ  |込.    、  _     ´イ /|ト、_二ニ=≦
     .}\   ≧=-=ニ_〈   .ト、 .> .   .. <二//l|  テ==≦´    ま、なんとかなるものじゃ。
     Y. \        /∨八 >ァ':\.二-=≦ハ// .八--、___
     ,ィ≧、_.\ >:.´{ /:.\ \∧::::::::|::::::::::::/ ./ /: : 、 ∨__
      ヾ(   ̄〃   .|イ:/ /:.> l ∨::::!::::::/〈/./_ ./|ハ. ∨__
           {{  /: |:/ /: ((⌒Y  ヾ-≦  ,.</z〃/ .|:八} ` <
         八 /: / ハ://ヾ ∧       /    /.V  |ヽ:/: :.  : :



     / ,                :.     、
.      ' 〃      ,.'  /   ' .i  、   ヽゝ
    /  /   .'  ./   '  .i  ハ  ; ', '  :
         ;  .,   /l _ /l ./ ! / ! .} !
   '      :   { ./ .l /`j/  j/,. -| ハl
   l      i   !∨ _,j/-、 '     f:竹ノ! ノ'   ,.-、   こういうことで男は役に立たないって、
.    l  i    l   !イ'"んノ       {:リ l' |.      ! !
    l , -―‐.!  .l  {::::ソ      ヽ  l.|    | l   お義母さんも言ってた。
.     l ` 、`;|   l           '  l !.      ! l
     ' l  ` |   .!      、  .ァ ,  .|      ! l.r‐ 、_
     | l.    !   ト         /  l    r‐ 、!. ',  i Y'ヽ
     ; :   ! l   .!     ‐-  イー', | L._.ヽ. ヽ 、 .l .! l',
     ! | ;  l   l     ├<//∧ ; !///>',  '. ゝ人_ト ノ !
.    l j   /!  l     l.  \'∧. l/////∧    ヽ,   l
.   /  _-ニ\ ',   ! _    '  / Vハ l'//////,ヽ        ノ

.


475 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:18:20 ID:00fe814d

::/` /::::- 、_:::::::::::::::::::::::::::::::::, - '''"´_}:::::::::::::::::::::::::\
/ /:::/    `ー、,::::::::::, - ´   , -ュ::-二  ̄ ̄ ` \
ヽ_l::/   / }   l:::::::/ r―‐┐ ////}:::::::::::ヽ
ヽ::l/:::::ー-,....、_l::::/__、ゝ-- ' {////`ヽ、::::::',
 }::::/イ l::/〃羊圭ュ、ト、 _   ゞン、
 l::/ /  l/         リ ,ヽ::::T´、:::::::':,
 /         `ニ三ツ  /  }::リ  \::::::,
                 {  l:/    \l
´  ヽ/        __ソ /
.   '´\    マ ァ _」        はっはっ、アリシアさんなら言いそうだ。
  .、         ノ
    \      , '
 ̄`丶、l`  ー '′
ヽ   ∧ ̄ >.-、- 、_
 ∨ ミ 、 l /\ \ ヽ



         \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      、___ .>. : : : : : : : : : : : : : :/| ! : : : : : : /. : .:.::人: : : : : : : :
        \: : : : : : : : : : : :.:: : : : : :/  | !: : : : ://.:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ : : : : : : : : .:: : :>'´ ̄ フノ.:::>ー-/.::::∠
         ` 7::T ¬:::::「 '⌒≧=彡イ^ u 厶イ二二 `ヽヽー‐---
             //{ て爪   〃  {::(__}      ´⌒>ミヽ   Y.: : /
         /'  ∧ / ハ   、 ゝ-゚’        {::(__「`   |: :/
               〉' /  |     ̄          ゝ-゚’   |: j /
              ∠ /  /}         、__    ` ̄"     ノイ/    まあ、実際に俺らにできることなんてな。
           / 7 /_,i                          し'
            ∠  /  /ゝ'{  __                     ,      邪魔にならないのが一番らしいぜ。
        /  ̄ 7  z   ∨   }    _         u    人__/
      /    /  /  /  丿     ヽ          /::ハノ
       〈     /  / /   / `ヽ            イ⌒ヽ
       ーへ/ー-' i    Y^ヽ, -‐个x、       >''"´ |、
  ________」   ノ/⌒Y/,j   ー=≦三     j>ヽ
/{__/  ,,;;,,     ノ   /   /⌒Y、          /   厂 ̄ ̄
〃| ̄ 7  _____{     /  /`ヽ ー┬――一 '   /

.


478 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:19:05 ID:46b39292
男連中はお湯沸かすぐらいしかできないねー

479 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:19:27 ID:00fe814d

      「 ̄|                 \
      /  l                  \
     /   ! l                   \
    ./イ  l/l  /  !             \ ヽ`-
     ' .,'/l './ ! ./l /l l         i     ト 、ヽ
     ' .l , l 〉/´l/ニレ'l/ .ト,   .i.ィ.ト,  !    、 l  `ヽ     君達はそういうけどね、俺にとっては一大事なんだよ。
      レ'リy   、ゞレ'/イリ ',!,ィ /_リヽN   N リ
        /   `     /' l /イ/   /リ         だいたい出産は危険なんだ!
        ヽ   __     /斤<、  ./リ_  -‐:.:.'ヽ-‐
.......\_人    .ヽ ヾ,ーヘ     ' ヽヽ,、 .ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',   20~30人に1人は耐えられないそうじゃないか。
.......__)       .ヽ ゞ=イ   <   ',  ! ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    )        ..',i i i , ィ<´      ',  l  ゝヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
......./`Y       ..` ̄´ l.\      ', レ'´ l  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:
              ./:',  ` ‐<,--、 ヽ    ! ヽ:.:.:.:.:.:.:
             /:.:.:ヽ, -<´   >レイ1/  ',:.:.:.:.:.:
            /:.:.:.:.:.:.\丶ニ‐-ニ二.`L.l'    !:.:.:.:.:



             /.:.:.://.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.ヽ、__
               〈:./:.:/.:.:.:/:/``ヾ:.l、:.:.:.:.:.:.:.:.:li:.:.:.:.:.:.:、ノ
              /:.:/.:.:.:〈:/    ヾlヽ、:.ハ:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.トヽ
              {:.:.|:.:./ {     `  ` 丶:.:.| lハ、:.:lリ
              l∧l/l  ____,i} |l 、___ヾ__  ソ、
                  /7ヽl  ィ t-ァ、 ′ `` ィ t-ァ-、 l }i
              ヾ  ハ   `¨´‐' ヽ 丶 `¨´  ハ ./    ちょっと落ち着け。
               \`゙!        l       l_ノ
                 `':ヽ              l:|
                    _l:.ヽ      ` ´     /:/
               _/ ̄: :乂リ\   -― ‐- /l/‐‐-、r―‐-、,、
            r=≠r´{: : : : : : :r l   \     / ,ヽ: : : : ヽ:::::::::i {
         |、 \{: :ヽ、: : : : :|―- _` ―‐'i-―=二i: : : : :/丶/ ハ
         }::\ \: : :` ‐- | ̄=‐- ̄l / r‐'::::::::l_,=-‐' : / /::::i
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   シタノ村から産婆さん出張してくれればそれなりに安心ですが、出産が危険なのはどうしようもなし。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


481 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:20:25 ID:bde1d8fa
負担おおきいからねぇ

484 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:21:47 ID:40aca468
まあ現代日本だって絶対ではないしな

485 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:22:33 ID:00fe814d

         ____
       /      \
      / ─    ─ \     準備整えて待つしかないです。
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |   宿施設についてはそういうことで当月は特にいじらず、
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     ただ、春に備えて上水道関係の付帯設備工事はすすめたいなと。
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\               ヒムロ
/    (●)  (●) \     外施設なら、氷室も拡張しておきたいお。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |   あとは温泉利用やら煙突やらに関して土管が欲しいだろ。
           (__人___)    |
         , =二ニニヽ、   |   オフレッサー、頼む。
       /  二 ヽ、`,┘   ト、
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
        /    /{_/_ ,/      }
     /     ノ∧        ィ  }

.


487 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:23:46 ID:00fe814d

_________________________________________
                   i (__人__)  |        ∠_______\  \ヽ\
                   |  `⌒´ u.i.       /  "\,  、/゙\   \\\
                   ヽ,__  __,ノ、.    /  ( ●)  (●) \   \\(@)
                   r'⌒  ̄  ヽ、 \.. |    :::⌒(__人__)⌒::: l    /\\\
                 /  /  .|\ _ゝ_, ヽ..゙\、   ` ー ´   /  //´ \\\
                 〈  〈   |\と}___〉(⌒ヽ、  ー‐  ィヽ. //     \\ヽ
              ____\__ヽ,// ̄/.      l \  \     i //           \ヾ、
            r"       !rjツ/_/..     |  \  \  /, イ              ヽ !
            | ├─‐ //  ⌒ヘ.         |    \ , '⌒く/ /                 ゙!
            |._!  // \   ヘ.        l      ゝ、ニ≠ソ
.            と二ノ//    \  .ヘ.      |     `´  ̄ |
          /   ̄\       |  |.       |    ,ィ'    |
... _  _  /、  .  ノ       |  |       |    | ヽ   ,l
....; ̄⌒⌒  ̄ー{二・_/.        |__|       |    ,|ノ   /  ■今でも時々現場に出ている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
../:::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.l:::::::::::::|==-ヽ;::::::::::::::ハ::::::::::::::::ヽ
/::;::::::::::::::::::::/:::::/二ニヽ;::::::::::!二二ニハ:::::::::::l:=i!:::::::::::::::::ハ
::/::::::::::::::::::/l::::/二 - 、\:::::l___.l::::::::/__i!::::::::::::::::ヾ
/:::::::::::::::::::l .l:/ ̄ ̄ ̄ij`  ヽl   ij  |:::::/   |:::::::::::::::::::」
::/l::::::::::::::::|             u      .!::/  ,ノ::;:::::r-xて
 从:::::::::::::!           、   ´   レイ::/ / l    工事関係は俺とダイで進めればいいんすね?
   \r 、| 、     ,ィ : : : : : :ヽ ___,  レ',イ ./
     l .ト   ー  ''"   l       l l l l  ソ ./      街道整備事業、春まで休止ですし。
     ヽ i                     l l l l  //
     ` ァ-,、           _        , ´
    _/  八      r   ´  /    /
   /   /  .>  _    ー  - '  , イ
  ./   /        l   ー  一     .l
  /   ー- 、   .|             |
 f     -亠xr、―'            ーエ= 、_
 i!       l              /: : : /:.:.:.:`ヽ

.


489 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:24:51 ID:00fe814d

           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'       沼側でもやりたいことはたくさんあるので、
      |        __´ _   |
      \        ̄  ,/   ( ::)   まずは案を出しきってから、どれを優先するかってことで。
      /      ー‐   ヽ ( ::)
     /      /^ー r ̄ ̄ ̄i
     |   i   /    ノ、___ノ
     |   l /  r‐´    ̄ |



        |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    丶、  \::::::::::::::::,ィ-y;;メヘ::::::/- 、
     \゙';‐-::':::::::::::ィ-‐ノ'' ─l::/─
       \::::::::::::::/ __    '⌒       こっちは水車周りの整流・整地っすね。
           `''''''ナ{: ' ヽ   ⌒ヽ
          メ /i  o ノ    o ノ        春先の濁流そのまま食らわせたら壊れちまうから、
         _/ / |
    ___ /  ,/  /i   、'      r       最低限、導水路と水門は必須と思います。
   \    ,"   i  、  ‐-、    ,イ
     >、 _,/  ,/‐-γ 、__  _,,/,"`T;
    i,  , ヽ_  ,/;;;;;;;;ゝ    `Y´   l;;
  ,、_ノ 、  i  ,「´;;;;;;;;;;;;;;丶、  .|  _ノ;;;
 ヾ 丶 ヽ |  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''`、.,一 ' ̄;;'''';;

.


491 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:25:57 ID:00fe814d


          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|    他にも集落地の水周りに沼の湖岸整備だろ、
        !  (__人__)  |
          , っ  `⌒´   |      工房地の拡張もしたい、それと河川の制水ダムと貯水・砂防ダムも……
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |



              __, ― ――-- 、
            , ' ´´7         `  、
           /    /l           \
         /   , l '」 ,      i 、    ヽ
         /ィ   l .l`´l l、  l、 l   ! l.    ',
         ,' l  /l l.  l l ヽ_」寸ト、 !  !.    '、
          l  l l‐-リ、 ',「´ィ云zァ Ⅵ  !    ト 、
         /1 ,Ⅵィ'心!  、ゞ孑'´   レ、 ,'  ト、 ヘ',`
          レ ! ィ.l`´/   `     l / /' !| .|    自分の領地になる、と思えば
           l/ l l 、          И l/ィ/ , !
              、`          i/斤'´ リ`    これまで控えていた分もやりたくなりますか。
              ヽ  ' 二  ̄     イ !.  ,'
               ヽ , i i i , , 、/  .レ!Ⅳ_
                ヽ.l ! i イ´  /-‐'  ̄ /、
                /´.',  /´.!    ノ_: :\
              /    l / -‐┘  / :  ̄: :ヽ、
               ̄_二ヽ レ'´   -‐' ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
                 ,. :'7: ̄ :7<-‐  ̄-‐/ :┃  数年間の仮住まいのつもりとは、いろいろ変わってきますね。
            .-‐':´ : /: :_ ├ζ二-‐/-‐.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


492 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:26:46 ID:00fe814d

  `丶、::::::::::::::::::::::::::::::::,-  ―  、:::::::::::::::<
 _,..-、>::::::::::,--!:::/´__  /7∧ -、ヽ::l/ニl:::::::::ヽ
`ヾ、///::::::::l::/l l::/、二'  ゞ_ソ  ,.-ヾ!ニ}::::::::::::::.、
  ヽ l:/ l::/ヽ--/|i´li:/ ` ー‐、_´_ ̄,ヽ::\`丶、::::,
  .、 l l//l/ ,-、l::{|i!!=ヒ七´l::/ 心 } ハ l` \
   ヽl/-∧∨{レ'  弋(ソ /  弋ソ  {ノ/       冬期はシタノ村からの増援に頼れないから
    ヽ  、`  ,      、    l- '
     \-、`,:¨:ゝ メ       u /         手を集中しないと工事が進まないよ。
       l l`ヾ、_lヽ、   σ  , イ::、__,..-‐、
、        | |  | ヽ、 > - ´l-、/ヽ ヽ ',
 ヽ      L_l_.l   l ̄ ̄∨´ ,l、  ', ',  ト、
   \   //:.:.l>、_/:.ヘ ,┴ ''´:.:.:l__l_!__/ `丶、



          ,.ィ'´¨':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.、:.:.`ヽ、‐-ヽ、
..     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;ィ彡`ヽ:.丶:\:.:\:.:.:.ヾ.、
.     /'7.:.:.:.:.:./.:.:.:.:iヽ'     丶ハ `i‐≠`、:.:ト、ヽ、
.     /.:.:.:.:.:/l:.:.:.:i:.:.:|        `'  ノ, `i-'、:.トヽ¨`
.     /.:.:.:.:.:.'.:|:.:.:.:.l:.:.|   __,ィ=≠く. ′   |ァ、トヽ`
.    /.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.ヽ:l ,、 '´ , -tァヾ, ,ィ    `ヾュ__    量を作らなきゃってのは大前提にしても
.    /.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.| `/ ハ _ニ二¨゛´ ′      ノ
.     ヽ、:.:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:j∨ ´ .}   /ノ)  ‐-     r' 〈     たとえ洗濯板1枚当たり取り分が小銅貨1枚になっても
.     l:.:.:.:.:.:.| l:.:.:.:!:.{  .{ / `゛/ __       ヽ
.     __|:.:.:.:li:l l:.:.:|ヽ'、  .}/  , ', - ' ⌒ゝ‐、.  / l     日雇いで銅貨1枚よりは割がいいからな。
.... /: : : :l:.:.:!リ`:、ヽ{`l ハ ./  / i   l,.!  i,!/ , - |
../: : : : : :.∨、:.:.:.:.:ヽ、__,_} 、   'ヽ|   !ノ  .ノ'l、_   |-、
.‐- 、_二=‐=――- 、: :゙、 ヽ  ,}   ′     `ヽ._!/ヾ丶
.゙- _____ -‐―‐‐- .`"'‐={ー 丶           }///ゝ i
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    銅貨1枚=小銅貨10枚。出来高制ではあるけれど、収益の大部分は村としてプールしています。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


494 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:27:46 ID:00fe814d

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \    沼側の下水については、集落規模的に道脇排水路で足りるはずなので、
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/    上水道まわりを重点的に用意しておきたいですね。
       r、/          ヘ
       |:l1             ヽ



      / ̄ ̄>-‐=ニ =‐-r-、
       /⌒ヽ   '´ ̄`ヽノ`vヘ
.        // ,         、  ∨ ∧〉
       // / / /| { 、 、  ヽ ∨ ∧〉
     И.,' /i .{│ト、\\  ', ∨ 「 〉
.      И { ∨人{ \\\| │./k′     それ、それですよ!
.       N|笊ミ、   _斗ャfキ¨ К人〉
         | 圦乂}  ´∧ヒ刈  |人::::\    宿舎は便利な立地ですし、わざわざ家を建てなくてもいいかなーなんて。
        |小 `´ノ     ̄│ |ヘ::\:ノ     ,-、
       |ノ.人   ャ--、   .| │ }:::::}      | │     , -、 .   l l.    //
.       /|'´ } \ `‐ ' . イ│ │ |:::::|       | |     / /    l l   //
.      ′ l /  /:::)ミi´  ,乂l 刈_.ノ-┴=、.  ││   / /
.      ,ィ圦{¨¨7¨´∨_/   }'// 二>辷V  {‐-ノ /     _, 、      ニニ
     / ∨` 〈_/厂7  / ./ /  / /}  `´  / _>'¨ ノ
.     /   レ' /,ィ介v'\/   {    /  レ'ノ、__    `'´ _, '´
    /   / <///│|\ \   ',  ___ ,>'´   ` 、   '─---─ァ
.    {   /   // .: |│ \ノ  ', (__, --、__   ``y'`…‐-‐'′
.   │   }  // .: : |│        ',       ヽニ≧=‐'´
.   │   | .〈/ :: :: |_|.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.   /  │   .::: :::.....┃  誇り高かった騎士娘様でも、「水汲みをしないでいい」誘惑には勝てなかったよ。
                  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


495 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:28:41 ID:c05143a1
堕落早いなアッル嬢

498 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:29:12 ID:ca6e02f6
勤勉な女騎士が堕落する貴重なシーン

502 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:30:04 ID:6b8e70f7
アッルは後遺症的な部分も大きいんじゃない?
水汲みは力仕事ではあるし

496 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:28:54 ID:00fe814d

_______________________________________
/\∧.: /\∧/\/\∧…┐∧                                        .:
∧/\├→→→車┐ΠΠΠΠ↓/\∧      ∧/\∧∧        ∧.: /\/\↓∧
…→→┘森森森森└→→→】【┴→┐/\∧.: /\∧/\∧    /\↓/\┌←┘∧
/\∧∧∧∧森森森ΞΞΞ┃ΞΞ└→┐∧↓∧◎┳━┓∧/\∧┏滝┐∧↓/\∧
∧∧森森森森/\∧ΞΞΞ┃ΞΞΞΞ└→┤∧┏┛∧┗┓園園園┃園└┬┘∧
∧/\∧∧森森∧∧∧ΞΞ┃ΞΞΞΞ森森車∧┃∧∧∧宿舎┓園┃園園↓∧∧森
/\森森ΞΞΞΞΞΞΞΞ┃ΞΞΞΞ森┏┻┯┻〓〓〓┷━┻━╋━━▼森森森
/\∧∧━━━━━━┳━┻━━━☆┯┛  │森∧∧∧森林ΞΞ★☆園↓森森
∧∧/\ΞΞΞΞΞΞ┃ΞΞΞΞΞ↑│  ┌┴┐/\∧∧林ΞΞ┃∧園↓∧森
/\∧∧∧森森森森森森森森森森∧│└┬┘森└/\∧∧∧┏━┛∧∧↓∧森
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ┏─┻────┓
                      │ 沼脇の拠点 │
               -―, - '".....┗──────┛
.             ´  _,. '"   ,.::'     /,.へ
        / -‐ /  /,      ,イ /  !
.        '-==‐/ ,. イ /   /"‐ ./.:  l
      /    _´ ̄_//   ./ \</.:  , l
.       '.    ヽ` /  ,.イ    ̄` ./.:  / .'
    ,.'   /  У '/'" /   `,ゝ ' ,.イ /
   /./ /    ' /"  ./   l/ (/.//   私たちは逆にちゃんと家を建てなきゃで、
 , " /      イ /   '      >´
 ,.イ, '     / /  / /     、, ,.'       沼脇の拠点は解体に使ってるから、
 /     /    .:' / 、     イ.|
      /    / ./ /` . イ  |        あんまり人を寄らせたくないんだよね。
  /  , '    ,. イ  ,.' .ハ/ リ  |
    / __ ´    ノ  .{ ノ ノ   ノ
  ,イニニ二二\ ヽ 、乂_ /
 /: : : : : `‐ニ二二ヽ _ ー \ニ=-__
./: : : : : : : : : : ̄ヽニニ}_二ニーヽニニ、
: : : : : : : : : : : : :.:l` ̄|>-__ `"` マニイ:ヽ
: : : : : : : : : : : : : l   !/////>-<ヽ. ヽ: :、
: : : : /: : : : : : : : l   !'//////、..┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
: : : :,: : : : :l: : : : :l   |'///ハ'//.┃  日本のケガレ概念とはちょっと違うようですが、忌み職よりではあります。
: : :/: : : : :l: : : : :.l j |'/////}//.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


501 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:29:52 ID:00fe814d

               r-',.-''"_,,,,..r''''"`'-    \'"-'''--..,_
             r'''/".  /   ,/"      :ヽ\   `'-.,
.            /r/_.   /   ::/   ,.  / ,! i :`:.\    `!
           レ!ミミ--.,/   :/  / // ./:/! : ::'':::|
         (レ!`ミ._ミY   ./ .:/.::/:/ /:/.| :: :: ::!|
.           f.,.|, `.,.,_!   .ヒ-く..,,_/ / / .| :/::| :H!.
           V'!.,V"-.|   f7 ̄"7-,`'-/ //://:ノ/
.           ノ ハ, .!ト-,|  i N.,__Z   '"   ,テ,"レ"
        / .//!`.'.,_'|   |.| ヽヽ     /7/!
          //| >| ::. :|.!         ゝフ::::L    そうですね、できるお殿にはちゃんと家を建ててもらって、
           .| |レ'| !.!: ::.:|.|     ―-_,.ィ"::::|`
           .| .L∠.,|ト::::|j''-.,_  ,.-'" ! :: !    その中で、存分に張り合っていただくということで。
          y'.,,__  |`!:/ト.,,_!入、   ,| :| !
         _,,.-'"-...,,__   レ/ /'ヒ.,_`''.'''く.| :/ハ.,
..   / ̄~,        \_'   ハ., `''\!::::レ'::::::. \
..  Y     '!          \,/ /ト,く;;/"fヽ,: '::: .. \_
  /       `,           ./ /;|;':V'rノ.|`i|\ :.   . :::\
. /         |::::.         |  |;/ .ト,Y j',r''".\ヽ  ::..':::::\



            /::::::::::::::::::/´-\::::!ヾ:::::::、::::_:::::/
             ,ィ:::::::::::::::/l/、=≡=.、,レ´ヽ::!\ }::ヽ..... \__人__人__人__人__人__/
           l/!:::::::::::l!===ヾ}l!{/ ⑪ lノ l`':::::ゝ .   ≫            ≪
.     \ 、      .l::::::::::::l! ⑪  Yl!ゝ-=== 、 レ´`iノ.  ≪    意義なし!!  ≫
.       <く   ..',:l!::::::::!_,ィ==<{ .:: _,, イ`゙リヘ !.    ≫           ≪
 ウキィイー  \   .l∨!:ハll!!''"__ ,, - ´,, v-! /イ /     /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
.   ─wヘ√レvv    .ゝ !ヾ ̄,, -.:.i´!:!:!:!:!:l /ー‐'
               ヽハ ∨!:!:!:!:!:!:!:!:l:l://:::;リ
                  、',!:!:!:!:!:!:!:!:!://::ノ'
                   、辷_!_!_!_l// |
                     /`ー--‐¨   |  _ ィ 7
          __        /::::::::|      | ̄  ./
       ,ィ´:::::::::>..   {::::::::::: |_____.   |ヽ  /
      j:⌒ヽ::::::::::::::::>-'ー─‐ :::::::::::::}l  /l | |
     /:::::::::::i::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::θ:/ !∨ .! ! ー‐‐ァ

.


504 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:30:38 ID:00fe814d

           _____
         /         \
       / /         \
     / _.ノ (_             \
   /. ´ '⌒ ─            \
 /     __            __     ヽ
 |     ´_ \ゝ:::::::::::::::</_`     |
 |     (   。 >三三三< 。  )     .|
 |     ミ≡≦      ≧≡彡      |     ヨーコーシーマーぁ
 |         ___`_         |
 \          iー--'--:'i          /
   \       | /⌒ヽ, |      /
    /ヽ     ヽ`----/    イ\
  /          ̄            \



   / '   /   i、   :.  } ! ::.  i !:.   ::.  i::::.:.:.}
.     ,′ //   |ヘ、 ::i://:ト、::.::.:.i::.!::.  i:::. |:::::.:ハ
    iハ /  .:! :i | ヽ::/厶:|:L::ト:::|::j:::.  ト、:::.|:::/
    | ', :.:::l :.ト、|_   ハ:r ァト芯ア }∧ハ::::|⌒Y::{
       }∧.:lハf卞心  丶、ゞ-'     ',::{ノ /.:{       仕方ないでしょう。
       ′ ',ト、{  `フ              i__.ィ.::N
          ヽ  、〈             jハ{::::!      マウナ以下、室の皆様をきちんと囲っておいてください。
            \  __ ,.     /  jハル、
             ヽ ー'    // / : : :{::`丶、
                  Vj爪、 / // . : : :ノー- :::.丶、
                 ゞ斗''く  /  . : : /.:.: : : :`ヽ:::.
                / / 」i〕 /`ヽ  . : /ー- 、: : : : : : :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  「だから、新婚は可及的速やかに追放すべきと(ry」 なし崩しで発動してなかったのね、そういえば。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


505 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:31:30 ID:00fe814d

:r   /:::::::/ l::::::/-__   {l///7 -、`ヽ、:::::::::::::::::::::\
:|   l:::::::イ--,l:::/トュ、/::,ヽ、 `¨ ´ _ ノ / }:::::::::::::::::::::::::::ヽ
´ ̄ヽ!:::::::l:::/ レ, - >ヽ、  `r-、- '`ヽ、_{,/:::::::ヽ、` ̄` `\
,r-_、 l::::::::|  /  ん心   l::/斗七ヽ:::`:::::::::::::::':,
,/ } ,:::::::l     弋z(ソ   /心 } ,イヽ::::\:::::::::::,
{ ' 、 .∨lゝ、   ` ̄ ̄    弋ソ ' /_,} ',从l \:::::l
ヽ__{   ,    メ      `  ` {/ /  リ   ヽ:!  冬至祭で、式こそ挙げられなかったけど
/::::::::ー':::l 、       r-ュ   ,'_ノ
-'-、_:::/::::! \  u     ¨   ,ノ             できるお親方だって宣誓してたじゃないか。
ヽ  ヽ`ヽ|   `ヽ、     ,.イ、  ___
 l  l  } ̄ `ヽ、 `  ー ´>!´ ̄、 \ \- 、
_!_|__l`ヽ、    \ /´   ト、   ヽ ヽ  }  ヽ
l l:.:.:l l:.:\  \- 、_!{_,..イ:.:.\_',_l_イ    、
| /:.:.:| |:.:.:.:.\  \ー-, l"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l:.:ヽ    }
/:.:.:.:.ヽ ヽ、:.:.:.:.\  \:.:l !:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.://:.:.:ヾ!    !、



;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;|\;;;;;;;;;;;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,
;;;|__\;;;;;;;| \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶- ‐--一´
;;;;|─‐\;;;l= ̄ゝ,,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
\|::ι::l,ヘi ,-‐、, .∥ヾゝ;;;;;;、‐-、_`>
:::::::::::::::::_  (゚c) ' ,/ソ / \;;;;ヽ        教義上、重婚は認められていないからな。
::::::::::::::;;;;;;;;: ̄  /'ソ /―-、 \|ヘ
:::::::::::::ゝ:::ι:. / /       .Y´  \      無言アンドさっさと帰った謎のベール集団は妙な迫力あったっす。
::::::_`_´、:::::::: /ノ       iヽ     \
::::'.-‐´:::::::: /         l |ヘ,    ト
::::::¨::::::::::'/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  l.|  \ l
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   日本的には「角隠し」。耳どころか顔も見せないくらいに深々と装着した《悪魔耳》たちの集団だ!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


506 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:32:18 ID:00fe814d


           / ̄ ̄ ̄\
         /        \      人前に晒したいわけじゃないし、
        /      (○)   ヽ  ))
          |  (◯) ,       |     こーなった以上は諦めましたけど……なにかと大変なのよ、本当に。
        \     ,ィ    __/
      ((     ノ    `′     \



                     _r'´  ̄   ̄``‐- 、
                   ./  l           \
                   ./  /!   l         ヽ
                  /ィ /,' /レ」/! /  l       ',
                  /ィ〈./' ' `l'.レ/.  l  l ,     ',
                   ´ / 、""´ /ィ /ル /レl /    l`
                  .<      ´ .イ'//リ_ハ!    ヽ
                   `       l/r<    /レ'` `   ……頑張れ。
                    ヽ ̄`    ./  l   ./
                     ,'i i i , , __,ノ,  .'レ、 /
                    .ゝ-==´ ,-'‐――'‐'┐
                      /'/」  ,. .、-‐┬ヽ、
                     ∠_ >ニ/ヽ: : :ヽ_: '-‐<
                     // ̄:ヽ;/´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                   //`丶/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.          ┏━━━━━━━┓
                  /./_: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.         ┃  頑張れ。
                 /./: : :/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.       ┗━━━━━━━▼

.


509 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:33:03 ID:bde1d8fa
受け入れたか

510 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:33:11 ID:00fe814d

        ,. -‐‐‐‐-- ァ'´>r‐ ‐‐ ‐- へへ
        ,ィア´ ̄  r‐ァ ´  ̄         `ヽー 、
     〈〈    rァ'´                \ト、
      ゝ._  , '                  、 V〉
         /    , ' /             ヽ i .〉
.        /    / /  i .l ハ、   、     i 〉
       / /   ,'  i  i l .l l  li ヽ.  ヽ   l  | 〉
.      ,' //  . i,. -┼十i´| l  li `ーi -- i、  l  V〉
      | ll i  i | ,ィ== くN |   リ  ノ  ノ `  il  li
      | li l  l |〈 ir' ::i |     ,ィ= く   il  il  .!    幸い、4人とも《悪魔耳》という特殊事情を抱えた
      | ll i  l | ヽ|t--'.|     7r':::i ト、.ll  li  |
      | il l  l !  ー‐'     |t--' ノ 〉ll  li  |    打算妥協先行の関係ですから
      iVl l  i i          ー‐'   /li  li  |
        N  l ト、"""   '    """  / |i  il  |    序列と利害の調整さえすれば仲良く「できる」はずですよ。
         ',  i   \    _      .イ  リ  li  |
         ヽ い /i ト .    ,. ィ´ \ /  .il  |
.          〉、〈, へ   ̄   jへ  \ レ1ll リ
          〈_ハ/   \   __/  V  / レレ'レ'へ            ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.    ハ` ̄ ̄`´   \   / Vハ    / ̄レ'  / /  ヽ.           ┃  理性的な対応ってヤツですね。
   /  i         \/ 「 } \ /      /    ヽ.          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━▼
.  /   i         // ト-1  ヽ      /     ハ



     ..     ____
         / ―  -\
     ..  /  (●)  (●)      マウナ以外みんなお嬢様だし婚姻観はもとから政略、妥協点探しかお。
      /     (__人__) \
      |       ` ⌒´   |    できるお のこととはいえ、幸いと言っていいのかどうか。
     . \           /
     .  ノ         \
     /´            ヽ

.


