スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
サイトの幅とかちょっといじってるので反映されない場合、キャッシュ削除とか更新とか試してみてください。

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/7
ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター

PV


UA



Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

やる夫で学ばない!架空国家の歴史 【八時限目】『ニトゼルンチ文化~』

目次

3822 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 20:54:49.21 ID:gPCDbzcl



                     , . : :―――: : : .
                  ,. : :´: : : : : : : : : 、 : -: `: : .、
                 /: : : : : : : : : :, : : : : : : : : : : : `: 、
               /: : : : : /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
               :': : : : : : /: : : :/: : : : : : : : :\: : :\: : : : \
               /: : : : : : :/: : : :/: :{: : : : : : : : : :': : : : ヽ: : : '.: \
             ': :/:,:|: : : :|: : : /|: ∧: : : : : : : :|: } : : : : :V: : : '.⌒\
             /:イ:/: |: : : :|: -/-|/-、l: : : : : : :/:,ハ: : : : : :|: : : :.|
             /イ: ,:|: : : :|: /  {  ,: : : / : /}/-|、:, : : : |: :∧:|
               |:/r|: : : :|ィて雫ミ /イ∨ : / /  }/: : : : |:/ }/
               /'乂|: : : 八Vzソ   /:イイ雫ミ、/}/ : : : |′
            <  从|: : :|:|          Vzソ' /}: : : 从   『乱』『変』『役』『陣』の違いについて改めて知らべた所、
          r<\\  l:∧ : |:|      '       ム⌒}: ∧}
          /ニニ\\\}' '.: :込、         /「V_ノ V     >>1918は説の一つで、その他にも様々な説がある模様
        ,ニニニ\\\ ∨{  ` _´_'__  _r=升==ミ´ }_
        |ニニニニ∨V∧从{{「 ̄ ` - '}}={{  /,{ {ノ'}}  V-、   しかし、どの説にもこれが確実に正しいという
        |ニニニニ、∨V∧ 乂_`ヽ  ノ'} 乂__/八_ノ'_r }ニム
        |ニニニニニ∨V∧  |\ ̄_´_/   / ̄ニ} 、_ ノニ}ム  明確な根拠がなかったため、あくまでこのスレでのみ
        |ニニニニニニ\\'. }\___/  //ニ{ニム_/ニノニ∧
        |ニVニニ\ニニニ}\\'.\__,/  //ニ}ニ∨ニニニ/ニニニ}   >>1918の説を採用ということにする
        |ニ∨ニニ>---{ニ\\ /  /ニ/{ニ\_/ニニニ,イ
        Vニ∨ニニニニ/⌒ー--´--く-、ニ,' ∨ニニニニニニニ}   以上でこれに関する議論は終了
        Vニ∨ニニ/ニニニニニニニヽニニヽVニニニニニニj
         ∨ニ∨ニ´ニニニニニニニニニ}ニニ}\ニニニニニ/
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニニニニjニニ|ム}\ニニニイ ̄ ̄ ̄\
,/             \ニニニニニニニ/ニ> '`¨  \ニニ,ノ      \


3823 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 20:54:59.68 ID:gPCDbzcl



           ...,,
       ,,r-=‐v(   '' 、
      ((  /:::::\__ノ丶     というわけで、こんばんは
       '' //レヘ::::;ヘ:::::i::::::',
        j::l ┃  ┃`-!::::::ゝ   本日は21時より更新を開始します
        l:〈┗┛,┗┛/:::::/
        ヾ::`ゥrr-.rュイ~x'     今しばらくお待ちください
         j:!'/1::ー:'::! i i::l
     ( ̄) ̄ 'J⌒/⌒c ̄ ̄>< あと前回は【七時限目『ッパフムラ文化~』】のタイトルが抜けてましたorz
           ⌒ ⌒



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i   開始までの間に前回の授業内容の
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ    小テストを用意しておいた
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/     今回は【1D100:17】点以上取れなければ
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、      追試があるから頑張るように
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;



【小テスト】ッパフムラ文化~ニトゼルンチ文化

問1.ッパフムラ文化を代表するマンガ家とその代表作を答えよ

問2.グ文化を代表する脚本家とその代表作を答えよ

問3.ニトゼルンチ文化を代表する人形劇作家とその代表作を答えよ


3824 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 20:55:41.50 ID:kVfAnaoe
文化史の赤点低いね

3825 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 20:56:41.49 ID:dCK0toCY
まあメインの部分じゃない寄り道部分だから易しめなんだろう




3826 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 20:57:57.29 ID:HyI7H8j6
ていうか戦乱起こった時名付けてるのは誰なんやと
そいつの気分次第では?


3827 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:01:17.04 ID:gPCDbzcl



            _. . : : : ̄ ̄ : : : .
         ,. : ´: : : : : : : : : : : : : : `: : 、
        /: : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
      /': : : : /:/: : : : :/: : : : : /: : :,: : : :\
      /: ,: : : /: : :,: : : : イ: : : : : /: : :イ : : : ハー
     /イ: : : /': : /: :}/ : |: : : : :/_/_/_{ : l : : |
       ': /: : : : : : : :/:_:_:.|: :、: : |:/:イ 从:|: /:}
     /:イ:/: : : : : :/: / ^-|: : :\{=ィ斥{l {:j:/ リ
      /': : : : : : :|:八 ( }l|: : : : |\ Vj|j V_
      /イ : : : : : l': : ` ー|: : : : |       ノ   >>3826 戦乱の名前は主に当時の地名から取られている
         从:、: : : : : :|: リ V: : : |   ,.., /
         `}:∧: |: |:/   ∨ : |    r'           また、その他の固有名詞にもちゃんと言語として意味がある
         /' ∨V     V: {` r:r ´
            __/     {\ j/             言語学の授業ではないのでいちいち説明しないけれど
           /  `ヽ、  l_
          ,  __   \-、 、
           / ´    \  \-`-、
        //´ ̄ ̄ \\  \/ '.
          {/ニニニニニ\\  \ ∧
        /|ニニニニニニニ\\   ∨ '.
          ニ|ニニニニニ\ニニ\\  V l
       lニ|ニニニニニニヽニニ\\ V|




           ...,,
       ,,r-=‐v(   '' 、
      ((  /:::::\__ノ丶      フタヒトマルマルです。更新を開始します
       '' //レヘ::::;ヘ:::::i::::::',
        j::l ┃  ┃`-!::::::ゝ    前回は今作初のW熱烈で幕を(無理矢理)閉じました
        l:〈┗┛,┗┛/:::::/
        ヾ::`ゥrr-.rュイ~x'      小テストで規定点数以上取れなかった人は追試頑張ってください
         j:!'/1::ー:'::! i i::l
     ( ̄) ̄ 'J⌒/⌒c ̄ ̄><  それでは今回も歴史の授業に入りましょう――
           ⌒ ⌒



【小テスト】産業革命~黄金時代の文化

問1.川添珠姫、憎しみと情愛の狭間で

問2.オフレッサー、真実の愛

問3.パンタローネ、ァパイドヤネ伝記


3828 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:01:41.82 ID:gPCDbzcl


【八時限目】『ニトゼルンチ文化~』



              _   _   __           _
             /::::/ /:::/  /;;;;;;;;::::::i   __  /;;;;;/ /:>
  <::::v'´>   __  ̄ ./::/   __|:::/  /:::::::::::/   ,..r:::::/
  <:::,、:::<,r::> l:::::::::::::i  ヾ/   /::::::::::::/ _  ̄ ̄   <;;;;;イ     __           _
  ` >:,::::<    ̄ ̄          ̄ ̄_i::::|       _     /::::::::/ __  /\  i::::::i
   <:::/ヾ::::>               /:::::::::::::7 __   /::::::i __  二|::| |::::::::::::|  \/ /::::/
                           7:::/7:/ i::::::::/   ̄__./::/ |::::::::::|   ̄ ̄   _/::::/   ○ ○ ○
                           /;;;//;/   ̄    i;;;;;/     ̄           |::::::::/
                                                    ̄



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙   起立、礼
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\
. |     (__人__) .(●) ( ●)\
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\   おはようございまーす!
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
 -(___.)-(__)___.)─(___)─


3829 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:01:59.42 ID:gPCDbzcl



                _,..-------
               ,. :´: : , -:、: : :-、: :`ヽ
              /: : : : /: : : : : : : : : : : :\
           -7': : /: : ': : : : : : |: : : : : : : : '.ー
           /: : :/: :/:|: /: : : : ハ: |: :|: : : \'.
           ': : :.|: /{/|: |: : : :/-}/-、: : :|: : : :.ー
          /イ: : :|´| ̄{:∧: :/---\:| : :|: : : 、}
           |: |: :V{ィ斧ミ }V{ イ斧ミ: : ,_: 、: {\
           |:/: : :{ vツノ  、 vツ}: :/ }: } ー    今日はニトゼルンチ文化の続きから解説していく
           |∧: ∧ ̄´ '   ̄ ,: /イl:/
               '.: 込、  、 ,  /:イ}: /'       因みに二人は小テスト何点だった?
               \:} }≧=r- <{:/イ:/
                \イ _|   乂>、
              <  /-、  r--/   >、
           イ    {,. -----、/   /:/ 〉、
          /∧Vム  |, ---- 、/  ,:://ニム
         ,二∧Vム  | ----、/ ,.:://ニ/ニニ}
         /ニニ∧Vム ,   / ,.://ニニ/ニニ
         /ニニニ{∧Vム }   /,://ニニ/ニニニ|
        ,ニニニ|ニ\ ∧ ///ニニ∨ニニニニ
        /二ニニ|ニニV、 V' //ニニニ}!ニニニニ|
       ,二ニニニ|ニr--- V--くニニニニ|ニニニニ
        /二二二ニ|ニ|:::::::ィ介、::::::〉ニニニ{|ニニニニ|



            / ̄ ̄\
          / ─  ─\
          |   (●)(●)|     俺は【1D100:22】点だっただろ
     ____. .|   (__人__) |
   /      \   ` ⌒´  ノ
  /  ─    ─\       .}
/    (●)  (●) \     }     やる夫は【1D100:24】点だったお
|       (__人__)    |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /


3830 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:02:27.02 ID:JDgbu6yb
低いがやる夫が勝ってる現実

3831 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:02:39.65 ID:bIBcbXnR
なかよし

3832 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:02:45.92 ID:dgZC4bmc
低空だが合格点は取れたな


3835 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:03:30.95 ID:gPCDbzcl



          ____
+        ./ \  /\ キリッ
      / (●)  (●)\
    /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \   よし!2点勝ったお!
    |      `-=ニ=-      |
    \      `ー'´     / +



   / ̄三\
 /;;;; _ノ 三 \
 |;;;;;;;   ( ○)(○)
. |;;;;;    (__人__)    2点負けただろ……
  |;;;    ` ⌒´ノ
.  |;;;;        }
.  ヽ;;;       }
   ヽ;;;l    ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)



         ..- ――― - 、
          /: : : : : : : : : : : : : :`: : .、
       _/ : : : : : : : : /: : :/: : :、: : :`ミx __
     ./: : : /: : : : :/:ィ: : ,イ:l!: : :.!: : : : ヾ ̄´
    /: : : : ,': : : : :/://: / }ハ: : :l: : : : 、: ヽ
   .': : : :./: : : : : !/ ∠二¨/ !: :∧:!: : :.i: r、:\
    'イ: : :ム: !: : : :.i-{イf゚tミ `ヾ j:x仁ハ: : /: }  ̄
  //i: : :f i: l: : : : | ゝ ヒタ  ノ¨{ fミ゙lヲlイ: :′
  イ .!: : :ゝ: !: : : :.|  ー一"   ゞタ.f/ノ}:/
    |ハ: : :イト: : : :.!         ̄i从イ
     ヾ人!ハ: : :|     r‐   .イ!ヘ{   合格点ギリギリな点では二人とも五十歩百歩よ
        ゙キ: ∧: :、         .ィ":リ
       _.ソヘ ヽ:ヘ  r-- イ/.l: :'
     ノ  `ヽ  ヾ〉/_   /' リ
 x≦´        \   {ヾ \


3834 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:03:03.83 ID:HyI7H8j6
>>3827
いや、接尾語の事ね
定義が調べてもはっきりしないなら「うーん、これは乱!」みたいなノリでは?と


3837 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:04:51.61 ID:gPCDbzcl


>>3834 私にもわからん(某博士風)



               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ    それよりも先生!
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |    早く理由を教えてくださいお!
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ   では早速いこう。なぜパンタローネの
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/     13歳のデビュー作が歴史に残ったか
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、      その理由は――【1D10:6
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;



1:時のァパイドヤネに気に入られた
2:時の悉教大神官に気に入られた
3:パンタローネ自信がこの作品をきっかけに【1D2:2】(1:ァパイドヤネ 2:悉教大神官)になった
4:時のァパイドヤネに気に入られた
5:時の悉教大神官に気に入られた
6:パンタローネ自信がこの作品をきっかけに【1D2:2】(1:ァパイドヤネ 2:悉教大神官)になった
7:時のァパイドヤネに気に入られた
8:時の悉教大神官に気に入られた
9:パンタローネ自信がこの作品をきっかけに【1D2:2】(1:ァパイドヤネ 2:悉教大神官)になった
10:ひえぇ!


