目次
499 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/26(木) 20:25:37 ID:Y0pf0V4M0
1520 過去コメントを拾っていく『国際的な小咄 4』125 2/3 ~おい……おい……まぁ、それもそうか~
1459 :隔壁内の名無しさん:2015/11/02(月) 23:48:52.71 ID:3fBW7eix
>>1448
>山中教授はノーベル生理学・医学賞とったのにマラソンで資金集めしなくちゃいけないなんて、そんな国日本だけだ
ほんと、そうだと思いますが、やはり民主党政権時に、国家の投資は悪で埋蔵金扱いだったのが尾を引いているのではないでしょうか
研究費の削減、未来への投資を取りやめてばら撒く。
実に我が国の弱体化に直結しておりますね
安倍政権の内政政策については思う所もあるのですが、「民主党よりマシやろ」となると、ね……
いや、まともな野党はおらず、野盗ばかりでしたということですね
このシリーズラスト
イッチと恩師の酒の席
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \
/(―) (― ) \
|. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/ 昨今問題になっている基礎研究軽視について
/ ヽ
. / l ,/ / i 先生は何か意見などありますか?
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ 後学のためにも少し聞いてみたいな、と
!、___!、_____つ
345 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/25(水) 21:33:15 ID:q1QgDQIY0
/// /:::::::::} r.rー.、\ヽ
/// // /::;/llハ:::|:ヾ:::::l ヾ|
/ // / / / /:/ ヾ :リ i i \
 ̄/// //:::::/、 /:/ | :l | i }
//// /:::::/__ ヽ // _ l:::::| | | /
l// //:::::/T;;;;ラヾ// /二__|:::::| l //
| l//:::/ `=- / /エ;;;,)_,|::::|ヽ / まー、お前は基礎研究の道を諦めた人間だからなぁ……
l/ /:::/ /  ̄ |:::::|l /
▽ |:::ハ / }:::// | そこらあたりはやはり気になるか
,):ハ|ヽ `- __, /////l |
▽リリ| \ 二" /リ:/|▽ ▽
/{ 〈| ヽ- "/:| ヽ▽
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ やはり気になりますね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 自分自身、才がないと諦めた口なので
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ }/ \
/ イ⌒ヽ. {, 、__ .\ \ ` 、ヽ
.{/./i:i:i:iイ Ⅵ /i:i:i∨ \ \ Ⅵ
/ /i:i:i:/ {i:i:/{_/i:{i:i:i:i: ∨ . ∨
.{ .:/i:i:i:/¨ {i:i:{⌒`ーⅥi:i:i:i ∨ ∨
./ ../i:i:i:/ |i:i:{ .Ⅵi:i:i} ト、 ∨ }. }
/ .,イi:i:i: { .Ⅵi Ⅵi:i:} Ⅵ .∨.}. |
./ ./ |i:i:i:i:{__ .Ⅵ .Ⅵi:i\..∨ } i |
イ.ノ../|i:i:i:i:}.._` 、 Ⅵ xz=--i:i:i:} }. | i | 世界各国で基礎研究の軽視が問題になっているが
..▽ {/i:i:i:i:i: 篷'㍉. Ⅵ .´,ィ尨テ¨アi乂 八.
././i:i: / `ー=` i}i ー`¨=彡i:i} /\.\ ‘,
./i:i:i:/ .ム /′ }i:} ./: : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ その実根本は簡単なことだ――
./i:.,イ: : ∧ . }i:}/: : : : : : : : : : : :
=彡イ: : :: : : : { ..、 、_`_´___/ .}i:}: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : { i \.`ー-= ´ /}i}: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : { { \ .// .▽: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : Ⅵ \r. ̄ .}/ /: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : \ / / } | ./: : : : : : : : : : : : :
346 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/25(水) 21:33:30 ID:q1QgDQIY0
__ __
,:r'"^,:r;;‐;`ミミゞ'"シ'^三ミ`ヽ、
/ /;;;;;;;;;;;;;;;ミfヽ /;;;;;;;;;ヽヾミ:、
/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミソ;;ヾシ;;;;;;;;;;;;;;;ヽヾミヽ
/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;ィミミy;;;;;rVハ;;;;;;;;;;;;;ヽヽ 丶
/ /;;;;;;;;;;;;;;;;/^`"~7;;;;/^""`ヾ;;;;ヽ;;;;';, ヽ ゙i,
/ /;;;;;;;;;ォ;;;;/ l;;;;;l ヾ;;ミ;;;;;;;'; l!