513 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:33:26 ID:00fe814d

               ´  ̄   、
.        /      ` ヽ   ヽ
         / '
       './              ヽ
.      j     ,  i        ', i
.        ' '  i ! i l ',  i     i !
       l ! イ!ハ.`,{ ヽ ト、 :、  ! !
.       _l.ハ! /,{-‐V、   ヽl_\ヽl .l‐- ,    ……まあ、妥協といえば妥協なのかな。
      ヽ!.!ヽハ 乂ソ   ´ , ,` } ソ'/
          ',!   、' '   l〉     !  l  '      コアやアレイン、レンといろいろと“話し合う”ようにはしているし
.        |  |.、      _  .イ  l  '
          l  | > .´   イ. ,  l    }    私自身 できるお を独り占めしようとまでは思わないしね。
          |   l -,-‐ノ      ,  ,' ̄: : : 、
.         ,:":!   !/  、   -‐./  ./: : : : : : :ヽ
       l: : :、  !       ./ , /: : : : : : : : j
      /: : :.ハ }      / .ノ┴、: : : : : : : {
     , : : : /、. ソ- __'/ イ{、__.ノ {: : : : : : :ヽ
.    〈: : :,.'  ` ー-、---‐ '"´   '; : : : : : : : ',
      ヽ/.        `´           }: : : : : : :/
.       ;::...::::::::.....    ......::::::::::::::...::::;!__/
        、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;   /
          、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー┬ '



           ___
          /     \
        /   ノ   ヽ\
       /   ( ー)  (ー)\   これ、男として、泣いていい場面ですよね?
       |    | | ___´___| |  |
         、   | | `ー '´| |/
        ノ    | |     | |\

.


516 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:34:18 ID:00fe814d

        / ̄ ̄ ヽ
       /      ヽ
      /        ヽ
      |     _,.ノ '(ゞ、_|
      .|    ( ー)ヽ ヽ
      .ノ| U   (___人_\\__     ドンマイ。
    /  |     `⌒(⌒_   \
    {   .ヽ.       し「、    \
    {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
    .|   |       |  /   /



                        ,..-‐=
                 _ -‐-..、 ,ィ;´=-‐三=、
                 , ィ´¨`:.:.:`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /.:.:.://.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.ヽ、__
.            〈:./:.:/.:.:.:/:/``ヾ:.l、:.:.:.:.:.:.:.:.:li:.:.:.:.:.:.:、ノ
              /:.:/.:.:.:〈:/    ヾlヽ、:.ハ:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.トヽ
              {:.:.|:.:./ {     `  ` 丶:.:.| lハ、:.:lリ
              l∧l/l  ____,i} |l 、___ヾ__  ソ、
            /7ヽl  ィ t-ァ、 ′ `` ィ t-ァ-、 l }i    今は打算妥協で折り合いつけてるつもりでも
              ヾ  ハ   `¨´‐' ヽ 丶 `¨´  ハ ./
               \`゙!        l       l_ノ     情がうつるとか子供ができるとか
                 `':ヽ              l:|
              _l:.ヽ      ` ´     /:/        割り切れない場面てのはありえるからなあ。
.            _/ ̄: :乂リ\   -― ‐- /l/‐‐-、r―‐-、,、
      r=≠r´{: : : : : : :r l   \     / ,ヽ: : : : ヽ:::::::::i {
.      |、 \{: :ヽ、: : : : :|―- _` ―‐'i-―=二i: : : : :/丶/ ハ .       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.      }::\ \: : :` ‐- | ̄=‐- ̄l / r‐'::::::::l_,=-‐' : / /::::i.      ┃  感情的な反応ってヤツですね。
.   ...__/丶:::\ \ : : : : \::::::::::::| | i |::::::::/: :., -‐ ' _/::::::ノ\.     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


522 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:36:21 ID:00fe814d

 ̄>/二/      /      ./ /   ./   /}  |   |    \
-/    /     /    .| / イ  .イ/   ./ 八 |   !   |   :,
/__ ′    .′|    |' / } .// }   / / |  ハ  |  |  .ハ
____>.、    |  !   .Ⅳ-///-/  イ、}' .! /}∧ .}   |   i }
   .≧=-\  | 从   .レ レィ==z≦  /  j/ /´ }.ハ 八  |ヾ!
        _\!ハ .{、   | .〃 しイハ}       ィz=ミ.}//   .| |
__   \   ヾ! V.八 ヾ 乂::ツ      しイ:リ}}' /}/ リ   子供か……。
  -=ニ二._\     .|≧=\         , ゞ゜' ///.} /
----==ニ二_  />ィ⌒! {                イ{ ̄\__    順当に行けばこの冬で誰かは身篭るはずじゃが、
__     `ヾ´.弋::::|  |          , 、     八_ イ {
  ---===ニニニ{ - =ミl  | >          イ .| -=≦!    わしはとんと当たらぬなあ。
≧=--   >―― < | .八    .> .    . _< 八 .!    _.|
----- / / : ,′ : : ヽ  .\、   ./` ´{ ̄ ̄ /  |´  ̄乙
____/: : / : :   l : : Y .ハ.≧=ム ̄ .|=≦./   八__|
.〃 ̄/: / /: : :}   |: : l |\  >: : : :\__l.r彡   イ-=ニ二´
.{{ ./: / /: : :.リ    : : l |⌒ヾ^ \: : :}:∧ー}  イ___Y
/: : ´ . : : :/    : : : . Y:::}   `¨¨  \≧=zヾ ̄ ̄〉´



              _,,-‐‐-、
             ,r",r' ̄`7ー` ̄ ̄ `ヽ、
             レ´ ,r'´'´       ''`ヽ、
              ,f,.' ,'  ,' i i ',  `、 `、
              f.,' ,i'  i  i'i ! .i,  i  .i
              i i ,i  ,i  i .i i,  i,  .i  .!
              i ヽi、__,i,,!-i' i,ーi、,,,,i、__i  .i
              i  i ヽ! ヽ!  ヽ,!` 、i`、!  .!
              i ; i`ー-‐'   `ー-‐' i ; i    運も絡むそうですし、悩みすぎるのもよくないかと。
              i ; i'、///    /// ,'i  ;.!
              i ; i>ヽ、  _   /-! ;/
              i, ; !ヾ,;/`iー--‐i'´ヾ;,/i ./
        .      i,_i, i;;;</ `ー'7k''´'`、;i;;;レ,_
             ,r' ヽ! _)-ーi''''iー-(  f´ `、
             !   `、ヾ:.:,r'7-iヾ.:.:.`;/   i
             !    ', `i-"! !:.i`ー'/    !

.


524 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:36:48 ID:00fe814d

         ,, -─- 、._
       /      ヽ
.      |           |
.       |   ノ  ヽ、  .|
.      |  (●)(●) |    焦るこっちゃないだろ。
       |  (__人__) |
       ヽ  `⌒´  ノ    できるおハウスについては、いつも通りウェルキンさんと相談して進めてくれ。
       /   ∩ノ ⊃  ヽ,
.      {   / _ノ     }
       |  /   /   ィ  |



         _
          ´             ` 、
   /             ;    ヽ
   '                  l
 /    /      '  .:   '       ヽ
     /   ,   '  '  /  i :.   ト、
'    '   /   / ,/l  ./.!. ; l  .!, l ;
 〃 //  / -‐/-/ ! / ! ,イ !  !.ソ
 /  '/l / l  ./ '.// ! '  l/ .l .i  l
   ' .l / l / '//、 !./  / _!ハ ,
  _ ィj/! : l/l  jイ=ゝ l/   '"ソ`!/
<  ´ `l  ' .l ´      、   !|    できるお 以外の意見はすでにまとまっているよ。
  ` ー-l   l.         '   ' !
 /    .!  .|     r‐  ァ   イ l
     .l   ト 、  ー   /!   !
     .|   |   ┬ .イ'/ !   .|
  /  |   |    l/////  |  .|   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
_. -―!  .|    !ヽ ―- 、.l  .l  ┃  なお、さすがに地下道はダメだしの嵐を食らったという。
: : : : : : :.|  .|       \: : : l  l.... ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


528 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:37:29 ID:00fe814d

: : : : : {_} : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.. ̄ ̄| | ̄..|   |丁¨¨¨¨|  | |─┴─|..|─|  / ∨ /    | :|─
: : : : : |  |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : :| | :.:[|   |从爻爻|三|_|二二二|,,|  |__厶イ_,,ノ{__|_.|_
: : : : : |  | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:..ノ 乂 : |   |爻爻爻─.┐  ┌─ュ|  lー┐  ,rーー┬──
: : : : : |_|: : : : : : : : : : : : : : : : : :「二T: `¨¨´ : |   |:爻爻爻  |i ̄;;;| _∠ニニヽ |i ̄:i|    ||
: : :〈二二二〉 : _ : : : : : : :__」⊥┴__二二⊥ ⊥|爻爻___| ̄|;;;;| |_ ̄ ̄””¨¨¨““丁 ||
 ̄| : _:_:_: : : :..:||ー-=ュ:.._:_:_||_二ニ=-┬ 圦 }´ `¨´___Y ̄|::__≦二二 ̄__ ̄  '''  …ァj──
二 ̄   ̄二ニ=- LL」_ ̄|::::::::::__::::|: : 圦ノ三二ア__丿_:_|_:|i| ̄ ̄¨¨|:|ー|:|…ー--=ニT─r㌻|;;;;;;;;
..,, ̄_¨~¨ ̄__二´-=ニ二=- :|::| ̄  |::|_二L|_ ̄|:|i:i| ̄ ─-- |::「:|三二ニニ=‐┐: : :..::|i:| ̄_,||リ.:.:.:.:
 ̄‐=ニ王=-=:T¨//'´ ̄ ー |::| _ ⊆⊇_ - 二ニ=- ̄_ー- LL|_ ̄””¨““|:|_: : : : |i:|丁=||-  _
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ィ才ニ=-=≦  ̄    |_¨ ー-=ニ二二才_ - ¨|, ─==ミ ̄  ┴=≧=‐ :|.:|:|┼=ニ二
;:;:;:;:;:;:_ ニ=-{i:≧s。Τ‐=ニ=‐  __        ̄  ー  _丁 _ ‐ ¨ ゝ‐‐‐‐'丿   ィi㌻;:;:;:;|i:|.:|:|.:||.: .: .: .:
=ニニニ=-;;;;{i:iトミi:i:≧=‐., --ー -- 、 .._       ̄     `¨¨´<> ィ(㌻;:;:;:;:;:;:|i:|└ィ.: .: .: .: .:
”;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{i:i{ : : `, ´           ヽ=二≧=‐  __        ,ィ(㌻ィ|i:|.:.:.:.:.:.:|i:| .: .: .: .: .: .: .:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,./            .........ヽ_ ̄ -=二≧=-   __ィ(㌻ィ㌻|i:|.:.:.:.:.:└ .:.:.:.:.:.: .: .: .:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ィ            ..::::::::::::::::::::ヽ.√丁77;;;;; ̄ ー=ニf㌻ィ㌻.:.:|i:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.: .: .:
 ̄ ̄ ̄./ /           :::::::::::::::::::::::::::::',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...... /   /            :::::::::::::::::::::::::::::i
....../    i       >ー--、 --ー''/ i|   ノ:::ト     脱線はそれくらいで、
. /       {      、●   `ヽ ,:::::::::::/ー´::::::::l ',
./      ',         `ー--=ァ'   :::::ヾ=='':::::! ハ    製紙、手順は確立したと思うから誰かに任せたいお。
.         丶        イ´   ..:::::::::::ヽ::::::::::::l l
        ヾ、         {    ,、:::::::::::}:::::::::ノ  i     何度も言うけど、人手が欲しいお。
,         ヾー 、    r´ヽア ̄ ヽ- '::::,, イ   ト
             \.:.:`.ー{ r-'  ィ、_`i`ー、    !.:.i
:.:ヽ           ヽ.:.:.:.:ハ`ーフ´ ヽ_`ー, ヽ.:.:ヽ  ノ.:.:.:l
.:.:.:.`丶         ハ.:.:.:.r゙ー'   ィー`゙´ }l.:.:.:i´.:.:.:.:.:.:i
..:.:.:.:.:.:.:.`ー -- __ ノ.:.:.:丶_ ィ=''/    l i.:.:.|l.:.:.:.:.:.:.l

.


532 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:38:35 ID:00fe814d

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
‐---、::::::::、::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::  ´
___ヽ::::::lヽ::::: |.\:::::::::::::::<
:::/ ~>、\{:: \:{: ̄> _:_:_:_:_::>
::l f   ` __::::,_>'゚ヽ / :}、::ヽ
、i   仞    仞 '/ ,/ \}
_,  u ~ ̄  __,  ̄~ ,'/        それなあ、街道工事が止まっても、
:ハ             i               モト
___}>     ̄  /         コンク石の素は春に備えてひたすら積み上げなきゃだし、こっちも人手が欲しい。
!`ー-  ≧‐-=≦l>、
!        ̄~! ̄  ├──────┬‐-、
≧=- ____|__.  -=≦三三三三| |==/、\
三三三三三| |三三三三三三三三l | ,/ ヾ }⌒ヽ



       }:.:.';;;;r‐、;;;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;,;,;,;,;;;,r' ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
.        'i,:`;;!' ヘ、ヾ、;;;,,,;;;;;;;r''''´,、-‐、`;;;;;;;;;;;;;;;;;;j
        `ゞ;,ィ^ヽ、 、``'´` ,.ノ,ィ'il´ヾ、,!;;;;;;;;;;;;;;;;;!   弟子が欲しければ攫ってくればよかろう。
.        }i;゙'ヾ、;:ヽ、,j _,.、ィ'´,r''‐ヾ' 'i;;;;r'ヾ,;;;;!
.         `i l ,ゞtラュ'ゞ,'`゙'´チラァ‐= ,;;i´ソ、,!;{      俺は径違い3種の土管の生産と、耐火煉瓦と窯の改良、
           lト, ` ''´,j i ヾ`ー、ノlii'、,!,;;lノ,r/;ゞ、
        ,ハ;}   ,ri  , ,、  ,)lii(,',;;;{、丿:::::::`、   土質改良のために粘土の細分化だな。
       ,.イ::::::}' ,r'´`ヾ r'´;:;:;:;: 、ヽiiノ;;;;;;!  ,!::::::::::トー- 、_
......_,,.、-‐'",イ:::::::::iノ;:;,r''゙゙" ゙゙'''ヾ.:.:.::V;;;;;;;;;;}  .!::::::::::::l`ヾ、 ``ヽ
゙´     /,!:::::::::::{:.:.:..ヽr';;;;;;;;;;;;'';,;,;,;,;;;;;;;;;;ノ  /::::::::::::::l  `,`
.    / ,!::::::::::::'i、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,;,,、;;;;;;;;;;;r'  /::::::::::::::::::l  jl
.       l::::::::::::::l、ヾ、:,:,:,:,:,:,:,:,:,;;;;;;:、r'´.  /::::::::::::::::::::::l
..ー- 、  |::::::::::::::| ヾ、``''"゙゙゙゙''''´     /::::::::::::::::::::::::::l
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      弟子攫いを実行できるのって、この面子ではオフレッサー以外にいないと思うんだ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


533 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:39:20 ID:a3af2978
これほど孤児が待望される環境も中々ない

536 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:41:04 ID:892aa83e
春になると人を攫って弟子にする怪人が現れる村の昔話ができるんやな

534 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:39:24 ID:00fe814d

          ____
         /     \
       /  \   / \
     /  (●)  (●)  \    土管は水周りと煙回りどっちにも使いますからね。
    |       __´___       |
    \      `ー'´    /    弟子達の練習にもなるかな?
    /     ∩ノ ⊃   /
    (  \ / _ノ |  |
   . \ “  /__|  |
      \ /___ /



.  ,!:::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;/il`i;;;;;:;:;:;
.  {::::::::;;;;;;;:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;,f,il|,イ;;;;;;:;:;:;:
...... ゙i:::::;;;;,r'ヾ::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;,r  i;;;;;;;;;;:;:;:;
   ゙!:::;;;j  `ヾ::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,.r'''ー'"´   'l;;;:;:;:;:;:;:
.    l':::;;l '"´ヾ、 `ヾ;;;;;,r'ヾ'´  _,.r‐-、 ゙` };;;:;:;:;:;:;
    rY::!,ィ::;;;ゝ、          ,r',.ィ;;;:il:::、  };;;;:;:;;r-、
....  ',´y i::;;;;;;;;;;;ヽ、_ゝ  ,ィ'´_,.r';;;;;;;;;;ll:::ヾヽ i;;;;;/ ,r,j
...   l トヾ'´`ヾ;;;;;;;;;;;;| ,ill;:|i';;;';;;;;::,r'"´ `ヾ,〈;;;;|,/ゝl
.     ヾj,;; ゞ,r-ヒァ-,ゞ  〉'`ぐ''゙ヒァ``ゞ、 ,'j;;;i〈::::イ      土質もさほどこだわらず形状は型取りですむしな。
.     '!;;レ   ヾ '´ '!  ! ヾ ``ヽ、_,.r'´  ,' l;;;lノ,r'ノ、
     il;j      ,'  '!  !、   、ノlii'、 ,',ィ!;i'' /´ィレ      タケオには油と木酢液と木タールの回収を主に置いて
     l;:ヾ   ,イ,i ''"`';; r、   ,)liii(,ィ',イ;;i‐'´  ,ri
.      |;;:!  ,r;;;;;ゞ、_  _,!,,,.jゝ、, ヽii,;' ,イ;:;:;,i' ,イ /,;     炭焼きを進めさせればよいのだな?
       ';:;l. ,イ;;;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:、_,イ;:;:;;;;;i',r'  /,;',
.      };; ,i:::;;;;;;,イ,..`'''´゙゙゙゙゙_,`ゞ;:;:;:;;;;;;;;;;;;!'   /,;',;'
.        !;;i'::::::::;;;;;..:``´ ̄`゙`..';:;:;:;:;;;;;;;;;,!'   /,;',;',;
      }:::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;,!' /,;',;',;',;'
       `ゞ,::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;r'´/,;',;',;',;',;',;
.        iヾ:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;r'''´ ,/,;',;',;',;',;',;',;',

.


535 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:40:59 ID:00fe814d


           ____            木酢液なんかが分離するまで時間かかるし、
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\         タケちゃんには伐採よりもいまある資材の加工をお願いだお。
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |     ……そのうち遠心分離機も欲しいかも?
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"



                /      _  .≧=イ    /
            /    . イ      `  .\ィ≦ ̄`ヽ
          __/  /´    、.  ヽ    \/  ィ≦三ヽー=ミ
        _{≧=-/  /       ハ   ト、.、   ハ´  ,ィ≦´ ̄ ̄ }
       { ̄ ̄./  /  / {   }、 斗 } ト  }ヾ}_/    _ィ=イ=ァ
       .八_.〈  / ハ .{ヾ|、 {  |ハ イ心.}  .|´ /   ィ≦ ̄ ̄/
      /     >{/八 l.ィ心l|.ヾ! リ Vツ |  .l.イハ≦      /   木酢液、春に間に合えば
      ̄7ニ〈三ニ|ハ. ヾ{ V:〉     ´ 从 リ○` <三三彡
    \  {≧イ   .K:V{lヾ\  '  _  ./} ./ノ|:\  \\}.7       畑を起こすときに混ぜ込みたいのう。
     ≧=〈      > ヾ{l込.  .ゝ .ノ //イ/.|: : :} -=彡イ\
    {{.   V彡イ   ハ ノ ノ .≧- _イ// ./ |: : :|   Y: : Y〉
         ヾ彡≦´〈/ / ./: :,ィf〉-{ {./  !:. :.|     |: : :/
          ゞ=彡イ ゞ Y ./: :/|/\/ヾ   V: :!    .|: :/ .ィzz.ァ
           /ゞ=- {{ゞ' /: :/ .|    .\  ヾ|   .|イ //{:/
              /  /: :/ .ト、    ./ \ィ´ ̄ ̄_7ィ/  |{
               〈  〈: : {   l ヽー/    7--¨.、|//   .||

.


537 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:41:54 ID:00fe814d


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)    その春の耕作と種まきに備えて、
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ    鳥獣対策・柵作りとか、牛耕用の重量有輪犂とか、
.   l^l^ln        }
.   ヽ   L       }       種籾選別の風で飛ばして重さ別にするヤツとかもつくらなきゃだろ。
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



       './              ヽ
.      j     ,  i        ', i
.        ' ' ,. -!‐!.‐i l ', 、_ _ ,  i !
       l ! .  !ハ ,{ ヽ .ト、 、  ! !
.       _l.ハ! /,{-‐V、   ヽィr 下ヽ! .l‐- ,
      ヽ!.!ヽハ 乂ソ     ゞ-' l ソ'/     狩猟については、当月中は狩れるだけ狩るということだけど
          ',!   、    l〉     !  l  '
.        |  |.、     _   .イ  l  '       猟果はあまり期待しないでね。
          l  | > .´   イ. ,  l    }
          |   l -,-‐ノ      ,  ,' ̄: : : 、
.         ,:":!   !/  、   -‐./  ./: : : : : : :ヽ
       l: : :、  !       ./ , /: : : : : : : : j
      /: : :.ハ }      / .ノ┴、: : : : : : : {
     , : : : /、. ソ- __'/ イ{、__.ノ {: : : : : : :ヽ
.    〈: : :,.'  ` ー-、---‐ '"´   '; : : : : : : : ',
      ヽ/.        `´           }: : : : : : :/

.


538 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:42:42 ID:00fe814d

                  ____ _
.             /          \
.           /              \
.          /    _  u.        丶
.          l    ノ }    ⌒\   /⌒ l
.          |   / .ハ ::;;(  ●)  ( ー)|   遠心分離機なら
.         .l   // .ム-,..,. ´"''"  , "''"´ l
.          \ ヽ! ' ' ! ヽ    , --   /   先にシーツみたいな大物洗濯用に脚こぎ回転式攪拌棒をつくりたいし、
.           |フ入     l    ー'  /
.           ,ヘ ヘ      ト 、 _ 、´         測量や工事道具も増やしておきたいし、ああもう、あれもこれも。
.         /   ヽ ',    jァ / / ! ヽ
.       /     /ゝ.._..ノ`Y Y /   }
..   / ,..........    ',       l}_|./   j
..  /, '´     `ヽ  ハ_    ノ  l   /
.. //         ∨ ``  ̄    l  ./〉
....j j       、    l        l ,._ll′



                   / ̄ ̄ \ -、_
                _,ノ ヽ、__   / / ,〉、
               (=)(= )/ ´/ /)   新しいことも大事だが
                   (__人_) {    , ' ´,/
                '、`⌒ ´  V __, <´     これまでの仕事のブラッシュアップも大事だよなあ。
                 |     〈´/::::Λ
                 |       ヤ::::::::::::::Λ
                `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ
                /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
              _,. -/:/===/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
          //./.::::{   | :::::/::::i::::::::::::::::::.∨}..  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          j ::::::::>.:::::::l   |::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;...  ┃  地味に、地味に進めてはいるんですけどね。
         i :::r :〈 ::::::::i   |::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ .   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


539 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:42:57 ID:00fe814d

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●):::::(●) \
     |       ___´__    |   雪と寒さが安定する来月からは、未踏領域の探索・調査再開の予定です。
      \      |r┬-|  ,/、
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ
      l_j_j_j と)         i
       ̄`ヽ        | l



 r /                ヽ \
 ゝ{        ハ     |     ヽ  )
  》i  l   .|  _/_」 .,、  ji  、イ .}
 ヽ.|ヽ .|  ..|  ,′__V } ハ∠.`| ,リ
  /.i ヽ j   ll Y´〃1 レ  〃1ヽノ     ではその前に、当月中に幹部級には礼法を身につけてもらいたいですね。
  弋 ハ  .ト′ {:::j|     {:::j| | |
   tx゙ j   |   ー'   、 ー’ | |    マウナには読み書きも。
    ゙vi   .l、 ' ' '         ノ |
    /:.、  ;:.、   r ァ   / |     今のままだと、オフレッサーさんたちに追いこされますよ?
   /:.:.:.:.i:.   ゙ :.>   __,. イ|  ノ
   /:.:.:, -一'r-`._ n r―――くヽ′
   \/    \/´ ̄ }     {ヽ!
   /     _.|  ̄`}    {ヽ|
   /     ∨_/  ┬ノ___,ノ )
  ,     /Y } _ノ:.:.└―┘- '
  ,  _/  |, ゝ´《:.:.∥:.:八_{
  {  /    .リ   ヾノ"{ ´  }
  |      /       |┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  、  /三三三三三ll{{┃  簡単な読み書き算数を3か月くらいで修了。昨年のアルトリア塾の焼き直しです。
    ~ノノ三三三三三三l ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


540 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:43:27 ID:00fe814d

 .{   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f〃∠,:;:;:;:;:;:;:;:;: ゙i
 l   ミrー--:、::::::::::::_;:、-'''''" ̄ }:;:;:;:;:;:;:;:: .: |
 {  ミ| ,:-:、 _ `ー'゙´_,. -''__`'':(;:;:;:;:;:;:;:;:; :: |
 ゙!'   l,ィ'''ー、.,_i, i r-ー''"ii゙,.ニ、ヽ. ゙!;:;:;:;:;:;:;:;::: !
  `i, !,レ^'=;_;-;i ゞ`ャ'チェェ;ッ.,;、:~ ゙i:;:;:;:;:;:;:;:: i′
   `fiリ '゙'`ニ´1 | ヽ`ー‐'゙,,,、,ィ' , };:;:;rf^i;::..リ
.   !l!   ,ィ'゙ " ,ィ‐:、   ,)iiii(レ゙/,:;「リ ,l;: /     ほう、それは面白い。
    l.lト、 _'_,゙ェ、 r;;;_;;;`'  ;iiiiiぐf゙;:;:レ' ノ::/
.    ゙!゙! /.;:;:_;;;_;;::;;;゙:ヽ 'iiiiiiリ;:;:;:レ'゙/     わしがマウナ殿に勝てるということか。
    | l/.;:;f゙`´ ̄``''ー゙:、::゙:、''゙/.;:;:;:;「l'′
    | :;:;:;`;:;'"⌒`:''::ー':;:;:;:;i.i;:;:;:;;リ |
    | ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;/ ,ノ┐
    `ト、::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;ィ'゙-'゙,,.ィヘ
     ト、`':、;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:、:-''゙,、-''"´ : ゙、
     シ^`-、`'-v-''."-''" ̄`ヽr-、  ,r'"ン、
___,ィン'  ヽ`i: | f゙ r'"´ ̄`ヽ.l!(`/ィ'゙´,.、ゝ、__
 i i.   `'、, ゙' i. | .! (     _,.> ,/



              -‐ -  、
            '    ; .  ヽ
             /イ ' i A 、
            l .! {ハlV"ヽ‐ヽ', !
             、‐l l"=  =`!.l‐ ,    ぐぎぎぎぎぎぎ
            `l .l、  _'_   !.li´
                | .l. i -イ ! |l
               l .l_ ィ    '-! |.!__
.             _-=', ! - 、, -.l ,'ニニヽ
            /=ニヽ、――‐-j/二=‐'i   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ,: : :,イニ=‐---‐=ニ!: : : : :l   ┃  数を数えるのは得意なんだけどね、熱意の差だね。
         , : : {二二ニニ二二}: : : : : ',..  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


542 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:44:12 ID:00fe814d

  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::,..- フ::{-,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
, -´、´ /::ャr-{:::/ `ヽ、:::::::::::, -‐_- 、::::::::::::::、 、::::::::::,
   ヽ/ l ,-、 l::ミ、ノ_!:/r-, /イ/} r_,_r、::、::::', l`\::l
ヾ、 、  ヽ ':,ヽ{).!:/イ= レ_ト、__`ー-'イ、:::l ヾ、ヽ! l
  ヽ l  ':, ヽ、_人 { ら(ソー l:/ヾ!-/ヽ!-'-'  ヽ
  ∨  _,l-イ:.:.:.:ヽ、` ̄   /'  ,イ:/:./       、    礼法……
   ー,´!:.:.:l 、:.:.:.:.:.:ヾ´_ (三ソ,イ/:.:/      ,
   ,イ//:.:.:.:.ヾ,:.:.:.:.:.:.:.:.:ィ,ー ´:.:/:.:.:.ハ       、
   /-t、:.:.:.:.:.:./-:.:.:ヽ、_/_/:.:/{:.:./   、        ヽ
 /ゝ、 \:.:./:.:.:.`ヽ、 _/:,r-'./    ヽ_      ,



            . ≧二二ニ: : :ヽ
          /      _三二 \
       ー≠ -‐=. : : ̄  : : .  `ヾ : .
      / / >  ,     ヽ      : .,
      }//, /  / / ハ}v :i         :.
      7 / .ィ .イ: / /^v;}  ハ ヽ    ハ
      { !:{/ }/:i{/イ  / ハ  {  :i     抃
      从{ frhx从  /ィ,イ__}: {  :!  /  {:7
    _____,: Vハ   二.,__从i }  ; イ   j(
.    /ニニニi   ̄j    Vfr刋 ヾN从/^7 イ      全員が読み書き算術、幹部級には礼法も、
  _/.ニニニ ∧  〈     ^≠ー ' イ/ソ/ィ(
 /-ニニニニニハ ヽ        ,ノー'\\      そしてクレイ君たちが戻ったら乗馬練習だったね。
./ニニニニニニ / -‐≠ミ; ー '  ,. ィ }ニニニ∨_\
ニニニニニニ.7 ⌒ <v V≫ '"> ´  {ニニニ-{ニニニ-
ニニニニニ 7 ⌒\ {ヘノ> ´     /ニニニ7ニニニニ-_
ニニニニニ /  ^\ {ノイ.     //ニニニ/ニニニ.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ニ> '77  fハ  }ノ{     /.:./ニニニ7ニニニニ.┃  幹部級はどうしても押さえておくべき技能が多岐にわたります。
ニニ-/_{   jーく{ ,ノ  ,.. イ.:.:.:7ニニニ-7ニニニニ. ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


543 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:44:37 ID:00fe814d

         オ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
           /ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ
          /.:.:.:.:.:./:.:/へ、厶:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:}
        l/.:l:.:.:.:./:.:i´      i:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.l
         l,イ:.:.:l、ハ:.|      |.:ハ:.:.lヽ:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.l
           r'ヽ;l ‐キ| ̄ミ 、  リ ヽゝ ヽ:.:.:.|:.:.:.;、:\
        {(`l|  ヽ弋ァォイ´ ヽァ-二__ }:.:ハ:.:.ハ'´
          ヽ {|     ̄  l   弋ァ-、`|/ノ゙∨¨`
.           丶l      ,′     ̄  /l'´ノ     なんつうか、聞いてるだけで忙しいなあ。
             iハ       l       /ノ/
    _      }:.:、    ` -'      /y'        俺なんて、だいたい月一で巡回してるだけに思えてきたぞ。
  /// ̄::ァ:':´:ト、i丶 ‐ ―‐-'  /リ/-―、 _
 / 〈///i:´: : {: : : ;、l. ヽ     , '  /、: : :l :/∨:、`ヽ
//\ `ヽ、|: : 、: ヽ、ノ- 二 ‐`ー ' , -―'‐ハ: :/: : : /,ヘ'ヽ、
////`,ヽ、` ‐- ――― 、 ヾ、 l´    _l´二三'´' /////∧
////////`, ,‐- , ,  ̄`, ,ヽ l | r' ̄ ̄-‐7/////////////∧



                    r - ‐ " ̄`ヽ
               , '´|ニ>  ̄`ヽ、}
                ,'\ヾ / //  .Y
                {ゝk{//斥//// / .|y      定期的にやってくる行商人はとても大事なのじゃ。
                `∬圦' ′ 式//.}
                _... _へ、フ_ イ,','/`ゝ‐x.  クレイたちは冬の間こっちに残すようじゃし、オーフェンが頼りなのじゃ。
.              ,'  「/‐‐‐xz┐irイ`ヽr<`Y
          xへ.__j !/∨__._〉/人ニニ」  c」
.          〈////i」/  」L. Y¨`\ン´ゝ-イ
          __〉、._/,ニニ| X.|ニi
            j \」   iニニ| X.|ニ|、  __.-┐
        7   〉 人ニ| X.|./ニi井井 }
.     /ヽ  /   , 'イ圦ニニ√ ̄\ソ井井  }

.