3841 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:05:59.59 ID:HyI7H8j6
大神官の地位ってそんなふうに与えられるの!?

3842 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:06:12.53 ID:LFEXLS1v
悉教の神官が気に入ったなら歴史に残らないはずがないな


3846 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:09:06.34 ID:gPCDbzcl



┌─────────────────────────────┐
│                                              │
│                                              │
└─────────────────────────────┘

┌─────────────────┐
│                            │
└─────────────────┘

┌────┐
└────┘



                 , -――- 、
                /三三三三=ヽ
                  /三三三三三三ヽ
               l三三三三三三三}
               l三三 三三三三/     この人形劇を作った者はなんという天才だ!
               ヽ=三三三三三{
               ∨ニ三三三三/      物語としての面白さを損なうことなく
              __/三三 三三/
       _,  -  '" ´三三三三三 ヽ、_       動物愛護の精神がつぶさに伝わってくる!
      /三三三三三三三三三三三三三` ヽ、
     /三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
     /三三三三三三三三三三三三三三三三 ',
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三',
   ,/三三三三三三三三三三三三三三三三三三,
   /三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ',
.  /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ, ←悉教神官



                 _
                  /三三ニヽ
              ./ニ三三三ニ`、           きっと【1D10:5に違いない!彼を――パンタローネ殿を
             {ニ三三三三ニノ
            ',三三三三ミ/      ト      悉教にお迎えするのだ!
             ',ミ三三三ミノ        |.l,.-、_
               _.,/ニ三三ミ/         ',三ミ~〉
      _,,.-‐=ニ三三三三`- .,,._     ヽ三ミ〕
     ,'三三三三三三三三三三三ミ` 、    〉ニミ',
    ,'.三三三三三三三三三三三三三`-、  `、ニニ',
    ,'ニ三三三三三三三三三三三三三三ミ\_〉ニニ.',
   .,'ニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ.',
  ,'ニ三三三三三三三三三三三三ミ.,- .,ニ三三三三ニ〉
 .,'ニ三三三三三三三三三三三三三.l    ~"''ー-.=.-'
. ,'.ニ三ニ,'',ニ三三三三三三三三三三',
.,'ミ三三ミi ',ニ三三三三三三三三三三l
i三三三i  .',三三三三三三三三三三ミl
|ニ三三|  |ニ三三三三三三三三三ミ.l ←悉教神官



1:磯野カツオの生まれ変わり
2:閉塞状態にある悉教を切り開く
3:客寄せパンダにピッタリ
4:磯野カツオの生まれ変わり
5:閉塞状態にある悉教を切り開く
6:客寄せパンダにピッタリ
7:磯野カツオの生まれ変わり
8:閉塞状態にある悉教を切り開く
9:客寄せパンダにピッタリ
10:ひえぇ!


3847 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:10:30.35 ID:LnIciBsf
一番良いやつを引いたな

3848 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:10:36.57 ID:w5vsd3Or
神官有能

3849 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:10:39.00 ID:elQO59M1
蒐集する知識に偏りが出始めてたんだねー


3850 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:12:13.42 ID:gPCDbzcl



                      _
                       /三三ニヽ
                   ./ニ三三三ニ`、
                  {ニ三三三三ニノ   彼の才をもってすれば【1D10:2によって
                      ',ニ三三三ミ/
                       ',ニ三三三.ノ     閉塞状態に陥った悉教を救ってくれるかもしれない!
                    _.,/ニ三三ミ/
          _ ,,.-‐ ''三三三三ニ`- .,,._
          /三三三三三三三三三三三ミ`、
         ,fニニ三三三三三三三三三三三三ニ\
     ./三三三三三三三三三三三三三三三三\_
.     /ニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
  ,r'ニ三三ニ,.r''、ニ三三三三三三三三三三三三三三三.\
. ,r'三三三.,.r.'.  .`、ミ三三三三三三三三三三ミl `  、三三三\
〈ニ三三ミヽ.     .',三三三三三三三三三三ミl     .` ゥニ三ミ,'
. `、三三三',     .',ニ三三三三三三三三三ミ|.    .,'ニ三ミ/
  ヽニ三ニ`、     .i三三三三三三三三三三ミi    ./ニニ/
    ヽニ三ミ\   l三三三三三三三三三三ミi   ., '三三/



1:分派
2:腐敗
3:政教分離
4:分派
5:腐敗
6:政教分離
7:分派
8:腐敗
9:政教分離
10:ひえぇ!


3851 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:12:59.69 ID:HyI7H8j6
悉教と言えど年月による腐敗は免れなかったか

3852 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:13:09.65 ID:elQO59M1
腐敗しちゃってたかぁ、優れた教えも人次第やな

3853 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:13:39.26 ID:LFEXLS1v
悉教腐ってたか
だからこそ新たな宗教も生まれたのだろうか


3858 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:16:16.08 ID:gPCDbzcl



           _
        ./.ニ三"''-、
        /三三三三ミヽ
         |ニ三三三ニノ     近頃は自らの俗な欲望を叶えるためばかりに
        ',ニ三三三ミノ
          .i三三三三'、      磯野神から賜った知識を使い、人心から見放されつつある
        ,.、ノニ三三ミノ、>ヽ
   _,r.'"ニ三三ニ.└.ゝニミ〉    彼の若い、新しい風を取り入れることで
., -.''三三三三三三三三三`.ヽ
|三三三三三三三三三三三ミ',   この状況を打開できるのではないだろうか!
',ニ三三三三三三三三三三三',
. ',ニ三三三三三三三三三三三',
  ',三三三三三三三三三三三ニ.i
  .`、三三三三三三三三三三三}
   .`、ニ三三三三三三三三三ミ,'
     ヽ三三三三三三三三ミl`´
      .}ニ三三三三三三三ニ.l
    ./三三三三三三三三三.|



       /: : : : : : :.,. ィ '"-‐ T丁工匁T卅t┬=ミ、: ヽ
     /: : : : : :,. ィ<ミ{⌒U _Lノニ=-‐一ー‐-=ミ し{\_}
  /: : : : : : :/ヘ彡トレァ=‐'": : : : : : : : : : : : : : : : : ``ー 、〉
/: : : : : :/|/ /ム>": : : : : : : ,.=- ‐─テ‐一 - 、: : : : :\}
\|\∧/ l/ /_: : : :: ,.ィ'",. -t‐'""´__,. ィ'" '' ,.八\、:.〈   というわけで、人形劇作ってたら
  | ‐┼   七_ /,.ィ'7//{ "',..ェァ'"´"ーミ、ヾ:::  />\\r〉
  | ⊂ト   (lノ )____///___'7/-‐‐==- 、 } /   /ム=ミヽ`}   なぜか悉教のお偉いさんにお迎えされちゃった!
           /l//ニ='ィ'777''''""'''ー从〃⌒く=-、`iヽ
  | ‐┼    | ‐┼ \l l{/〃f'ニ''''""" ̄ムァィ'´  ;::'    `<
  | ⊂ト    | ⊂ト /l ト",.ルゝ'"´   ∠彡ニミ ー- 、__   `' 、
           \`'"´     ,.<._ く  \: :     `' ‐- 、 `ヽ ア
  | ‐┼    | ‐┼ /       ∠f v‐ミ>ミ_____‐-Yヒニ>フ>ミニゝ、`ヽ
  | ⊂ト    | ⊂ト \     /::::::::┴!⊥」__l__y‐y'lア//   /``ー'
           く    ィ__::::::::::::::::::::::::r‐t LT>///    /    /!
  | ‐┼    | ‐┼/   /.l{_メミ=-、 __::::::::::::::::::::::///   /     / l
  | ⊂ト    | ⊂ト\_ィl l l l ト、/ >、 \`ヾv‐、::::/// /       / l
          /::l ll l l トトミ 〈_/^>、ヽ Y-ト////      / /
   ┃      く:::::::!l l l从 トミ\ヽイ >-r-トフ/;:!      /  /
    ・       \::!l l l::::ミゞミヽ\弋イノェノ/从     /  /


3859 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:16:43.94 ID:LnIciBsf
無茶振り過ぎんよー


3864 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:20:39.23 ID:gPCDbzcl



┌─────────────────────────────┐
│                                              │
│                                              │
└─────────────────────────────┘

┌─────────────────┐
│                            │
└─────────────────┘

┌────┐
└────┘



             ------
         ,. : :´: : : /⌒: : : :`: : .、
        /: : : : : : : : : : : : :⌒ヽ: : : ヽ
        ': :,: : : : : : : : : : : |: : : : : ∨: : 、'.
       //: : : / : : : : イ: :,{: : : : : : |: : : :\
     /: : /: , : : / :_/_|:./_V: | : : ∧: :V: : '.ー
      }/: /:/:|: : :|´:/ {/  |: :| : /⌒}: :|: |: |
     /: /: ,}/|: : :|ィ_フ笊ミ `Yイ: ィ斧ミ|:,イ:/:/
     /:イ: /:r-{: : 从vzツ  (} }/ vツノ}-}:{/  こうして自分の作った人形劇がきっかけで
    / |/|: {(∧: : |乂  _ノ ,乂_ムイ:|
         |:∧ー:'.: :'.          八:从   悉教の世界に入ったパンタローネは
        }' ヽ: :V: '.     v ァ   イ: /
          }从\}`  __  < {:/     それから月日が経った1063+【1D50:28】年、
           _| \  |     /
          /r_ノ    { >、        悉教のトップである大神官に就任する
        /  \     `ヽ\
       /     \- 、 ´ ̄ '. `ヽ、    ここの流れや大神官となったパンタローネが
       /=====ミ、    \/ ̄ ̄∨ }:| ヽ
      ,ニニニ>、\    \/  ̄ V|::| |ニヽ  何をしたかは宗教史で解説しよう



        ____
      /      \
     / ─    ─ \     まさか人形劇の脚本が良かっただけで
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |    宗教のトップになれるとは……
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      やる夫も何か書いてみようかお?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │   三文字で挫折するだろうからやめとけ
  |   `⌒ ´   |
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |


3867 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:29:34.73 ID:gPCDbzcl



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::  では続いて黄金時代後期に勃興した
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l  ジミヤテ文化の解説に移る
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙   この頃には既に蒸気機関の原理も明らかになっており、
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/     蒸気機関を利用した物が日常生活に広く普及するようになった
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;



                _,. . : : : : : ̄ ̄ ̄: :ー 、
            ,. : :´: : : : : : : : :´ ̄`>: : :-、`ヽ、
          /: : : : : : : : : : : : : :/: : : :⌒\: : : \
         ,:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨: : : :\
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,: : : : : : :|: : : : : : :ヽ
       / : : : : : : /: /: : : : : : : : : : / : |: : : : :|: : 、: : : : : '.
      /.': : : : : : : /: /: : : :/: : :/: ,.:イ: :l: l: : : : :|: : : V: : :\}
       }/: : : : : /: : : : : :/ : : /: / |: : :/: : : : :| : : : : : : : : l\
        /: : :|: : : :|: : :.|:-:/:-:/-/、 |: :/ : : : : 人: |: :|: : : |: |
       ': /: ,: : :,.-|: : :.|: :|://:/__-、|:/: :,: : : /- |、:/:|: : : |: |
     /:イ/イ : : |l_,|: : :.|:,ィ=≠≦=ミ、`ヽ: /: :/_ }人/: : : : :,
      / 八: :|:{ |: : :从{ vこツ     }/: イィ≠ミ、ヽ/: : : ,}:/
         ∨:乂|: : : : |乂:.:.:.:   (ノ/{)Vzツ ノ/: : : //   また、移動のための技術にも進化が起こり
          V:|: ∨: : :|  ` ―  ´   、 :.:.:. /:イ : /
           }∧: ∨: :|         '    ̄/´ : ィ:{     庶民の目は自分の知らない
            }:/}∨:| 、     、   _     ム : / リ
           ´  ∧:|  `          イ: : /       遥か遠くの世界に向くようになった
           _/  \   `7ー  ´   /: /
          / /         /       /          特に顕著だったのは世界の食に関する分野で
         / ` ̄\     {\
        /        \     \\               世界中の料理を集めて味を極める【1D2:1
       /__         \-、  \'.
     ,: ----- 、\        \/ ̄`\             (1:料理大会 2:博覧会)も実施された
      /ニニニ>、\\        \/  ̄ '.
    {ニニニニニニ\\\      \    '.