/ /;ィ;;;;;/テ/ !l;;l! ヾf^N;;;;'; ヽ l!
f , l;〃;;ノ,;;/ ゙i;;;! ヾ;;、_lぃ;, ゙i,l
,! !; !ソ`7'7ー-::、;_,,、ヾl 、,_,: -‐''ベ´ソl;;;l いl
l l l;l ィ;;l _,,,..-ェ、、 l;l ,r ,,.ュ==ェメ;;w ;;l、、lN
|l| l;l,l lリ;;l '´,ro゙ミヾュ ,リ l シ"ro;;;ヽ`'i;;;リレト、 il ゙'
lj、 il;;tチ;;;lヽ.ヾ::::ノ,ィ f l ヽゞ:::ノ,r l;;;;l;;;;l ゝlil!
lハ l,l;;;;;;;;;l ` ̄ ´ l | ` ̄´ l;;;;;;;;l リヽ」
/ l lt;;;;;;;{ | |;;;;;;jl |! ▽
lj ,〉;;;;;ト、 | l;;;ィ'トl」 j!
ノルll;;;;;;lぃ、 '^ ,:イ;リ,ll▽ 正直、基礎が基礎じゃなくなっている
▽,リ゙i;;;;l ソl\ , -――- 、 /リ;;ハ!リ
t! ゙l;;;;l リ,/l>;、、 `,二二ァ´ ,ィl7lノl;/
゙' ヾ;;;l ▽ リ」 丶.l;;;゙l ,:ィ'7!リ▽l;l
▽,ン'´フ! l;;;;l― '" / トミヽ▽ 基礎と呼ばれているものが、掘り下げるにはリスクがでかい難解なものになっている
(_ノ ,ィ´ {イ l;;;;l! ,/ ソ `lリーュ、
,ィ"{ ヽ ヽ、 ,!;;;;l '′/ f! ,! ヽ、、
_,:r:ァ'´:::::〈 ヾ`ソ;;/'^丶、,r'′ / イ::::ヾヽ、、
,. -‐''"::/:::::::::::人 、 /;;;{ ,:r''^ヾi, ,ォ' ,:ツ /l::::::::::\::`丶、、
,. -‐''"::::::::::/::::::::::::::::ト、 `ミヽ, /;;;;;'";;;;ィ;;;;ヽl,ィ彡'/ノ / l::::::::::::::::\:::::::`ー::、
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ やはり、そこですかね
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
347 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/25(水) 21:33:42 ID:q1QgDQIY0
/ ,r l i! ハ ヾ;;;;;;;;;;;l ヾ;;;i!;;l
/ / l l! 川 _,lriナ卅''ア ゙i;;ll;;l
/ / l l!'゙´ ト;;;;_ェ土リ、l;;ll;;l
/ l リ ハイ:::::}゙ン ヾjリ
イ l l /,! / l;;`Tヲ´ /,ヘ
リ l l! ,! l / l;;;;;;;;l ,リ′\
j ィi ノ/ ,イ // |;;;;;;;l f' ,> 正直なぁ……昨今の理系大学生は学ぶ量が膨大になりすぎていてるな
ll / ,! /,f ハ// |;;;;;;;! l イ´
リ〃!/イl /゙Y/i! |;;;;;l! _,,._,〉 それは基礎の発展として喜ぶべきだろうが
!/i/〃ll / 〃 !;;;ノ ー ''´ ,,j
レリ//ハLイ`i ! l;;/ | もはや、物事の新しい発見というのはどこにでも落ちているというものではなくなった
川'ノ ▽ fil! `丶!;ト;;-;ァ::,,_,ノ
▽‐- i、 _▽ l;! ,ィイj
/ 7ヽ、、 jLf/ ▽
/ }/ \
/ イ⌒ヽ. {, 、__ .\ \ ` 、ヽ
.{/./i:i:i:iイ Ⅵ /i:i:i∨ \ \ Ⅵ
/ /i:i:i:/ {i:i:/{_/i:{i:i:i:i: ∨ . ∨
.{ .:/i:i:i:/¨ {i:i:{⌒`ーⅥi:i:i:i ∨ ∨
./ ../i:i:i:/ |i:i:{ .Ⅵi:i:i} ト、 ∨ }. }
/ .,イi:i:i: { .Ⅵi Ⅵi:i:} Ⅵ .∨.}. |
./ ./ |i:i:i:i:{__ .Ⅵ .Ⅵi:i\..∨ } i | 歴史に名を残した学者たちがその生涯をかけて残したものを
イ.ノ../|i:i:i:i:}.._` 、 Ⅵ xz=--i:i:i:} }. | i |
..▽ {/i:i:i:i:i: 篷'㍉. Ⅵ .´,ィ尨テ¨アi乂 八.