544 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:45:09 ID:00fe814d

            |_二。。。。  rzzzzzzzzzzュ  ヒ ̄ ̄i|i ̄:|: {           |           |
           Τ ̄i{:: |: {..... \__人__人__人__人__人__人__人__/      .|   ___  -‐ュ   |
┐          }:::::::l{::::|: {   }..≫                 ≪ . _   | || ̄   ..||   |
::|    _____   }::::: i{:: |:::{..... ≪  だが忘れてはならない!  ≫ ||   | ||     ||   |
::|   l|i:i:i:i:i:|l ̄||  }:::::ハ: j:::{   }::|≫                 ≪......||   | ||     || __|___
::|   l|i:i:i:i:i:|l  ||  }:::/|‐V : {..... /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\_||  UU||zzzzzz:r=ニ「ニニニニ||
::|   l|i:i:i:i:i:|l_||  ∨ | |v :{   Y:/| | '.::::L{     }: / ,| V::j:{        YY  _   |Τ_| ::::| ̄ ̄ ||
::|   l|i:i:i:i:i:|l ̄||   :l〈-|-:| 〉:{  ...j〈_|_|_,,∨ {     }:/ ̄:|¨~∨:{         rュ__ノ_乂 .|⊥]| ::::|___||
::|   l|i:i:i:i:i:||:::::||   :|::|_|‐:|厂{   爪_|_|_厂{  x癶x ̄:|¨¨゙{i::{         |‐- __ ̄:::|ニ「i|::┬──i||
::|_,,,,...||i:i:i:i:i:||:::::||-─|:/ ̄ ̄./   ̄ \     「l「l「h十‐ノi:::{         |  | ┬=ニl|::| |i:i:|::::::::::::::||
::|_‐_‐||i:i:i:i:i:||二」─::::| ̄¨¨/  -l⌒l 、}   __ | ||| |.''ア:i:::{=--   ..,,,__|  | |____,||::|`'|ニニニニニ:i|
┴=  ̄: : : : : : : : : :|. / /  人_ノ 仏 - └ 、ヽ  ̄ !..::: |i_:_{_-_-_-_-_-_-_-|_|∠,,/||::|:_:|i:i:|ニニ|i:i:|
: : : : : : : : : : : : : : : : ::| (_  / c∠二≦二}つノ   } l / | : : |: : : :  ̄^^'' ー--|--L廴{ : ||::|i|:|i:i:|::::::::::|i:i:|
”“ * 。: : : : : : : :: : ::|..゙/   ─     ― 、.  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/|i:i:|
     ”“'' …ァ: : /     ( ◎)  (◎)'.    ≫                          ≪ |i:i:|
       ,.。+''”: : :.゙|         (__人__)  |... ≪  我々の成すべき最大にして最優先は、  ≫.:i:ト
   ,.。+''” : : : : : : : :\        ` ⌒´ /   |..≫                          ≪..|i:i:|_‐\
。+'“: : : : : : : : : : : : :.゙/{\     ー  ノ'-、  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\:i:|_‐_‐
: : : : : : : : : : : r=ニ,二| \` ー-r--イ |  }}   ̄ノ!    |..゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_‐_‐
        /  |  ∟ _ \ /^\ |/_  }}  !.    \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
         人_  |   く  \〉-〈/ /  }} |  __..≫                           ≪
        /    l r―― ト  _ У_/r―‐i} |/   ≪  荷馬車の乗り心地の改良なのだお!!   ≫
     /   / ! |ー rー|    | |   |ーrf リ      ≫                           ≪
    /     / !  l| |    | |  l l| l |      /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   {     /{  \ /   | |   \/ハ}
   \   '  |           | |       |
   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌───┐
   └───┘

.


545 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:45:37 ID:bde1d8fa
あっはい

547 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:46:10 ID:00fe814d

   ┌───┐
   └───┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
.       ``'' <|i:i:||i:i:i:|i:i|≧=≦ xヘi:i:\ _,.。s≦ |i:| ≧s。 _ ィi{ア⌒"''~、、   |ii|i:i:i:i|ZZZZZZZZ
          |i:i:||i:i:i:|i:i|ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ii|i:i:i:i|_||i:i:i| ̄ ̄””
ニ=-  ._      |i:i:||i:i:i:|i:i|⌒''<´    >イ           ∧``~、、 >'⌒   |ii|i:i:i:i|:`Yi:i|_ -=ニ
二二二「¨ '' ー-|i:i:||i:i:i:|i:i|    |∧≧zzzzz||zzzzzzzzzzzz〈__〉zzzzz≦| |   _,,..|ii|i:i:i:ilー〈,イ|二Tニニニ
          |(_,||i:i:i:|i:i|〕is。.,||..| |_| ̄..||___________|i||___||-=ニ=-..::''"|ii|i:i:i:i|   ノ|  :|
          |i:i:||i:i:i:|i:i||| ̄`|i:|``|─ーrー||======r==r==k|i||ミ彡ロロi||::| |  ||::: :: |ii|i:i:i:i|T爪i|ニニニニ
          |i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:| ̄l   | ||♪♭b ||ⅲ||_||i||仄仄仄||::| |  ||::: :: |ii|i:i:i:i|]||i:i:i|'^|/⌒i
          |i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:|  l   | || ̄ ̄| ||兀||_||i||匝匝匝||,,|_|_||::: :: |ii|i:i:i:i| ||i:i:i|'^|乂ノ
          |i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:|一|___|∠二二二二二二二二ニニ_└|_|__|_廴_:::|ii|i:i:i:i|]||i:i:i|ーレ┴|
       _,,. -|i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:| /___________\,|:::::`i¨¨~¨:| ` |ii|i:i:i:i|_||i:i:i|ニL辷|‐
  _ - 二_ -=i「|i:i:||i:i:i゙___|i:| i|:| ̄ ̄⊂⊃¨ |エエエエエエエ|¨|:::::: |:::,、-┴ 、..|ii|i:i:i:i| ||i:i:i| |L__|
=二-‐T ̄__、-弌.|i:i:||/      \...|:|¨¨⊂⊃ i|二|エエ| ̄ ̄|ユユ|_:|:::::: |: |`¨¨¨´| |ii|i:i:i:i| ||i:i:i| | :::|
:| |_xf〔 ヽ(__)|i|゙/    ─  ─\  ∥i| i|: :i| : |エエ|__|ユユ|  \:|:::|   r‐- ⊥_|_||_| | :::|
:|   〈`¨ ´∨ー゙/    (●) (●) \
:|  /∧   〉. |      (__人__)    |    えー、というわけで各分野のスペシャリストを選抜した
:|    `¨´.   \     ` ⌒´   /
:|      _、rf〔. \ヽ、___ ーー ノ゙-、     プロジェクト・チームを組んでみたお。
:|    _、rf〔㌻.゙, ノ::::`'‐ゝ、`"" ̄ /!ミニー、
:|  ,.ィi{. ,、-o''>フヽ;::::::::::::::\---r';;;::::::::::ゝ==、._
:|ィi{.,、‐' `,、-'ヘz;::::::::::`‐、ソフ::∧V;|l;;/´`'''' ==」ヽ
 /‐彡'´:::::::::::lZl::::::::::::::::`‐、ノ;;;| (;;;'´;:::::::::::':、::::::::::::|;:::',
./:::::::::::::'、:::::::::::::lZ!:/::::::::::::::::::;';;;;y::ヽゝ_____: ゝ;;;;;;;l;;;;;;;l......_
.|:::::::::::::::::\:::::::::|Z|!::::::::::::::::::::::::/::::/ゞ'´  ̄ ̄ ̄``~===ヲ
.',:::::::::::::::::::::\:::::|Z|::::rh::::::::::::::/::://              /
 };;;;;:::::::::::::::::::\:Elニ0ニニコ::/:::://           ,   /
.'`;;;;;;;;;;,,,,,::::::::::::::::lz|::::/∥::::::/::://          、'´  /

.


548 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:46:42 ID:00fe814d

                    , - -
                 //  (● ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 | ゝ  (__人)  まずは水車動力に魅せられた男、シタノ村木工方ウェ~ルキ~ン!   |
         /:::::::r \___________________________________/
         {::::::/iヘ:.:.:{.:.:.:.:\.:.:.:.:`ヾ、、 ̄二ニ=ー
         /:Y:.∧ヘ:.:.ヽ:.:.:.:ミ\:.:.:.:.:`ヾ二ニ=<⌒
       /: /: |/:i ヘ:.\:.:\\\ミ、、_三≧=ー
        i:./:.:.:ji:.:|Ⅳ\: `\\ヾ才`ヾ`ヾ\\ミヾ
       !从 ハ:/>ト、\、メ孑升ハヽ Ⅵヾ:.:ヾ \
.         Ⅵ:i:.:.从ィ芹ハ      辷ソ  ハノ'YⅥ:`ヾ     単純に、10倍近い量を製材できるんだ!
.        Ⅵ:.:.|ヘi 辷ソ j        丿ノ 八`ヽ
          八リ从:\   ヽ           ,イ:/ハヽ!    しかたないじゃないか!!
             ヘム    r.ニニヽ       ハ//:从
             八   ',::   ヘ    / ノ从У
             \  V__ ノ   .イ  ノルヘ     /
               jヽ  ー  /¨⌒ヾ ̄ ̄〉≦才:.:.:
             r~<` ー―く{ ./⌒i :|:.:.:.:.:i/ /:.:.:.:. /!i!.:.:.:.:ヽ:.:\.:.:.:::
             |:「}: i \、 _/ | |:.:.:.:l :|:.:.:.:.:l 〈___:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:\:.ヽ::::
            _| i:l:.:.|  :/::::ヘ. l l:.: : l :|:.:.:.:.:l`ー― :〉:l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>::::
.           //! !i.: :| /i:::::::∧ ! !.: : l :|:.:.:.:/ /:7 /:/: :l l.:.:.:.:.:.:.:/.:.:::::::
   r=====≦、、!:.:j:.i::〉: 〉′〉::〈 Ⅵヘ:.:.:\ヽ/ /:/ /:/:.:.:.l lヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::
.  //:YY:/7:.:.:. o :l :l/:// /.:i :i:::::::i  i\\:.: ヽイ:!ヾ/:.:.:.:/ jハ.:\.:.:.:.:.:::::::::



   / ̄ ̄\
 /  ノ ヽ、\
. |   (●)(●)|    洗濯板用の板材を供給するために、
. |   (_人_)│
 |     ` ⌒´  |     うちに入り浸るのを目こぼしされてるのは忘れないでくれよ。
  |           |
.  ヽ      /
   ヽ     /
   .>    <.      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   |     |.      ┃  まずさあ、シタノ村としては他所にほいほい出かける職人ってさあ、困るのよね。
    |     |.     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


554 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:47:59 ID:23939f88
>ほいほい出掛ける職人
そらワカメもクレームいれるわw

552 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:47:20 ID:00fe814d

                , - -
             //  (● ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             | ゝ  (__人)  次に鉄の専門家、シタノ村鍛冶方後継シ~ロォ~~ウッ!   |
             \______________________________/
                     ..‐ミメ、 :.:.:.:∨ .:. \ ,/
              _彡':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨{_
              _ア.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
             `7 :.:.:.:.:.:i{ | :. | :. ト、:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                  厶イ:ハ:.:.八{\{\{__\八:.:}:.:.:.:.:.:.ヽ
                 }八{-V‐    ´     V :.:.:.:.: ト、}
                \{ ____      x===ミ }/.:.:.:.:.;     クサリベ
                    /}" ̄`}          }/⌒V    鎖部親方にはでっかい犂、俺には細かい仕事で研修……
                ヽ.   ′        ノ 丿
                    、  ー─一    __/       経験の場をくれて感謝してるぜ!
                   \          /Ⅳ
                   \    .    |
                    |`¨¨´      |
                    |     /     、__
                  _ . -‐ ' }  /       /ニニ==ー
                 -=ニ/               /ニニニニニニニニ`ヽ
        /ニニニニニヽ        -=ニニニニニニニニニニニi
          /ニニニニ/\ \   <ニ>'゙⌒\=ニニニニニニニニ|
.         /ニニニニ/   .\ `´ニ> ´       \ニニニニニニ二二|



            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \    春に向けて、牛耕用の犂2つをはじめ作ってほしいものあるなかで
      |         ´       |
      \      ⌒    /      今回は特にシロウに経験を積ませてくれと頼まれましたからね。
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \

.


555 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:48:09 ID:00fe814d

             , - -
          //  (● ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.      ト . | ゝ  (__人)  自動工程中は割りとヒマ、ついでだから呼んでみたコンクリ職人ポォ~ップ!  |
.      |::::::\______________________________________/
.      |::::::::::::.ヽ /.:::〃.::::::!
   -―┘:::::::::::::.∨.:::::::::::::::::|.    /|_
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j    く  ∠__
::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.     ヽ  /
へ::::.\\:.ヽ丶::::::::::::::::::::∠ -‐ォ .   }  >
./> ^\\} >‐ 、- 、 -‐  ´.       ̄`
  {  fい. `::::´rぃ  } Y:.\
  ` -― 、=, ー-   / Y⌒ヽ    待って!
              u /y. !\
  u   ∠二二ヽ. !ノ /       俺そういう職人じゃないって!
     /ー<⌒ヽ_} レ′
.\  {ー―‐ 'シ 厶 -<ヽ-――
       ̄ ̄  イ       ヽ \
.  `  ` ー‐ ´  !ヽ       }  |
     `  _ ノ |    /   !



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |     あとはいつもの やるお たちだお。
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

.


558 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:48:57 ID:c05143a1
そうかポップはコンクリのエキスパートになるのか……
一生食っていけるね

557 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:48:45 ID:00fe814d

  ||            │                                    │
  ||            │               ┌──┐             │
  ||            │               │車体│             │
  ||      ┌┐  │               └──┘             │  ┌┐.┌──┐
  ||      ││  │                                    │  ││.│車輪│
  ||      ││  └─────────────────────┘  ││.└──┘
  ||      ││  ┌◎──◎─────────────◎──◎┐  ││
  ||    ┌┤│┌┤│    └────┬┬─┬┬────┘    │├┐│├┐
  ||    ┏┥┝┥│┝━━━━━━━┥│  │┝━━━━━━━┥│┝┥┝┓    ┌──┐
  ||    ┗┥┝┥│┝━━━━━━━┥│  │┝━━━━━━━┥│┝┥┝┛    │車軸│
  ||    └┤│└┤│            ┌┴┴─┴┴┐            │├┘│├┘    └──┘
  ||      ││  └◎──────◎─────◎──────◎┘  ││
  ||      ││                 ┌──┐     ↑            ││
  ||      ││                 │車台│     │            ││
  ||      └┘                 └──┘     │            └┘
  ||                                        │
  ||                                    ┌─┴─────────┐
  ||                                    │懸架装置(サスペンション) │  ■正面図
  ||                                    └───────────┘
 [ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /: : :            \
  /: : :               \
/: : : : -一'       ゙ー-     \
: : : : :/´ `ヽ       r´ `ヽ     ヽ
: : : :(  f;;;;j l,    l f;;;;j  }    l     馬車の乗り心地の改良といっても、
: : : : ヽ_ ` _ノ     ヽ_ ´_ ノ;;::    |
: : : : : : ´"''"   '   "''"´  u.  l     結局、サスペンションくらいしか手をつけられないんですけどね。
: : : : : : . .               /
\: : : : : : :. ー -- - -       /       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ヽ: : : : : : : : : :        イ\         ┃  作図の都合上はお察しください、とのことなのです。
: : : : : : : : : :                \...     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


561 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:50:07 ID:ba889091
サスペンションか、どれくらいのものが作れるかなんだよな

559 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:49:51 ID:00fe814d

          ノ:::::::::::::::∥:::/i::::::/:::::::::::::ハ:::::::::::i::::::::::::::::丶
         /シ::::::j::::/ j:/ l::::/lハ:::::::/ .ト::::::::l::::ト:::::::::::_ヽ
          7::::::::|/-―= l/‐ノ t:/ ゞ=-丶::i-、ハ::::::::ソ
          jハ_::l ,ィ≠=ミ、ヽ    ィァ≠==x ':::::::リ
            lヘl ゞ込タ        込タ〃 /`:/
            ゝλ   ̄     i     ̄  /i }   俺も詳しいわけじゃないが、
             丶ハ       '       / /
                .ヘ    __        ハ`     馬車なんて箱に車輪をくっつけただけじゃないのか?
               j/\      ー  ̄   仆
                リl`        イ l
                 l   >ー<   l
                 l ',       / l
               _ ノ         /  ト
           -=ニ/     ',     /     ヽニ=ー
    -=ニ二二ニニニヽ    ゝ        /二二ニニニニ=-
  /二二二二二二/\ \` ` ヽ   ''' ´ / /\二二二二二二\



        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \    軽いものなら、箱にフランジ直付けでもいいでしょうけど、
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /     重いもん載せるなら箱と車輪くっつける車軸は分けないと。
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      フランジはでっぱり。車軸を設ける場合でも車輪と連動する必要はありませんが……。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


562 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:50:28 ID:00fe814d

     ,イ: ; ヽ、 : i: :ヽ: : :、: :ヽ:ト、 : : :l: !: :!
      /: :l: /;ハ、: ヽ.: :ヽ、:ヽ: ヽ: ヾ: :l: :! :|
     !: :j:/: !: i、ヽ. :、: : ト、: ト、: ヽ: : :l: l :ヽ
     |,イ:ト、:|;ム:、|、: :ヽi、: :」__ヽ、!: : !:j : |`  重さをどこで受けるかという話と、
      !:j: : | ,ィォュ、ヽ: :| `>!ァr、 i:| :/;ハハj
      |ハヽ:! ゙-'   ヾ   ゙ー' ´ !//'/:|    どこがどんな機能を担当するのかという話が混じっているよ。
       ヽ、!           i/ノ: :i
         |ヘ    、        /!: : ハ!    この図はどうやら機能を分けていくのが目的かな?
         トヽ   、 _,   / jハ/
       __,j:〉、 -     , ' _|ー.-、
     /ハ: : : : :,.レ| ヽ    /,ィハ.ヽ ̄´:l
     /':::il: : : : | `ヽ、 ̄ ,.'´//::l|:r,、 : |
    ,':::::::l|: : : ノ  /`'ヘ´  //::::ヾレ': : :ヽ



        {/-彳:.;′:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\{`
      //レ.Ⅳ:.:./}:./}:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.ヽ
       ´ |:/|,亥',:/ /イ |ハ:.:.:}:.:.、:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.、
       ′| 劣  丈≧zz}:.:.ハ:.:.}:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
           '. 必    二,,_⌒゙}ヾ从.:/:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
         |..:丿   ''" ん心、   }イ:.:./:.::.:.ノ:.:.:.:.:.i:.:. }
           「       、乂_ソ 〉  }:.:./⌒Y:.:N:.:.:.:从リ   んーだけどこの絵、
.       ∧        ̄      }/)::: . }:.:.:.:.: /
         ∧ヽ、           _.::: /:.:.}从{      ただ箱を載せる、車軸を受けるっていうんじゃないよな。
                       ,.r一'´:.:.:.:/
         人    __,.。 *''":::  }从从ト、        中心はまるで梯子だ。
            _  ̄ |:::::::::::::::/       ..ノ:|、__
         |:i:~"''~、、__ /__,. -‐'' "´:i:i:i}:i:i:i:i:i:i:i
            }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ:i:i:i:i:i:i:i:
          ):i"''~、、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
       ,.。*'"i:i:i:i:i:i:i:i:i:iうぅo。i:i:i:i:i:i:i‐=≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i

.


563 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:51:03 ID:00fe814d

                           ┌┌┐┐
                       ┌────┴┴┴┴────┐
                       └─────┬┬─────┘
                               ┌┸┐
                           ┌┬┴─┴┬┐
                           ◎┴─┰─┴◎
                           │    ┃    │
                         ┌◎┐  ┃  ┌◎┐
                         │  │  ┃  │  │
                   ┌──┘  └─┸─┘  └─────────
                   └──┐  ┌───┐  ┌────┐  ┌──
                         │  │      │  │        │  │
                   ┌──┘  └───┘  └────┘  └──
                   └──┐  ┌─┰─┐  ┌─────────
                         │  │  ┃  │  │
                         └◎┘  ┃  └◎┘
                           │    ┃    │
                           ◎┬─┸─┬◎
                           └┴┬─┬┴┘
                               └┰┘
                       ┌─────┴┴─────┐
       ____            .└────┬┬┬┬────┘   ■上面図
     /      \                  └└┘┘
   / ⌒    ⌒ \           ラダー
 /   (●)  (<)  \    そのまま、梯子フレームだお。
. |      (__人__)     |                                      プラットフォーム
 \     `⌒´    ,/   車体を載せる土台であり、サスと車軸を繋ぐ骨組みでもある、車台だお。
 /_∩   ー‐    \
(____)       |、 \
   |          |/  /                   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   |        ⊂ /                    ┃  中央の井桁と伸びる部分ね。
   |         し'                     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


565 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:51:33 ID:00fe814d

        / ̄ ̄\
     /   _ノ   \     乗り心地の改良ってさ、地面から車体までの間、
     |   ( ●)(●)
.     |     (__人__)    つまり車体と車台の間か、車台と車輪の間をサスペンションにして
      |      ` ⌒´)
        |         }     クッション、バネをしこむくらいしかないだろ。
      ヽ         }
        >       ノ
     /         \  /て⊃
     |  ィ     |\  `´ ゞ _三}
.     |  |      |   \__/.



                    ,,__,,, ,,_
                 __f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ
                ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
            爻:.:.:.:.:.:.v:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ
.              7:.:.:,:.:.i:.,ィ:.:.}、:.、:.}:.:.:ゝ
                从/!ミメ、ⅦjI斗-从}
                 圦杙テ   斧゙ |!Y        サスペンション
                 ∧   |    ,',イ    つまり、 吊るしってのは車体や車輪を吊るすってことになるのか?
                 込、 _ ._  ,.イ                          バインダ  インサート
                   |:\_/:|!     絵のイメージからは吊るすというか、繋ぐとか挟み込むとか……
                  /{‘,   ,' }\
              ,.。*'".......} ‘,  ,' {......``~、、_
.         _、+''....................{─、 , - ,}.........................ヽ
.       /....‘,.................... |≧=‐=≦|..................../ ......',
      /.........‘, ................ |       .|................ / ..........',
.      ′........ ‘, ........... 0|   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.      {....................}...............|   ┃  サスペンション=懸架装置の名の通り、もともとは車体を吊るすものです。
..    {................../................|   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


566 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:51:57 ID:00fe814d

                                       ┌──┼──┐
        │                │           └──┼──┘
        │                │                 │
  ┌┐  └──三─────三──┘  ┌┐.        ◎三三中三三三三◎
  ││  ┌──三─────三──┐  ││           │
  ││  └三─────────三┘  ││           │
..  ┼┼──三─────────三──┼┼           │
  ││                        ││.        ◎三三中三三三三◎
  ││                        ││           │
  └┘                        └┘.        ┌──┼──┐
        ■正面図                       └──┼──┘  ■上面図(車台下のみ)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃       車体・車台間とか、車軸を直接板バネに繋いでいるとか、作図の都合上の(ry
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

                   ―   、
                /       \
               / ―    ―       車体から車輪を吊るす、のようにどこを基点に見るかですから。
              l (●)    ● )  }
                      `     /    シロウに作って欲しいのは、まず板バネ……のモトです。
                    、   ⊂⊃__,_
               } ̄o」/ ̄´:::::::::::::〈     固すぎても柔らかすぎてもダメなうえに使える鉄も少ないので
             / ̄:::::l::::::::::::: ̄ ̄:::::ヽ
                /:::::::::/:::::l:::::::/:::::::::/:::::::{    重ね合わせ前提で長短何パターンもつくって貰うことになります。
             〈:::::::::/=⊂⊃=|:::::::/:::::::::::::l
           /:::::::::l:::::::::::l:::::::|::::イ::::::::::::::::|
              /:::::::::::l|==⊂⊃=lx-ュ:::::::::::::::|
            .,.::::::ヽ〉::x-‐::、::::/ニ〈::_:::::::::::i
          ':::::::::::::::〈::::::::::::::::ヽ::::´:::::::::`:::::::〉
          {::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
          >‐-- ― \::::::::::::::::::::::::::/
                |::::l|:::::|:::::::` ̄ ̄ ̄ ̄::::{

.


567 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:52:22 ID:00fe814d

       __ -ー- ゝ、__,
    _, <: : : : : : : : : : : ヽ、
    _ゝ: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
    ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : :ゝ
   ゝ; : : : : : : : : : : : : : : : : : l       枚数で調整するから、気持ち薄く細く曲げは一定か。
    ィ从jハハ乂ハハ八: : : : }
    ハ ⌒ヽ   - '⌒ ヽzイ       締め付けと固定は、例の鋳型でぬいてるボルトとナット使っていいんだよな?
.     ハ==   =='  ツ}
        丶  .       -' ` ̄ ヽ、    あれを鋼で作れれば、強度もだせるんだがなあ……
.     /  ≧、ー  . イ./
    /    l ` ̄  /        }
     { Y.  ',  /   /.  /     l
    /  r 、  Y °/.  /      l
   l  ㍉≦= ´  ̄ ` ヽ/ /    l
   /   /    _ . - t⌒`ヽ、.   !
.  {  .{z斗t<     l       '
   \__ './   ` ー-i{、     /



        _ _
.         / / )
       / / /  /)
. /   / / / //    _____
./    | / //   / ⌒  ⌒\
  / │〈   二二二) ( >)  (< )\
. /   |    | /:::: ⌒(__人__)⌒::::: \   噛み合せは手調整必要だけど、つけて外してにはネジが一番だお。
     |    | |     |r┬‐|      |
     |\ ,ノ  \    `ー‐´    /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      ねじ切り旋盤は強度も精度も出せていないので、木型から粘土で型をとっての鋳造です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


568 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:52:59 ID:00fe814d

ダな本
メん当:::
ダてに::::____
メ:いダ::::     \
だう:メ::        \
ろかだ:::二 ̄  `ニニ |             ネ
::::::ろ: ''T'''T'  T''T |      とはいえ鉄が無ぇ。
::::::::::  ̄ ̄    ̄  |
::::::::::::   (__人__)  |      優先すべきは犂でこっちゃ量を確保できてないから
::::::::::::::    ` ⌒´  }
:::::::::::::::::::       }      最悪板バネは捨てて、木弓ベースも頭に置いといてくれよ。
:::::::::::::::::::::     ノ
::::::::::::::::::::::    <



                   _,,..-―‐-..,,_
             ,,-''"       `ヽ、
           /              \
             /                   ヽ
             ,'         l  l           ヽ
          l ____ノ  ヽ_____,  ',‐-、      素材の違いだけで、木でも板バネっていうはずだけど
       ,-''"|      `′       `′   .〃 .lヽ .'.,
       | l'´.',  ≡≡/       ヽ≡≡彡 ,'  ヽヽ_    言いたいことはわかるお。
       / |  .'.,    (    .,、   )     /  ./  ヽ、
       / \  ヽ、   ` ̄ ´ `  ̄´   / /  _,,..-'
        {   `''-‐"ヽ-..,,__      __./ ̄ ̄´ .,,..イ ∨
      /.T ‐-..__    _.ヽ ̄ ̄ ̄/,..-――‐'" /  ∨
    r┘ ',.    ̄ ̄  〈 ̄\ ./イ´       / /  ∨
    | ヽ-、',       /      .ヽ      //   ∨
   ./  ヽヽ .',      ロ       `ロ ヽ、 /      .∨
   /   、__ ', _/                \|    L__ ∨

.


571 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:53:39 ID:00fe814d

        ,.-‐'´ ̄ヾ´ ̄ ̄ヽー-.、
        r'!: : : : ヽ、:ヽ:\: : : ヽ.‐、ヽ.
      /: |: : : : ト、: \: \:ヽ.: : :ヾ.: :iヽ
     ,イ: ; ヽ、 : i: :ヽ: : :、: :ヽ:ト、 : : :l: !: :!
      /: :l: /;ハ、: ヽ.: :ヽ、:ヽ: ヽ: ヾ: :l: :! :|
     !: :j:/: !: i、ヽ. :、: : ト、: ト、: ヽ: : :l: l :ヽ
     |,イ:ト、:|;ム:、|、: :ヽi、: :」__ヽ、!: : !:j : |`
      !:j: : | ,ィォュ、ヽ: :| `>!ァr、 i:| :/;ハハj   僕はバネ以外の部分だね。
      |ハヽ:! ゙-'   ヾ   ゙ー' ´ !//'/:|
       ヽ、!           i/ノ: :i    といっても、上に載せる箱はわりとどうでもよさそうだから、
         |ヘ    、        /!: : ハ!
         トヽ   、 _,   / jハ/      車輪と車台、そしてサスペンション部品からかな。
       __,j:〉、 -     , ' _|ー.-、
     /ハ: : : : :,.レ| ヽ    /,ィハ.ヽ ̄´:l
     /':::il: : : : | `ヽ、 ̄ ,.'´//::l|:r,、 : |
    ,':::::::l|: : : ノ  /`'ヘ´  //::::ヾレ': : :ヽ



       /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /: : :            \
     /: : : :            \
   /: : : : : :              \
  / : : : : : : : ..               \
  |: : : : : :  ,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,        l
  |: : : ::;; ( (・) ) ノヽ ( (・) );;:::    |   箱がどうでもいいことに気付くとは、やはり天才か……
  |: : : : :  ´"''"        "''"´       l
.  \ : : : : . .(     j     )      /
    \: : :: : >ー-‐'=ー-ー<    /
   /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
   : : : : : : : : :``ー- -‐'"´      \
   : : : : . : : . : : .                \

.