3868 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:30:20.48 ID:TmtaIAyM
三大欲求で最も受け入れられやすいだろうしなぁ>食欲

3870 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:31:31.54 ID:elQO59M1
世界の料理人がオ国を目指して旅をするのかw

3871 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:31:42.92 ID:onXQQTzo
グルメ時代かな?


3872 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:33:50.30 ID:gPCDbzcl



           /: : : : : : :/: : : : : : : : : : : :ヽ: : \: \
          /:,: : : : / : : ': : : : : : : : | : : : : ∨: : :∨: :'.ー
         /イ/: : : :/:, : : |: : : : : : : :人: : : : : V: : : ∨: '.
        /: : :': : : :/: | : : |: : : : : : : '  、}:l: : : :|: : : : :∨: :、
         ':/ : |:|: : :|_:∧:_∧: : : : : / --|-l: 、: |: : : : :|:|: :、:\
        /イ : : |:|: :´|/ {/ 从: : :.|:/   }:/\`|: : : : :|:|: : :\
        {'| : : |:{: : :{==ィ≠ミ \:|__x==ィ≠ミ、 |: : : : :|リ: {: :'.
         V: :l八: :'.〈 {:::::(_   }` {   {:::::(_ 〉|: : : : , : {: V:|   こうして国外や料理にロマンを求める
         }: :|: : \〉弋zソ (ノ  、) 弋zソ  |: : : /}: ∧」 `
          从|: : : |ム :.:.:.:. ノ  , 乂  :.:.:.:.:ノ,: : :/ノ:/      スチームパンクな文化となった一方、
            l'.: : :|:∧              / : /:/イ
           V: :|: 込、    v   ァ     イ : /}/        蒸気機関の普及によって発生した
            ∨}:∧:} >         イ//: イ/
              \ `    _}` - ´  |'/'            反響汚染をきっかけに持続可能な社会について
                  <_ノ:.       |⌒\
            <    「´        ,  \  >         考えるようになったのも、この頃からと言われている
         <       |         /   /     >
        ∧ {::{         |⌒ヽ   r  ̄`/        /::>、
        /ニ{ |::|       '.   __    /          /::/ ∧
        ,ニニ、V:、         ∨      `∨       /::/ /ニ}



     ____
   /      \
  /  ─    ─\    やっぱり思春期の男のロマンは大事な物だったんだおね
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       誰も思春期の男に限ってないだろ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       それにしてもこの頃から持続可能な社会について
.  |         }
.  ヽ        }        考え始めていたんだな
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
    |    |       ̄   ´


3873 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:35:01.38 ID:gPCDbzcl



                _,..-------
               ,. :´: : , -:、: : :-、: :`ヽ
              /: : : : /: : : : : : : : : : : :\
           -7': : /: : ': : : : : : |: : : : : : : : '.ー
           /: : :/: :/:|: /: : : : ハ: |: :|: : : \'.
           ': : :.|: /{/|: |: : : :/-}/-、: : :|: : : :.ー
          /イ: : :|´| ̄{:∧: :/---\:| : :|: : : 、}
           |: |: :V{ィ斧ミ }V{ イ斧ミ: : ,_: 、: {\
           |:/: : :{ vツノ  、 vツ}: :/ }: } ー    ではここでジミヤテ文化における
           |∧: ∧ ̄´ '   ̄ ,: /イl:/
               '.: 込、  、 ,  /:イ}: /'       最も代表的な文化人を紹介しよう
               \:} }≧=r- <{:/イ:/
                \イ _|   乂>、
              <  /-、  r--/   >、
           イ    {,. -----、/   /:/ 〉、
          /∧Vム  |, ---- 、/  ,:://ニム
         ,二∧Vム  | ----、/ ,.:://ニ/ニニ}
         /ニニ∧Vム ,   / ,.://ニニ/ニニ
         /ニニニ{∧Vム }   /,://ニニ/ニニニ|
        ,ニニニ|ニ\ ∧ ///ニニ∨ニニニニ
        /二ニニ|ニニV、 V' //ニニニ}!ニニニニ|
       ,二ニニニ|ニr--- V--くニニニニ|ニニニニ
        /二二二ニ|ニ|:::::::ィ介、::::::〉ニニニ{|ニニニニ|



【キャラ安価】ジミヤテ文化で活躍した文化人のキャラを募集します


↓1~10からダイス


3874 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:15.20 ID:bIBcbXnR
唄音ウタ(UTAU)

3875 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:15.93 ID:DdS7Ykw/
三村かな子(アイドルマスターシンデレラガールズ)

3876 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:23.51 ID:onXQQTzo
北方歳三(食キング)

3877 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:25.73 ID:LFEXLS1v
完全者(アカツキ電光戦記)

3878 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:30.14 ID:M+DNM9d9
天城カイト (遊戯王ZEXAL)

3879 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:41.55 ID:lxsESlnN
トリコ(トリコ)

3880 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:42.90 ID:cJ/6sxF9
アナザーブラッド(Nitroplus デモンベインシリーズ)

3881 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:45.83 ID:TmtaIAyM
シルヴィア(怪物王女)

3882 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:50.66 ID:Y4dmFI1o
コジューロー(戦国スクナ)

3883 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:35:52.63 ID:3IzlxgYk
宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ)


3886 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:37:07.57 ID:gPCDbzcl



           ...,,
       ,,r-=‐v(   '' 、
      ((  /:::::\__ノ丶
       '' //レヘ::::;ヘ:::::i::::::',   ありがとうございます
        j::l ┃  ┃`-!::::::ゝ
        l:〈┗┛,┗┛/:::::/   >>3874-3883から【1D10:7】です
        ヾ::`ゥrr-.rュイ~x'
         j:!'/1::ー:'::! i i::l
     ( ̄) ̄ 'J⌒/⌒c ̄ ̄><
           ⌒ ⌒


3887 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:41:00.13 ID:gPCDbzcl



     ///:,ィ77ハ ,.ゞ}=三三三三三ミz、ヽ///,ィ'¨~二、
.     / .,イ7/{/////㌢"´  ,ィi /i、`ヾミ三ミ、j//./  ///
    / /イ/.  i//㌢",.'  ,ィ /:.::|/  :、 :riヾ三ミf、/ ,ィ'///
   ,' / /   .}㌢ /   / l/ /   } i i iヽヾf `ァ"////
   .::/ /   /// /~ヽ/ .| /    ;: }:i:} |ヽ', ヾ´`ヽ///
  ,:/ /  ,..:イ i i  ;: ,ィ=ミi、| ,'    /,ィ/∧∨ i! :i 、  :.//
  ,' ; :;' //i l |  i.ハ /:ィil i ,ィーォ笊、}iハ∨l  l i   }/
  i i  {/,. '::::::{ {ハ  ミz、.ゞ斗ヾi ,チ=ァ=ヌリヽ.、\ .j }  ;/
  l i!: //::::::/ハi/:ハ/      lノ /:r::ァ::〉 ://ァ=ミzj、_//
  | l!//:::::/ /∧ /人  丶    `¨¨チ:/// / ノシ//
  : l!,' :: i  |/! i |/ |、 t- 、_   ,ィニ彡 '// ./ィ' :}///
 . ',ll::. :..{  ! l :l |.  |::iヽ ゚´ ,ィ/ ‐=ィ"=イ  ノ ̄
  .',!::.. ::.', /:| :l/`ヽ|ノ::::ゝー=/ ,ィ=彡'ー、iヽ._ィハ:`ヽ
   ,ゞ::::::::Vi:..:し}r‐=ニイヾ=:/ //_/   ノ  i、 )::>: :.:)
 /:..{\ィ彡,'..:..{_  `ヽ / { // ,ィひー'ヽ ノ:.:ヾ/: :/
厶:.: r :'¨:.ヽ/.::.::.::.:i  ,rfニ)、 :!// (: : : : _」~>‐、ーf∠::::
弋 :人: :...:.ノ`ヽ.::.:ノ  ゞ斗'  ヾ{  V ̄ヽ /: : : ヽ: : :




…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                         ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━




         ..- ――― - 、
          /: : : : : : : : : : : : : :`: : .、
       _/ : : : : : : : : /: : :/: : :、: : :`ミx __
     ./: : : /: : : : :/:ィ: : ,イ:l!: : :.!: : : : ヾ ̄´
    /: : : : ,': : : : :/://: / }ハ: : :l: : : : 、: ヽ
   .': : : :./: : : : : !/ ∠二¨/ !: :∧:!: : :.i: r、:\
    'イ: : :ム: !: : : :.i-{イf゚tミ `ヾ j:x仁ハ: : /: }  ̄
  //i: : :f i: l: : : : | ゝ ヒタ  ノ¨{ fミ゙lヲlイ: :′
  イ .!: : :ゝ: !: : : :.|  ー一"   ゞタ.f/ノ}:/
    |ハ: : :イト: : : :.!         ̄i从イ   彼女の名前はアナザーブラッド
     ヾ人!ハ: : :|     r‐   .イ!ヘ{
        ゙キ: ∧: :、         .ィ":リ     彼女が主に手掛けたジャンルは【安価】
       _.ソヘ ヽ:ヘ  r-- イ/.l: :'
     ノ  `ヽ  ヾ〉/_   /' リ
 x≦´        \   {ヾ \



【安価】小説、絵画、演劇など、アナザーブラッドが手掛けた芸術の分野を一つ書いてください

↓1~10からダイス


3888 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:41:19.47 ID:DdS7Ykw/
演劇

3889 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:41:33.23 ID:8V/CHjxi
舞台演劇

3890 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:41:36.08 ID:LnIciBsf
暗黒舞踏

3891 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:41:47.73 ID:JDgbu6yb
演劇

3892 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:42:00.10 ID:kb48AH3b
弁論

3893 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:42:05.53 ID:LFEXLS1v
絵画モデル

3894 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:42:10.16 ID:TmtaIAyM
冒険小説

3895 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:42:11.19 ID:m9kCGLyL
絵画

3896 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:42:12.74 ID:7vDbQfBU
宗教画

3897 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:42:15.45 ID:pEeNBLbo
フルーツカット


3903 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:43:45.42 ID:gPCDbzcl



            _. . : : : ̄ ̄ : : : .
         ,. : ´: : : : : : : : : : : : : : `: : 、
        /: : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
      /': : : : /:/: : : : :/: : : : : /: : :,: : : :\
      /: ,: : : /: : :,: : : : イ: : : : : /: : :イ : : : ハー
     /イ: : : /': : /: :}/ : |: : : : :/_/_/_{ : l : : |
       ': /: : : : : : : :/:_:_:.|: :、: : |:/:イ 从:|: /:}
     /:イ:/: : : : : :/: / ^-|: : :\{=ィ斥{l {:j:/ リ
      /': : : : : : :|:八 ( }l|: : : : |\ Vj|j V_
      /イ : : : : : l': : ` ー|: : : : |       ノ
         从:、: : : : : :|: リ V: : : |   ,.., /   そう、彼女はジミヤテ文化時代において
         `}:∧: |: |:/   ∨ : |    r'
         /' ∨V     V: {` r:r ´     >>3888-3897から【1D10:10】で頭角を現した
            __/     {\ j/
           /  `ヽ、  l_
          ,  __   \-、 、
           / ´    \  \-`-、
        //´ ̄ ̄ \\  \/ '.
          {/ニニニニニ\\  \ ∧
        /|ニニニニニニニ\\   ∨ '.
          ニ|ニニニニニ\ニニ\\  V l
       lニ|ニニニニニニヽニニ\\ V|


3904 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:45:40.74 ID:7vDbQfBU
またレアなw

3905 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:45:43.71 ID:MdBEPG3y
ピンポイントだなw
料理の技法と芸術を融合した、とか?