././i:i: / `ー=` i}i ー`¨=彡i:i} /\.\ ‘, 今の大学生はスタート地点にしているという贅沢
./i:i:i:/ .ム /′ }i:} ./: : : :  ̄ ̄ ̄ ̄
./i:.,イ: : ∧ . }i:}/: : : : : : : : : : : :
=彡イ: : :: : : : { ..、 、_`_´___/ .}i:}: : : : : : : : : : : : しかしながら、その先にあるのは僅かな未知
: : : : : : : : : : : { i \.`ー-= ´ /}i}: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : { { \ .// .▽: : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : Ⅵ \r. ̄ .}/ /: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : \ / / } | ./: : : : : : : : : : : : :
348 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/25(水) 21:33:55 ID:q1QgDQIY0
`ヽ,<ニシ:::::::::::::::::::::::\ 丶、 ``ヽ
::::/:::ヽ|::::::::::::::::::::::::::::::\
、:|....::トミyノヘ、::::::::::::::::::::::ヽ
ミ!:..:::{'"'´ ̄\:::..:::::...:::::..:::':,
シ'!:...::| ヾ:. :::. :. :. :.. ',
',:::::! ,.ゞ:. :. : :.i
':,::', / ヽ:. :|
',:', / ,.ィ, ==、 .:|、
`ー、 ヾ! ,:'/!{itfij}i:. :. :|',
,.ニ、:, l! ' ゞ==彳:. .::....:| ',
'{frミ'!゙!ノ ',::..::..::::l !l| リl>、 私が現役であったころとは
ゞ= ' i ',::::::::::l l|!/ リ
ノ !::::::::,! l| ' 、_
'、 ヽ l:::::::,' ノ ,' !l/
、 ` _,. -_7 .!:::::,' / リ
ト、ヽ ,. -_,ニ´-‐ン .!::,' / 世界が変わりすぎているよ
:', ト、ヽ ``´― '"´ |::! /
、:ヾjト、ヽ ‐==‐ .!::l.: .:
!lト、:', ヽゝ、 '.:|::|.:. .:.:/
リ ヾ} ▽ l>--‐彳::::ヾ77 :/
▽ リ / /ヾ::::/Y / /
{! / / ノ::: ノ / /
' / /∨::::, へ./ //
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 変わりすぎましたか
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
353 : 尋常な名無しさん : 2018/07/25(水) 21:39:06 ID:SbrwTQJ.0
勉強しなきゃいけない範囲が広がりすぎてきたってことかー
大学の4年で全部教えられるのかなという心配が出てきた
355 : 尋常な名無しさん : 2018/07/25(水) 21:39:54 ID:Wnhe46QM0
基礎研究がレッドオーシャンの底を浚う苦行になってるんやなぁ
生物学者ほど宇宙生命体を望む集団はいない亜種や類型のいない新種と出会いたいから……
とか最近小説で読んだなぁ
357 : 尋常な名無しさん : 2018/07/25(水) 21:44:38 ID:SbrwTQJ.0
生物学は教授が大変だと思うわ
ここ10年20年のDNA解析による種の区分わけが様変わりしたからな
昔覚えた知識が通用しなくなってる
- 関連記事
-
先人の知恵のおかげでより細かいのが採れるようにはなっているものの、
言い換えればそんな細かい物を拾うための知恵がスタートラインであり、
大きいめぼしい物はさらわれた後ということでもあるのだよなあ。