574 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:54:33 ID:00fe814d

         . ': : : : : : :ハ  .': :ハ
       /. : : : : : : : : :i/. : : : }
      /. : : : : : : : : : : : : : : : : :,
  .イ ,.:゛. : : : : : : : : : : : : : : : : /
  }: V. : : >、: ∧、: : :∨: : : : : ー匕
 ト.{: : : /  __\∧\:::.Vハ辷ー<
 ∨: :/{{斗 イ /⌒ヽ i⌒Y !
.  ∨7{/    i   9i  {・ .j {       箱はどうでもいい?
.  /./ ′   ゝ--゙ __j ̄ !j
   八f9   u       '      ……荷台でも、箱馬車でもなんでもいいってことか!
//  >:.      _ -‐ァ.人
/  _∧从≫  辷__+.±彳__
三二二二{ `ー-ー==≦二ニ`_
二二二ニ=.\ __∨_乂ニニニニ≧ー-
ー-==ニ二三(◯     ◯)=彡⌒ヾ
  マム: : : : : : :>ー-=-‐<. : : : : : : }}



.       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::           ゛、
.       /::::::::::::::::::::.|.::::::::  __,             i
    . i:::::::::::::::::::::::||::::: __ ,,,            ,,  }
..    }:::::::::::::::―= =―``'(;;;;;)ヾ\     __\ .|
....   .|::::::::::::::::::::::::||      ' ̄´     ヾ(;;;) ゝi    イグザクトリィ
....   |:::::::::::::::::::::::::.|                   l.    その通り!
.     .|:::::::::::::::::::::::::::.             ::{        }
.     .{:::::::::::::::::::::::::::、           ::}       }    てかさ、工事や開墾現場までの距離のびてるじゃん。
.     .|:::::::::::::::::::::::::::ヽ、,           .:}     ,  |.
.     .{::::::::::.i::::::::::::::::::::::ゝ、       :ノ、   /   !    俺達や作業員も乗合馬車で一気に移動したいやん?
    |:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::‘ー-‐===ニ=:、__,,ノ  ノ
    |:::::::i:::::::::::::::::::::::::     ::::::::::::::ー、 `'''゙´  /
.     |:::::l:::::::::::::::::::::::       ::::::::::i ̄´      /

.


575 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:55:32 ID:00fe814d

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/ /:::        ___  _n__ n ∩
:::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::/  /:::::::.     └─┘└i┌z」U ||
::::::::::::::::::::::>´¨7::::::/三三/:::::       l二ニ二l  U   くノ
:::::::::::::>´γ⌒\/三三三::://
¨7 ̄lヽ  {   ヒツ、三三三.ヒツ
../l ::l ̄', `  __>三<__
´/ ::l_,.',     ニ三,¨、三ニ      ……そのための、御者訓練かよ。
/  .::!   ', u       -
  .::l__.',  u  r───ァ
  .::!///∧\      -
  :::,'.////∧. l\         /
 .::∧.////.∧\ \____/./
ヽ/ ∨/////\ \   !   //
  ミ.∨///////\\___////



                      _.. -‐  ‐- .._
.    __      |⌒|            '´          `'            |⌒|      __
    ( \    |  |        /  \        /  \        |  |    / )
.     \ \  |  |            ┃        ┃            |  |  / /
.       \ \|  |      {  ///            ///  }      |  |/ /
         >    \           {__人__}           /    <
.        {  ( ̄ ̄)     \                /     ( ̄ ̄)  }
          ゝ.,_^¨フ         >            <         ゝ.,__ノ

.


583 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:58:47 ID:7dccc8c9
ああ、今まで遠方までずっと歩きだったのが、
乗り合い馬車でみんな移動できるようになるってか。
そりゃ楽でいいな。

577 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:56:09 ID:00fe814d

.       ``'' <|i:i:||i:i:i:|i:i|≧=≦ xヘi:i:\ _,.。s≦ |i:| ≧s。 _ ィi{ア⌒"''~、、   |ii|i:i:i:i|ZZZZZZZZ
          |i:i:||i:i:i:|i:i|ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|ii|i:i:i:i|_||i:i:i| ̄ ̄””
ニ=-  ._      |i:i:||i:i:i:|i:i|⌒''<´    >イ           ∧``~、、 >'⌒   |ii|i:i:i:i|:`Yi:i|_ -=ニ
二二二「¨ '' ー-|i:i:||i:i:i:|i:i|    |∧≧zzzzz||zzzzzzzzzzzz〈__〉zzzzz≦| |   _,,..|ii|i:i:i:ilー〈,イ|二Tニニニ
          |(_,||i:i:i:|i:i|〕is。.,||..| |_| ̄..||___________|i||___||-=ニ=-..::''"|ii|i:i:i:i|   ノ|  :|
          |i:i:||i:i:i:|i:i||| ̄`|i:|``|─ーrー||======r==r==k|i||ミ彡ロロi||::| |  ||::: :: |ii|i:i:i:i|T爪i|ニニニニ
          |i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:| ̄l   | ||♪♭b ||ⅲ||_||i||仄仄仄||::| |  ||::: :: |ii|i:i:i:i|]||i:i:i|'^|/⌒i
          |i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:|  l   | || ̄ ̄| ||兀||_||i||匝匝匝||,,|_|_||::: :: |ii|i:i:i:i| ||i:i:i|'^|乂ノ
          |i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:|一|___|∠二二二二二二二二ニニ_└|_|__|_廴_:::|ii|i:i:i:i|]||i:i:i|ーレ┴|
       _,,. -|i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:| /___________\,|:::::`i¨¨~¨:| ` |ii|i:i:i:i|_||i:i:i|ニL辷|‐
  _ - 二_ -=i「|i:i:||i:i:i:|i:i|||::::::::|i:| i|:| ̄ ̄⊂⊃¨ |エエエエエエエ|¨|:::::: |:::,、-┴ 、..|ii|i:i:i:i| ||i:i:i| |L__|
=二-‐T ̄__、-弌.|i:i:||i:i:i:|i:i|||  _」└' |:|¨¨⊂⊃ i|二|エエ| ̄ ̄|ユユ|_:|:::::: |: |`¨¨¨´| |ii|i:i:i:i| ||i:i:i| | :::|
:| |_xf〔 ヽ(__)|i|i:i:||i:i:i:|i:i|||ィ㌻__  |:| ∥i| i|: :i| : |エエ|__|ユユ|  \:|:::|   r‐- ⊥_|_||_| | :::|
:|   〈`¨ ´∨ーL.|i:i:||i:i:i:|i:i|/ ̄ / .:|:| ∥ .i| i|: :i|: :|工工| ̄ |ユヱ|   `¨|  ハ〉─-  ...,,_\|_:::|
:|  /∧   .   ̄   .:i|   /  .|:|∥  i|└  |エエエエエエエ|     ゝ 弌¨¨7¨  =- _  //〉
:|.     /          ヽ     . └″  └   三三三三三三三.     {::〕h、L_¨ ‐ _ ``i'//`丶、
:| .   /             .   ..                          {_}^Yゎ。::¨ ‐ _``'/::::::::::::::
:| .   .                   ! .:                             {_} |::|弌ix、::::::::::`′:::::::::::
:|......|       ――≧ ―-|
:|ィi{.....       匸Τ  匸Τ !    もう1点試したいのが、軸受けの改良です。
..  ∧          丶
.   ∧             ´ !      とはいえ、試作結果みて駄目そうなら捨てる案になります。
    ∧__           _  /          ダンパー
.     〉 : ≧    ニ  /      本当は減衰器も欲しいけど、油圧シリンダー作れないのが痛い。
.   √ ̄ ̄≦! ≧ー >        __
.  , へ   /  ヒ 〈 Y  ≧-、  r /  ヽ
.    \`^   |ー '´У       /  ´ ̄_ >
.     \ !   \ _〃     i /     ´ ,´ !
.       ヽ    Y      ,''     イ- ´
.        λ    |       /  ̄ V ´.   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ∧   !    /ー 、  〉.   ┃ シリンダは青銅、真鍮系の鍛冶、細工職人の領分かな。
.  :..       ∧  i!   イ    У     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


579 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:56:31 ID:00fe814d

      j : : : : : / : : : : : /:ヽ:`ヽ.: ヽ
      !ヽ、 /r'` 、 : :/ヽ、 : :ヽ: ヽ: ヽ.
     ,ハ: : ´: : ヽ-',/: ヽ、: \: : : : : ヽ:_ヽ
.    //': ヽ、,.. -:<: ヽ: : : :ヽ、: ヽ、: : : ヽ ``
    i/:.!:{ : |:ヽ : : :j :ト、:ヽ : : : l、:ヽ-ヽ、: : : ヽ、
   イイ/:、: ヽ: :ヽ.:i: l、: :、,>:、:| :ヽi-、: ト、:_ミ`
   /' jハ: トi_l、ト、:、iヘ|'>、lヽト、j、: ;ハ l : : :ヽ、      えーと、その軸受けは車輪側かい?
      ヽ:iハチi ヾ ´=ミ`   Vン'/、 ト、!``
       l /            r'l;ハノ: :`ヽ、    できれば車輪と車軸は固定してしまいたいんだが。
       ∨         u / / : : : : : !ト、_
      /::`、 _      / /: : : : : : :||: : : : 三
     /;.-、::::::ヾ      /, < : : : : ,、: : : :||====彡
    /´:::::/>、:ヽニ´ ,∠//ハ 、: : /〈ミ;: : :||: : : : :/'
  /´ |::::::{{:_::》::`ー'i rヽ j l: :ヾ.: :ヾt/ : : !lヽ.: :/



        ____
      /     \
    /   ―  ― \     車輪は車軸に固定して、サス側に設置予定です。
  /     (●) (●) \
 |       ___´__     |    大きさ的に、車輪に組み込むのはちょっとできないと思うので。
 \       `ー'´    /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

.


580 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:57:17 ID:00fe814d

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/__/:::::: |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::′
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
‐---、::::::::、::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::  ´
___ヽ::::::lヽ::::: |.\:::::::::::::::<
:::/ ~>、\{:: \:{: ̄> _:_:_:_:_::>    車輪がすっぽ抜けやぶらぶら・ガタガタしないように
::l f   ` __::::,_>'゚ヽ / :}、::ヽ
、i   仞    仞 '/ ,/ \}     車軸ときっちり固定するのはいいけれど
_,  u ~ ̄  __,  ̄~ ,'/
:ハ             i            左右が連動しちまうと曲がらなくねぇか?
___}>     ̄  /
!`ー-  ≧‐-=≦l>、
!        ̄~! ̄  ├──────┬‐-、
≧=- ____|__.  -=≦三三三三| |==/、\
三三三三三| |三三三三三三三三l | ,/ ヾ }⌒ヽ



          , -― -  、             ,.、
.           /        \           / /
        /  ⌒        ヽ       / )/ /
       / (● )   ⌒    .!         / /¨.〈    左右を一本の軸で繋がなければ問題ないはずだお。
       |      (ー )   |      / {二. ',
    ,...-゙l  (__,、        /      {  ゝ  }    あー、車軸端をボルト状にして
   /    ゝ   '、_`ー'      /       } ´  /
 ,〃   ヽ l \      _/ \    /   /      車輪をナットで締め付けるのも試したいから、
_/      ! l   ヽ ̄/  /      \  ,'   .l
.         l ヽ.,イ¨¨ヽ. ./   l /   ヽ/    .!        これは試作を やるお がやるお。
..     /    l:::::::::l∨   〃    ,'    |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  俗に「馬車は曲がりにくい」という場合は、車軸に左右輪を固定して同期、内外輪差を吸収できない?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


581 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:57:57 ID:00fe814d


  イ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人^
  /:.:.:.:./:.:./:.::.:.|:.:.:.:、:.:\:.:.ヾ:.:.:.:八\
 7,:.:.:.:.:.:|/|:.:.|、:.、:.:.:.|:.jI斗-、|-,从_ム^ヽ
  |:.:.:.:.:.|:.jI斗-vヘ:.:N ,,垰苡x、! ヽ     車軸も強度が必要なんだろ?
  jハ:.:.:レ r芹苡x`   乂シ ´ | )./
     Ⅵ,':,` 乂シ }      ;-イ{       試作は木でやるとしても、
     }从、   .:!、     ,:.从!
          \   __  -  ,:'|从        軸受け部分以外は八角棒の要領でいいだろうし俺が引き継ぐよ。
        ./个o。. ー  ./:::|三ミメ、__
     /三三| ` ー ´  {三三三三\
     {\三三{__      ハ三三/⌒_
      )三三三三/  /  /:::}三/三ニ三三\
‐=≦三三三三三ニト、   /::::::∨三三三|ニニ|




.           / ̄ ̄\
.          /   _,ノ `ヽ
       |    ( ●)(●)    トルク考えると径は太くしておきたいが、
.         |    (___人__)
          |        ノ     重さを中空で誤魔化そうにも偏りが出ちまうだろうし、鉄部・木部で継ぐか?
.          |        |
.          人         |       で、軸受けってもボールベアリングなんて無理だぞ?
..     _,,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノゝ
..  _, -'":::l:::::::\,、ー―‐ヽノ:::::'
.. /:::::::::::::::|::::::::::ヽ、     ヽ:::',.、_.         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 { :::::::::::.:::::|::.:::/:::`、    .{ヽ|:....`ヽ      ┃  鍛造で中空シャフトは現状ちょっと無理だよね。
.. | :::::::::::.:::::|/:.::::::::::`、    .i.::リ:::::::::ヽ.      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
... | ::::::::::::::::::::::::::::i_.::::::|     i::::::::::ヽ::ゝ


.


582 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:58:40 ID:00fe814d

               ________
              |\         \
              |\\            \
              | \\         \
             _|   \|二二二二二二二i
            |\.\    |            |
            |\\.\  |            |
            | \\. \| _______|      \
            |   \|二二二二二二二|.   \     \│
   (○二二二二 \    |            |     \     │
          (○二二\  |            |       \   |
.               (....\|            |.         ───┘
                . (○二 .  ̄ ̄ ̄.二)
                        (○二二二二二二)
                             (○二二二二二二)  ■コロと荷物
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             __
         , ´    `丶
        /         \
      ′    ⌒   ⌒ '     コロをそのまま円筒におさめるイメージですね。
        |   (● )   (● )|
      '.         ´    ,    小さな円柱を入れたケースで車軸を受ける。
        丶     ゝ  フ /
         >    ―ァく      コロ部分、ローラーは木製で、ケースを鉄で。なかにはグリースたっぷりと。
.       /        ′ 丶
      /            |
       {            |
      |           , '二i |
       ゙    /     / --〈|
      ゙   ′> ´   ‐ァ'|
     ゙  > ´   __ノ´   |
     ゙ ´     <´       |

.


584 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 21:59:17 ID:c05143a1
現代人ですがついていけません

587 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:01:05 ID:24a99db3
概念を伝えただけにしてもシロウ達、本当に良く話について行けると思うわw

588 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:01:32 ID:40aca468
>>584
安心しろ俺もググりながらでも半分ぐらいわからんw
つかコイツラよくこんな事知ってんなw

585 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 21:59:36 ID:00fe814d

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)
 |     (__人__)      鉄はさびるからな。
  |     `⌒´ノ
  |   ,.<))/´二⊃     でもどうやっても油漏れする、結構面倒なしろものだぞ、それ。
  ヽ / /  '‐、ニ⊃
  ヽ、l    ´ヽ〉
   ,-/    __人〉
  / ./.   /    \
  | /   /     i \
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /



        ,.-‐'´ ̄ヾ´ ̄ ̄ヽー-.、
        r'!: : : : ヽ、:ヽ:\: : : ヽ.‐、ヽ.
      /: |: : : : ト、: \: \:ヽ.: : :ヾ.: :iヽ
     ,イ: ; ヽ、 : i: :ヽ: : :、: :ヽ:ト、 : : :l: !: :!
      /: :l: /;ハ、: ヽ.: :ヽ、:ヽ: ヽ: ヾ: :l: :! :|
     !: :j:/: !: i、ヽ. :、: : ト、: ト、: ヽ: : :l: l :ヽ
     |,イ:ト、:|;ム:、|、: :ヽi、: :」__ヽ、!: : !:j : |`
      !:j: : | ,ィォュ、ヽ: :| `>!ァr、 i:| :/;ハハj
      |ハヽ:! ゙-'   ヾ   ゙ー' ´ !//'/:|     上手くいけばスムーズに回る理屈はわかるが難題だなあ。
       ヽ、!           i/ノ: :i
         |ヘ    、        /!: : ハ!    あまり期待はしないで欲しい。
         トヽ   、 _,   / jハ/
       __,j:〉、 -     , ' _|ー.-、
     /ハ: : : : :,.レ| ヽ    /,ィハ.ヽ ̄´:l.   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     /':::il: : : : | `ヽ、 ̄ ,.'´//::l|:r,、 : | .   ┃  ゆるくても、きつくてもいけない。そういう精度が求められます。
    ,':::::::l|: : : ノ  /`'ヘ´  //::::ヾレ': : :ヽ... ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


586 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:00:56 ID:00fe814d


。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。
           r..イ.:.:.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.、:.:.ヽ.\
         ′/.:.:.i:....:.:./`"'i:.:...ヽ:.:.:.::`:.\
        ノノ.:.:.メ::.:.ノ   乂:.:.:.;メ::.:.:.}:〈
       /(:.:./、(_厶ノ   、__ヽ:{_`ィ:.(:.:.\
      ´ム:.:.廴 {: ̄:}      {: ̄:} Yノ::::...:)   資材資金そっち持ちで “うちの村の職人” に経験を積ませている。
        W´|  ゙ー ′     ゙ー ′ |`;ヽ(
         八_|   _ .-――‐- .    |_八{`
           l∠___ー‐'__`ヽ ノ!       村内のブータレどもにはそういう建前で押し切っているし事実だし
          ヽ            ノ
           >,____ _ ィ<         お前達に甘えているという自覚はあるが、
            /i: : : : :`゙f|l!´: : : : :i‘,
            ,': |: : : : : : ||l!: iニニコ:!: :',        なんだなあ……板ばさみってやつ?
             {: :|: : : : : : ||l!: : : : : :|: : }
            ト=‘,: : : : ||l!: : : : : ,'==j
           `ーマ‐- __M__ : -イ‐‐′
                ‘,: : :| .|: : : :/
。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。

      / ̄ ̄ ̄\
    / _,ノ  ⌒ \      転がり軸受けはどうしようもなければ捨てますが
   /  (●)  (●) \
  |       、 ´      |   まー、技術研修名目ですし、無理目でもとにかくやってみてからということで。
  \      ̄ ̄    /
   ノ           \


.


590 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:01:59 ID:00fe814d

。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。
                 ,r'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;,;,;,;r‐'´.:.:.:.:.:;,`.、
                /:.:.:.:.:.:.;r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,;,;,ヽ
               /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;,:.:,;.:.;,;.:、;,;,:.;,;,;,;,;ヽ
.             /:.:.:.:.:.:/:/:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,:.:.;,ヽ:,;,、:,;,;ヾヾ:.;,;,;,:.:.l
              l:.:.:.:.:.:.:!;.l;,:.:!,;.:.i:.:.:.:.:.:.:,;,;.:.:,;,;,;!:,;,;l.;,;,i;,l:,;l,;.;,;,;,;,:l
              !:.:.:.:.:.:.!;.l,;,;.l;,;,:.:!;,:.:.:.:.:,;,;,:.:,;,;,;!!:,;,;,!;,;,l;,l;,;l`ー-‐_!_
          l:.:.:.:.:.:.l;,:.!;,;.l,;,;,;,!、;,;,:.:.:,;,;,:,;,;.:,!l.;,;,;l'!;,;ll;,!;,lト--‐ト、l、
.            !:.:.:.:.:.:.!;.l'i,;,:lヾ;,;! ヾ,;,;,:,;,;,;,;,/ l;,;,;,!l.:/レl;/ !ー‐'l i lヽ
              !.:.:.:.:.:.:!,:lヾ;,.! ヾ! `、;,;,;,;,;/  レ' レ  レ Yヾ,;l l l ヽ.     甘えさせてくださる相手に甘えるのは
              !:.:,;,;,;.:lヾ! ヾ!  __  ヾ、/  -_,,,,,,,,,,,,_  l'´!l;,! ! ! l
.            !:.:.;,;,;,:.lヽ  _,..--- 、      '´    ` !ノ/,;l___l/    弱者の処世とお笑いください。
          l:.:.:,;,;,;.:lヽ!'´             / / /  ! ./;,;,;l !
          !.:.:,;,;,;,:.l、ヽ / / /            /'´:.:i,;.l !
           !:.:.;,;,;,;,:.lヽ_ヽ       ′ ,     /;,;.:.:.:.:!:.l/!     とはいえ、竜の尾を踏んでは一大事、
            !:.:.;,;,;,;,:.:!,;,;i;.:`、     ̄  ̄     /i;,;.:.:.:.:.:!:l l
.           l:,;.:,;,;,;,;,:.l;,;,;!;.;,;.:.ヽ、         /!;,;,l,;,:.:.:.:.:.:!.l !     引き際をご指南いただければと思います。
.           !.;,:.;,;,;,;,:.:l,;,;,!,;,;,:.:,;,;,;!`ヽ、     /  !;,;,:!;,;.:.;,:.:.:.!:トl
          l:,;.:,;,;,;,;,:.:l;,;,;!;,;,:.:,;,;,;,!    ` ´     !;,;,;,!;,;,:.;,:.:.:ヾヽ!
          !;,:.;,;,;,;,;!.:l,;,;,l;,;,:.,;,;,;,;!         !;,;,;,;!;,;,;,;,:.:.:.ヽ>′
.          !;,;.;,;,;,;,;l:.:l;,;,!l,;,;,;,;,;,ノ          ヾ,;,;,ヾ,;,;,;,:.:.:.:l      ___
.     ,r‐''''''''''''!,;.:,;,;,;,;,l.:.l-'-'‐‐''´             `ー----'-、''''' ̄''''7´ ; ヽ
..   /  `ー'´ l,;,:.;,:.;,;,l.:.:!        ',:.....:::, ' ',:::::.        /    / ̄   ヽ
   /       !;,:.;.:.;,;,;!:/ !ー-- .,,,,,,,,,,,, - ' ;:::;'  ー- ::..,,,,. --‐‐' /    /      ヽ
.   /      !;,:.;.:.;,;,l:.:! l                      /    /         ヽ
.. /       !;,:.;.:.;,;,li.:l   !                    /     /           !
。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。

.


592 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:02:38 ID:00fe814d

           ____
          /⌒  ⌒\
        / (⌒) (⌒)\
       /  ::⌒(__人__)⌒::: \     シタノ村のほうの都合もあるだろうし、
       |       |::::::|   ,---、
       \       `ー'   しE |   できればクレイたちが戻るまでに試作車両を完成させたいお。
       /           l、E ノ
     /            | |
     (   丶- 、       ヽ_/
      `ー、_ノ



        ゝ、::/:.:.:,:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:i:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:
            .':.:.:/:.:.:/:.:.:.:.;:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:l:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.、:.:.:.:.ヽ:.:.:
         j:.:.:.l!:.:/:.:.:.:./:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:!:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:ヽ:.l:.:.:ヘ:.:
         /:.:.:.:.:/;.:.:.:./:.:.:,:.:.!:.:.:.:.:.:./:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:ヘ!:.:.:.:.:j:.:l:.:.:.:}:.
        'ー!:.:.:.:.:l:.:/l:.:.:/:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.l:.:.:.:./l:.:.:.:.∧:.l:.:.:/:..
           l:.:.:,:.:.l/! l:./!/!:.:/、:.:.:.:.;.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:./!:.:./:.:lヽ:./ !'.l:./:.:.   ==||==  || ||
         j;:ノ!:.:_:.:l - 、_:/ ヽ:.:/!; ヽ:.:.:i;.:.:./:.ハ! l/ ヽ!_,l/-、, l;ヽ:/   ==!!==     .|| i i ,
           !/!ヽ!    _≧z、'_ !  ヾ:!l:./ l'  _ x≦ _    / l'      ll     /  /
            l }ヘ  イ´ 云示ミ>、_,ヾ .!'(_ x≦r示云 `テ  '´`ノ
             ヾ.〈 、 ` .赱ソ `  ヾ"   ´ .赱ツ   .l )./
             ヽ.ハ          .:i           j /、    やるだけやってみるさ!
           /ニニゝ,           .::|          ム´ニニヽ
            /ニ/ニニニヽ          :::|            /ニニニニニム
           /ニニlニニニニニヾ、        ::!           イニニニニニニニ
       r+ニニムニニニニニニソl.、    _ _  _    /|ニニニニニニニニ
      /ニニlニニニムニニニニニ<、\   ´  _ __  `  /  j、ニニニニニニ/ニ
    /ニニニヽニニニムニニ/    j!. \         /    ! >、ニニ/ニニ
  ∠ニニニニニニヘニニニヘ,/     ' l   ` ー 一 ´   / lヽ   iニ/ニニニ
  /ニニニニニニニニニヽニニヽ     l               /  ′    !マニニニニ

.


596 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:03:46 ID:00fe814d









                      ┌──────┐
                      │            │
                      │            │
                      │            │
                      └──────┘
                               ┌────┐
                               │        │
                               │        │
                               └────┘
                          ┌───┐
                          │      │
                          └───┘








.


597 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:04:40 ID:00fe814d

                     丶:;r:;r:;;(^):;r:;;(^):;r:;:ヽ
                     '(;r:;;(^:;:'丶‐;r:;;(^):/
                   ゝ_ノ:;:`^;ゝi"Y"~゙'゚
              ,-'゙~'''ヽ、        )/,    ._.、,、-‐丶
、.:--:、、、 r‐く: ``"''‐、、          /ノ ,‐ ,.-'"`` :;;:;:@:;,,-'‘
k:;y:;r.:.:.d`--、.;:;:;y;:;:k;`'‐、、  :.,    / ノヽ/、:;y;:;:;:,、-ヾ <∈:;:;&
<:o;>:;:<:o;>k>\,、、、、:;y;:;:; :`'i、    ,,/,て/,,:;:.;:;h:;::;:g::.″<+"@:;:;;:;:;:
 :。/< +>o:<_:;;;k;`'i、   ,'',  r"   / ./::〃;y;::k:;:;:;,-"< :::o:: >/:;:;:o:;
y< +"@` x   "@`x>:;",-,  /゙ .、  ゝ,,,......,、  ,′/:;:;℃:;:;:.,i´;:;:;:;g;:;:
∈:;:;&.o:;;         `γ"¨゚ ゚”  ゝ,,.`ヽ: ;:;:;/:/":。/<:;:;:p
"           :;: l 丿       、 ゝ、< +;"@:` x: >:;<:;:;∈:;:;&
:;:  :::o::...  / ̄ ̄ ̄ \ ...,        ゝ,,,:;:/< :::o:: >/:;℃:;レ<:;: x;: >
y  "@`. /  ―   ― ヽ          .⌒ゝ,,,-、.、、,、ヾh ::;<o:;>
.     /  ( ●)  (●) ヽ
k .     |     (__人__)   |    つくづく、ゴムタイヤって偉大だお。
<    γ ̄ ̄ ̄/ー/ ̄/
:<:   / ̄  ̄ /)\ | < ヽヽ
.    |  |   j  )' y/^) i |
.    ヽ  ヽ/ヽノ| ハ| ヽニ、 |
.     ヽ   /o |l || o\_ノ
.     |  ̄     |l ||   |
.     |     o |ヽノ| o  |
.     |     |=Li|   |
.     |     |/^||   |
.     ノ___ノ| /::|___|
.        |:: ::::::|/:::: /
.        |:: :::::j::::::/

.


598 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:05:11 ID:00fe814d

         ____
       /      \
      _ノ   ー    \    車輪はどうしようもないし、代用ゴムにも手が出せないですからね。
     ( ●)  ( ●)     \
     |    '            |    サスペンションでごまかすしかないのは手詰まり感があります。
      \  ̄`        /
       /          ヽ
      /


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●    おまけにバネがなあ。
   |      (__人__)
.   |        ノ    コイルバネなんてつくれないし、鉄自体が貴重品だもんなあ。
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

                                                 _,n_  ,  _,n_  ,  _,n_  ,
                                                └l n |[][]「l └l n |[][]「l └l n |[][]「l
                                                  U U くノ   U U くノ   U U くノ

     /⌒ ⌒ \.   |,_|,_|,_|'、
    ( ー) ( ●) / ̄ヽ|,_|,_|,_|,_|
  /⌒(__人__)⌒::::; 6ヽ|'人_|,_|,_|   戻ってきたお。
  |     ー'     ヾ,__ノ    ( ,|
  \           / `´ ゛'  ノ
              ゝ_人 '' 、
                \_/

.


599 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:05:19 ID:00fe814d

.                      /;j
                      /:::ll    .     ∧
.                     /:::://i  /     /: |
                     |;;::::,/ .|l / ,/   / : |
                     |;/ .|,.!.|/''''‐ 、/ :.  /
.                 ,,,r‐''´ ̄ ̄::`、,, .、.ヽ`,`、:: . /
               / ̄ ,,,;;;;:'"~  l、 ! i i i.ヽ`,  ./.     /// ̄二ニ=-
           オワリカ   |l/ '^     . |:::. i!i! .i |.|-‐==ニミV /  ´ ̄ ̄三三ニ≦-‐z,ノレ'
              /       ,::::/::::  .il    '二ニミヽ| /      ̄三三ミ 二二フ´
       オワリナノカ../      ,,r''"  _,._-':::.\_,.ィ'彡三ミソ// |lト、`ヽ  ̄三ミ、  二ニミ、
           /    .   / / ‐、:lljiノ≫'"./// ̄ i{/ i  \ \ \三ニミヽ `ヽ\\
         /    ,.     /:::::::::  `'" .///彡'´ ̄l!ハ八. \\ \ \`ヽ  `ト、}ハ
.       ,. '".'  ,.. -‐'"   .. .'   ,/  //// ///∧ l| \ {\\ \ \ \リ ヽ}ハ
.      ,|   /.ヽ,  /    ._、,,,,,r''::'     { //  ////l/‐| l|\ l ヽト、 ヽ \ \ \ハ  } l| l|
      l:|   .,:':':':';';'. ' .・'´ . ゙;'::::::::.     / {/| //厶{、厂| l| ̄}| j从ヽ. } ハ  }  }リ / lリ リ
.     〈/  ; " ''''.'  、........::::'';;::::::::       │l | |i リ,ィぅ、 | l| --l__士十jVl l| ハ`寸  / /|
     ,.. l、   `''''~_,,.-―;::::::::::::::::::::  :::::::::.//|..j jノ!| | トソ} ヾ\ '´ヒ::::リ㍉l }ハl| /⌒l | / /lリ
  _,..-'" 〈`、_,_;..-'" .-‐'':::::_::::::::::::::::::::::::///l,| / |l }  ノ     ゞ┴‐ ノリ 川{__ノ/ /| l{/
''"::::::    \';;;;::::;;;_.r‐'''''´ ̄  ̄`ー、__,-'"::/./| .|| ヽ . jlハヽ            / ノ、._/l/l | lハ
 ::::::    :;': :::::::::::: /:::       :::::::::::::::::/ /l.l ll...../ ∧ 、            } l |{ l│{ l!   はい、どーぅどー。
 ::::     ;': : ::::::::::/::      .    ::::/..///ノ/l.    ∧ ` ー 一       /彡'} |l|| | ハl
 :.:   .:..;:': : : : ::: /::          ::/ /ノ/ '/   / ∧        , ィ /// l|| リ\__
   :::;:': : : : : : :/:.           / // _/  __/  ト、   _, <  __//l l|l/ ヽ \_
 ., ‐'"   :::::'/.           / ./ /  _,.イ´   / / |  ̄__ー‐'´ ̄___//|l| /|   }  〉 i\__
                                /   /  /  /|      ̄ ̄     /リ/リ   /__ /  / / }\
                           /   /  /  /|    l        /     /  \  / / ノ\
                              l   |     / ∧     |         {   _/_,ノ、__ \.//    ヽ
                               |   │  / /  \   l        /|       `ヽ ヽ       ∧
                               |   /      ヽ. L. _   -‐ ´  ,レ'´ ̄   、  } ∨     ∧
                            /|  i{              _,   ' 〈 ,. ‐- 、     ヽ   V       ∧
                              { |  l|                     /  __   `ヽ     V    \_∧
                                l│ |                    〈__,ノ `ヽ        V \   ̄

.