3906 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:45:49.98 ID:LFEXLS1v
歴史に名を遺すフルーツカットって何作ったんだろう…

3908 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:46:39.38 ID:bIBcbXnR
意外なところが この時代に食文化が流行ったのと関連あるかも


3911 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:48:22.29 ID:gPCDbzcl



     ____
   /⌒三 ⌒\
.. /( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\   フルーツカット……?
|     |r┬-|     |
\      `ー'´     /



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i   そう、アナザーブラッドはフルーツカット職人であり、
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ   その人並み外れた技術と作品の出来によって
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/     ジミヤテ文化を代表する芸術家となった
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;



           / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、_ \
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │   フルールカット……
          |   `⌒ ´   |
             |           |     当時の作品は確実に残ってないよな?
             ヽ       /
           ヽ      人     それなのに歴史に残るのか?
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |                          【1D2:1>長門



1:フルーツカットの作品を彫刻としても遺している
2:うん


3912 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:49:00.19 ID:JDgbu6yb
彫刻としてもかすごい

3913 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:49:40.60 ID:onXQQTzo
彫刻家だったけどフルーツカットの方に才能開いちゃったか

3914 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:50:14.02 ID:kb48AH3b
実質彫刻家

蝋石とかなら包丁で切れるんだろうか?


3916 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:52:23.13 ID:gPCDbzcl



             ------
         ,. : :´: : : /⌒: : : :`: : .、
        /: : : : : : : : : : : : :⌒ヽ: : : ヽ
        ': :,: : : : : : : : : : : |: : : : : ∨: : 、'.
       //: : : / : : : : イ: :,{: : : : : : |: : : :\
     /: : /: , : : / :_/_|:./_V: | : : ∧: :V: : '.ー
      }/: /:/:|: : :|´:/ {/  |: :| : /⌒}: :|: |: |
     /: /: ,}/|: : :|ィ_フ笊ミ `Yイ: ィ斧ミ|:,イ:/:/
     /:イ: /:r-{: : 从vzツ  (} }/ vツノ}-}:{/   当然、カットフルーツは食べたり腐ったりしたらなくなってしまう
    / |/|: {(∧: : |乂  _ノ ,乂_ムイ:|
         |:∧ー:'.: :'.          八:从    そこで彼女はフルーツカットで制作した作品を
        }' ヽ: :V: '.     v ァ   イ: /
          }从\}`  __  < {:/      本物そっくりな彫刻としても遺している
           _| \  |     /
          /r_ノ    { >、         これによって現代に生きる私たちにも
        /  \     `ヽ\
       /     \- 、 ´ ̄ '. `ヽ、     彼女の作ったフルーツカットを見ることができるのよ
       /=====ミ、    \/ ̄ ̄∨ }:| ヽ
      ,ニニニ>、\    \/  ̄ V|::| |ニヽ



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   じゃあ彫刻家でええやん
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●    フルーツカットでやったってことが大事なんだろ
   |      (__人__)
.   |        ノ    それに世界中の食を集めた料理大会も
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ     その時代には流行ったらしいし、
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |     料理と関連してフルーツカットの技術も向上したんじゃないか?
.    \/ ___ /


3917 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:56:22.85 ID:Nx8OO8SH
料理・美食の文化が花開いた時代だからむしろ以前は飾り切りの概念が無かったんじゃ?

3918 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:57:16.65 ID:jwCyaIGW
パフォーマンス的な意味でも目立つしなあ
何より果実って柔らかいから保つの難しいらしいし

3919 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:57:22.91 ID:d763abb/
世界で初めてフルーツカットを芸術にまで昇華させた彫刻家兼料理人
うん、まあ、そらフルーツカットを中心に紹介されるわいな。


3920 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:57:43.71 ID:gPCDbzcl



            _. . : : : ̄ ̄ : : : .
         ,. : ´: : : : : : : : : : : : : : `: : 、
        /: : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
      /': : : : /:/: : : : :/: : : : : /: : :,: : : :\
      /: ,: : : /: : :,: : : : イ: : : : : /: : :イ : : : ハー
     /イ: : : /': : /: :}/ : |: : : : :/_/_/_{ : l : : |
       ': /: : : : : : : :/:_:_:.|: :、: : |:/:イ 从:|: /:}
     /:イ:/: : : : : :/: / ^-|: : :\{=ィ斥{l {:j:/ リ
      /': : : : : : :|:八 ( }l|: : : : |\ Vj|j V_   1188+【1D2:2(1:【1D100:94】 2:【1D200:最大目数は100まで】)年に
      /イ : : : : : l': : ` ー|: : : : |       ノ
         从:、: : : : : :|: リ V: : : |   ,.., /    生まれたアナザーブラッドは
         `}:∧: |: |:/   ∨ : |    r'
         /' ∨V     V: {` r:r ´     世界中から集まった様々なフルーツを使って
            __/     {\ j/
           /  `ヽ、  l_          美しく、美味しいカットフルーツを作り続けた
          ,  __   \-、 、
           / ´    \  \-`-、       特に彼女の代表作として名高いのは
        //´ ̄ ̄ \\  \/ '.
          {/ニニニニニ\\  \ ∧     【1D50:1】+10歳の頃に制作した【安価】というタイトルの作品よ
        /|ニニニニニニニ\\   ∨ '.
          ニ|ニニニニニ\ニニ\\  V l
       lニ|ニニニニニニヽニニ\\ V|



【安価】アナザーブラッドが制作したフルーツカットの作品名を書いてください


↓1~10からダイス


3921 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:07.60 ID:onXQQTzo
ァパイドヤネと私

3922 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:08.38 ID:qoTcL9Fu
サラダの皿だ

3923 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:17.57 ID:LFEXLS1v
始祖の世界 ~北方開拓史~

3924 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:19.82 ID:k5UEfuPn
私は貝になりたい

3925 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:24.43 ID:i1ozUKQ1
花畑

3926 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:26.87 ID:MdBEPG3y
冷静と情熱の間

3927 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:28.75 ID:d763abb/
屍山血河

3928 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:34.61 ID:92ExGrwr


3929 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:36.32 ID:oBdc4TFG
永遠の食

3930 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 21:58:45.35 ID:DdS7Ykw/
爛れた日常


3936 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 21:59:28.59 ID:gPCDbzcl



           ...,,
       ,,r-=‐v(   '' 、
      ((  /:::::\__ノ丶
       '' //レヘ::::;ヘ:::::i::::::',    パンタローネのデビューよりも若いだと……?
        j::l ┃  ┃`-!::::::ゝ
        l:〈┗┛,┗┛/:::::/    生まれた年は1188+【2D100:102(59+43)】
        ヾ::`ゥrr-.rュイ~x'
         j:!'/1::ー:'::! i i::l     作品のタイトルは>>3921-3930から【1D10:10】
     ( ̄) ̄ 'J⌒/⌒c ̄ ̄><
           ⌒ ⌒


3937 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:00:48.04 ID:oBdc4TFG
11歳…爛れてるのか…

3938 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:00:53.85 ID:LFEXLS1v
11歳の考える作品じゃねえwww

3939 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:01:00.70 ID:cJ/6sxF9
11歳で爛れた日常…?

3943 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:01:50.11 ID:bIBcbXnR
11歳の作品がこれっすか・・・


3947 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:07:03.25 ID:gPCDbzcl



┌─────────────────────────────┐
│                                              │
│                                              │
└─────────────────────────────┘

┌─────────────────┐
│                            │
└─────────────────┘

┌────┐
└────┘



         /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
.          /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,,x≦三三三≧x、i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
         .:i:i:i:i:i:i:i:i:r‐v/>''"´ ̄ ̄`"''<Yヽi:i:i:i:i:i:i:i:.
       :i:i:i:i:i:i:i:i>辷フ´  .:/       ヾノ⌒ⅵ:i:i:i:
        i:i:i:i:i:i:i: ′/  /  ′ ,′ ゙,.゙,:.  マ   !:i:i:i:i}      ついに完成よ!
        |:i:i:i:i:i:i:| ;′ ;′ i{  .{   ! }‘,  ゙,  |:i:i:i:i}
       Ⅵi:i:i:i:| { i i、_j__ .:{、 _,,斗匕} i} i} . |:i:i:i:.'       【安価】のフルーツを使った
.        Ⅵi:i:i:| { | i「_\{\ 人}ァ≠ミ、' / .'  |:i:i/
         \:i:| 八 Ⅵ'^⌒^ `"´ 込ソ レ' ,'!  !:i.'        【1D2:11:処女作 2:【1D10:8】作目)、
            `i|  iヽ{、 , ,   ,   , , 7 ./ !  !'
          i|  |i. 从   r  ┐  .人/ !  !.       /)  その名も【爛れた日常】!
          i|  |i  个    ー ' イ  i  |  |.     /∠
          i|___ ,!! .,. -- 、≧≦r'7.   | r'ー'⌒ヽ  / ´-'ヽ
          /⌒i`¨(.: .: .: : :}¨¨¨¨´!、  l .ノ.: : :/⌒/   -‐{
.           乂.: :人: : ).: .: : :ノ⌒ 、 :'´ ̄ (.: .: .: .: : :/    '´
.            ノ).: : :`´ : : /.: : :ノ )斌(  ,>'⌒: :ノ\   ,ノ
         /´: : _: : : : : : :∠⌒!zzzzzzz(: : :./:i:i:__)_/
         (_/´: : :. --- 'i:i:i:i:i:ノ「ト、7777,i/i:i:, '⌒ <:i:iヽ
            (: : : :_(i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,.イ〉ム`メ〈_/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i):i:i乂
.           `7´/ /`マー、i:i:i:i:i:/\ム'__{:i:/´i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
            / / ′ , Ⅵ⌒ヽi:i:i:i:i:(´:i:i:〈i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ
.           / /    ′Ⅵi:i{/}\i:i:i:ヽi:i:i:` r―┬ -  .,_:i:/´
          / /  i     Ⅵi{/}:i:i:\i:i:i:i:i/{   ノi:i:i:i:i:i〈 `
.          ′  i |i i   〉i{/}:i:i:i:i{ `i¨´{ {i:V´i:i:i:i:i:i:\)
.          ′  l |i |i  __{、i{/}__,{. !: :.乂〈i:i:_:i:i:i:i:i:i:i:i
        | i    l |i |i 厂`ー―‐ァ' ,ノ.: : :に7´ }、:i:i:i:i:i:|
        | |    l |i |/i:i:i:i:i:i:i:i//.: .: .: : :,' / ノ}:i:i:i:i:| ←11歳



      小         大
エロ度:健全←【1D100:44】→18禁
狙い:美食←【1D100:100】→芸術

テーマ【1D3:2
1:スチームパンク
2:持続可能な社会
3:あくまで料理

フルーツカットの考案者もアナザーブラッド?【1D2:2
1:はい
2:いいえ



【安価】何のフルーツを使ったか書いてください(複数回答可)

↓1~10からダイス


3948 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:07.50 ID:813LkZay
ドリアン

3949 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:09.13 ID:G3fXhBSY
メロン

3950 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:12.75 ID:8V/CHjxi
ドリアン

3951 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:13.47 ID:bIBcbXnR
いちじく

3952 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:14.93 ID:rkXWRhFI
無花果

3953 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:20.31 ID:G3zgRLnq
林檎

3954 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:25.41 ID:yQ7KQbdg
枇杷

3955 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:27.67 ID:TmtaIAyM
ざくろ

3956 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:28.36 ID:LnIciBsf


3957 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:08:30.00 ID:wFjl5PHh
林檎


3965 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:11:00.99 ID:gPCDbzcl



           ...,,
       ,,r-=‐v(   '' 、
      ((  /:::::\__ノ丶    芸術半端ない。これは歴史に残りますわ
       '' //レヘ::::;ヘ:::::i::::::',
        j::l ┃  ┃`-!::::::ゝ   使われたフルーツは>>3948-3957から
        l:〈┗┛,┗┛/:::::/
        ヾ::`ゥrr-.rュイ~x'     【1D10:8】です
         j:!'/1::ー:'::! i i::l
     ( ̄) ̄ 'J⌒/⌒c ̄ ̄><
           ⌒ ⌒


3969 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:12:21.87 ID:G6LOn4yh
ざくろかぁ…あっ(察し)

3971 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:13:57.51 ID:k5UEfuPn
鬼子母神が人肉の代わりにしたというあれか

3974 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:14:56.77 ID:Nx8OO8SH
テーマとタイトルから分かる圧倒的な皮肉
この頃から末期の退廃は予兆は合ったのかな

3975 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:19:04.16 ID:oBdc4TFG
なお、警告するのは11歳、天才か、天才だった


3978 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:21:18.94 ID:gPCDbzcl



             ,.イ///////////////////////////厶        ザクロを用いたこのフルーツカットは
          ///////////////////////////////ハ
.         /////////////,ィ≦圭圭圭≧x/////>=-       『爛れた日常』というタイトルだけどエロさは
        /////////////>'"´      `ヽfY^)=‐-  `ヽ
          {///´  ̄`f^Yj/´       /,    ヽ/ー=x     '.,    やや控えめに、持続可能な社会という
        V// //ゝノ /  //  //.j } ヽ 、\.//\   ∧
.         / / ./ノ  /  /ー==彡イ  //ハ ハ  V///\  .∧   テーマの中で、フルーツカットで表現できる
      / / //i    _,_ //  / , // Vi }   V/   V .∧
     / / ////{  {  {/ ̄ミ、//}/"´ ̄}リ、.i i j     ∨/∧  最大限の芸術性を求めた逸品よ!
.       ,   /{i////ハ    __,ィ斧癶   / ,ィf芹ミ、}.| i}/      .∨ ∧
.   ,   / /    ̄`寸ム ',   込ツ    込タ ノ ノ } リ         ∧               ,:‐ァ
  /  /        /ハ   | ヾ=-    、   jイ ノj/⌒j       ', ∧     __ __   / /!
. /  /        //}ハ |  入  ー ‐   ,.个i´ー/  ノ}ー=x      V ∧   rーxfr`i `v' //
/  /        // / .i Ⅵ\ 个  __,.ィ爪 | |⌒ヽY.ノー=イ=x    V ∧__{    '  '}//
  /        // / il i } ハ }ゥzzzzツ、{匕i{ {r―(‐<, _ノ _)   V V//i} ` ̄/ ̄´
i /       } ̄¨>x}| ///. ノ| リ       Ⅵ=彡')ノハ:::::::::/    } i{///   ./`ヾ
{i/i     rー=ミ}⌒ヽ ̄>'"´  }/      (  rー=' ./} >=-x    j リ:∨   /,ィ::⌒ヽ
{ |     }⌒\`ヽ /ハ      ィ云x   ヽ{  (⌒ヽ::/:::::::::::::}   //:j::ム  ///㍉、:::::\
.ヽ{     ノj  r≧_/}  }⌒ヽ、   r(f迅ツ    \ ):::::/:::::::;rー=ミ、//:://::::::Ⅵi/::::ヾ:::\::::::}}
.  \   `ヽ/`ヽ}¨{__人   )  x≦三三三三三≧x:::/:::::::/:::::::::::::V/::/;:::::::::/{{::::::::::::::::::::::ァ‐'
ヽ.   \   (__  ノハ  _ノY´/≦三三≫''"´//} }X}ヾ寸{::::::::{::::::::::::::::{:::/::::::::::/:::V:::::::::::j::/
  \   \    }:::`乂__ノ ノ!/ニ≫'i"{ {\  // .| |Xj }X}>==ヾx:::::::::::/::::::::::::':::::::V::::::::ノ
   \  ヽ (:::::::::::::::::::::::::{才:::{ {:::ヾヽ \/ .j jxノ ノxノヽ \\\::::::::::::::::::::::::::::::ゞ='
.     }\  }  ヾ:::::::::::::::::::::j/ヽ::ヾx:::::{ { //\ノノイ {イ { }\ \\`<_::::::::_>=-‐ ´




…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                         ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━




   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i   彼女が遺した言葉通り、その作品は
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ   全ての芸術というジャンルをひっくるめても
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/     その頂点に君臨すると言っても
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、      過言でないほどの美しさを持っていた
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;


3979 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:21:34.42 ID:gPCDbzcl



:,:::::::::::: /::::/::::::/::: /:::::::  !::::: |:::. |::.  |   i
|:::::::::: /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l::::   !:.   |
::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !  また、ザクロをもって持続可能な社会を表現した
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ   ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/   彼女の作品は、大量消費と環境破壊を
ヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/
ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄   `;    ̄ 7:::::: / .i:/ /     痛烈に批判する社会風刺としても大きく評価された
:ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /
::::::,-一 ` 、       _, < |イ::::: /  '         因みにこの『爛れた日常』の彫刻作品は【1D3:3

:::/;;;;;;;;;;;ノ.  ` ‐r-‐<    'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´  .',/
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\



1:本物現存
2:本物が【1D100:13】%の状態で現存
3:レプリカしか存在しない


3981 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:22:20.00 ID:elQO59M1
本物は破壊されてしまったようだw

3984 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:23:03.66 ID:LFEXLS1v
この作品に関しては過激派に破壊されたんじゃないかと邪推してしまうな

3985 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:24:34.92 ID:onXQQTzo
むしろ残ってた方が奇跡だわ


3987 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:24:56.85 ID:gPCDbzcl



                ___   __
            ,. : : ´:, --: `´-: 、: `: : .、
          ,. : ´: : :/: : /: : : :\`: : : : `ヽ、
         /: : : : : :,: : : / : : : : : : : : : : : : : : : :\
       /:/: : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : \
     ー/:´:/: : : : /: : : : : : : : : : : |: : : : 、: : : :∨: : : :\
      ': : /: : : : /: : | : |: : : : : : : :}: : : }: ∨ : : ∨: ヽ⌒\
     / : イ|: : : : :| : /{: ∧ : : l : : ∧: :∧: :|: : : : |: : : '.
      / : : : |: : : : :|,:/--- 从: :| : / -}/-- 、|: : : : |: : : :|
      {/:イ : |:\: : {/,ィ==≠ミV: /,ィ=≠==ミ|: : : : |、: : :{
      |:∧: :.∨: \|イ {:::::(_  }∨={ {::::::(_ l |: : , : | }: |`\
      |'  }: { V: 、: |  Vzソ 〈)  (〉 Vzソ ' |: /: : |ノハ{
       | 人V: :V}、___ノ  , 乂__ノj/: : :/: |    残念ながら本物は現存しておらず、
         }:∨:∧              /: : :∧: |
         |:∧: 圦             ム: :/:∧:}    本物があったころに作成されたという
         |'  '.: :个      ´`    ィ:/|:/|:./ リ
            \:|\:>  __   <:j://イ/イ       レプリカしか遺っていない
             \'⌒|      |⌒\
            < /- 'j     |\  >
       _,..r<   |         /  |     > 、
      ∧ {:::{      l`¨¨¨ヽ  /¨¨¨´|      /::/ 〉、
      /ニ'. V::.、   ∨  ̄ ̄ ̄ ̄`∨    /::/ /ニ
      {ニム ∨:'.    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄`/     /::/ /ニニ}
      |ニニ∧ V::::.    V      /     /::/ /ニニニ
      |ニニニ\\::、   ∨    /     /::/ /ニニニ|
      |ニニニ|ニ、\:::、  ∨    ,     //,イニニニニ
      |ニニニ}ニニ\\\ ∨  /  ///ニ}ニニニニ}
      |ニニニ|二ニニ\\:. ∨ '  ///ニニ|ニニニニ|



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)   かなり昔の作品だし、仕方ないだろ
 |     (__人__)
  |     `⌒´ノ    それに真の本物はフルーツで作った物だから
  |   ,.<))/´二⊃
  ヽ / /  '‐、ニ⊃   今の俺たちがその真価を見ることは不可能だろ
  ヽ、l    ´ヽ〉
   ,-/    __人〉
  / ./.   /    \
  | /   /     i \
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ



『爛れた日常』の現代における人気度:【1D100:83】


3988 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:25:09.65 ID:JDgbu6yb
すごい

3989 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:25:26.18 ID:k5UEfuPn
真作の遺失が悔やまれる

3991 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:25:34.65 ID:1WQ5jEbL
おや、これは大人気

3992 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:25:35.79 ID:elQO59M1
まぁメタファーっていうか、痛烈に批判するのって人気が出るからね


3999 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:28:54.02 ID:gPCDbzcl



             ------
         ,. : :´: : : /⌒: : : :`: : .、
        /: : : : : : : : : : : : :⌒ヽ: : : ヽ
        ': :,: : : : : : : : : : : |: : : : : ∨: : 、'.
       //: : : / : : : : イ: :,{: : : : : : |: : : :\
     /: : /: , : : / :_/_|:./_V: | : : ∧: :V: : '.ー
      }/: /:/:|: : :|´:/ {/  |: :| : /⌒}: :|: |: |
     /: /: ,}/|: : :|ィ_フ笊ミ `Yイ: ィ斧ミ|:,イ:/:/
     /:イ: /:r-{: : 从vzツ  (} }/ vツノ}-}:{/    しかし、レプリカであってもアザーブラッドが表現した
    / |/|: {(∧: : |乂  _ノ ,乂_ムイ:|
         |:∧ー:'.: :'.          八:从    芸術性は損なわれていない
        }' ヽ: :V: '.     v ァ   イ: /
          }从\}`  __  < {:/       今でもこの国の歴史上至高の美術作品として
           _| \  |     /
          /r_ノ    { >、          人気を博しているわ
        /  \     `ヽ\
       /     \- 、 ´ ̄ '. `ヽ、
       /=====ミ、    \/ ̄ ̄∨ }:| ヽ
      ,ニニニ>、\    \/  ̄ V|::| |ニヽ



     / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\
   |   ( ●) ( ●)     ___
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ  そういや『爛れた日常』って作品名、
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃  どこかで聞いたことがある気がするお!
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒  /  ./      そういや国立美術館に展示されてただろ
   /      ヽ   /      ⌒    /        あれそんなにすごい作品だったんだな
  /         ヽ, ./  .        /
  /  /      }  | .|  |        |
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ


3990 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:25:31.80 ID:onXQQTzo
せんせー!パンタローネのァパイドヤネ伝記の現代の知名度を説明し忘れてますよー!


4001 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:30:36.85 ID:gPCDbzcl



                  ____
               ,. : ´: : : : : : :`: : .、
              /:,: : : : : :,: : : : : : :ヽ\
             / : /: :/: : :/: : : : :/: : :|: : ヽ
           /イ:}:/:イ,': : :/: ,: : ,:ィ: |: : :|: : : :\
           /: /: ,...| : : |:/:/-、V : /l: : |: |⌒
            /イ: {:{ | : : |ィチミ -、}: :ハ:}: :リ: {
             从:人_| : : |vツ   ノjィチ/: イ:/`
               \: | : : | ー ´ ,l{ツムイj/   彼女が遺したフルーツカットの技術は
               _}:∧:.从  、__   人://
           ィ≦=、`ヽ\}「` ー  ´|: :/     現代の料理にも使われている
           /ニニニ\、 \_〉、    |:/
          ,ニニニニニ\、 ヽ=\  /       あと>>3990に指摘があったので
          {ニニニニニニ\、 V }、
           /ニ,ニニニVニニ∧、∨| }l        パンタローネの『ァパイドヤネ伝記』の
        {/ニニニノニニニ\∨|:|
        |ニニニニ/ニニニニニ\}:〉       現代での人気度は【1D100:87】
        /ニニニニ'ニニニニ「 ̄Y:}-、
       ,ニニニニ/ニニニニニ乂ノ:} r、:}
         ,ニニニニ∧/ニニニニ/::j! V:\
       ,ニニニニイ´ニニニニニニ{:::l-く\::}
      .′ニニニ'/ニニニニニ|:N-Vニ}N
      |ニニニ∧ニニニニニニ|ニ|  Vニ|
      |ニニニ∧ニニニニニニ|ニ|  VI|
       ニニニ{二二ニニニニニ|ニ|   V}
      {ニニニ|ニlニlニlニlニlニニ」    }'


4002 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:31:01.46 ID:7vDbQfBU
こっちもすげえな

4003 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:31:03.08 ID:LnIciBsf
おー、どっちも凄いな

4004 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:31:08.37 ID:cJ/6sxF9
これは文化を代表してるわ