600 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:06:10 ID:00fe814d

           : : ._,,-ー'''''""゙゙゙"'''ー丶 _,,,,,,,-----、,,,_: : ,,,,,,,,,,,,,,,,,,__,―ー-、
         : ,,/゙,,,--‐''"゙゙゙゙゙゙"'''..-'"゙`: : : : : : : : : : `'' `    `'-、: `'i、
      : : : : /: : : : :                               \: : `'i、
     ..-'"゙゙ :                                : ヽ: : .゙li、:
       : : l゙,、..    .,,、: : :                       : │: : ゙'k,:
      : : : ゙|i、    ,/``ヘ,,,,、                     : :│ : : ゚!i、
        : .゙l゙l: :   : (     .゙l               .,/`    : : ゙l'i、ヽ,、.゙i、
    イケルッテ .`|   : |:      ゙l:              ,/ヽ:      : │ ゙''',,,,,,
         : .ヽ.:  .│     .゙l  .、   .,    ._,,-'"   .|ヽ:     丿     `゙''
  モット ヤロウゼ.....゙ヽ,/      .│ : │  :|--―'"`'i、: :   l゙: `\、: : :|
                      ./  : .,/l,:   |      \,_: : \: : │ : |
                  .,i´ : 丿 │ .|        〕 :│: │ : |
                  │ : : ,i´  │ |        | :/′ .|:  : |,,、
                  `゙l : │   │: \      │.丿   .|: : ::丿
                      ゙l : ゙l、  ゙l、: │     丿 :/    │:: ,i´
             カッ    .ヽ : \  l゙ : .|    ,/: :.│   /: : /:
                       ヽ : `゙',! .|: : l゙    .\,,,/゛  .,i´ ./′:
              カッ \  .\,,,,,l゙│ ,!          .丿: ,/: :
                  ̄  ..: :  ./:  .l゙         : : `: !. :
_____________________________________________
           \ィ´ ̄`lヽ `ヽ',       /,ィ'"´:.:.:.:.:.:.:ヽハ :.:.,/ / /〉
.             {   ( ̄´     ,      ///⌒ `ヽ:.:.:.:.:ヽl:.:.:.l_///
                ヽ    `ヽ   }   ,/:.:/イヒソ / `ヽ从ミ:.:.ノミYー―=ミ_    んー。
                 ,ゝ    }  /  /=ミ \ゝ'´    / } ∨ミミノ:.:.:.:.:.:.:.:.:..` :...
.             ///\   / ,// ヒソ \ 〃 __    /  ',`¨\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー―=彡  ノ
              ///////≧彡/:.:.lヽ`¨ノ    /メ,〉   / ノ/ヽイ ヽ:.:.:.:.:.:, イヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡  ノ
.         ////////////´ j/|:.:|八 ヽ _/メ/  /</ ̄ ̄ ̄l>< / /`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡
.         ////////////  / |/′ `  `ー '_,   ///Λ   ><    ./ /////\ー―――=ミ
      ////////////              >  __/////Λ /     ./ ////////\
     ////////////              /./⌒く`ヽ////,/          l ///////////≧ュ、
    /////////////          -‐=ニ/  / \}>'´ |          | ///////////////≧ュ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


603 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:07:52 ID:4cb69345
動物のお医者さんのシベリアンハスキーみたいな言動の馬だなぁ

604 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:07:54 ID:5dd3e1e7
高給取り(食費)の馬さんの登場だw

602 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:07:12 ID:00fe814d

         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |    どうしたお?
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!



.   {  !′        /   . .<´::',    /〉
...-、|  !       /  ..:.:´:ミ;へ:.:.:.',  //
.lヽ `ヽ',       /,ィ'"´:.:.:.:.:.:.:ヽハ :.:.,/ / /〉        なんつうか、ひっぱりやすくなってるじゃん。
゙´     ,      ///⌒ `ヽ:.:.:.:.:ヽl:.:.:.l_///  γ ヽ
. `ヽ   }   ,/:.:/イヒソ / `ヽ从ミ:.:.ノミYー―=ミ__ノ   こう、滑るように動くっていうの?
..  }  /  /=ミ \ゝ'´    / } ∨ミミノ:.:.:.:.:.:.:.:.:..` :...        ノ
..   / ,// ヒソ \        /  ',`¨\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー―=彡  ノ
..≧彡/:.:.lヽ`¨ノ   _    / ノ/ヽイ ヽ:.:.:.:.:.:, イヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡  ノ
..///´ j/|:.:|八 ヽ _/ ノ   /</ ̄ ̄ ̄l>< / /`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡
゙/  / |/′ `  `ー '_,   ///Λ   ><    ./ /////\ー―――=ミ
            >  __/////Λ /     ./ ////////\
           /./⌒く`ヽ////,/          l ///////////≧ュ、
.         -‐=ニ/  / \}>'´ |          | /////////////// . ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
_―=ニ二三'////l   / _| |            | //////////////// ┃  転がり軸受けの成果ですね。
../////////////| ,/ [Oii] |    H     ヽ { //////////////// ┗━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


606 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:08:38 ID:00fe814d

.         //:::::::::::::::::::/::|::ヽ:::::::::::::::::::\::i
..     /:::::::::::::::::::::::/ i:ト、:::',丶::::::::::::::::::\
     ./:/::_r‐、::::::::/|{ |:! ヾ:! \_:::::::::ヾ\
    /' |::::/ ) /::::::≠=z、|!   ';}/, 、ヾ::::::ミ`ヾ
.      /./ ム:/ {i}      {i}  }:::::,'_
      |. | i´┌ 、     |ii    |ヘノ:::::::二ヽ     その分スピードもでちまうっていうか
..    _|. | |. | i_)     ''      ∧//////\
..... ,ィ≦/∧      `丶  (__)   ///////////ヽ   止まるのとあわせて馬の脚に負担が掛かってるぽくてなあ。
.. ///////`> 、    ̄`ヽ''''  //////////////∧
 /////////////≧z、   } - ´,////////////////∧
 |/////////////////≧z、|////////////////////∧
 |///////////////////////////////////////////|
 |///////////////////////////////////////////|



           / //ー=彡'⌒ <⌒
.             (  ′    <     \    ノ
          (   ∨  /     \     ー=彡
            >   〃       \ \     \
.        ⌒>-=ミX个  \   \ニニトミ   く⌒
    /  /// /i八|  \ |\   \.癶 \ ト \     たしかにこれまでは、
         ′  |ニ八   斗t云ト | んィ |   | \\
.        | i   k=ミ \\|弋り 八い(_ノ   │  \\  馬追いをやめれば自然と止まるくらいだったのが、
.        |八i |八弋り           |「   八
         (  |八い 〈            八    |\___   止まりにくくなってる気はする。
.          /   人  r⌒ヽ    /    |㌃'⌒ ̄)\
                  |h、  ̄´    / /|   | |: : : : /   人
.               リ}个  _,. '′  |i |八 |以>'′  /   \
.               / ,厶rく⌒´ __彡 |i八x次’    ,     _)
              ,ノ / ノー‐  _xく  \ ,、 '′   /   \
.           〃({ : :(⌒    /  > '′_____彡     \

.


607 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:09:09 ID:00fe814d

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(─)    動かす方、スピードの加減は御者次第だろうから、
   |      (__人__)
.   |        ノ     止まる方はお馬さんに頼らずにすむよう、ブレーキつけるか?
. /:: ̄::\  ⊂ヽ∩
│/ ̄ ̄\_(,_ \_
/::::\::::|:::::::::∪\:::::::::::::\
|:::::::::::|::::::|:::::::::∥::::\::::::::::::::\
|:::::::::::|::::§:::::::∥::::§\::::::::::ソ



             /´`´、::::::/::::::::ヽ
             >::::::::::∨::::::::::>::::ヽ
           //:::::::::::::::/::|:::::::::::::::::\::i
          /::::::r、:::::::::ハ i:ト、:',丶::::::::::V
         /' |::::/ ) /::≠=z、|! ';}/、ヾ:ミ`ヾ
              /./ ム/ == ' }i ==j`}:ノ'_      馬の負担を減らすのは大事だぜ。
         _|. | |.|i_)    ''     ∧///\
         ,ィ≦/∧     `丶 --―' ////////ヽ   付けられるものなら付けちまえよ。
      /////////≧z、  }> -- ´,//////////∧
      |///////////≧z、|//////////////////∧
      |///////////////////////////////////|
      〉//////////////////////////////////∧
     /////////////////////////////////////∧
      {///////////////////////////////ヾ/////∧

.


610 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:10:47 ID:7dccc8c9
そっか。エンジンブレーキならぬ馬ブレーキだから、
馬の脚にも負担かかるよね。
だとすると簡単なのはブレーキシュー付けて押さえつけるあたりかな?

609 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:10:05 ID:00fe814d

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー"::::::::::::i
      ト、_ ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      .i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ、::::::::::<__
        [二二二二二二-"Yハ::::|二\::::::/
       l'::::::::::::::::::::::::::::," ,_.|.l | l/ r' .i . ̄
        ヾ:::::::::::::::::::::::::i' i' l l.| 'i _f;|       地面につっかい棒……じゃあんまりか。
        丶:::::::::::::::::::::l、 'yl |i     〉
        \::::::::::::::::::::>、| l.l、  __}     車輪に木板でも押し付けりゃ制動かかるっしょ。
         );nr'Y´`Y'  | .|ハ  ,ノ
.          , -───-- 、 |  | ヘ´l i         _, -── --,
      ___/______ニ、_|__ゝl_!_  ,r' ̄   ,r - ‐' "´
≦者圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭Ⅳ y´  ̄^、   i!る }
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭Ⅳ ∨       ヽ ヾ-′
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭Ⅳ ∨   ,ヘ    丶-′



         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\      サスペンション周りが複雑になりすぎてるから、
.  / /)(ー) (ー)u\
  | / .イ    '       |    車輪そのものにパッド押し付ける機構追加は難しいかな。
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /
.   | ≧シ'        \.            ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 /\ ヽ          ヽ        ┃  無駄にダブルウィッシュボーンにするから。
                              ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


612 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:10:56 ID:00fe814d

      /// ̄ i{/ i  \ \ \三ニミヽ `ヽ\\
     ///彡'´ ̄l!ハ八. \\ \ \`ヽ  `ト、}ハ
.     //// ///∧ l| \ {\\ \ \ \リ ヽ}ハ
    { //  ////l/‐| l|\ l ヽト、 ヽ \ \ \ハ  } l| l|
    / {/| //厶{、厂| l| ̄}| j从ヽ. } ハ  }  }リ / lリ リ
.     │l | |i リ,ィぅ、 | l| --l__士十jVl l| ハ`寸  / /|
      j jノ!| | トソ} ヾ\ '´ヒ::::リ㍉l }ハl| /⌒l | / /lリ
       / |l }  ノ     ゞ┴‐ ノリ 川{__ノ/ /| l{/
           jlハヽ            / ノ、._/l/l | lハ    気持ち悪いくらいに車輪がひょこひょこ動くもんね。
.         / ∧ 、            } l |{ l│{ l!
              ∧  V` ー一      /彡'} |l|| | ハl    あれで路面のでこぼこをいなしてるのは実感するけどさ。
          / ∧  V_/  , ィ /// l|| リ\__
        __/  ト、   _, <  __//l l|l/ ヽ \_
  _,.イ´   / / |  ̄__ー‐'´ ̄___//|l| /|   }  〉 i\__
     /   /  /  /|      ̄ ̄     /リ/リ   /__ /  / / }\
.   /   /  /  /|    l        /     /  \  / / ノ\
   l   |     / ∧     |         {   _/_,ノ、__ \.//    ヽ



              __
            ,,.-´   ``ヽ
          ./         \
        //  __ノ  ヽ、__  ヽ 、     ディスクブレーキにするには軸周りの形状全とっかえになるから
      / .|  ( ー)  (● )  | \
     /   l    (__人__)  ...   |   .\   まず車軸ブレーキで様子見たいけど、
    .\    (`ヽ、   . , '´ ノ /   ./
     /..\  . \ ヽ___ '´  ,,'' .'i   /、   んー、革ベルトではさんでみるかお?
    ./   .\   .}     イ   /  /  ヽ
    l 丶   \ |      .〉 / /  /  冫
   .|  .l   /~\    / /    l   .l
   .|  .l  /    .\/  l     .l    |

.


613 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:11:29 ID:00fe814d

          / ̄ ̄\
         / _ノ  ヽ、_ \
           | ( ●)(● ) |
           |  (__人__)  │    革はすぐに傷むから、やっぱし木じゃないかな。
         |   `⌒ ´   |
            |           |       押し付けるだけだと負荷が偏るから、挟み込む感じで。
            ヽ       /
          ヽ      /
        ,  -‐´ |     | `>_
      人__,―、 |',     /| く、 ヽ
     /   { ̄`| ',   / |  /   \
      {   nヽ  | ', ./ .i / 1   ',
   /、  |   V l  ∨   | /  |   ハ
    |   ーrl   Ⅵ  ||   |;  ノて    }

                                                ____
                                  車軸               (ギュっとね)
                              ↓                      / ̄ ̄ ̄
                               -=〔( ○ )〕=-    ⇒    -=〔(○)〕=-
          ____        ─────────────────────────
        /      \               【走行中】             【ブレーキ】
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \     なら、ドラムブレーキの内外逆転で、
     |      (__人__)     |
      \    ` ⌒´    ,/    ブレーキシューが車軸を外側から挟み込む感じでいいか。
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
     /      ,⊆ニ_ヽ、  |
    /    / r─--⊃、  |
    | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  やるお さんダウト。自動車だと倍力の関係でシューがドラム内側ですが、自転車は外側シューですよね。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


615 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:11:57 ID:00fe814d

      ___
    /       \
   /          \
 /   ノ   ヽ、_     ヽ     ブレーキとして効きがよければよいほど消耗品でもあるから、
 |   ( ●)  (● )    |
 \ l^l^ln `        /    直接押し付ける部分は簡単に交換できるようにしておきたいですね。
  /ヽ   L
      ゝ  ノ



        ,.-‐'´ ̄ヾ´ ̄ ̄ヽー-.、
        r'!: : : : ヽ、:ヽ:\: : : ヽ.‐、ヽ.
      /: |: : : : ト、: \: \:ヽ.: : :ヾ.: :iヽ
     ,イ: ; ヽ、 : i: :ヽ: : :、: :ヽ:ト、 : : :l: !: :!
      /: :l: /;ハ、: ヽ.: :ヽ、:ヽ: ヽ: ヾ: :l: :! :|
     !: :j:/: !: i、ヽ. :、: : ト、: ト、: ヽ: : :l: l :ヽ
     |,イ:ト、:|;ム:、|、: :ヽi、: :」__ヽ、!: : !:j : |`
      !:j: : | ,ィォュ、ヽ: :| `>!ァr、 i:| :/;ハハj
      |ハヽ:! ゙-'   ヾ   ゙ー' ´ !//'/:|     機構部品と消耗品にわけるんだね。
       ヽ、!           i/ノ: :i
         |ヘ    、        /!: : ハ!
         トヽ   、 _,   / jハ/
       __,j:〉、 -     , ' _|ー.-、
     /ハ: : : : :,.レ| ヽ    /,ィハ.ヽ ̄´:l
     /':::il: : : : | `ヽ、 ̄ ,.'´//::l|:r,、 : |
    ,':::::::l|: : : ノ  /`'ヘ´  //::::ヾレ': : :ヽ

.


616 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:12:04 ID:00fe814d


              __
            ,,.-´    ``ヽ
          /         \
         /      '⌒   '⌒ヽ
         |      ( ●) ( ●)         戻るためのバネはペダル側で仕込む……
       /.|        (__人__)/´二二⊃
      /  ..\         /  '‐、\     逆に、踏んで開放、放せばブレーキでもいいのか?
    /    / `ー───ーl     .ヽ〉
    \    l |  ∧   ∧   __人_/
    /\   i l  .| .i  /´  `ー'〉  ヽ
    /   \ | . | /  | /     /   ハ



      __
    / ~\
  / ノ  (●)\      俺らの感覚だと踏んでブレーキだけど、
. | (./)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄   \   安全装置と考えれば踏んでないと動かないってのもありか?
  \          |
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \.     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ./   /       |. \ソ      ┃  フットペダル前提で考えているのは、手は手綱を握るため。
    (  y'      .|.         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


618 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:12:31 ID:00fe814d

              _        ハ
           ィ  >: : `ー-ミ   /: : '
          /: !/. : : : : : : : : ヽ_/. : : :;
          }: : >ー-ミ: : : : : : : : : : : /
         乂: イ-=弐x \: : : : : : : .イ
         r气}:/ f frj.\ .\: : :<
         { f:j}゙  ' ゞ   {t拆〉: : : : :>  それだと御者が乗っていないと動かない、なんてことになるわけで、
 > ⌒7ー-ミ ゝ    、  ' ゞ仗: : : f´
  i  /     }} \   `ヽ .イ只⌒ヾ      1頭引きの荷馬車でそれもどうかなと。
  .j{ ′ ̄` <乂  >--<//} }
  {/ /. : : : : : :.\>-く  }/.イ } }



              ,  ´ ̄ ̄ ̄ ,'ミ/彡′
             /           ミ/彡' \
\       r- 、/           /      〉
.. \     {  !′        /   . .<´::',    /〉
...゙ィ´ ̄ハー-、|  !       /  ..:.:´:ミ;へ:.:.:.',  //
...\ィ´ ̄`lヽ `ヽ',       /,ィ'"´:.:.:.:.:.:.:ヽハ :.:.,/ / /〉   用途次第だろうけど、
  {   ( ̄´     ,      ///⌒ `ヽ:.:.:.:.:ヽl:.:.:.l_///
..  ヽ    `ヽ   }   ,/:.:/イヒソ / `ヽ从ミ:.:.ノミYー―=   操作基準は統一しといて欲しいな。
..   ,ゝ    }  /  /=ミ \ゝ'´    / } ∨ミミノ:.:.:.:.:.:.:
  ///\   / ,// ヒソ \ 〃 __    /  ',`¨\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー―=彡  ノ
..///////≧彡/:.:.lヽ`¨ノ    /メ,〉   / ノ/ヽイ ヽ:.:.:.:.:.:, イヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡  ノ
..///////////´ j/|:.:|八 ヽ _/メ/  /</ ̄ ̄ ̄l>< / /`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡
゙/////////  / |/′ `  `ー '_,   ///Λ   ><    ./ /////\ー―――=ミ
..゙//////              >  __/////Λ /     ./ ////////\
...////              /./⌒く`ヽ////,/          l ///////////≧ュ、
////          -‐=ニ/  / \}>'´ |          | ///////////////≧ュ、
..//ー―――=ニ二三'////l   / _| |            | ///////////////////
../////////////////////| ,/ [Oii] |    H     ヽ { //////////////////

.


619 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:13:15 ID:00fe814d

         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |    補助部品で、御者台の外からブレーキ操作できるようにする?
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!


                ___
              /      \
            /__ノ  ヽ___  \
          /  ─)  (─)    \   いえ、走行時のブレーキ操作の即応性からは、
          |    _´_      |
.  (.!、_ ∩    \    `ー'      /   ペダルで強弱コントロールできる、僕らが慣れているタイプが無難です。
.   `\ _ \ /   (⌒c⊃    )
       \  ゛  /   |  | / /
.         \ /    \   /

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)        動かさないだけなら、別にパーキング・ブレーキつけるか
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄     車輪止めかましとけばすむっちゃすむしな。
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i

.


620 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:13:44 ID:00fe814d

  .        ____
       /     \
      /       \
  . /  /) ノ´ \_ \    物は試し、やってみて、感想や評価でまた考える。
   | / ,イ =・=  =・= u |
   l / 二)   (__人__)  /     で、ブレーキ以外で、曲がりとか乗り心地とかはどうだったお?
  .  | 二ノ  ` ⌒´  \
  /\ ヽ            ヽ



               /´:::<:::::::::::::::i::::::::::::::::::::::ヽ:::::',
           //:::::::::::::::::::/::|::ヽ:::::::::::::::::::\::i
          /:::::::::::::::::::::::/ i:ト、:::',丶::::::::::::::::::\
.          /:/::_r‐、::::::::/|{ |:! ヾ:! \_:::::::::ヾ\
         /' |::::/ ) /::::::≠=z、|!   ';}/, 、ヾ::::::ミ`ヾ
              /./ ム:/ {i}      {i}  }:::::,'_
           |. | i´┌ 、     |ii    |ヘノ:::::::二ヽ       曲がりについては問題ない。
         _|. | |. | i_)     ''      ∧//////\
         ,ィ≦/∧      `丶  (__)   ///////////ヽ  車輪が転がりやすい分滑らかになったとさえ思う。
      ///////`> 、    ̄`ヽ''''  //////////////∧
      /////////////≧z、   } - ´,////////////////∧
      |/////////////////≧z、|////////////////////∧
      |///////////////////////////////////////////|
      |///////////////////////////////////////////|
      〉//////////////////////////////////////////∧
     〈///////////////////////////////////////////,∧

.


621 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:14:44 ID:00fe814d

         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\
    /    (⌒)  (⌒) \     左右独立で回してますからね。
     |       __´___    |                        ファイナル・アンサー
      \       `ー'´  ,/    馬なりでよくて、ハンドル機構は不要でFA。
      /⌒ヽ        ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |



  |::::\_ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.   i:::::::::::`'┘::::::::::::::,'、::::::::,‐-'、,::::::::::::::::::!ノl
   !::::::::::::::::::::::::::::::/_/::::::/__ ̄ヽ:::::::::::/
   \_::::::::::::::::,-" /:::/     `Y、\::/     乗り心地は、荷物積んでる時は割といい感じだったけど、
  _,_/:::::::::r⌒ヽ ' ´ /⌒'ヾ  i;l⌒ヽ/
  \_::::::::::::::::〉 ,-‐、    (;9)   リく`', }      降ろしちまうとなんていうかな、跳ねるっていうのか。
      ̄ ̄フ 入 9 ;          、 ソ、
       / _/ ヽ '' _,         ィ<_::::ゝ      もちろん、以前とは比較にならないくらいマシなのは確かだぜ。
  __ / // /|          ./ ィ-‐´ ̄入_
  \_ ,/ / / .i  ─     //  - ",-<//
        /´ /  丶、 _  イ/ - ",-<//////
     <__,/      _/ ィ-<///////////
           , - "´   ∨/////////////
             /ヘ⌒` ‐ - ∨///////////

.


622 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:15:13 ID:00fe814d

     ,イ: ; ヽ、 : i: :ヽ: : :、: :ヽ:ト、 : : :l: !: :!
      /: :l: /;ハ、: ヽ.: :ヽ、:ヽ: ヽ: ヾ: :l: :! :|
     !: :j:/: !: i、ヽ. :、: : ト、: ト、: ヽ: : :l: l :ヽ
     |,イ:ト、:|;ム:、|、: :ヽi、: :」__ヽ、!: : !:j : |`
      !:j: : | ,ィォュ、ヽ: :| `>!ァr、 i:| :/;ハハj
      |ハヽ:! ゙-'   ヾ   ゙ー' ´ !//'/:|
       ヽ、!           i/ノ: :i    荷車としてみれば、荷物満載状態にあわせるべきだよね。
         |ヘ    、        /!: : ハ!
         トヽ   、 _,   / jハ/
       __,j:〉、 -     , ' _|ー.-、
     /ハ: : : : :,.レ| ヽ    /,ィハ.ヽ ̄´:l
     /':::il: : : : | `ヽ、 ̄ ,.'´//::l|:r,、 : |
    ,':::::::l|: : : ノ  /`'ヘ´  //::::ヾレ': : :ヽ



.          / //ー=彡'⌒ <⌒
.         (  ′    <     \    ノ
      (   ∨  /     \     ー=彡
     .>   〃       \ \     \
    .⌒>-=ミX个  \   \ニニトミ   く⌒     荷物のあるなし関係なく、
../  /// /i八|  \ |\   \.癶 \ ト \
     ′  |ニ八   斗t云ト | んィ |   | \\    御者台の揺れに直結するフロントは
    .| i   k=ミ \\|弋り 八い(_ノ   │  \\
    .|八i |八弋り           |「   八         もう2段くらい柔らかいほうがいいかな。
     (  |八い 〈            八    |\___
      ./   人   _  -     /    |㌃'⌒ ̄)\
           .|h、       / /|   | |: : : : /   人
           .リ}个  _,. '′  |i |八 |以>'′  /   \
           ./ ,厶rく⌒´ __彡 |i八x次’    ,     _)
          ,ノ / ノー‐  _xく  \ ,、 '′   /   \
          〃({ : :(⌒    /  > '′_____彡     \

.


625 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:16:43 ID:00fe814d

.   {  !′        /   . .<´::',    /〉
...-、|  !       /  ..:.:´:ミ;へ:.:.:.',  //
.lヽ `ヽ',       /,ィ'"´:.:.:.:.:.:.:ヽハ :.:.,/ / /〉   車台・車体間は固くないと荷台の揺れが収まらない気がした。
゙´     ,      ///⌒ `ヽ:.:.:.:.:ヽl:.:.:.l_///
. `ヽ   }   ,/:.:/イヒソ / `ヽ从ミ:.:.ノミYー―=   リア側もサスを柔く、車台・車体間を1段階固くしてみてくれ。
..  }  /  /=ミ \ゝ'´    / } ∨ミミノ:.:.:.:.:.:.:
..   / ,// ヒソ \        /  ',`¨\:.:.:.:.:.
..≧彡/:.:.lヽ`¨ノ   _    / ノ/ヽイ ヽ:.:.:.:.:.:, イヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡  ノ
..///´ j/|:.:|八 ヽ _/ ノ   /</ ̄ ̄ ̄l>< / /`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡
゙/  / |/′ `  `ー '_,   ///Λ   ><    ./ /////\ー―――=ミ
            >  __/////Λ /     ./ ////////\
           /./⌒く`ヽ////,/          l ///////////≧ュ、
.         -‐=ニ/  / \}>'´ |          | ///////////////≧ュ、



      !ヽ、 /r'` 、 : :/ヽ、 : :ヽ: ヽ: ヽ.
     ,ハ: : ´: : ヽ-',/: ヽ、: \: : : : : ヽ:_ヽ
.    //': ヽ、,.. -:<: ヽ: : : :ヽ、: ヽ、: : : ヽ ``
    i/:.!:{ : |:ヽ : : :j :ト、:ヽ : : : l、:ヽ-ヽ、: : : ヽ、
   イイ/:、: ヽ: :ヽ.:i: l、: :、,>:、:| :ヽi-、: ト、:_ミ`
   /' jハ: トi_l、ト、:、iヘ|'>、lヽト、j、: ;ハ l : : :ヽ、    ポップ君、午後の荷運びまでに換装できるかな?
      ヽ:iハチi ヾ ´=ミ`   Vン'/、 ト、!``
       l /            r'l;ハノ: :`ヽ、     僕はその間に運ぶ板をせっせとつくるつもりだけど。
       ∨         u / / : : : : : !ト、_
      /::`、 _      / /: : : : : : :||: : : : 三
     /;.-、::::::ヾ      /, < : : : : ,、: : : :||====彡
    /´:::::/>、:ヽニ´ ,∠//ハ 、: : /〈ミ;: : :||: : : : :/'
  /´ |::::::{{:_::》::`ー'i rヽ j l: :ヾ.: :ヾt/ : : !lヽ.: :/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      洗濯板用の板を、ロレンス村(のひみつのこうぼう)で製材してシタノ村に運んでいます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


626 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:17:27 ID:00fe814d

          /:::∧      /:::::::::::/
.          /::::::::::ヽ     /::::::::::::::::{
         /::::::::::::::::::\  /::::::::::::::::::::ゝー::-...、、
         i:::::::::::::::::::::::::ヽj::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>..、    ,}
         l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  /:j
         ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨::/ ,イ
     ヽ、、  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
      \:>..、...ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       `'<;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;、::::く
             `>:::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::::イ::::::::::/"´ ̄  }ヽ:.、
     ー=<´:::::::::::::::::::::::::::>"/::::::/ /::::::∠______ノ⌒ヽ`ヽ
         ` >:::イイハ'´>メ、/ー‐/:::/_∠ ̄`i:〈γこ }
          // ノ/ ハ (弋:jソ` `"弋イソ`)  l:ハ⌒)/
.           ′/ / /ハ  ー‐    ー一   リ し' /   うぃーっす。
         / イ  ヘ∧     、,         /ゝ ,ノ
.         /  / / /    '、     、-_、     イ:::::\     フロントサス側2段柔、
        /  / / /     ヽ   ー    / ト!´ ̄
        ヽ / 〈_ |    ,r ─ | ヽ     イ    lー 、       リアがサス側1段柔の車体側1段固、うけたまわりー。
          ∨   ヽj    i `ヽ _!、__`_:::::_____|._ノi
、r─────────‐┤         |     ├──────
. ヽ              ヽ、       |      j _______
 ー:i    __________ `  、 ..   _.|_.. , - .,イ圭圭圭圭圭圭
.   :!  i圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭≧tx、、,,,,,_  .,,、≦圭圭圭圭圭圭圭
.....ヽ!  l圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭| |圭圭圭圭圭圭圭圭圭
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    試作ということもあり、とにかく構造をわけています。後々整理していくことでしょう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


628 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:18:37 ID:00fe814d

、.:--:、、、 r‐く: ``"''‐、、          /ノ ,‐ ,.-'"`` :;;:;:@:;,,-'‘
k:;y:;r.:.:.d`--、.;:;:;y;:;:k;`'‐、、  :.,    / ノヽ/、:;y;:;:;:,、-ヾ <∈:;:;&
<:o;>:;:<:o;>k>\,、、、、:;y;:;:; :`'i、    ,,/,て/,,:;:.;:;h:;::;:g::.″<+"@:;:;;:;:;:
 :。/< +>o:<_:;;;k;`'i、   ,'',  r"   / ./::〃;y;::k:;:;:;,-"< :::o:: >/:;:;:o:;
y< +"@` x   "@`x>:;",-,  /゙ .、  ゝ,,,......,、  ,′/:;:;℃:;:;:.,i´;:;:;:;g;:;:
∈:;:;&.o:;;         `γ"¨゚ ゚”  ゝ,,.`ヽ: ;:;:;/:/":。/<:;:;:p
"           :;: l 丿 ..... -=彡-=ミ..、< +;"@:` x: >:;<:;:;∈:;:;&
:;:  :::o::      :;:;:;:: lk/.{(/ -=ニ:::::.:.  ヽ._.,,,:;:/< :::o:: >/:;℃:;レ<:;: x;: >
y  "@`    "@`x>丿≧く ヽ..-=-ミ=-ヽ:ゝ-‐,,,-、.、、,、ヾh ::;<o:;>
      +>"`:;:; ",r″ /:.:.:{フヽ\斗.:.:.:ヽx:.i.:.\..ゝ,   `'‐、:
k      ):;:,‐''',ノ  /´({:::≧. \少}i|::::}ノ::::.:.}.ー
<      、,",ノ″    ヽ}} ノ.    从ノ}:::::.:.:.:     では午後便までに、乗馬練習を進めようか。
:<:  >o::>',,ノ         )\-一  /人:::ヾ\
      .'″             \_ / ノ´-=彡:i.`\
                       }  _ノ}:i:|\:i\:i:i:>x
                     /}_/;〃:i:i:∨ヽ:i:iヽ:i:i/`ヽ
             _.   /- 7;i/:ixく フ:i:i:i:iヽ/:i:i:i:i:i}
             Xr-、\}-┬./;i;iY´;i| ヽ__ ノヽ:i:i:i:i:i:i:人
           _r{ ヽ ヽヾL |;i;i;i;i;ノ;i;i;;!    |  \:/:i:i:i\



                ¨¨¨¨¨   、
             /  i l! |      \
          .′u | | |l !      u. ヽ
          /     !   (___人___)   }    ひぃ!
        .i u      !ililililil|   /
          !        {ililililiノ  /     やるお のお尻はもう限界だお!!
         .ゝ          イ..ノ}
             7 ..ノ}      ! ノ
             /  .ノ     |´
           ./          |

.