4006 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:32:44.67 ID:gPCDbzcl



                _,..-------
               ,. :´: : , -:、: : :-、: :`ヽ
              /: : : : /: : : : : : : : : : : :\
           -7': : /: : ': : : : : : |: : : : : : : : '.ー
           /: : :/: :/:|: /: : : : ハ: |: :|: : : \'.
           ': : :.|: /{/|: |: : : :/-}/-、: : :|: : : :.ー
          /イ: : :|´| ̄{:∧: :/---\:| : :|: : : 、}
           |: |: :V{ィ斧ミ }V{ イ斧ミ: : ,_: 、: {\
           |:/: : :{ vツノ  、 vツ}: :/ }: } ー    こちらも人気の高い名作として
           |∧: ∧ ̄´ '   ̄ ,: /イl:/
               '.: 込、  、 ,  /:イ}: /'       現代でも人形劇が上演されている
               \:} }≧=r- <{:/イ:/
                \イ _|   乂>、
              <  /-、  r--/   >、
           イ    {,. -----、/   /:/ 〉、
          /∧Vム  |, ---- 、/  ,:://ニム
         ,二∧Vム  | ----、/ ,.:://ニ/ニニ}
         /ニニ∧Vム ,   / ,.://ニニ/ニニ
         /ニニニ{∧Vム }   /,://ニニ/ニニニ|
        ,ニニニ|ニ\ ∧ ///ニニ∨ニニニニ
        /二ニニ|ニニV、 V' //ニニニ}!ニニニニ|
       ,二ニニニ|ニr--- V--くニニニニ|ニニニニ
        /二二二ニ|ニ|:::::::ィ介、::::::〉ニニニ{|ニニニニ|



            / ̄ ̄\
          / ─  ─\
          |   (●)(●)|    こっちの劇は生き残ったんだおね
     ____. .|   (__人__) |
   /      \   ` ⌒´  ノ
  /  ─    ─\       .}    喜劇と違って伝記物は時代が変わっても面白さは変わらないからな
/    (●)  (●) \     }
|       (__人__)    |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /


4009 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:41:18.16 ID:gPCDbzcl



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::  それでは黄金時代末期、最後の文化史区分である
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l  【ュビネイセ文化】についての解説に移る
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙   この文化の特徴は千年も続いた黄金時代が爛熟し切り、
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/     衰えと陰りが見え始めた結果、
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\    文化的にも倫理的にも退廃が進んでしまった点にある
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;


4010 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:46:03.36 ID:gPCDbzcl



         ..- ――― - 、
          /: : : : : : : : : : : : : :`: : .、
       _/ : : : : : : : : /: : :/: : :、: : :`ミx __
     ./: : : /: : : : :/:ィ: : ,イ:l!: : :.!: : : : ヾ ̄´
    /: : : : ,': : : : :/://: / }ハ: : :l: : : : 、: ヽ
   .': : : :./: : : : : !/ ∠二¨/ !: :∧:!: : :.i: r、:\
    'イ: : :ム: !: : : :.i-{イf゚tミ `ヾ j:x仁ハ: : /: }  ̄
  //i: : :f i: l: : : : | ゝ ヒタ  ノ¨{ fミ゙lヲlイ: :′
  イ .!: : :ゝ: !: : : :.|  ー一"   ゞタ.f/ノ}:/   衰退の原因は一般史で解説するけど、
    |ハ: : :イト: : : :.!         ̄i从イ
     ヾ人!ハ: : :|     r‐   .イ!ヘ{     退廃が進んだ結果、今よりも技術は劣るものの
        ゙キ: ∧: :、         .ィ":リ
       _.ソヘ ヽ:ヘ  r-- イ/.l: :'       より精神的に豊かであった昔に戻ろうとする運動が生まれ
     ノ  `ヽ  ヾ〉/_   /' リ
 x≦´        \   {ヾ \          進んだ文明から回帰したレトロ主義が広まった



                _,..-------
               ,. :´: : , -:、: : :-、: :`ヽ
              /: : : : /: : : : : : : : : : : :\
           -7': : /: : ': : : : : : |: : : : : : : : '.ー
           /: : :/: :/:|: /: : : : ハ: |: :|: : : \'.
           ': : :.|: /{/|: |: : : :/-}/-、: : :|: : : :.ー
          /イ: : :|´| ̄{:∧: :/---\:| : :|: : : 、}
           |: |: :V{ィ斧ミ }V{ イ斧ミ: : ,_: 、: {\   それでもこの時代に新たに生まれる物もあった
           |:/: : :{ vツノ  、 vツ}: :/ }: } ー
           |∧: ∧ ̄´ '   ̄ ,: /イl:/       それが【ダイス】文字と呼ばれる表意文字であり、
               '.: 込、  、 ,  /:イ}: /'
               \:} }≧=r- <{:/イ:/         この文字を美しく装飾した書道が
                \イ _|   乂>、
              <  /-、  r--/   >、       新たな芸術作品として誕生した
           イ    {,. -----、/   /:/ 〉、
          /∧Vム  |, ---- 、/  ,:://ニム
         ,二∧Vム  | ----、/ ,.:://ニ/ニニ}
         /ニニ∧Vム ,   / ,.://ニニ/ニニ
         /ニニニ{∧Vム }   /,://ニニ/ニニニ|
        ,ニニニ|ニ\ ∧ ///ニニ∨ニニニニ
        /二ニニ|ニニV、 V' //ニニニ}!ニニニニ|
       ,二ニニニ|ニr--- V--くニニニニ|ニニニニ
        /二二二ニ|ニ|:::::::ィ介、::::::〉ニニニ{|ニニニニ|



文字数:【1D6:2

        縦    横
一文字目:【1D17:7+【1D5:5
二文字目:【1D17:12+【1D5:2
三文字目:【1D17:15】+【1D5:1】
四文字目:【1D17:9】+【1D5:2】
五文字目:【1D17:13】+【1D5:1】
六文字目:【1D17:15】+【1D5:4】

 1 2 3 4 5
1 あいうえお
2 ぁぃぅぇぉ
3 かきくけこ
4 がぎぐげご
5 さしすせそ
6 ざじずぜぞ
7 たちつて
8 だぢづでど
9 なにぬねの
10はひふへほ
11ばびぶべぼ
12ぱぷぺぽ
13まみむめも
14やゆよーヴ
15ゃゅょゎっ
16らりるれろ
17わゐゑをん


                      小                大
この表意文字の実用度:芸術作品にのみ使用←【1D100:71】→バリバリ実用


4011 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:46:30.16 ID:cJ/6sxF9
トピ

4012 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:46:38.25 ID:k5UEfuPn
とぴ字

4013 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:46:54.36 ID:BBKMnbTC
トピ文字。かわいい


4019 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:51:55.00 ID:gPCDbzcl



/: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : :\
: : : :/ : : : : : : : : : / : : |: : : : : : :∨: : : :\: '.
:/: /: : : : : : : :/: :/: : |: |: i : : : : : |: : :V: : :`: ー
: :/: /: : : : :/: :∧: : |: |: l : : : : : }、: : | : : : : : '.
:/イ: : : : ,:-/-:,:  |: ∧:∨: : : : :/-∨:l: :| : : : : '.
: :/: : : : : :∧:/  {/  {∧: : : :/   ∨:`|: : : |: : '.
:/: : : | : : | ィ斧芋ミ==ミ、∧: :/___∨:|: : : |: l: :|
,: |: :八: : :lイ:_):::::::}   }}⌒:/イ斧ミヽ,|: |: : : |:∧:|
: :|: : : :\:|{Vzこソ   (フ |/{) :_)::: l  |:/: : : ,〈 リ
l:∧: : : : |\`¨ ´    ノ   、弋zソ jノ, : : ∧〉
|:{l∧: : :∧ /:/:/  ´   , ` ー/:/: , }': : /    因みに【トピ文字】以前にも旧ミ国から伝わった
|/}ー'.: : : ∧                  ム': :./
 ∨:∧: : :∧         _       人 : /      【帑文字】というものがあったけれど――
  }/l:∧: : : }       ‘ ’     イl/: :/
  / }'}/\: | `        < /:/
        `\     ` T´  }' /'
        , - |        |` ー--  _
     /  ,       ` `⌒\    >-、
    / //          _∨     | | }\
   ,:   \       \  _´   V    | | |ニヽ
 /     \  /⌒ /     ̄`∨   | | |ニニ\



それぞれの使用頻度
帑文字:【1D100:28】 ←因みに【1D2:2(1:表意 2:表音)文字
トピ文字:【1D100:88】


4020 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:52:22.19 ID:k5UEfuPn
完全にトピ字が標準じゃん!

4021 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:52:30.09 ID:elQO59M1
ド文字に代わって行ったと

4022 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:53:24.20 ID:xbr+/MxK
表音文字から表意文字に移り変わるってどういうことなの・・・

4025 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:54:42.69 ID:wvhId4l0
>>4022
ひらがなが漢字になるようなものでは?


4026 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 22:59:31.21 ID:gPCDbzcl



                _,..-------
               ,. :´: : , -:、: : :-、: :`ヽ
              /: : : : /: : : : : : : : : : : :\
           -7': : /: : ': : : : : : |: : : : : : : : '.ー
           /: : :/: :/:|: /: : : : ハ: |: :|: : : \'.
           ': : :.|: /{/|: |: : : :/-}/-、: : :|: : : :.ー
          /イ: : :|´| ̄{:∧: :/---\:| : :|: : : 、}
           |: |: :V{ィ斧ミ }V{ イ斧ミ: : ,_: 、: {\   ド文字の使用頻度は減りつつあり、
           |:/: : :{ vツノ  、 vツ}: :/ }: } ー
           |∧: ∧ ̄´ '   ̄ ,: /イl:/      代わりにトピ文字がオ国の言葉を表す
               '.: 込、  、 ,  /:イ}: /'
               \:} }≧=r- <{:/イ:/        代表的な文字となった
                \イ _|   乂>、
              <  /-、  r--/   >、      そんなュビネイセ文化における
           イ    {,. -----、/   /:/ 〉、
          /∧Vム  |, ---- 、/  ,:://ニム    最も代表的なトピ文字の書道家の一人を紹介しよう
         ,二∧Vム  | ----、/ ,.:://ニ/ニニ}
         /ニニ∧Vム ,   / ,.://ニニ/ニニ
         /ニニニ{∧Vム }   /,://ニニ/ニニニ|
        ,ニニニ|ニ\ ∧ ///ニニ∨ニニニニ
        /二ニニ|ニニV、 V' //ニニニ}!ニニニニ|
       ,二ニニニ|ニr--- V--くニニニニ|ニニニニ
        /二二二ニ|ニ|:::::::ィ介、::::::〉ニニニ{|ニニニニ|



【キャラ安価】トピ文字の書道家のキャラを募集します


↓1~10からダイス


4027 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:59:40.49 ID:9t1ta9v3
姉畑支遁(ゴールデンカムイ)

4028 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:59:53.58 ID:wsxkCfaC
アベル (SCP Foundation)

4029 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 22:59:59.74 ID:bIBcbXnR
森久保乃々(アイドルマスターシンデレラガールズ)

4030 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:00:05.18 ID:GARELeZs
孔明(横山版三国志)

4031 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:00:09.20 ID:gZ8k48qO
ボンドルド(メイドインアビス)

4032 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:00:10.38 ID:Vu7C3GIz
歌仙兼定(刀剣乱舞)

4033 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:00:17.11 ID:LFEXLS1v
鬼龍院皐月(キルラキル)

4034 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:00:18.10 ID:k5UEfuPn
ニャル子(這いよれ!ニャル子さん)

4035 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:00:19.06 ID:3IzlxgYk
宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ)

4036 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:00:24.41 ID:xbr+/MxK
スタースクリーム(トランスフォーマー)


4041 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:01:41.27 ID:gPCDbzcl



           ...,,
       ,,r-=‐v(   '' 、
      ((  /:::::\__ノ丶
       '' //レヘ::::;ヘ:::::i::::::',   ありがとうございます
        j::l ┃  ┃`-!::::::ゝ
        l:〈┗┛,┗┛/:::::/   >>4027-4036から【1D10:4】です
        ヾ::`ゥrr-.rュイ~x'
         j:!'/1::ー:'::! i i::l
     ( ̄) ̄ 'J⌒/⌒c ̄ ̄><
           ⌒ ⌒