630 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:19:12 ID:00fe814d

                                  /ハr‐ 、 //}
     ノ                              |{;,/`ャ=く:.:/ノ
..     ) .....n.____  n.____                    /:/从ムニ=ミ:く
..     ヽ  |┌‐┘ |┌‐┘  に二二l . __       ..|/从/:.:.:r'^ヽ.:乂
.          L.二コ L.二コ.       └┘/7    .从:{/:.:.:.:.\ 〈:.:.:.:.〉
                            <ノ     . |{|片rぅ、:.:.:.:.ヾ、:.:{
                                 从:.:ト{:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、:.:|   シリアス
                                  /} }:.刈:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.ぃ.:.    ブレイカー
                                 Ⅵトミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}j:.:.:.、    オレ!
                        爪匁}        V込___.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
                      ,'ミ/彡′..     ∧:.:Y⌒辷={{_::::}〉:.|〉
                        ,'ミ/彡′       八}:.:.ゝ-く:.:入:.:.:.:_从
                    ,'ミ/彡′       / ∧:{ j〉|::::::个ー=く \
            ,  ´ ̄ ̄ ̄ ,'ミ/彡′      / / ∧Y:.| |:.:.:.:.::::::::::::}   \_
           /           ミ/彡' \.      | ,  | }i://:::.:.:.:.:.:.:.:.:/       >-.... __
       r- 、/           /      〉      | i  | |//:::.:.:.:.:.:.:.::/    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.         {  !′        /   . .<´::',    /〉
.゙´ ̄ハー-、|  !       /  ..:.:´:ミ;へ:.:.:.',  //   ほら、こいつはやる気だぜ?
...ィ´ ̄`lヽ `ヽ',       /,ィ'"´:.:.:.:.:.:.:ヽハ :.:.,/ / /
..{   ( ̄´     ,      ///⌒ `ヽ:.:.:.:.:ヽl:.:.:.l_///  騎士になるってのに馬にも乗れないじゃ話にならない、
....ヽ    `ヽ   }   ,/:.:/イヒソ / `ヽ从ミ:.:.ノミYー―
.... ,ゝ    }  /  /=ミ \ゝ'´    / } ∨ミミノ:.:.:.:.:   しっかりしてくれよご主人様。
..///\   / ,// ヒソ \ 〃 __    /  ',`¨\:.:.:
..//////≧彡/:.:.lヽ`¨ノ    /メ,〉   / ノ/ヽイ ヽ:.:.:.:.:.:, イヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡  ノ
../////////´ j/|:.:|八 ヽ _/メ/  /</ ̄ ̄ ̄l>< / /`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡
゙///////  / |/′ `  `ー '_,   ///Λ   ><    ./ /////\ー―――=ミ
..゙////              >  __/////Λ /     ./ ////////\
...//              /./⌒く`ヽ////,/          l ///////////≧ュ、
//          -‐=ニ/  / \}>'´ |          | ///////////////≧ュ、
..ー―――=ニ二三'////l   / _| |            | ///////////////////
..///////////////////| ,/ [Oii] |    H     ヽ { //////////////////
..///////////////////| /   ̄ | |    H       \/////}`゙</////////

.


631 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:20:15 ID:bde1d8fa
頑張れーw

634 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:20:40 ID:00fe814d

                             イ                                          ∧
           , ´               /|                                          /  〉∧
           /                   //    _                                    /  //  〉
.         /               /[_//    _]〔___                                 /  //  /
       /               |/ ̄〉|       ̄]〔 ̄ ̄〕/                               | ///  /
        /     / /{(、 __....   ||       〉|  /  __                 卜           〉/ | //
.       /    ,j:i j! i!:iV,::'二:ヽ、_ . ||         ||     `¨ 冖──z___     |/卜       ∠/  〉/
     / ,   ,:j:i:V  ;ゞ,:イ´⌒ヾミ、..゙|/       └|               ̄ ̄ ̄     |/ /|      ∠/
      i /=孑彡,j;:i! ..:::,.:::::>=ー`ヽヽ!!リ      /.....亅                           //   厂|
      |、_,イ≧ミ`i! ソ::::i,ィ'辷ニミー、__!!.       /                            /     |/ 厂|
.       〉ベ,ゝ=',ソ,イ::::K`=`==='-‐''ミ、.      /                                         |/
      〃゙´二,ヌ ´ .:::::l(´二´ ̄`ヾヽ ik;     /
....   i! i′ (    ,彳 ̄ヾミ、  'jリリ;    /.      /                  \
      V´  .j 、_        i!i ト  //´     '..     /                   ,
.      i   _f'ニ≧、_____ ゙ノリ   ′    ,.        ′    ー―一    ー―一 ′    / ̄ ̄.:. ̄\
.      ゝ-イ`亠亠亠亠'≧=,.'!   |    ;.        |:    ━━━━i:!::!:i::!:━━━ :|....  /   ..ノ:::::::::,'  \
.      |トf´、________r=ニ7j!    j !  |         |    :    ・   .i:!::!:i::!   ・   :|.   /   :к゚゚ >:::::〈.._
.      |ト、`'、L__i__l__j,才´,〃  ///   i       |:    `i:!¬冖:!´i:!::!:i::!:`!:i¬:!´ :}       | |u{   К。>::  :}
      ,iヽ`、______,. イ゙ / /   {               u    (___人__ )    ′..{:     |§;'⌒ヽ| |Uij   :
..    ノi ii ゙"ー≡三三ツ .〃/       ヽ、_        \     u   (_ ノ     ,/.         |U〈/⌒u|J |  /
.   _/ ハ.i       _,./                     >     ____   ィく.       \ | Ji   | U! /
.._/   V .`ー-t-‐=ーァ'/                  ′     ー -一     ヽ       八(⌒^u⌒ノ<イ
      V    _, -' /                    /  i                 f  :     /  ))      \
.        V    / /                  {   |                 |:  |...   /              \
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃             お尻だけじゃなく、太もももプルプルしてますが、まあ、がんばれ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


635 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:21:15 ID:a3af2978
やわらか鞍も必要であったか

636 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:21:24 ID:40aca468
何度か乗馬経験したことあるけど最初はまたがって歩くだけでも落ちないようにバランス取るの難しいからな

638 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:21:44 ID:00fe814d









                      ┌──────┐
                      │            │
                      │            │
                      │            │
                      └──────┘
                               ┌────┐
                               │        │
                               │        │
                               └────┘
                          ┌───┐
                          │      │
                          └───┘








.


639 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:22:24 ID:6b8e70f7
馬は人を選ぶとか聞くが大丈夫か?

644 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:24:08 ID:afb34e68
馬は初心者が乗ると露骨に嫌がらせして来るんだよなぁ

640 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:22:54 ID:00fe814d

                      ┌――――――――――――――――┐
____________ 、-┤  ラフィール様の出張解説コーナー.  ├- ,....____________
━━━━━━━━━━━━ >'z――――――――――――――――z'<━━━━━━━━━━━━━
                       ´ ̄´                          ` ̄`
    ┌──────────────────────────────────────┐
    │■木タール                                                 │
    │ 炭焼きの煙を冷却することなどで得られる黒褐色粘稠な液体。                 │
    │ クレオソート、軽・重油、ピッチなどに分留でき、燃料、防水・防腐剤などに利用できる。  .│
    └──────────────────────────────────────┘
    ┌────────────────────────────────────┐
    │■クレオソート                                                │
    │ おおむね200~220℃で蒸留できる。                              │
    │ 殺菌力が強く、防腐剤・消毒剤のほか内服用として胃腸薬や去痰にも用いる。    .│
    │ 局所麻酔作用もあるので、虫歯に挿入し、殺菌消毒と痛みをとるために用いる。  ....│
    └────────────────────────────────────┘
           -━-
       /:::.....   .....:::ヽ
      ,'  ,
      i:::/ ,  :. ト 、 i  ヽ:. i
      |::】ハ_}_i |《》} |ハ i 【:.. |       木タールもこのように成分分離できるが、
     <⌒ソ代テリ jィfテア}⌒>
       「|iヘ}     ,     j厂´!       するほどの価値があるかどうかということになる。
      | i:::|\  - -  ,イ|:: :. i
      : :...i!::::]> _ <[::!|:: :. |       静置して分離した油分だけ回収し、
    __j⊥人ク ̄甘 ̄!トヘ┤トへ、
    /7: : : : :__ノ ーvニ ハ__: :jノ: :\\    あとは防水・防腐剤か塗装・舗装材にすればいいんじゃないかな。
    //: : : :// ̄     ̄ヽ\: : : : \}
    〉: :へ/: :/        V∧: : : : : \
   |: : : : :{: :{         }: :}ト: : : : : : ヽ
   ゝ: : : ::ゝ:ヘ   .ノぃ..  /:yi「i`>' : : : : :〉
   }: : : : ハ`ニ=     zイ:/リレ 「: : : : : /
   〈: : : : : :∧: : l      l: : : /ク / : : : : :/

.


643 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:23:54 ID:00fe814d

                            i´ ̄`i
        , ---───────--、.⊂ニ二⊃
       ヽニニニニニニニニニニニソ (,, ゚Д゚)
       |:::::::::::::::{| ̄ ̄||::|| ̄ ̄||:|  /~つ∞つ、 _
       |:::::::::::::::{|__||::||__||:|ーム._,バ、     ̄`ヽ.___     lヽ_ lヽ_
       |:::::::::::::::{| ̄~[|||:::::::::::::::::::ゝ__|:、_)、_)        `' 、 彡 ・彡 ・ ゝ、,,
       |:::::::::::::::{|__||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/            彡 彡 ,ヽ,__/
        , ===、、───────, ==='、、    〃,゙.〃,゙'´ ̄~「:| ̄!`、/
      〃\| /ヾー----------‐〃\ | /ヾニニニニニニ((ヽ,     |::| 丶,'
       ||―.+― ||            || ―+― ||      )) |.)) | //  ̄ l //
       ヾ/ | \〃            ヾ/ | \〃       | |l...| |l     || l
       `==='... -…-        .`==='         .ヒl.l .ヒl.l     l11   ■馬車
――――――./        \──――――――――――――――――――――
         ′          ヽ
       / / _/  トィッヘ \ヽ
      ,イ i! r7ハ i}《。》 ハ  } iV }.     馬車は古くからありふれた存在であるが
     /」{_八j刈≧メ、 ´jノ斗≦リ }__iL__
    ´ ヽ⌒ミVYてうヾ  ィtう^刈く⌒/    乗り心地について改良が施されたのは近代になってから。
       `^iー|iリ `゚¨  , `゚¨ j}ァ彳i
       jN「ハ    _ _    イ }/ | l.      紐や鎖で座席を吊り下げた懸架式の登場が14世紀、
        i| {/ \     /i !| ハ |
        i| |//! 「≧ ≦ニ」j人/'}i l..    バネによるサスペンションは17世紀に入ってからとなる。
       __ij,」-┴ヲニ}H{ ニトノ>ミ儿L__ _
      /7: : : :く厂 ̄     ̄`寸 /: : : : 「 }
     {/: : :r/       ⌒`\〉 : : : : :| |r- 、
     /: : : /              Y: :r‐-、| L_jJ|
      {: : :{            }: : `\ ヽ   |
      |: : : ヽニ=、   ,、  __彡人: : : :rト、___, ノ
     {: : : : ::}: : :i      「: : :|: : : :イミニニニ/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   紀元前2700年くらいの古代メソポタミア遺跡から2頭立て2輪の戦車模型が出土しているそうです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


645 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:24:51 ID:00fe814d

■車輪――――――――――――――─―――――――――――――――――――
 紀元前5000年には発明されていた模様
   一枚板 : 木の幹を水平に輪切りにしたものは繊維方向が横なので強度がない
          縦方向に切り出した板を丸くしたものも向きによる強度差がある
 紀元前3000年頃?
   分割式 : いくつかの部品を組み合わせるようになった
 紀元前1500年頃?
   スポーク : スポーク車輪の現在知られている最古の例は約4000年前とも
           地味な衝撃吸収機能と、大幅な軽量化を達成
 紀元前1000年頃?
   鉄で覆う : ケルト人、戦車の車輪の外側に鉄を巻きつけることを開始
           銅で覆うのは紀元前2500年頃とも?
 1867年
   ゴム様! : 車輪の外側にゴムを付けたゴムタイヤが登場!
           1870年頃には空気入りのタイヤが発明される!
――――――――――――――─――――――――――――――――――――――
      _,, =-ミ
     /     `ヽ
      / 7」kzi| Lヘ ト }     現代知識では、車輪そのものには手を出しようがない。
   <|Yftッ jルtッ刈「ア
      j人  _   ハトi |       キレイな円形と軽さと頑丈さがまず求められる機能なので、
      j|>- <ヒしi_L__
    ,ィ≠>r-く: :>: :|V|    少々の衝撃吸収性を備えても複雑繊細重量マシマシでは意味がない。
    {: /    V/:r: :|zイ
    i(      }:八: : :|   ボルト・ナットによる締め付けで車軸と固定するところが やるお たちらしい見所。
    i:!>   彡: :/| |i: : :|
    !: :|:l  「: : :イil|; ト、: :|
   _|:_/》〕 〔三zz《V,|_:|
   L_{:」   |_: : ∧/L__」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  対応工具さえあれば取り外し簡単。かつ、そんな工具は出回っていないというのも利点です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


647 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:26:23 ID:00fe814d


┌────────────────────────────────────────┐
│■サブ(rubber substituteの略)、あるいはファクチス(factice)                      │
│ 植物油や魚油を加硫して得られるゴム状物質(弾性のある樹脂状物質)。                │
│                                                              │
│ 油に塩化硫黄と石灰あるいはマグネシアを反応させてつくる白サブと、                 │
│ 油に空気を吹き込んで加熱したのち硫黄を加えて160~200℃に加熱してつくる黒サブがある。 │
└────────────────────────────────────────┘
    1839年   Goodyearが熱加硫法を発明。
    1843年   Alexander Parkesが冷加硫法を発明。
    1850年代 Alexander Parkesが白サブの製法で特許取得。
            Bruce Warrenが黒サブを製造し、人造ゴム、ゴム代用品として使用。
──────────────────────────────────────────

              _,, =-ミ
             /     `ヽ       天然ゴムが無理でも代用ゴムに望みはあるが
              / 7」kzi| Lヘ ト }
            <|Yftッ jルtッ刈「ア       現状の やるお たちでは手が出ない分野である。
 f{            j人  _   ハトリ{          /}
 `、\ __ __ _rzzr/ j|>- <ヒし⌒rzz、__  __ノ ぅ  錬金術師により硫化アマニ油や硫化バルサムが作られ
  ィゝ 、[ェ´「: :ノr : ,ィ≠>r-く/: >: : : : : rァ: : :「`ェ[__ノ′
  ` ̄    ̄´` ̄/'ー{/     V/: rt--='´` ̄  ̄       防腐作用を有するため外科用医薬として使われた
            / ,/(      }:「 |
            ' ノ(ノ!>  彡: :/| |i              ……といわれるが、確実なのは1700年代から。
            /|:l   「: : :イ il |;ト、
        ー-= 彡イ》〕 〔{三zz《Vi/ ,))
            /:/   |_: : ∧ /
             ノ'7     \: : ヽ              ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         '´´ !ヘ   // i: : :ヽ             ┃  より以前からモノ自体はありそうですが……
                i: :! 、_{    } : : : !          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
               l: i   |   i: : : :|
             |: i   |    i: : : :|

.


648 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:26:44 ID:1c105351
時代ジャンプしスギィ!

649 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:27:27 ID:00fe814d

                      ┌───────────────────┐
                      │■車体・車台                        │
                      │ 車体:ボディ                     │
                      │ 車台:シャシー、フレーム、プラットフォーム │
                      └───────────────────┘
                  _  -‐━ュ=- __
               _ '"^    ⌒)マ⌒ ゙ヽ、
            , (__,      /へ\___,ハ
             / /
.             { ,′ ,ィ7          _∧
.            イ ///     )ハ   rヽ } i}
            (jL,' r'7⊆ニ=z/ j| } マ=ニ⊇∨ノL_
          く⌒ヌ i{.《/|i  / /i /V j i}  j| ヘ》7⌒`>
           ヽ. 人/斗≠メi ト《c》イ ム彳トj| |く_イ´   ボディとフレームを意識してわけたのは整備性と発展性か?
             j乂/Y卞で㍉メノ  jイでラフ刋 { ケi|
           ゝ彳 i乂/ノ `¨       `¨ ゝ人 V i|      もちろん、現在の普通乗用自動車で多く採用される
          // | / 八{      ..::       )|} j|し}
.       __/,:'≠ニ彡|  |\    _ ´_    / }ノ)Y~´:⌒ヽ   フレームレスのモノコックボディはさすがに無理であろ。
.     __x≦'⌒ヘ  i}  {|ハ>  `´  イ i/  {{: : : : : : :}
... _/二 ̄ミヽ、 \|  {   V{≧z≦__} /∠ \ : : : : :}  そこまで一つの形状に特化する段階でもない。
. 〈 / : マ: : :、\  乂 j   V ニ=ニ└--    》 : : : :〕
.  r: : : : : : : : : : : ゝ  }イ  /   v'⌒  __  {: :, : :/i
... }: : : : : 〉: : : : : Vミ V{/ >         \∨: :.〈: !
. /}: : : : / : : : : : :∧  |!/            ヽ}: : : :ヽ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ボディやフレーム自体の「しなり」を利用するのもちょっとね。ソリッドに固めちゃいましょう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


651 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:28:14 ID:00fe814d

          ,.. ‐-v'r‐  ::....
         /::::...   ..::::::::::::::..ヽ
         ...::      ...::へ:::.. .::\
        / ..::/ :. i:. { : :.. :.`マ ..::: '、
        ,' 〔7  i:. |iА!:i ハ::: : :. }::  i} }
      i: :.. {::. |::.. |:lV|::|,x=ムミ、メ: }-┴=ァ     鉄道車両における車体と台車との間の空気バネを意識してか、
     ,イi::|:::|l:.‐七ェ,レ jノ/^{f心テ》jノく~ イ
    ( リ人クj:::rf{t心、    `゙うソ Vr'爪 {      試作段階では車体と車台の間にも板バネを仕込んでいる。
      く⌒|Nゝ`うソ       イ::{ |:. ソ|
       「介チヘ   ’     /l|::i. ! : }      車輪・車台間側との組み合わせで対応幅は広がるかもしれないが
       レ !::::!::i..   `._フ  / ノ|::i: : : }
         : ::i::|::::|i>-=≦ニニfト|:. i iL_ ___  荷車なら最終的にはブッシュをかますくらいで十分であろ。
         ノ:;;;|⊥=┘|≡|    八レ^ ̄7/ f \
        厂 ̄/  ハj凵∟_  /     /: : : :∨/∧
          /!: : :V >  r⌒ ̄\_/: : : : : : ∨/∧
        /!/: : : /   v      寸 ̄]__//: :∨/∧
      /!/: : : /              V ̄7:.: : : : :∨/ i!
     〔/: : : :{l                i} ハ: : : : : : :⌒フ/
      \{: : : :ゝ: .             ノ/: :乂: : : : : : : :\.    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       V : : ハニ=zt    _彡イ: :/}i:「\: : : : : : : \.   ┃ 無駄に車高が高くなっても重心わるいしね。
        |: : : : : V: : :|   |: : : : :}: : : / リ|   \_,;:.: : : : :ハ  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
        |: : : : : :|l: : :|   |: : : : : : : / {:{人   //: : : : :ノ
  ┌────────────────────────────────────────────┐
  │■ブッシュ                                                             │
  │ 軸や筒状の部材などに嵌めたり挟んだりして、隙間を埋めたり衝撃緩和に用いる部品。              │
  │ ここでは油に浸した革の積層。取り付け部が微妙にふにゃふにゃ動くことで微妙な振動を微妙に吸収。. │
  └────────────────────────────────────────────┘

.


653 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:28:48 ID:00fe814d

     ┌───────────────────────────────────────┐
     │■懸架装置(サスペンション)                                           │
     │ 14世紀の紐や鎖で座席を吊り下げた馬車の例のように、                       │
     │ 自動車においても初期のサスペンションは車輪を車体から吊すものと捉えられていた。   ..│
     └───────────────────────────────────────┘
                 ___
          , -<´     .:::::ヽ
         ...:'::          :::::\
       / _4}// ィ  ヘ\   :::::::.
      /  / / /Z《v}|ュ  { ハi__  :::: i
      ( {イ/ {Y汽メトイ 「≧トミ 「 r'≫: |
        ノ{ く| トゞソ j八ィ汽ぅxL/「[|::i |     バネ下重量は軽いほうがいい。
        八リ {  ,    ゞン^リ }「 ̄`フ    操縦性は高いほうがいい。
        /||∧ 、      /イr_ィ爪ハ     構造は簡単なほうがいい。
          //!|/∧  `     ィ^|!「i::リ:|::)ソ    お値段は安いほうがいい。……etc,etc
        ,'〈__」乂( ゝ、__,, <〔|z| i||:i:!/∧
      (V7 ̄ ̄込]二[二ニリ^| |込L_ん」〉   その全てをかなえることは不可能である。
        }/: :r: :\マLニ」=く/j人「/⌒ニr=┐
        /: 彡=-: :Vr-<: (/^ヘ|< : : : //二
        |/          ミヽ: : };| : :\: :|| 二ニ
        /     j,/    \ く ハj/\|: || 二ニ
      ,′            }/イ     L|| i二ニ
      iハ            八} |ト   `ス  ニニ
        ヾヽ__ ィ      /: :/: :\|i  〈: : \_∀
        「:]「^  寸<: : 彡: : : /八  ヽ: : : 〔....  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        |: :|     |: : : : : }/: : :/i|:|i:∧  、 : : \.  ┃  目的と制限にあわせてパラメータを割り振りましょう。
        |: :|     |: : : :/: : : ハ|:iノ|i:}ヽ_ ) : : : :i...┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


655 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:29:55 ID:00fe814d

         ┌──────────────────────────────┐
         │■リジッドアクスルサスペンション(車軸懸架式サスペンション)       .│
         │ 左右の車輪をつなぐ棒である車軸を用いたサスペンション形式。   ...│
         └──────────────────────────────┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ メルセデス・ベンツ170のフロントサスみたいに、板バネを横置きして左右輪を繋ぐ割り切りは嫌いじゃない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

         ┌───────────────────────────────┐
         │■インディペンデントサスペンション(独立懸架式サスペンション)        │
         │ 左右の車輪がそれぞれ独立して運動できるサスペンション形式。     │
         │ 左右分かれているので、片方の車輪への入力はもう片方に伝わらない。 │
         └───────────────────────────────┘
             _.. -―-r=   ‐- 、          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ,'フ  ..:::::::7  ::..   ヽ           ┃  ダブルウッィッシュボーンは信仰!
           /, ..:::::::;イ::i!  :.  ヽ    :.       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
          ,"『7 /  / 』凵L :} :i  :ト。   .::.
         { {:: : ,ム、j!∀「i i |  |フ:::ハ::::::i
          リ {!::i|ィわマ八 乂ム斗-+ イ i|::: !    とりあえずこの2点さえ押さえておけばよかろう。
          i弋トル },,zリ)   'ィち心ァ/ ! :!::  l
          i::i ヽ:V" ´ :,   ゞ=ツ イ:i 「::ア  !    それぞれの中で細かく改良、分類されているくらいのはなし。
         /!::! ::∧          /刈 !::. i:::..  i
.        / ゚。! ::{i::i\ T^ァ   ィ::::リノ ;:::. ゚:。.  !   動力を伝達するわけじゃないから車軸を繋ぐ必要はないとはいえ
        / ∧,/ハi!:::_〕iュ. ‐≦=ト;/ /::::::ノ∧:.  :.
.       / , ∨{ {::人『Д「| ̄  _/イ:::∠;;∨:..     荷車ならリジッドで十分なんだがなあ、もう。
      / /:::::::::!ム__,イト┥| . .  ̄( // 八. .ヽ;::::. ゚。
      ,  / ;: /~´ 《 トヲ L二ニマ乂{ .(  . . .i::::::i }
     ′, .:i:::{. .ハ>:p -‐⌒ /7 . . . . .>  .!::::::乂
.   イ .:{! .:!:::}. ://ν    //. . .ノ : : . .   !::::;′`..        ┏━━━━━━━━━━━━━┓
... ( { i::| ∧::}y'       //. ./ハ : : . . . .イ::/:::} . :..         ┃  トーションビームは!?
..... ハ从j /!::!ソ  ,;     . .八j . .} : : |: : .  ノ〈:::::::. ! :: ::..       ┗━━━━━━━━━━━━━▼
      ル' :{{:. . .人 . : : :{r' . .ノ. : :∧ : . . ^7:::::: : :: ::.

.


658 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:31:00 ID:00fe814d


                _. -‐ ─ ‐- 、.
..           ,. ´.γ ⌒ヽ......、  `丶  ■ローラーベアリング断面図……のつもりでかいたんょ orz
          /. ´.. i    i ...丶、 ...\
.        , ′.._\ ゝ ___,ノ !/  ヽ   . 丶
. .       /......⌒ヽ .,. '   ,. ' ヽ γ ⌒ヽ.  ....',  ←─ ○部分が円柱(ローラー)、間にスペーサー
..      i i'i    i.  /   .',.i    i    .!
.     ! l..ゝ ___,ノ!..  !     .lゝ ___,ノ}  ...│  ←─ 軸を通す穴と内ケース
.     ! !..__ 、.... 、   .,'  < !    .i
..      ! ',. /   ヽ ......ヽ .ノ. ⌒ヽ.....,'    .,'  ←─ 外ケース
.      '、..、. γ ⌒ヽ. ̄  i    i/   ./
.      丶.ゝi    i./∨ ゝ ___,ノ┌───────────────────────────────┐
..           \ ___,ノ.___ -‐ ´ . │■軸受け(ベアリング)                                     │
.            丶 ._      __ , │ 回転するものや往復運動するものの軸を支える機械部品のこと。      .│
                   ̄  ̄.   │ 回転軸を正しい位置に保持することと、摩擦を軽減することが目的。   │
                       │ すべり軸受ところがり軸受の2種に分類できる。                  │
        /  ...::     ..::ヽ   └───────────────────────────────┘
       /;... ...:::/ ;:V:: ;  ヾ ..::`、
     {j7::..  / ハwYイ;. !:!  ヘ  i
    ≦}|:./:: i|..::|::i《》|i;._|ハ :i::i::.|{≧
     |::|! iィ斗マ!メ、 リ斗マト|:儿;!|      すべり軸受けは油膜でヌルっと。
   r‐'ケ卞リ〈 {/:: jヽ  '´i/:: } 〉И广^フ
   `ヽt{ ム ゝ='     丶=' .ィリィj`:、    ころがり軸受け筆頭といえばボールベアリングだが、あんなものつくれるか!
      V iハ     ,    ..:|i:::| i| )
      } ::|:i:..   r-ャ   .イ::||:::! i| '      ローラーベアリングも難物だが、できなくはない。
      } |:|:|::j>. _¨_ .<〔::|:::リ:乂|
       人|ノ::」「 ̄}甘{ ̄`トしー=ミiL_
   /⌒ 彡vァi_ ノ ⌒ヘ、_K: : : :/ノ: :\
  〈 : : : : : `v/~      ̄\/: : : : : : 〉
  {: : : : : :/          \: : : : : : }
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃    精度のゆるさをグリスで誤魔化そうとすると、今度はシーリングがダメダメですけどね。
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    シーリングをどうにか出来るなら、グリス塗りたくったすべり軸受けという手もあるんだがなあ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


661 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:31:52 ID:00fe814d

┌───────────────────────────────────┐
│■ブレーキ(制動装置)                                      │
│ 自動車の3大機能とされる、「走る」「曲がる」「止まる」の止まるを担当する。.    │
│ 古くは、車輪の穴に棒を突っ込んだり                             │
│ 古代ギリシャ・ローマ時代の戦車では車軸に巻き付けたチェーンを強く絞っていた。│
│                                                    │
│ でも、基本は馬さん頼り。                                       │
│ 大型馬車や郵便馬車で車輪に木の板を押し当てて止める例も登場。          │
│ 鉄道と自動車の時代になって、                                    │
│ 制動力を求めてドラムブレーキ、放熱性を求めてディスクブレーキと発展。       │
└───────────────────────────────────┘
              .::´                  \
.            /           i|           ヽ
.           /                i|            i
        ,′ r'7 _____イ{ヘv〈〉ツハ}  _____ ト、  ,
        |/ 《,/ \__(_ j| /i\ | i_)__/ ∧》  |
       ,:イ  / / /   ⊆|Z《=  =》キ{⊇ T   ¨`\ |
..     //:/′{  {」_」_|八`\j/ 八|  / | j_,}  |  |
     / {i !  jiハ i| /|二「うト    ム斗≠寸「 ∧ j | |
   / く ̄ ̄ ̄~{ト  八,x 示ミメ人    ィリ示ミx.ト  乂| ! ̄ ̄` フ  革ベルト云々は避けて吉であった。
    {   \ フ(イ|    《 {{::rJ)ハ     /{(rJ::}} 》 i /}く| !7⌒ /
         \ `):| i人 ヽ`¨’         `¨´’ ′jハ/ヘ!と´ /    ベンツが作った世界初のガソリン自動車で
.          i:`ヽ.| |ヘ\{       j〉        ム r| イ|
.          l   ! ト ァ`\             /|マィ|j  | !      駆動軸のドラムに革ベルトを巻きつけ
        .!   :| |厂∧      _ _      //|//, ||  !.:
          :l  ! ///\     (     〉    イ、'/!/  |!  :        摩擦によって減速するブレーキが採用されている。
             ,'/〔 L >   `こ´  < 」 〕/|,   l   i
.          i   .: :i   /|_ ̄二≧_  _≦二 ̄_|/|::     |     200kmもたずに革交換が必要だった。
.          |  .::i |!  |〔 ̄   「 [ ̄  ̄] }    ̄〕 }::: i    |
        j:. .;丿,人 i}/〉   | |三:三| |. ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.         ノ::/ ;'(  }ム八._   | |…:…| |. ┃ 1886年、パテント・モトール・ヴァーゲン。最高速度は15km/hほど。
..      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フへ`⌒//三=三\. ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


662 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:32:48 ID:00fe814d

■バネ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 弾力に富んだ木の枝などが元といわれる。弓がわかりやすい。
 金属の弾力性を用いた例としては、青銅器時代に「はさみ」が存在する。
 紀元前500年頃の『孫子』には木製の板ばねを重ね合わせた弩が登場。
 ロープを撚り合わせたねじりばねもこの頃か。

  14世紀中   渦巻ばねのぜんまい存在、発明者・発明時期は不明
  15世紀中   ぜんまいを用いた時計が現れる
  15世紀後半 板サスと呼ばれる、合板を使ったばね機構が馬車に導入される
  1500年頃   レオナルド・ダ・ヴィンチが一対の板ばねを用いた4輪の自動力車構想を文書に
  1678年    「フックの法則」発表。(コイルバネが存在する)
  1669年    イギリス海軍史家サミュエル・ピープスの記録「銅製ばねを馬車に実験的に使った」
  1796年    自動車の第1号が誕生。以後、懸架装置、エンジンなど各部にばねを用いる
  1804年    自動車の懸架用ばねの原型ともいえる楕円形ばねが発明
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                     ..    -━‐-
                     ,..:..´  ァ     ...:::`::.、
                     /, :::::..., ′
               /:::;´  :::; ′         ...:::ハ
              /:::::: '    /  :.         ..::::::::::::}
          _,.. -ェト::;:′ .: ′  : ;.   ..::´ :.  !:::八
           `ヽ、{i:/  .::.      i/      i:. i{/ミト_ __
             乂/  .:::;'..    ..:′   ..: ,ノ|iノノ^ ̄イ´  だからぁ、例のレオさんぇ……
            ( ク:.   ;/::::   .::i′  :  :::i/彡リ  ,ィ爪})
              .::::.  /:::::;  ..::::::!:..  .::  i:::!Y _/i |ル'
            /::::::: ;:/::::::/ ...::::::::l:::::....::::}  |::}〈イjト人リ      鉄鋼部品は鉄鋼が質・量共に安定供給されるまでは
       ,ィ ⌒ ー-v′ ::;:ィ::::::::/  :::::::::l::::  .::ハ /乂_ ノ
    ,,/└- 、 /..::/ /  ′  :::::::|:::::::::::j≧彡ノ ̄¨  ̄`\    発達しようがないといういつもの結論。
    八    メ:::/:::::/  .:     :::|::::  :::|彳       /^ 、ヽ
   《 ゝ=ニ彡´イ》:;: ′ .:  .:   :!::  :::|l:j  __/    } 》
    }   / :.:.:!/::i. . ..:;′ .::    !::.  :::|厂 ̄ 7^      j./
    ト、  } :.:.i/::::l. . ..:{    :i::.. i ::  ..::八    /      イ「
    ! \/ :.:.:l:::::::!. . . :!   !:::.. | :  .::イ`))  /      {ノ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  コイルバネ、円柱に(細い)鉄棒巻きつけてつくれなくはないですが、そもそもの(細い)鉄棒の時点でね。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


664 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:33:48 ID:00fe814d

                       ,γ: ..::ァ::‐- 、_. ,;)
                      /::;':;:: ::/ :./__Ak::::X:、
                        /::/:::i::. / 7::::フ』〕ュ::::;ハ
                    ,:/ ..::ト、{ ハ辷チ∧::;:^::;}   ダンパー(減衰器)は、多くはシリンダーに油を充填、
                     。;:゚/:::;  人4Y"ゼ^ソ (jノ ;乂__
                    /,::/:::/i/:;::;乂  `   ゞノ  ) `  穴開きピストンで抵抗→熱にかえ、振動を吸収するもの。
                   ,,. '"/::/:::∧}:::ノ;:;イヘ.   `, ’!
         _,,.::x-‐=ニ彡ュイ::;ィ' 。 ゚ ノ彡ケ厂》^f=-'_.ノ
       ,/ / ..:;。. ゚   ノ:::;イ:...:≠チ:/: :⌒≧〔イ¨        バネ繋がりの小ネタで
 ;′   {{,/ .::/ ,ク'"´ /:::i!:::/::::_ノ冖=┥「: へ}
({ ゝ=イi...::::/ .:/{::..∠,,..:z+‐'rヘマ ゝ:  Li:..  ヾ:ヽ、      クロスボウのキリスト教徒に対する使用禁止は、
 ゝ__  !クv(_'´::::;;イ⌒::::;イ::i从//:ヘ. .:   ^ト: : . `ヽノ
  ´⌒メ≧ ≒ ニ ~.:: i! ,。:゚八i::::V. .:::А: .   .乂\_: . へ、      1139年の第2ラテラン公会議で定められた。以上。
   ,/^´/ ゝ=- -%=ニイノi!ハ\ソ. .::{ ヾ:. .  \::ki、  ㌧、_ ,ィ冖ー一つ
  (  {( ! λ/ プi! i「 リ/⌒t\_:〈  ム: .〉   》:::人rf⌒(フ ヽ.^ァ⌒~
     ゝ Yヽ!j/  ) :} /  j:. ^ゝ ⊿ロvラフィ-ルv《 T__〔__rヘ i } fつ
       \ ヘ _ノ/    /: : : 7/〕IIЮ】IIエエェェ仆,   └‘-'¨″
    _..  ー-=--'′  }}  i]ニニY゚: :/  . .     「 ⌒))
   (   )}  \    {{ /rjヲ/:i「′. .::.    厂   . :}
    ゝ彡ヘ    `  ,ィフヾノ i,{::::|:..::〈/:... .ノ:   . : :}
        }     ヽこ) }, i「 }/〉>八_:::...::ヽ::...-‐=《{
      _ノ       }-くイ ノ j.:.:そ⌒::゙≧てー≒=: . : ハ
              ⌒))´  i: :/~  .: .::i!ヘ::. . ヘ; : . : ;、
                }}   |: :i   . .:j `:..   `: : : :.
                ji   | : !   ../   ::.   : . : i
                   ,/'   | : |   /        、: : :i
              / ト、  |: :|   /     、   i: : |
            _rベン廴ヾ......┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           (_ .:. :v' :ハ.....┃  教会の禁令は厳格に守られたかって? ハハッ、ご冗談を。
            く( し^Y .rう /┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
           ルヘ.:ノ゚J┘f::!: . . :フ         !.  ヘ: 八
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.


665 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:34:45 ID:00fe814d









                      ┌──────┐
                      │            │
                      │            │
                      │            │
                      └──────┘
                               ┌────┐
                               │        │
                               │        │
                               └────┘
                          ┌───┐
                          │      │
                          └───┘








.


667 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:35:51 ID:00fe814d

                 _{≧=-/  /       ハ   ト、.、   ハ´  ,ィ≦´ ̄ ̄ }
                { ̄ ̄./  /  / {   }、 斗 } ト  }ヾ}_/    _ィ=イ=ァ
                .八_.〈  / ハ .{ヾ|、 {  |ハ イ心.}  .|´ /   ィ≦ ̄ ̄/
               /     >{/八 l.ィ心l|.ヾ! リ Vツ |  .l.イハ≦      /   ほら、ふっかふかのクッション、
               ̄7ニ〈三ニ|ハ. ヾ{ V:〉     ´ 从 リ○` <三三彡
             \  {≧イ   .K:V{lヾ\  '  _  ./} ./ノ|:\  \\}.7      つくっておいたぞ。
              ≧=〈      > ヾ{l込.  .ゝ .ノ //イ/.|: : :} -=彡イ\
             {{.   V彡イ   ハ ノ ノ .≧- _イ// ./ |: : :|   Y: : Y〉
                  ヾ彡≦´〈/ / ./: :,ィf〉-{ {./  !:. :.|     |: : :/
                   ゞ=彡イ ゞ Y ./: :/|/\/ヾ   V: :!    .|: :/ .ィzz.ァ
                    /ゞ=- {{ゞ' /: :/ .|    .\  ヾ|   .|イ //{:/
                ̄    、      ./  /: :/ .ト、    ./ \ィ´ ̄ ̄_7ィ/  |{
            ´          \  ....〈  〈: : {   l ヽー/    7--¨.、|//   .||
     /                ヽ   \ ヾ: :ヽ八  ∨   .ィ-.′  ハ/     ||  ,ィ===
      /           、_  ヽ   ..\_Y>-.\ 〉≦: :∧|    .ハ    八/: : /´
    '            :::::::::`ゝ"ヽ    ...}ィ.===-{ヽ : V: /:!   .′:ゝ__/:_:_/ __
    l             ::::::::::::::::,、__.      .レ ⌒`| V: :V: :|   |三仁ィ=ミ、: : : ≧<: : :
.   l             ::::::::::::::::| ', ',`,   ..∧.   !  V: :V |   | : >{: : :}:::リ: : : : : : : : :
.    l              冫.:::::| ', ', ',..../:.:.:\ .|_r≦三 ノ__  |/=_≧=彡\: : : : : : : :
   l               l  ::::l   ', ', ',
   l           {`ヽ  u   ::::}  ヽヽヽ
   l            ',´ ヽ J   /     }   ありがてぇ、ありがてぇ。
   !              ',  ヽ、_/     ./
   ,'             ヽ           ./
 ̄ `ー -            `,           ,'
        `  、       ゝ         ,'
:.:.:.:.:.:...        、      /ヽ      〈
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..      .:.:ヽ _ ´   |     .i
ー- :.:.:.:.:.:.:.:..   ..:.:.:.:.:.:ヽ    |     |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  衝撃は車輪→車体→お尻の順に伝わるので、最終的にお尻を守るのはクッション(座布団)なのです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


669 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:36:41 ID:00fe814d

      /    / / /   \\   ヽム
      .'  // / /  ハ 、  ヽハ   Yノ
      l  l l | /  / ヽ \ 、 } |   |〉
      {  {」__|」ハ_イ   ヽ_、从ル   |)
      ハ 小ィテホミ、    ィテホト.  |      なかなか良い乗り心地です。
       ヽト、{ 辷タ     辷zタ| | |
        | ト、      ,       j l |       しかし、更なる改良を!
        | | ヘ    r ュ   ,イ/ |
       | |  >x     . イ::リ 人       とどまることのない改良を!!
        ヽ l/::::::/|` ー ' _ケjイ/、:::)
          ト、::/ 入_ x<   `j::::〈
         l__/ /ィ久、____ノ`ー>'⌒ヽ
      ,イ ̄ >'´ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄`,ァ \
      /   ∧`ー――-------――― '/  ヽ



           ´      ,i    V ヽ 、
.        /    .  ハ :.   V  、
        ' /    {  !ー', 、  ,.. ',  !  '
.         l ハ  !. ハ .{  ヽ{ \  }ヽ } .! ,
          '{ 乂{ヽ{,.イゞ!  `  __` V ! l .!
.           lヽ.lヽ.vツ ノ   " ̄ヽ l  .! l    馬車がよくなると移動が楽だよね。がんばれー。
           ,l  l     `  _   .l   lヽl
            ヽ!  ,   「    }   .i  .l' l           /´}   ,.、
           l     、   ノ   ハ  .l .!       ./ ./ ./.ノ
              !  \   ー   イ l   ', 、    f´ } / .//./´ノ
           ,   l    _ < .l  ',   、    .ノ ノ' ./' ./ /ノ
           、  l  .l    ,'  {   ヽ  、 ヽ ,'  { 、   ' /
           __-―ヽ  ! ノ      ヽ_ _,.-―‐- /   ) ‐-......┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
.        _‐ニニニ//"´ - 、 ,   -‐  //ニニニニ{    '     .'. ┃  (恩恵をこうむる)ギャラリーの熱い応援。
.       _-ニニ二//            //二二ニニヽ      '.  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


672 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:37:06 ID:00fe814d

              / u     u.   `ミミミ
             /      , -─'  .ミ`、
            /     ミ/シテT7'  ミミ
            三二  ミ、 ´ヤ'__ノ '    ミミ
            ヤ!ゞ'}., ミ:ミ_   ´     ミミ      せんせー、
         ..  l `'ツ ,_ .'-=_  U   ミミ
            i  i:,  j;_,  ソ      ミミミ    改良改善を要求する声が鳴り止まないお。
            :!  `ニ´''."~"      ミ:ミミ
         .   ヽ   .'' ̄       ミ三ミ    いうても、後はどこを弄ればいいんだお。
             丶,_       . 2孑土ミミ
                ハ }" ''  '' ./ , ' 'ミミ
              -イ ,.ム   .∠ _   ,:ヾミ
         .     !. , ホ  イ  ュ_,./  ミ
               'イ: ケ」. ニ. - .' "



 ̄ ̄ \
     \
        \
     へ  \
      _\  \
   /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
  ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
  {  {::::::::::::::::::::::} }  \
   '、 ヽ::::::::::::::/ /      \     げに恐ろしきは、人の欲望の尽きることなし……
         ̄          |
                     |     スタビライザはクッション性能にはあんまり関係ないし、
                     |
            ___|     あと手を入れられそうなのは取り付け部のブッシュと座席と座布団?
           丶: : : : /
               ヽ:/

.


674 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:37:17 ID:bde1d8fa
こいつらw

678 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:37:58 ID:00fe814d

.            _人                               /ハr‐ 、 //}
.            )      .n.____  n.____                |{;,/`ャ=く:.:/ノ
.            ⌒Y  ....|┌‐┘ |┌‐┘  に二二l . __       /:/从ムニ=ミ:く
                L.二コ L.二コ.       └┘/7     |/从/:.:.:r'^ヽ.:乂
                                     <ノ   ....从:{/:.:.:.:.\ 〈:.:.:.:.〉
                                       |{|片rぅ、:.:.:.:.ヾ、:.:{
                 /// ̄二ニ=-                从:.:ト{:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、:.:|
       -‐==ニミV /  ´ ̄ ̄三三ニ≦-‐z,ノレ'.       /} }:.刈:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.ぃ.:.    シリアス・ブレイク
     l    '二ニミヽ| /      ̄三三ミ 二二フ´          Ⅵトミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}j:.:.:.、
.      \_,.ィ'彡三ミソ// |lト、`ヽ  ̄三ミ、  二ニミ、           V込___.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i    マカセロ!
      /// ̄ i{/ i  \ \ \三ニミヽ `ヽ\\        ∧:.:Y⌒辷={{_::::}〉:.|〉
     ///彡'´ ̄l!ハ八. \\ \ \`ヽ  `ト、}ハ        八}:.:.ゝ-く:.:入:.:.:.:_从
.     //// ///∧ l| \ {\\ \ \ \リ ヽ}ハ         / ∧:{ j〉|::::::个ー=く \
    { //  ////l/‐| l|\ l ヽト、 ヽ \ \ \ハ  } l| l|       / / ∧Y:.| |:.:.:.:.::::::::::::}   \_
    / {/| //厶{、厂| l| ̄}| j从ヽ. } ハ  }  }リ / lリ リ.       | ,  | }i://:::.:.:.:.:.:.:.:.:/       >-.... __
.     │l | |i リ,ィぅ、 | l| --l__士十jVl l| ハ`寸  / /|.      | i  | |//:::.:.:.:.:.:.:.::/    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      j jノ!| | トソ} ヾ\ '´ヒ::::リ㍉l }ハl| /⌒l | / /lリ
       / |l }  ノ     ゞ┴‐ ノリ 川{__ノ/ /| l{/
           jlハヽ            / ノ、._/l/l | lハ   ほら、休憩は終わり。
.         / ∧ 、_           } l |{ l│{ l!
              ∧ V` ヽ、       /彡'} |l|| | ハl   鞍もつけたしこの子はやる気なんだから、練習練習。
          / ∧ ` ̄     , ィ /// l|| リ\__
        __/  ト、   _, <  __//l l|l/ ヽ \_
  _,.イ´   / / |  ̄__ー‐'´ ̄___//|l| /|   }  〉 i\__
     /   /  /  /|      ̄ ̄     /リ/リ   /__ /  / / }\
.   /   /  /  /|    l        /     /  \  / / ノ\
   l   |     / ∧     |         {   _/_,ノ、__ \.//    ヽ
    |   │  / /  \   l        /|       `ヽ ヽ       ∧
.       |   /      ヽ. L. _   -‐ ´  ,レ'´ ̄   、  } ∨     ∧
       /|  i{              _,   ' 〈 ,. ‐- 、     ヽ   V       ∧
.      { |  l|                     /  __   `ヽ     V    \_∧
     l│ |                    〈__,ノ `ヽ        V \   ̄

.


679 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:38:03 ID:6e1ae35f
馬車でクッションを尻の下に敷けても鞍には無理だよなあ…たぶん

681 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:38:55 ID:00fe814d


                                 ,,                                 ,,,
           , ´           ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
           /                  ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
.         /                  ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
       /                       ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
        /     / /{(、 __        ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
.       /    ,j:i j! i!:iV,::'二:ヽ、_   ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
     / ,   ,:j:i:V  ;ゞ,:イ´⌒ヾミ、ヾ; :i!       ,                                    ゙゙゙"
      i /=孑彡,j;:i! ..:::,.:::::>=ー`ヽヽ!!リ      /
      |、_,イ≧ミ`i! ソ::::i,ィ'辷ニミー、__!!.       /
.       〉ベ,ゝ=',ソ,イ::::K`=`==='-‐''ミ、.      /
      〃゙´二,ヌ ´ .:::::l(´二´ ̄`ヾヽ ik;     /
....   i! i′ (    ,彳 ̄ヾミ、  'jリリ;    /.      /                  \
      V´  .j 、_        i!i ト  //´     '..     /                   ,
.      i   _f'ニ≧、_____ ゙ノリ   ′    ,.        ′    ー―一    ー―一 ′    / ̄ ̄.:. ̄\
.      ゝ-イ`亠亠亠亠'≧=,.'!   |    ;.        |:    ━━━━i:!::!:i::!:━━━ :|....  /   ..ノ:::::::::,'  \
.      |トf´、________r=ニ7j!    j !  |         |    :    ・   .i:!::!:i::!   ・   :|.   /   :к゚゚ >:::::〈.._
.      |ト、`'、L__i__l__j,才´,〃  ///   i       |:    `i:!¬冖:!´i:!::!:i::!:`!:i¬:!´ :}       | |u{   К。>::  :}
      ,iヽ`、______,. イ゙ / /   {               u    (___人__ )    ′..{:     |§;'⌒ヽ| |Uij   :
..    ノi ii ゙"ー≡三三ツ .〃/       ヽ、_        \     u   (_ ノ     ,/.         |U〈/⌒u|J |  /
.   _/ ハ.i       _,./                     >     ____   ィく.       \ | Ji   | U! /
.._/   V .`ー-t-‐=ーァ'/                  ′     ー -一     ヽ       八(⌒^u⌒ノ<イ
      V    _, -' /                    /  i                 f  :     /  ))      \
.        V    / /                  {   |                 |:  |...   /              \

   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌───┐
   └───┘

.


686 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:40:58 ID:527a7fa2
現代でもザブトンやクッションに勝るものなしやからなぁ

684 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:40:10 ID:00fe814d

   ┌───┐
   └───┘
   ┌───────────────┐
   └───────────────┘
   ┌─────────────────────────────────────┐
   └─────────────────────────────────────┘
            |_二。。。。  rzzzzzzzzzzュ  ヒ ̄ ̄i|i ̄:|: {           |           |
           Τ ̄i{:: |: {   } |: :::i{: : ::l:{     }: : : :i|i: : :|: {           |   ___  -‐ュ   |
┐          }:::::::l{::::|: {   } |: : j{: : ::|:{     }: : : :i|i: : :|: {   ___   | || ̄   ..||   |
::|    _____   }::::: i{:: |:::{   }::|:::小::::: |:{     }::::::: j|l::::::|:::{  || ̄ ̄||   | ||     ||   |
::|   l|i:i:i:i:i:|l ̄||  }:::::ハ: j:::{   }::|: l | l:::::| {     }:::::: 小,:::::l: {  ||    ||   | ||     || __|___
::|   l|i:i:i:i:i:|l ,  ´ ̄ ̄ ̄`  、 {::j::j┼{::::|::{     }::: /-|‐v j:l:{  ||__||  UU||zzzzzz:r=ニ「ニニニニ||
::|   l|i:i:i:i:i:/            \ :/| | '.::::L{     }: / ,| V::j:{        YY  _   |Τ_| ::::| ̄ ̄ ||
::|   l|i:i:i:./    し'            ヽ|_|_,,∨ {     }:/ ̄:|¨~∨:{         rュ__ノ_乂 .|⊥]| ::::|___||
::|   l|i:i:/               i.|_|_厂{  x癶x ̄:|¨¨゙{i::{         |‐- __ ̄:::|ニ「i|::┬──i||
::|_,,,,...||i:i|   ̄\__      _/ | ̄  ‐ __ 〕|:::::::|〔 十‐ノi:::{         |  | ┬=ニl|::| |i:i:|::::::::::::::||
::|_‐_‐||i:i|             ̄´  │ ._     ̄  ¨ ''ア:i:::{=--   ..,,,__|  | |____,||::|`'|ニニニニニ:i|
┴=   |   (  ○ )  (  ○ ) | .┬= 二ニ=─-r ¨::: |i_:_{_-_-_-_-_-_-_-|_|∠,,/||::|:_:|i:i:|ニニ|i:i:|
: : : : : : :.|       /       ヽ  |
”“ * 。| U    {    人   }  |
...    |      `ー一'  `ー一'  |   座れないから立ったままだが、気にしないでくれ。
...    |                    |
   ,.。. |                    /
。+'“: : :..‘,    u          /.:
: : : : : : : :r.、: . .\           / .:
.   , 。イ  〕i 、: . : . : . : ̄ ̄ ̄|\
  {         〕i 、: . : . : . : . :.y }~`ヽ
 ,..介 、        〕i 、: . : . / /   〉.    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ィ   \二ニ=-   zz_-   〕i 、〈 / _ ィ∠~\.  ┃  いくら鐙(あぶみ)があっても、結局お尻にね……
  、     ̄二ニ=-----==ー个ー‐ ´     \. ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
   \ 、           , ,     ヽヽ       \
    メ}        //         } }        ヽ

.


687 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:40:59 ID:00fe814d

                ___
              , ´      ` 、
             ,. '           \
            〃              ヽ
            ,′               ',
          i  :ー‐-‐'   `ー‐-      i
          |  (◯ )   (◯ )     .|     みんな事情は同じ、僕だって座れないどころか両脚ぷるっぷる。
          :、                  /
           .ヽ.    __´ _    u   イ     寝る時だってうつぶせですよハハハ……
            `::...___  ̄    z≦彡
             ミリ }  .T 二 ≠ ヘ、
            /  ヾミリ―‐ ´   _.ヽ
            ./. .i   }        〈//∧
           i  |   |       ,: ∨/∧
           |  |   |       {  ヾ≠イ
            j  .,'    :|  .       |    | |



             r―――――<
           ノ           \
             i_.,へ__   ._-==-{__          一応馬に乗れるようにはなったけどさあ……。
         __ノ/ f⌒7二ニニ=- /
          ⌒〉  /⌒7 ̄ ̄ -‐            幸いなのはこのひと月、馬車の改良はおおむね順調だったお。
       _r―‐ミ   √ ̄::::::::/ }⌒\
     r< |     \' (_, 、__)  ノ    \       次は荷馬車とか乗合とかキャンピングカーとかの
...   . }  ,      〉 _ ,,。<      `''<_
    /  /     /  ,’  \/        ⌒7   用途別で試作しつつフィードバックすることになるお。
   ./  /     /   ,’   .,             /{
  ../  /     /    ,’    |         / ./,
... / _、''     /    ,’    :|            /,
 /イ      /     ,’    |             /,

.


688 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:41:24 ID:00fe814d

ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニニニ=―   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―=ニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニニニ=―    _,.斗*''"´         ―=ニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニ . ___,,...-=≠=x、_                  ―=ニニニニニニニニニニニ
ニニニニ. /´ ̄¨          ̄¨ハ                       ―=ニニニニニニニニニ
ニニニニニ.|I  ォオオオ……  I|                         ―=ニニニニニニニ
ニニニ=―ゞx、_       __,,...ィⅣ                           ―=ニニニニニ
ニニ=―,〆... `ヾー=≠彳⌒¨ ̄         .,..。gぇ*∽宀冖“⌒´"''*s。.,_ _ ,..., _  ―=ニニニニ
=― ξ''  ,.メg*゚’         ,..。g∽冖“"´          _,.。 *'''"´"''*,, ¨ ̄´´"~、、ニニ
   ‰  ,。♂f'      ,gr*f冖`“”          _,.。 *''"´        "*.,、    `''*x
  r√ %  ψ     \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/            .゚'%x
 γ ‰   ∬  _,......≫                      ≪              ^%、
. ψ〆     £,.♂″.≪   すべては尊きお尻のために!!   ≫             ^%,
φ‰   ,。少″     ≫                      ≪                ^%,
∬    ,g*"^%;...   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ ∞∽*ts..,_      ‘k
%   ‰"  ‘k                                 ⌒“'冖*g.,    ‘k
{   %''.     ,-、              ___               r‐、.....^%,     ∫
  φ  ,.、 / / _,,-''ヽ         / _j L_`ヽ          {`ヽ、\\ .r.、...,    ∬
  ∫... / .| | .| .| /´  ,.、       / ;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;,,ヽ       r 、 `ヽ .| / / | | . ゚%。  )k
  %  \\| .ヽ| .|,,.-'´/      .,' / ̄   ,、  ̄.ヽ .l        \\__| |/ ///  ゚%。 '%,
  ∫.  ∧   '´ /         | ヽ__,-''" .゙''-、丿 |           ヽ ヽ    ./|.‘k   ゚%x'k
   x...  \',    .ヽ        .| ヽ |::::::::::::::::::::| /|        ./     /./....゚%,    水x、
   *.    \     ',        .| | |:::::::::::::::::::::| .| |          ./     /'´.   ^%,     ,8 '*、
!  ∫.   __|    ./        |  |::::::::::::::::::::::|  |        ',       { _......'*  ,g*爻
k  *...... /:::::::::::`ヽ、/        |.  |,.-――‐-、| |        `ヽ ,,-''"´:::::::∧.. *''’  ψ
‰。'*,...../::::::::::::::::::::::\          .|            |           /:::::::::::::::::::::∧.     ‰
 守c.../::::::::::::::::::::::::::::/           ',_,,..-―――-.、/          〈:::::::::::::::::::::::::::::∧.  ‰
  ゙'.゙/::::::::::::::::::::::::::::/             | :::::::::::::::::::::::::: |            ∨:::::::::::::::::::::::::::∧....イ ξ
゚%, /::::::::::::::::::::::::::::/ ._         __|  :::::::::::::::::: |__          ___ .∨:::::::::::::::::::::::::::∧....ψ
.  /::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::`''-..,,_,..-/:::|       ::::::  |:::: ̄ヽ_,,..-''´::::::\∨::::::::::::::::::::::::::∧. ″
 /::::::::::::::::::::::::::::/'´|:::::::::::::::::::::::::/:::::::,|     .:::::   |、::::::::::\::::::::::::::::::::|ヽ∨::::::::::::::::::::::::::∧
./::::::::::::::::::::::::::::/:::::::|:::::::::::::::::::/:::::::: /:|     ::    |:ヽ::::::::::::::\:::::::::::::::|:::::\::::::::::::::::::::::::::::∧

.


689 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:41:56 ID:00fe814d

   ::::::::::::::::::::::::::       ::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
     :::::::::::::: ;;'''''';;;;,,,,       ''';;;;,,,         ''';;;,,,    ,,,,,;;;;;;'''''';;;;;,,,,,,,,,
    ''''' '''';;;;;;;;;;;;;,,,, '''';;;;,,,,     |. ̄ ̄...|         ,,,,;;;;''''    ''';;;;,,    '''''';;;;;;,,,,,
:::::::   :::,ゲ ヒ'' '''''''';;;;;;,,,, ''';;./. ||ヽ, ,.ノ.||\ ....,,,;;;;;'''''
::::::::::::  '''''''''... ヒ     '''''''''―= =― = =―         .さんざん人のこと笑ってた
:::::::::::::::        ヒ    .|.... || _人__ ||  |    .::::::::
''''';;;;;;;,,,,,,,          ヒ  ..|  ||rェェェ| | . .|         ダイたち従者組が地獄ぅ見るのはこれからだぜぇ。
                     |   `ー '   |fに丶、
                   f"´ヽ       /∧:::}  ヽ
               ,. - ―へ、 ヽ      /ハ/:/  ノ^>、_
              /      ヽ、__ ゝ--- 'イ::/  /   `丶、
.          /   、    i「 `ヾ ̄´::::::/ rァf´       ヽ
.        /   ;  :'|    ||   l:::::::::::ん'.//  ;  ;' /   ',
.         ト.,_ '、_ ', | ;    ||   |:::::,イて//   ' / /    '、
.        ,ハ `' 、ヾj |    ||   「レ'  {ソ     ,' / ,. -__,. }
.         / `   ヽヽ l|    ||   H           { l, '  ,. -_ '、
.      /      ソ! ;|    ||   iJ         l f_ / '´  '、



         ___                                __,...-=≠=_,...-=≠=,..
       /\三三ノ'\               ___       /´ ̄        ¨          ̄¨ハ
..     / (◎)三(◎) \    __.      /      \.      |I   「その尻に呪いあれ」   I|
....   /  )  (__人__)    |  〈〈〈 ヽ. ,---、  \三三/\ ―. ゞx、_     __,,..     __,,..,,...ィⅣ
....   |   u.  |!!il|l| /  /  〈⊃  }゙l   l  (◎)三(◎) \  |.  ` =≠彳⌒¨ヾ=≠彳⌒¨=¨ ̄
.     \      ゙ー ′  /    |   |゙|   |   ____'___    |  |
.     /⌒ヽ   ー‐  ィ___/   !.|   |   |!!il|!|!l|  / /
.     /                 _ノ. ゝ     |ェェェェ|    ノ
.     /   /i         ┌─一'´   \          /
.     |   l |         |.         /    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    |   | l         |         /     ┃  乗馬練習、トップ3人優先で従者組はこれからです。
                                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


695 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:42:52 ID:c734d8a1
お尻の恨みは恐ろしい

694 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:42:46 ID:00fe814d

         ,, -─- 、._
       /      ヽ
.      |           |
.       |   ノ  ヽ、  .|
.      |  (●)(●) |     つーか、マトモに寝れないってきついよなあ。
       |  (__人__) |
       ヽ  `⌒´  ノ
       /   .,_,, '  ヽ,
.      {           }
       |  i     ィ  |



        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ    あんまりにもあんまりなんで、
    |  u   ___`___     |
    ヽ、    `ー '´   /    コアたちに聖典関連の話してもらって眠れるまで時間つぶしてるくらいで。
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ
   \ ヽ  /      \ ヽ /
。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。
    /:::::::::_.  '´ :': :,': :,:': : ; : : ,': ,': : : ':,: : : ',: : : ' : i: : i :`ー‐,- 、::::::::::::::::\
   /_ -v'´   ,': :,'i: :;' : : ; : : ';: ; ':,:',、: :'、: : :',: : :': :i: : :!; :i: : '   ヽ _ ‐- .\
 / '´       ,': ,' :i ,' : ,: ;',: ,'-; ;  ':,',丶',` 、 ',: : ! i: : :i:',:i : : :         `ヾ
/´         ,':,:' : :i:i: :;':,:',. --、':,  丶 `, --';' , i i : : i: 'i : : :'
          ,',:': : : i ;: :! /f'⌒ ;       f⌒ヽ ;.i:! : : i: :i: :i : '
    ムキー   .,':': i: :i i: ', i  フー' }        フー' } ;:i : : :i: :i: :!: i ;    求められるのが夜伽じゃなくて覚え語り、
         ,': ! :i :i :i : トゝ `¨´       `¨´ ; i: : : :i: :!: i :i: :,
        ,' : !: i: i: i : i':, ///  '  ///,' '! : : ,'!: i: :i: i : ',     それもよりによって聖典だなんて
        ,': : :! :i :i :i : i:',:..      __       ,' i: : ,'i: : i: :i :!: : ',
        ,': : : i: :i: i: i : i: ',:ヽ.     ´ `    .イ: :i: ;': i: : i : : i: : : ',   女として負けた気分?
       ,' : : : i: :i :i :i : i : ',: : '; 、 /{   _  '/:; : :i:' : :i : :i : : i : : : ',
      , : : : : i: :i: i: i : i,: : '/j Yノ ヽ ´  {:,': : :!:,' : i: : i : : i : : : : :,
      ,: : ,.イ´i: :i :i :i : i ',: :i {' { - ‐┴、   ;: : : :,',:;`'i : :i : : i:,'- 、: : :,
。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。

.