4045 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:08:14.55 ID:gPCDbzcl



                     _____
                        f{ l l l l lヽ
                       || l l l l l |             .  ,′
                       || l l l l l |           、     ,
                       ト、_|__|__|__|__|イ          、     ノ}   ,
                    ハ ___ o __ノ!         ‐-   / 〈   ´
                    ム::レ 、_  ̄ _, 、|:!        -   {   !   ‐
                   八: |  ̄  「 ̄ i:|          -   V}ノ   -
                     /|::::::i /__ノ_、/:人        ,   _L  、
              / ̄   |::::::ト _,/::::|   ̄ヽ         |  :| ゙
             /   |i   |::{(二ィ⌒トニ)}   i ヽ.        |  :|
                < (ヽ   |l r、 |::::::{i ノ} |{/::::|     |  '.       |  :|
           /  ヽ | | |  i:::::ヘ}/ |{:::::::l    | |   '    r─┴‐┴─、
            /     Y | |  i:::::{从ノイ:::::|    | |    .   ヽ:::::::::::::::::::/
             /       _」__|_|_   ;:::::{人リ:::::/    |/     '     ' :::::::::::::/
         /     / 二二ス  ';:::::∨/::::/    |   j  '.    Y::::::/
        /  >イ ̄   マ 「   ';::::::::::::/     j  /   '     |::::::|
         / /{::::: |__ ィ^_ノL|  「ヽ_>:::::::ムイ|   ノ, /     ヽ.  |::::::|
       {    |::::::|「 ̄}ト、  ハ  !:::::::::::::::::::::::: !ー‐イ / _/ ̄  '. |::::::|
         ト、   |:::::::|  }ト   マ    ̄|:::::ハ:::::::「    ̄「/-<__   , .!::::::!
         | ヽ  |:::::::| /       //::/ ハ:::::|  _ノ──-、::::::::\/| |::::::|
─ ───┴─ ┴ー┴ー────┴┴─┴┴/〃, __ノ::::::::::::::::}ノ::::::ト、
       /⌒ー───────────</ノノ´  ∨r‐、{ ̄/::::::::::::::ヽ
       /__________________厶(0)j  `ー─‐一´
                                       ̄

               書道家『諸葛良孔明』図




…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                         ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━




             ------
         ,. : :´: : : /⌒: : : :`: : .、
        /: : : : : : : : : : : : :⌒ヽ: : : ヽ
        ': :,: : : : : : : : : : : |: : : : : ∨: : 、'.
       //: : : / : : : : イ: :,{: : : : : : |: : : :\
     /: : /: , : : / :_/_|:./_V: | : : ∧: :V: : '.ー
      }/: /:/:|: : :|´:/ {/  |: :| : /⌒}: :|: |: |
     /: /: ,}/|: : :|ィ_フ笊ミ `Yイ: ィ斧ミ|:,イ:/:/
     /:イ: /:r-{: : 从vzツ  (} }/ vツノ}-}:{/   1388+【1D2:2(1:【1D100:56】 2:【2D100:34(27+7)】)年に
    / |/|: {(∧: : |乂  _ノ ,乂_ムイ:|
         |:∧ー:'.: :'.          八:从    生まれた諸葛良孔明は芸術性に特化した
        }' ヽ: :V: '.     v ァ   イ: /
          }从\}`  __  < {:/       【ダイス】体というトピ文字の書法を考案し、
           _| \  |     /
          /r_ノ    { >、          書道を実用から芸術の域に昇華させた
        /  \     `ヽ\
       /     \- 、 ´ ̄ '. `ヽ、
       /=====ミ、    \/ ̄ ̄∨ }:| ヽ
      ,ニニニ>、\    \/  ̄ V|::| |ニヽ



文字数:【1D6:5

        縦    横
一文字目:【1D17:15+【1D5:4
二文字目:【1D17:13+【1D5:5
三文字目:【1D17:11+【1D5:1
四文字目:【1D17:11+【1D5:5
五文字目:【1D17:1+【1D5:4
六文字目:【1D17:5】+【1D5:1】

 1 2 3 4 5
1 あいう
2 ぁぃぅぇぉ
3 かきくけこ
4 がぎぐげご
5 さしすせそ
6 ざじずぜぞ
7 たちつてと
8 だぢづでど
9 なにぬねの
10はひふへほ
11びぶべ
12ぱぴぷぺぽ
13まみむめ
14やゆよーヴ
15ゃゅょ
16らりるれろ
17わゐゑをん


4047 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:09:14.11 ID:elQO59M1
ヮモアバエw

4048 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:09:28.59 ID:G6LOn4yh
「文字はすでに手に入れた文化 だがあえてそれをもう一度手に入れなおす」
こう書くとかっこいいな


4049 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:12:49.92 ID:gPCDbzcl



                ____
             ,. : :´: -: : :- 、:`: : .、
           ,. :´ : : : : /⌒\: : : : : :\
         / : : : : : : / : : : : : : : : : 、 : ヽ
       ー7´/: : : :/: : |: : : :.|: : V|: : : ∨: :'.
          ,: :/: : : :/ : : '|: : : :.| 、:|:|: :∨:∨: :'.
       /:, : : : : /_{:_/_{:|: : : } _\|_: : : : : : :.l:'.  >>4048は孔明が遺した名言としてよく知られている
        /イ: :.|:|: ´| V 从 : /  }∧`|: : :|: : |\
         |: : |:|: : ィ=≠ミヽV_,.ィ≠=ミ,|: : :|: : |   そんな公明の最も代表的な【ヮモバボエ体】書道の作品は
         |/: |: \} Vzり r} {、 Vzり j: : :, : |:'.
       ∧:∧: :{ 、    ノ , 乂    ノ : /ノ:∧」   彼が【1D50:12】+10歳の時に発表した【安価】という作品よ
           V:∧: '.          |: /'、: {
           }/l∧込、  `   ´   イ|/:{ \
          ´  '.}从>   _   <:/'l从
               \|     |/'
              , - |     |-、
           , <  _ノ     乂 > 、
       , r<     {--、    r--}    > 、
      ,:〈 Vム    ∧_____,'     // 〉、
       /ニ'. Vム    ∧____/      // /ニヽ
       {ニ∧ V∧     ∧___/      // /ニニ}



【安価】孔明の代表作のタイトルを書いてください


↓1~10からダイス


4050 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:13:17.79 ID:LnIciBsf
はわわ

4051 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:13:24.44 ID:elQO59M1
六道

4052 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:13:44.16 ID:JDgbu6yb
孔明

4053 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:13:48.81 ID:TmtaIAyM
破滅

4054 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:13:49.97 ID:Vu7C3GIz
男と男と男と女

4055 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:13:53.06 ID:DdS7Ykw/
昨日の鼻毛

4056 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:13:57.68 ID:xbr+/MxK
塞翁

4057 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:14:01.52 ID:LFEXLS1v
再建

4058 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:14:03.11 ID:YIsgqV+c
恋姫無双

4059 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:14:12.38 ID:cJ/6sxF9


4062 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:14:39.40 ID:gPCDbzcl



┌─────────────────────────────┐
│                                              │
│                                              │
└─────────────────────────────┘

┌─────────────────┐
│                            │
└─────────────────┘

┌────┐
└────┘



              r=、.=、=、-、、
              ゞ ll .}} }} ヾ.ヽ.
               / ,リ ,リ !! !! !!
             /'、 / /  リ || ||
           ,.-=〈  "'' ‐-''.,_ ,リ リ
             /ニニニ7,'=-   o`¨''7
          /ニニニ/ム'´ ̄ヾニ=‐-,=ヽ       ついに完成した
.         /ニ,.=マ/'´     ヾニシ ヾ:!
        /ニニi //  ̄\    ,, -、ソ       私の渾身の一筆、その名も
          {ニニ.ゝi.i   ゞ==''   /='' ,'
        Vニ/ .l.l         |  /    ,ノ|   >>4050-4059から【1D10:10】
        ゝ〈  l.l   ,.    ' /_,, ‐/  !
      /'//∧. ゞ、 /゙`ー,‐'i!// /    lヽ
   ,,.  ´ \///∧  >、  il!.イ ,/ ,/      l i
,.  ´       \'//\ゞ-トマ'"/ / ,/     / ,!
     ヽ.      \'//\V / / ,/     / /l
              V///i  i  i  i  ,ノ! ,/ / ,'
   \ i.       V//l  l ,,l -ァ'´  レ゙ / ,/
     、l        ∨∧,/!゙/ ,/     !‐ '' , イ
      ヽ        ∨'∧i i _i_,.-、 ,リ,,. 'ン
        i        ∨へムfニアζイ,,.イ .|
      ヽ |       ( ( ̄ ̄ ̄`'く. |  ∧
      ヽ|        (  ̄ ̄`ヽ ,ノミヽ_ \
         \      (  ̄ ̄`ヽ ,ノミミ} \`¨\


4065 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:15:20.16 ID:xbr+/MxK
「罠」かぁ・・・

4066 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:15:28.55 ID:dCK0toCY
マリオを葬りそうなタイトルだなw

4067 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:16:03.96 ID:Vu7C3GIz
数多のマリオを飲み込んでそう


4071 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:19:09.97 ID:gPCDbzcl



                ..一-‐rー-..、
               i ii  ii .ii  .iifろヽ
               l ∥ ∥ ∥ ∥┐′
               ! ∥ ∥ ∥ ∥ .|
               」‐'''" o  ̄゛''''ー._i
              _ t-‐‐‐‐----ー-..〔
             i:::: "`ー'''´ __丶ii:::ヽ
             t,'‐‐、、  ../__`‐∥:::::!
             '「 '蓬 〉 `〈蓬 !  t|'':::::!
             | ! ` /    `"´  l| l:::!
             fl   、       !L'::::::!   その名も、【罠】!
             iヘ 〆____..ヾ   !,'::::::::.!
             i:∧'' `''‐‐''´ ` ノノ::::::::::l
             弋::>、    ,,...:rク≡丶:/
             _....‐ ミ弋テノ‐//≦ ,,.-..... `''..、
          ..‐''´ /ミ !! ヘリ! //三ミl │「` 、 `‐..、
         / /  /ミ ii .| | |//ミ三ミl i !{ ヽ /  ヽ
        イ ノ  .∧ミi l ( (//ミ三ミ/| i ! l .!/    ∧
        / '|  i三ミl | .//ミ弐 ヽ l '''ヽl .i .|  / ∧
       イ  ./|  l三三| |//三ミ丶 ゙│   ヽ  ! ノ     i
      /  丨l  l三三--‐二≠ .!  ′  ''   !/     ヽ
     /   〈..-‐" ``     |′ ヘ   ,′    !≧、    ヘ
    /′  ,,/′         |,,   .i,, i     i三彡、    ∧
   ./   ./            !為  弋!、    !三彡丶、   ∧
  /  /             .!ミ豸   i`'-''".i三彡  ヽ、   ∧
  ' /               iミ為   i  丶 i三彡    丶  ∧



【罠】の内容【1D10:3
1:罠という意味の一文字
2:罠というタイトルの、短い言葉を書いたもの
3:一見して絵のようだが、長文の文字を装飾したもの
4:リアル世界でいうトリックアート的なもの
5:一文字に文庫本一冊分の意味がある
6:罠という意味の一文字
7:罠というタイトルの、短い言葉を書いたもの
8:一見して絵のようだが、長文の文字を装飾したもの
9:リアル世界でいうトリックアート的なもの
10:ひえぇ!


4072 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:19:51.11 ID:TmtaIAyM
つまり…アスキーアート?

4074 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:21:12.72 ID:BBKMnbTC
おー、文字絵

4075 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:21:27.52 ID:elQO59M1
AAみたいなことを自筆で!?w

4076 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:21:29.40 ID:kZ9Pg2DJ
やる夫スレは孔明が作ったものだった?


4079 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:25:23.85 ID:gPCDbzcl



              -rーii―ーii―ii- 、
           /⌒ヽ |  ||   ||  || ||
.          Lノ   ||  ||   ||  || || |
                ||  ||   ||  || || |
         |     ||  ||   ||  || || |
         |_  ┴ ┴―┴―ー L|_
         |         O       |
         |○ニ=-‐……:::::::::>‐-=ニ|
         /::||               |
.        {::::||  /⌒\>   //⌒\
.        厂::||  ¨¨ 荒¨´   「¨ 荒¨¨|
.         | )||   `¨¨´     | `¨¨´ |   具体的には、【1D2:2みたいなものだ
.        /ヘ  ||            |
      |:::::::ー||.         ┘    /|
      |:::::::::八    f7ー――‐‐〈| /: |
      |:::::::::::::::\  |   ー―   /:::: |      /{/{/{
.       \:::::::::::| \         /:::::::ノ  /{/      Λ
        /二 |  />┬┬< \/{/         /{
.        /ニニニ| (_彡||/{/             /{
   /  /ニニニ-|    /{/     /           /{
  /.   /ニニニニィ|   /     /{/             /{



1:カリグラフィー
2:AA


4080 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:25:42.28 ID:elQO59M1
マジですげーw

4082 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:26:44.45 ID:G6LOn4yh
グレートですよこいつ

4083 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:26:52.23 ID:xbr+/MxK
全部漢字みたいな文字で作ったAAって凄くない?