698 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:43:47 ID:00fe814d

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   ああ、やるお たちは《教会語》読めないけど聞かせてもらえばわかるから。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /    どんなもんなんだお?
(  \ / _ノ |  |                          ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
.\ “  /__|  |                           ┃  《万能の通訳》の効果です。
  \ /___ /                       ┗━━━━━━━━━━━━━━▼

         ____
       /    \
.    /   ノ '  ヽ\       聖典のブツ自体がないので、コアやレンたちの記憶語り
.  / /)(ー) (ー) \
  | / .イ    '       |     アンド、あくまで僕の記憶の限りなんですが、
  ∨,'才.ミ).  -‐‐-  /
.   | ≧シ'        \      ほぼ、ほぼ、僕らの知っているいわゆる聖書?
 /\ ヽ          ヽ


       .      / ̄ ̄\
            /ノ  ヽ、_  \
       .     (●)(● )   |    そいつはえらい情報だな?
       .    (人__)      |
             |⌒´      |     できるもんなら比較参照してみたいが、
       .       |        /
       .      ヽ      /      もしかしてココって異世界じゃなく過去地球だったりする?
       .      ヽ.     /
               ,-‐)__, /⌒l
       .     /;─ー〉》 /l
       .     (_ンー‐-,r'´ . |
             |      |

.


702 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:44:29 ID:00fe814d

               _,,..-―‐-..,,_
               ,,-''"       `ヽ、
             /              l| \
.            /            U  .ヽ
         ,'           l        ヽ         それはないお。いや、まずないお。
            l ____l  ヽ-―‐tイ''"´  ',‐-、
.      ,-''"|       `′        `′ .〃 .lヽ .'.,      星座がまるで一致しない……
.      | l'´.',  ≡≡/       ヽ≡≡彡 ,'  ヽヽ_
.      / |  .'.,    (    .,、   )     /  ./  ヽ、   仮に地球だとしても数十万年以上の過去か未来?
.      / \  ヽ、   ` ̄ ´ `  ̄´   / /  _,,..-'
.       {   `''-‐"ヽ-..,,__      __./ ̄ ̄´ .,,..イ ∨
.     /.T ‐-..__    _.ヽ ̄ ̄ ̄/,..-――‐'" /  ∨
.   r┘ ',.    ̄ ̄  〈 ̄\ ./イ´       / /  ∨
.   | ヽ-、',       /      .ヽ      //   ∨
.  ./  ヽヽ .',      ロ       `ロ ヽ、 /      .∨
.  /   、__ ', _/                \|    L__ ∨




     ____
   /      \
  /  ノ    ヽ、\
/    ( =)  (=)\     文明論的には、地下資源に手を出した時点で
|         _'     |
/     ∩ノ ⊃  /     未来に違う文明が発達しうる理由が潰れるから、地球ではないんじゃないかな。
(  \ / _ノ |  |
.\ "  /__|  |
  \ /___ /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  A文明で石炭使っちゃいました。A文明滅亡後B文明が起こっても、もう石炭使えませんという理屈。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


703 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:45:13 ID:00fe814d

        ____
       /⌒  ⌒\
     / (⌒) (⌒)\       やるお たちの世界では存在しなかったはずの《女騎士》問題もあるし、
    /  ::⌒(__人__)⌒::: \
    |       |::::::|   ,---、   似てはいるけど、違う。あくまで異世界と思っとくべきだお。
    \       `ー'   しE |
    /           l、E ノ
  /            | |                     ┏━━━━━━━━━━━━┓
  (   丶- 、       ヽ_/                     ┃  「あくまで異世界(ry」
   `ー、_ノ                                ┗━━━━━━━━━━━━▼



                / ̄ ̄ \ -、_
             _,ノ ヽ、__   / / ,〉、
            (=)(= )/ ´/ /)
                (__人_) {    , ' ´,/    とすると、パラレル・ワールド説か収斂進化的な近似か?
             '、`⌒ ´  V __, <´
              |     〈´/::::Λ    《転生者》が現在の俺達だけとは限らないから、
              |       ヤ::::::::::::::Λ
             `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ   技術・文化的側面での……
             /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、
           _,. -/:/===/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ
       //./.::::{   | :::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
       j ::::::::>.:::::::l   |::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
      i :::r :〈 ::::::::i   |::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
       i :::| :::::'., ::::i   {:::::::::::::::::::::`::-==::イ

.


705 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:46:08 ID:00fe814d

                  ‐…‐ ミ
          Σ 〃       ヾ
            l __,、 、__,ノ  |
            l O    ◯   |     あッ!
            |          |
            |  (__j___)          そんなことより宗教はクリティカルな問題が発生するから
            l   |__|   _/
                ___ _/⌒〉     俺らも聖典の要約や主要教義くらいは頭に入れとかなきゃ!
                   〈V^ xく⌒L
                 /l」/__            ┌───────────────────────┐
                 」 xく⌒^      \..   │.                    ∧
               |  }    i     `、   │.                   / :|
               |  }    l        `、 . │.              ____/    |
               |  }    |       `、 │            \        |     ____
                               │.         /. ̄ ̄ ̄ \     .|  /       \
                               │.       /            、   | ./         \
                               │.        ̄ ̄\        |  |/     / ̄ ̄\
                               │ / ̄ ̄ ̄ ̄. \       |   ./    //三三三{
                               │.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  \    .|  /   ///三三三Z
                               │ / ̄ ̄ ̄ ̄ . \   \ |./  ////    \
                               │ 7´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\   V !/ ////         \
                               │./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ V.////             |
                               │}:三三三三三三三.×\\l.///×三三三三三三三:{
             ___      クルッ..... │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー――'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ノ  ヽ_\    ̄` 、 .   └───────────────────────┘
            /(● )  (● )\    |,ノ
  ビシィッ   /    (__人__)   \    ̄  ギフト(?)のおかげで《教会語》でも聞けば分かるけど……
         |    し  |  Y     |
    Vて   \     `ー '    /     できるお先生のスーパー要約術に期待だお!
  そ と⌒ヽ  `>        〈´
      ヽ  V´          ヽ
        ヽ   /              、

.

707 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:46:55 ID:00fe814d

______________________________________________
   |    |  | |  || | | ||  |_ | |
   |    |  ,.|‐'|""||'''| | | |'"| |゛| |
   |    | '" |L|L_| L| レ' レ_,レ| |
   |    |  |''"''‐-=   ,r'" f  |
   |    |  | ,,,,       ッ ''''l   |    大事を取って休んでいろとうるさくてなあ。
   |    |  |   ..,,..  -ァ イ  |
   |    |  |` ‐ .,_ゝ-- '/ |   |    いい加減、身体を動かしたいのでありんすが。
   |    |  |    ` '"   |   |.   __
   /    /  ム,', -='''"""''''ヽn  ヽ (バブッ )
 /   /r'": :'.  ヾー 、    |ノ`!、 '// ̄ ̄   はいはい、よしよーし……
   //: : : : :ヽ  ヽ_......___.  ―   、..
.   rく__: : : : : :.\  \. /       \
    ′  `ヽ : : : : :\ / ―    ―  ヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l (●)    ● )  }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .     `     /    聞きながらメモってたもんでよければ。
                、   ⊂⊃__,_
                 } ̄o」/ ̄´:::::::::::::〈     それはそうと、ホロさんの回復は順調だそうなので、
               / ̄:::::l::::::::::::: ̄ ̄:::::ヽ
             /:::::::::/:::::l:::::::/:::::::::/:::::::{   挨拶してから出発します。
.            〈:::::::::/=⊂⊃=|:::::::/:::::::::::::l
             /:::::::::l:::::::::::l:::::::|::::イ::::::::::::::::|
          /:::::::::::l|==⊂⊃=lx-ュ:::::::::::::::|
           ,.::::::ヽ〉::x-‐::、::::/ニ〈::_:::::::::::i
            ':::::::::::::::〈::::::::::::::::ヽ::::´:::::::::`:::::::〉
            {::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
            >‐-- ― \::::::::::::::::::::::::::/

.


709 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:48:18 ID:d2a27b95
産後は母体にとっても子供にとっても大事な時期だからねぇ

708 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:47:23 ID:00fe814d


     ___
   /_ノ '' 'ー\
  / ( ●) ( ●)\     出産って、本当に男には出番がないお。
/ :::::⌒(__人__)⌒::::\
|       `'ーnl^l^l  |    ロレンスさんはウロウロしてただけだし。
\         l   っ/
          (   ゝ
           i   \



             / ̄ ̄\
            / _ノ  ヽ、_ \
.           | ( ●)(● ) |   けっこう待った感覚はあるが、
.           |  (__人__)  │
            |   `⌒ ´   |    それにしたってロレンスさんが気張りすぎてたってのが原因だしな。
               |           |
               ヽ       /    産婆さん的には楽なお産だったそうだし。
             ヽ      /
            /      \
           (⌒\ /⌒ヽヽ
           l `ー' ̄  / ̄ |
           \___/__/
            |       |
            |       |
            |     __   .|

.


710 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:48:26 ID:00fe814d


               ___
             /      \
           /⌒   ⌒   \    まあ、いざ自分ごとだとロレンスさんを笑えないでしょうし
          /(ー ) (ー )   ヽ
            |     __´___   u   |    野郎なんてそんなものってことで。
         \  `ー '      /
             /             \


        ____
      /     \
     / _ノ  ヽ__  .\    まあ、うん。
   / (● ) (● )   \
   |   (__人__)  u    |   密かに心配してたケモミミっ子登場も、
   .\   ` ⌒´     /
    /           \   ホロさんの断言どおりで出てこなかったってことで一安心だお。
    \_(__)      i\(__)
     |          |


     __
   /   _ノ\
 /.     (●),     当人が、ロレンスの色が強いから大丈夫って言ってたが
 |      (__ノ、)
. |          |    万が一のケースだと俺らはともかく、なあ……
. ヽ        |
  ヽ     ノ
   ヽ    (
    >    ヘ        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    |     |.      ┃  ホロさんは《古き者》であって、君らの考える獣人ではないんだってばー。
     |     |        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


711 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:48:28 ID:3d8b3b16
おほー、赤さんだー!

713 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:48:50 ID:a3af2978
もう産まれとるー!?

715 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:49:03 ID:e2fd5fba
無事に産まれて何より

718 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:49:24 ID:00fe814d

          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \     ともあれ済んだ話です。
    /  (●)  (●) \
     |     __´___    |    この先は母子共に健康を願うとして
    \     `ー'´   /
     ノ          \   ダイたちの乗馬練習はじまるから、工事関係はさらに間延びしますね。
    /     ∩ノ ⊃   }
    (  \ / _ノ  |  |
    .\ “  /    |  |
      |\ /      }/
      |          }
      |         ノ
      {   y     /
      ヽ   }    /
       \ /    /
        /   /
       (___))


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)    沼側、水車まわりの導水路他春対策は終了。
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ     増設は先送りで、宿側上水道付帯設備工事開始。
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

.


720 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:50:02 ID:00fe814d

       __辷三/二\
     / ─ ⊂三乂 ヽ
    /  (●)  (●). 'i  ヽ     辺境伯様に会う前におおまかな立地だけでも確認しておきたいお。
  /     (__人__)  \   ヽ
  |       ` ⌒´   |/   /    真冬できついだろうけど未踏領域の調査、頼んだお。
  \      、_,  //   /
    ノ           ̄   /
 /´             /   /



.            ,.-―――‐-.、
         /           \
           /            '.,
        /                 ',
        ,'                l
.      |         __`ノ ァ
         |            ( 一) ′
       '.             ヽ     そう、ひとつひとつ、片付けていくだけだろ。
.         '.        (     j
         }  人       ー― ´     焦らない焦らない。
      __ノ    \       」
      }////` <  `: ..    .,'
      /_/////////` <r'´ ̄
.     //////`/<///////ハ
    ///////////,`/<// 丿
.   ////////////////////ヽ

.


721 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:50:34 ID:00fe814d

       / ̄ ̄ ̄\
      /        \
    / ─   ─    ヽ     春先は種まきで身動き取れませんしね。
    |  (●)  (●)    |
    \ ∩__'__/777   /    寒さ対策・我慢すれば、今の時期は手の空くチャンスではありますから。
    / (丶_////    \


.     / ̄ ̄\
.   /    _ノ  ヽ
.   .|    ( ●) )     マウナとトラップとフリッツ。
.   .|      (__人)
.   .|      ` ⌒ノ     レンジャー向き2枚と力仕事、指揮官の4人PTかあ。後衛火力も欲しいよなあ。
.  .|         r-‐、
...... ヽ      ((三)
.    ヽ        } 〈
.    .〉     ,ィ⌒ァ ヽ
.    ( .\/   人__)
.     ト、    /|


            ____
          /       \
         / -‐''  `゙'ー \
       /   (●)  (●)  \   ゲームじゃないっつうの。
  / ̄ ̄ |      (__人__)    | ._r、         _r、
_/     \   ´ヽ_/ `   /rト、ヽ\    rト、ヽ\
                 ー‐      ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \
   y                   ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
  /                    ├   / 三 ├   /
  |                       (    <     (    <
  |                      ゝ   ヽ    ゝ   ヽ

.


727 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:51:06 ID:00fe814d

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     ゲームは要素が整理されてるから、結構バカにできないんだぜ?
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    まあ、モンスターは出ないだろうが、非常時でなくとも何かあったら赤色のろしあげろよな。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
    |    |       ̄   ´

         _. -─‐-
.      /      ─ \         そりゃ、いわゆるシミュレーション・ゲームの原型は机上演習とはいうけど。
.    /  /   (● ) \
.   /   ( ●)  、_)   ⊂ヾ、  とにかく無理せず、ちょくちょく設営するくらいでいいお。
    |      (__ノ         |E )
    ヽ            _ノゝ ヽ )) コリコリ
     >      ̄     `  ノ


            ____
          /      \
        /─    ─  \
      / (●)  (●)    \   ええ、慎重にいきますよ。ちょくちょく帰ってこないと嫁達も怖いし。
    .  |    ___'___         |
    .   \  ⊂ ヽ∩     /
        |  | !、_ \ /  )
        |  |__\  ゛ /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    絵の具弄りが楽しいエルネストさんの色つきのろしの素シリーズ。焚き火にポイして発煙します。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼

.


728 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:51:49 ID:00fe814d

                             /// j  : : ......///´  、 \__ \ヘ
               ◎二◎二二◎二.....{//`ー---―= /// j  : : .  : : 二:)/ハ
               ◎◎◎◎二◎◎二.Vミニ=====. {//`ー---―===ニ三彡1
               ◎◎◎◎◎◎◎◎. |ミニ二三三...Vミニ=====ニ三三三三|
              ◎◎◎◎◎◎◎◎ . Vニニ二三三. |ミニ二三三三三三三l|
             ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎∨ニ三三三 Vニニ二三三三三三三l|
            ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎.乂_三三三三ニ∨ニ三三三三三三彡イニ二二二二二二ニニ===--
        r--───……¬冖二|‐|‐‐|゚\゚\厂゚ 乂_三三三三ニ=< ___| |___| | :| | :|   | :|  _」_
    「「二二二工工「 ̄(二二)xく ̄二二l二l二l___|/`ー========================ニニ二ゝ'-ゝ'〉
       \\TTTT二二===弋二弋弋弋ナ\\  \\ /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄  (_ソ     /
'"゙"'ー-、、、 ..⊥_ ̄ ̄,.、-~~、、 ̄       弋二二二弋ナ                 ,.,.,.,.,.,_   /
: : : ⌒'~、、: :`'''´: : ⌒⌒ヽ````'ー'⌒ヽ、_ノ´⌒^'~''"゙"゙"゙"`ヽ、,.,.,._      _,.,.、-‐'´´  ̄ ⌒ヽ/
 : : : : : : ``: : : : : : : :\: : : : '´: : : : : : : : : : : : ⌒'~~''´: : : : : : : : : ヽー'~~
――――――――――――――─―――――――――――――――――――――――――■ソリと資材
                -― - 、
                /
               /  _    _   :,
            ′   `          :,
           l  ( ● )  (● )   l       さて、何回行ったりきたりすれば見通しが立つかな。
            、    '           ,′
            <\--―=====―-<!―- 、
           /\  ̄ 二三二 _ ノ.   ′
          /二三____三二ニ/ :./
          /, ――ュ ___  ./ |./ /   :.
         /ニミヽ  | ゚ ェ、/ /{ /.     '.
           〈   ノ〈   |三.  /o゚'*。{::    l
        /===┐ └= /    o ゚'*。   .'i
         /    /   | / ゚'*。       ' |
       {.     /   |o  __゚'*。   / |__
        、 _ ノ     |.   { | | ̄`¨¨´ ̄U  ̄|.     ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
           |.      |o  { | |  |    |   |.      ┃  冬期の1か月が終了です。
            |       |.   { | |  ├――┤  !     ┗━━━━━━━━━━━━━━▼

.


730 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:52:36 ID:00fe814d









                               ・
                               ・
                               ・








.


732 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:53:45 ID:00fe814d

┏━ やるおたちの、異世界・世知辛チート物語  第27回 尻守!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 1035年9月28日~冬至祭週~11月02日

 ■今回新規・変更点

  習得技能 :
   《乗馬》

  使用可能資産、作成可能品等:
   馬車(車体・車台・サスペンション)、車輪と車軸留めにネジ機構、ブレーキシステム
   鉄ボルト・ナット(鋳型製造)、ローラーベアリング
   色つきのろしの素シリーズ(赤・黄・緑・こげ茶)、大物洗濯用に脚こぎ回転式攪拌棒
   そのうち:コイルバネ、牛耕用の重量有輪犂x2、唐箕

  事業別収支:冬期10月分
   人件費等(俸給等10月分処理)
            -資金 銀貨72枚
            -食糧 23か月分/人
            -資金 銀貨9枚 ランプ等生活関連雑貨多数
   農耕部門 -資源 銀貨24枚相当  牛耕用の重量有輪犂
   牧畜部門 +食糧 1か月分/人 養鶏
   狩猟部門 +食糧 1か月分/人
   輸送部門 (休止中)
   生産部門(製紙・印刷、コンクリ、焼き物、炭焼きの生産と研究)
            -資源 銅貨87枚相当 研究開発
          ※本来資源に+するべき生産品はまだ計上せず
   事務教育 (通常稼働)
   工事部門 (領内工事)

  特記事項:
   メモ:マウナ結納と王都への手紙4通、できるお銀貨32枚支出
   メモ:結婚税:やるお割銀貨2枚、できるお割銀貨4枚支出
   メモ:各種補充やブラッシュアップは適宜かつ地道に進行
   メモ:できるおハウス 他と同様、技術研修&クラン資産で処理
   メモ:1036春種まき後、ロレンスともども辺境伯にお目どおり。領主化事案打ち合わせ
   メモ:教会孤児院との連絡、1036年春前後

  ◆実績クエスト:ヘンピナ街道の整備・拡充
   【×待機】 オクノ村→ランカークス村間
   【×待機】 ランカークス村→アントレ村間
   【×待機】 アントレ村→北方大路周辺

  ◆ロレンス村クエスト:
   【×待機】 教会堂の建設と司祭の招聘 : 教会手配待ち
   【〓抹消】 土留めの植林・街路樹など : ルーティン作業
   【×待機】 簡易ダム・砂防ダム                      l|_ー- `:..、ヽ}ハ
   【○待機】 上水用調整池と沈殿池、部分傾斜コントロール.....l|:::::::::::::::::::::::::::::::::}/i
   【×待機】 温泉利用                        l|:::::::::::::::::::::、::::::::::::::::>
   【×待機】 宿施設の増改築                        l|::/!::::::::::::::::::ヽへ)::/i__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   【×待機】 氷室の拡張                        こ . l|/ lハ::::∧| ヽ|X:::::)      大変態級
                                        え....l|ゝ   Vー - イ|lⅣi:\l ̄ ̄\____
  ◆クランのクエスト:                         ら . l|⊃   ⊂⊃i||| |/ }/
   【△待機】 戸建て家屋の建設                れ l|             ノノ
   【○進行】 開拓地の目星                      な....l|ij          u. く
   【△進行】 事業団、後の開拓団の組織           い l| .┌┬┬┬ ij.イ:::::\
   【〓終了】 水車周りの整流・整地              壁 l|ト、└┴┴┴ィノ:::::::::::::ハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   【×待機】 沼の湖岸整備                          l|:::::::>  ̄ ̄ く /l__/  なのに
   【×待機】 沼側河川の制水ダムと貯水・砂防ダム        l|/   ー彡  }       目立たない
   【×待機】 工房地の拡張                          l|:ヽ \     \l ̄ ̄\______
   【×待機】 上水道建設                            l|:::::} . \     {彡::::イ}
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
.


733 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:54:34 ID:00fe814d

 ■第27回末時点(1035年11月02日)でのリザルト

  ◇クランマスターズ
   地位  : ロレンス村の郷士(自由民)
   ギフト  : 《万能の通訳》
   技能  : 《読み書き・日常級Ⅱ》 《楽しい野外生活・総合》 《乗馬》
   称号? : 《賢者》 《発明家》商人
   資格  : ヘンピナ・サミットへの参加、ローエン商業組合連絡・情報網の支部長級利用
   拠点  : ロレンス村内 宿(客室6)、作業場(居住5室)、宿舎(12室)、沼脇拠点、工房
   友好  : シタノ村、古田左介、マクギリス、アルトリア、ローエン商業組合(北部辺境伯領支部)
   敵対  :

  ◇クラン人員構成 ※[n]=俸給・月額銀貨枚数、(m)=人数、人以外は食糧込み
   遊軍  [28]+(4) : やらないお[10] できるお[10] (従)ヨコシマ[3] (従)ダイ[3] 牛2頭[2]
   農耕  [3]+(1)   : (妻)ユーミル[3]
   牧畜  [0]+(0)   : (女衆持ち回り)
   狩猟  [3]+(1)   : (妻・狩人)マウナ[3]
   輸送  [11]+(2) : (従)クレイ[3] (従)トラップ[3] 馬1頭[5]
   生産  [21]+(11)
     製紙・印刷 : やるお[10]
     コンクリ    : (従)ポップ[3]
     焼き物    : (親方)オフレッサー+妻子+弟子3人[5] 黒猪[0] エルネスト[0]
     炭焼き    : (親方)猛男+凜子[3]
   事務教育[6]+(4): (妻)アルトリア[3] (妾)アレイン[1] (妾)コア[1] レン[1]
   固定経費(月末処理) : 銀貨72枚/月 + 食糧23か月分/人 (未成人はデータ上なし)

  ◇資産
   個人  : やるお(銀1,206.5) やらないお(銀1,234) できるお(銀1,233)
   資金  : 金貨900 銀貨32,269 割銀貨5,096 銅貨121,167 小銅貨38,265
   食糧  : 466か月分/人
   資源  : 鉄、錫、銅、石炭、石灰など(銀貨8,569枚+銅貨160枚相当分) +木材(∞)
   採取地 : 粘土、凝灰岩(火山灰)
   不動産 : 居住地  4町歩(40軒分) / 果樹園  9町歩 / 耕作地 41町歩 / 工房用  1町歩

  ◇使用・作成・製造・施行可能設備・物品・概念等
     - 省略 -

  ◇保留・継続案件、特記事項他
   メモ  : ローエン商業組合のいわゆる会費 年間銀貨12枚×3人
   メモ  : 各種補充やブラッシュアップは適宜かつ地道に進行
   予定 : 1036春種まき後、ロレンスともども辺境伯にお目どおり。領主化事案打ち合わせ
   予定 : 教会孤児院との連絡、1036年春前後
   予定 : 1036年より地代年貢として狩猟・収穫の2割  ※商業課税はないので献金分+αの献上か物納
   予定 : 1036年より水車管理人俸給として5人扶持(10石=120か月/人分)と水車使用料を相殺
   予定 : 教会手配の養蜂家は1036年春に来訪予定
   商談 : ローエン商業組合 「脱水機」「黒板・チョーク(ヘンピナ7生産予定)」
   契約 : ローエン商業組合 「洗濯板の製造・販売権の委譲」
        2年目生産分(1035年期) 30万枚 x小銅貨8枚=銅貨24万枚相当
        洗濯板2次契約に伴う分配金(20%) : 銀貨2万枚くらい見込み(12月末日付けで支払)
        3年目生産分(1036年期) 最低10万枚~最大30万枚 x小銅貨6枚=銅貨6万枚~18万枚相当
        4年目生産分(1037年期) 以降未定、ただし1枚当たり x小銅貨5枚以下は確定
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
.


734 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:54:53 ID:00fe814d

 ■キャスト(作中名 … 原作名・出典)
  やるお        やる夫(2ch系)
  やらないお      やらない夫(2ch系)
  できるお        できる夫(2ch系)

  ラフィール       (星界の紋章/戦旗)  解説コーナー担当
  ナレーション    いろいろ(いろいろ)   われわれはサスペンションには少々うるさい

  ◇クランメンバー
   ヨコシマ/ただお            横島忠夫(GS美神 極楽大作戦!!)     従士
   ダイ                 (ダイの大冒険)                  従士
   ポップ                  (ダイの大冒険)                  従士
   クレイ・シーモア・アンダーソン (フォーチュンクエスト)            従士
   トラップ                    (フォーチュンクエスト)            従士
   ユーミル                鋼鉄姫ユーミル(クイーンズブレイド)   やらないお嫁、シタノ村鍛冶方娘
   アルトリア             (TYPE-MOON作品 Fateシリーズ)     やるお嫁、騎士家娘の騎士爵持ち
   《悪魔の耳》マウナ           マウナ・ガジュマ(ソード・ワールドRPG) 狩人、できるお嫁、アリシア養女
   《悪魔の耳》コア            小悪魔(東方project)             事務方、できるお妾2
   オフレッサー              (銀河英雄伝説)                焼き物師(親方)

  ◇ロレンス村・湯治宿
   クラフト・ロレンス    (狼と香辛料)   湯治宿主人
   《賢狼》ホロ          (狼と香辛料)   湯治宿女将

  ◇シタノ村
   ワカメ/間桐慎二(まとう・しんじ) (TYPE-MOON作品 Fateシリーズ)   間桐臓硯の孫
   間桐桜(まとう・さくら)         (TYPE-MOON作品 Fateシリーズ)  間桐臓硯の孫・シロウの妻
   ウェルキン・ギュンター        (戦場のヴァルキュリア)         大工方
   シロウ                 衛宮士郎(TYPE-MOON作品 Fateシリーズ)  鍛冶職人

  ◇ローエン商業組合(北部辺境伯領支部)
   オーフェン                    (壮年期)(魔術師オーフェン)      行商人
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
.


735 : ◆A5Uctae7K6 : 2018/10/08(Mon) 22:55:05 ID:00fe814d
以上、やるおたちの、異世界・世知辛チート物語 第27回投下終了です。
第28回は10/15の予定です。

736 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:55:08 ID:7dccc8c9
あれ?シロウなんで大変態なんだっけ?(汗

737 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:55:21 ID:c05143a1
そういえばシロウも変態だったな
しかしこの中では小物

738 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:55:24 ID:3d8b3b16
風評被害止め―やwwww

740 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:55:37 ID:fc6d3752
乙です
そうか…マウナ結納か

742 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:56:11 ID:a3af2978
乙ー
春には領都行か
今年も山賊出ないといいね

745 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:56:23 ID:0293a124
乙でした
シロウさん一体どんなプレイを・・・

747 : 普通のやる夫さん : 2018/10/08(Mon) 22:56:45 ID:5dd3e1e7
乙でした、超えられる壁もあれば超えられない壁もあるから仕方ないねw

関連記事
33065 :日常の名無しさん:2018/10/09(火) 05:09:46 ID:-[ ]
イギリスの女王様曰く馬車の乗り心地は「ひどいものです! ばねの上に革が張ってあるだけ。あまり乗り心地の良いものではありません」だそうな
33066 :日常の名無しさん:2018/10/09(火) 05:52:08 ID:-[ ]
お馬さんのパッカパッカの勢いで
おしりが革張りしただけの木箱に叩きつけられるんだものねえ
33080 :日常の名無しさん:2018/10/09(火) 08:20:42 ID:-[ ]
なるほど 分からん(滝汗)
33092 :日常の名無しさん:2018/10/09(火) 11:35:11 ID:-[ ]
ホロさんの正体ってドコまで知られてるんだろ?
産婆さんに耳は隠せても尻尾は無理だよね
ユーミルやマウナの手伝いを拒むのは不自然だし……
村長あたりも実は知ってるかも。
33111 :日常の名無しさん:2018/10/09(火) 19:06:39 ID:-[ ]
われわれはサスペンションには少々うるさいwww
33139 :日常の名無しさん:2018/10/09(火) 23:23:07 ID:-[ ]
10倍近い効率かあ・・・道具がこちらでしか管理できなくて、
且つそれだけ効率上がるんならそりゃうるさく言う奴黙らせた方がメリットあるわな。

強くも言えねえし、ワカメ大変だな・・・
33169 :日常の名無しさん:2018/10/10(水) 13:13:33 ID:-[ ]
…このソリ もしかしなくても 空母の改変じゃね?
75520 :日常の名無しさん:2019/11/03(日) 22:57:40 ID:-[ ]
そういや清潔の概念が浸透するだろうしこのヘンピナ周辺、もしかしたら辺境伯領では
他所に比べて産褥熱の罹患率が圧倒的に低くなるだろうしそれだけで人口的に有利になりそうだな
77835 :日常の名無しさん:2019/11/12(火) 00:09:20 ID:-[ ]
増えた分だけ食わせる余裕があれば有利になるけど、あんまり実りがいい土地じゃないみたいだし、
換金用の余剰作物食い尽くして人口増えたけど貧しさが上がったとかになりそうでもある。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • Dirty Pair. 猫のキモチ?キリカの災難な一日? (05/13)
  • 目次 やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです (05/13)
  • やる夫がKenshiになるようです 第26話 『ワールドエンド・ユニバーシティ』 前編 (05/13)
  • やらない夫千年紀 第六五話 (05/13)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その25 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その24 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その23 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その22 (05/12)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その4 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その21 (05/11)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その8 (05/11)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その3 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その20 (05/11)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その19 (05/11)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十三話 (05/11)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第39話 (05/11)
  • 読者投稿:ちょっと自慢したくなった (05/10)
  • 読者投稿:将棋の世界について「将棋の海外対局」 (05/10)
  • 読者投稿:愛知縣護國神社 (05/10)
  • 読者投稿:小ネタ ひめぜん (05/10)
  • 読者投稿:或る学生のPixivで読める面白漫画紹介その4 SCPをざっくり紹介 (05/10)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中