4086 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:28:03.37 ID:gPCDbzcl



               ,i -‐ '' ''  ‐-  ., //    ,// ,/
   /⌒i ☆ ∧.  ☆  '            ` '' ., // ,/
.  /  ′ <  >    .ム. ..ρ= ..,,_      O  `ヽ. /
 /   /    ∨ .∧  /.: .:/'.: シ    ` ヽ.. 、.      〉
ノ  / ☆    <  >/.: .:,''/          ゝ-‐''ヽ  /
  , ¨ヽ_     ∨イ⌒i:,'' ,.イ`\、         ヾi
 У  / ヽ  ,.☆   ノ゙☆   17テヾィ      _  ,!!
/ > ´  ,/<   ,.イ☆λl     ー-     ,.,;≦,,_` ,″
`.(__>'' ´   ,,. イ.: .: .: ゝ._ll.           i '㍗ ' /
⌒''   /´  /.: .: .: .: .:| ll          l   ̄ /    つまり私は世界初のAA(アスキーアート)職人ということだな!
    /    {:.: .: .: .: .: ! ll   ,.ィ     l     /
.,_   \    ∨.: .: .: .;.ヘ   /`ヽ¨ ‐- 、´,   /!     うん?←のようなAAに使われる文字に意味はないだって?
  ヽ.  ヘ    \;. ≦ ∧',      `こ¨¨''l! //
   ヽ.  !   /: : : : : :.∧ゝ.     /ヽ/.:./      【1D2:1
     ー',,. ≦∨.: .: .: .: .:(ニ三≧,.,_,,;;.イ   \
  ,. ≦     ∨.: .: .: .: .:ー:ヘ‐//i/ /    > 、
/            ヽ.: .: .: .: .: .: ヘ/  /      ヽ \
            ヽ.: .: .: .: .:./   ,  ,'       ヽ ヽ



1:意味のある文章でAAを作った
2:リアル世界のAAと同じ


4087 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:28:25.33 ID:dJaUHTQP
天才かよ

4089 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:28:32.42 ID:xbr+/MxK
ますます凄い・・・

4091 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:29:02.62 ID:a0lp68L4
やはり天才じゃったか

4094 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:29:31.82 ID:BBKMnbTC
天才だー!?

4095 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:29:46.56 ID:elQO59M1
これで孔明がこういうポーズをしてますっていう文章で作ったのかw


4099 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:32:20.71 ID:gPCDbzcl



              r=、.=、=、-、、
              ゞ ll .}} }} ヾ.ヽ.
               / ,リ ,リ !! !! !!
             /'、 / /  リ || ||
           ,.-=〈  "'' ‐-''.,_ ,リ リ
             /ニニニ7,'=-   o`¨''7      私はそんじょそこらの書道家とはわけが違う
          /ニニニ/ム'´ ̄ヾニ=‐-,=ヽ
.         /ニ,.=マ/'´     ヾニシ ヾ:!     意味のある文章の文字を用いて
        /ニニi //  ̄\    ,, -、ソ
          {ニニ.ゝi.i   ゞ==''   /='' ,'      ←のようなAAを作ったのだ
        Vニ/ .l.l         |  /    ,ノ|
        ゝ〈  l.l   ,.    ' /_,, ‐/  !
      /'//∧. ゞ、 /゙`ー,‐'i!// /    lヽ
   ,,.  ´ \///∧  >、  il!.イ ,/ ,/      l i
,.  ´       \'//\ゞ-トマ'"/ / ,/     / ,!
     ヽ.      \'//\V / / ,/     / /l
              V///i  i  i  i  ,ノ! ,/ / ,'
   \ i.       V//l  l ,,l -ァ'´  レ゙ / ,/
     、l        ∨∧,/!゙/ ,/     !‐ '' , イ
      ヽ        ∨'∧i i _i_,.-、 ,リ,,. 'ン
        i        ∨へムfニアζイ,,.イ .|
      ヽ |       ( ( ̄ ̄ ̄`'く. |  ∧
      ヽ|        (  ̄ ̄`ヽ ,ノミヽ_ \
         \      (  ̄ ̄`ヽ ,ノミミ} \`¨\



文章の内容【1D10:10
1:過去への憧れ
2:退廃の原因となった政権への批判
3:倫理すら退廃した社会の風刺
4:過去への憧れ
5:退廃の原因となった政権への批判
6:倫理すら退廃した社会の風刺
7:過去への憧れ
8:退廃の原因となった政権への批判
9:倫理すら退廃した社会の風刺
10:ひえぇ!


4100 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:32:38.80 ID:elQO59M1
うひゃあw

4101 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:33:08.17 ID:LFEXLS1v
この流れ昨日も見たぞwww

4103 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:33:40.86 ID:DAYoXky/
やっぱり文化を代表するヤツラは天才ばっかり

4104 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:33:47.09 ID:xbr+/MxK
まーたイッチの睡眠時間が遅くなってしまうのか


4107 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:36:37.05 ID:gPCDbzcl



           ...,,
       ,,r-=‐v(   '' 、
      ((  /:::::\__ノ丶
       '' //レヘ::::;ヘ:::::i::::::',
        j::l ┃  ┃`-!::::::ゝ   やはり孔明は天才であったか――
        l:〈┗┛,┗┛/:::::/
        ヾ::`ゥrr-.rュイ~x'
         j:!'/1::ー:'::! i i::l
     ( ̄) ̄ 'J⌒/⌒c ̄ ̄><
           ⌒ ⌒



ひえぇ!の内容【1D10:9
1:摘発されないよう絵に装飾して現政権批判文を広めたが、捕まって処刑された
2:退廃を起因とする終末思想を広め、民衆が混乱。黄金時代終焉のきっかけの一つとなった
3:別に退廃したっていいじゃない、人間だもの
4:摘発されないよう絵に装飾して現政権批判文を広めたが、捕まって処刑された
5:退廃を起因とする終末思想を広め、民衆が混乱。黄金時代終焉のきっかけの一つとなった
6:別に退廃したっていいじゃない、人間だもの
7:摘発されないよう絵に装飾して現政権批判文を広めたが、捕まって処刑された
8:退廃を起因とする終末思想を広め、民衆が混乱。黄金時代終焉のきっかけの一つとなった
9:別に退廃したっていいじゃない、人間だもの
10:ひえええぇぇぇ!


4109 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:37:33.75 ID:elQO59M1
盛者必衰の理を作品の中に隠したのか。

4110 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:37:35.86 ID:TmtaIAyM
いちたりないが、これはこれで良い


4119 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:43:34.42 ID:gPCDbzcl



                |  ||  ||  ||  厄イ
                |  ||  ||  ||  |`|
                |  ||  ||  ||__  .|
                   ム二二二二二二>,
              rア  ´`     `ヽト」
              |', --、   ,---、 〈||ハ
                ー 〓)   (〓   |ト:::|   別 に 退 廃 し た っ て い い じ ゃ な い
              l |  ,'         |^|::
              `|  〈        '/リ::|   人 間 だ も の
              .∧  、     ,.    /ー::::リ
              .∧  ー一   , ^∨/                           こ う め ゐ
                   .∧  ´`  / /ニニ、
           --= ´ ,〉 ┴-<つ,:'ニニニ≧。
       /   ,, '    |/|/| |   ,:ニニニ/    -
      /   ,,         |/|/| | /ニニ/       \
    ,  /  /       /  |/|/|./ニニ/     /     、
   ./  ,  ,       ,  | "ニニニ´      ,         l
   '         /  {/ニニニ´                 、
   |  |      /     从ニニ´        |
   |  __      / /ニニニ         ,            ∨
   ー川/ `ヽ/  "  ,:'ニニニ   /     |           ∨
   |从=ミ ノト,,   ./Vニニ            |
'⌒\厄メハ |  ./ニニニニ  /                    ∨
〉   \ 〕))斗ーく>ニニニニニニ〕 /      |                 ∨
、 \   、⌒)  |ニニニニニニニ/           .|               ∨




…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                         ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━




         ..- ――― - 、
          /: : : : : : : : : : : : : :`: : .、
       _/ : : : : : : : : /: : :/: : :、: : :`ミx __
     ./: : : /: : : : :/:ィ: : ,イ:l!: : :.!: : : : ヾ ̄´
    /: : : : ,': : : : :/://: / }ハ: : :l: : : : 、: ヽ
   .': : : :./: : : : : !/ ∠二¨/ !: :∧:!: : :.i: r、:\
    'イ: : :ム: !: : : :.i-{イf゚tミ `ヾ j:x仁ハ: : /: }  ̄   孔明が発表した『罠』という作品は
  //i: : :f i: l: : : : | ゝ ヒタ  ノ¨{ fミ゙lヲlイ: :′
  イ .!: : :ゝ: !: : : :.|  ー一"   ゞタ.f/ノ}:/      一見して絵のようだけれども、
    |ハ: : :イト: : : :.!         ̄i从イ
     ヾ人!ハ: : :|     r‐   .イ!ヘ{        ヮモバボエ体のトピ文字を装飾して書いた
        ゙キ: ∧: :、         .ィ":リ
       _.ソヘ ヽ:ヘ  r-- イ/.l: :'          きちんと意味のある文章だった
     ノ  `ヽ  ヾ〉/_   /' リ
 x≦´        \   {ヾ \              その内容は上記のように精神の退廃を肯定するようなものだった



4121 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:45:16.46 ID:elQO59M1
退廃したっていいが、進もうとする者の足を引っ張ってはなりませぬ。
進もうと邁進するのは良い、だが進めない者を無理やり立たせようとしてはなりませぬ。

4122 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:45:28.45 ID:dCK0toCY
栄枯盛衰、盛者必衰。これもまた世の理よな……


4129 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:50:58.50 ID:gPCDbzcl



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   退廃を肯定って、すごい内容だおね?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   あえて肯定することによって
  |     (__人__)
  |         ノ   逆説的に退廃した人間と社会を批判したんじゃないか?
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ  専門家の研究によると
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/    【1D10:8いう説が有力らしい
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;



1:逆説的に退廃を批判した
2:人間にとって退廃ですら必要なことである
3:>>4109
4:>>4111
5:>>4113
6:>>4116
7:>>4121
8:沢山の説があり、確定してない
9:不明
10:ひえぇ!


4137 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:55:17.32 ID:gPCDbzcl



               _____
           ,. . : :´:, :-: : --: 、__:> .
           /: : : :/: : : : : : : : ヽ: : : : :`ヽ、
      ー,:-´- ': : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /:,: : : : : : : : /: :, : : : : : : : : : : : : : : : : : '.
    /イ: : : : : : : /:,:|: /: : : : : :|: : :V: : : : : : : : :、'.
     /: ': : /:__/:/_l/: : : : : :/{: : : {: :|: : : : :|: :、: :'.ー
     |: |: :/: :,: :/:/ |: : : :|: :/ ミ:ト、l: :|: : : : :|: : :.、: '.
     |: ,: :|: :.|:∧:{  {: : : :}:/   \`:ー: : : : :|:\'.:\〉
     |/: ∧: |ィr≠=ミ、: :/', -----、\|: : : : :|: : :\|   孔明が真に伝えたかったのは何なのかは
      |:|:从:| Vこソ V^{  イ≧=-、 |: : : : , : :|: : :|
      |:| : 乂 , , , , (ノ {)  Vこソノ,|: : : /V从∧|   多くの専門家が様々な説を出してるけれど、
      / | : : { `    '  乂 , , , , ノ, : : / ノ : : | \
        从: 人             /: : /イ: ∧: |     未だにこれが正解というものは出てきていない
          V: |:\   ¨ ヽ      /: : ∧:|:/  \
           V:|: |   、        イ/: / }'j'        ようは現代においてもこの作品の意味は
           \:|   ` T¨¨   /イ_
             \     _'.       \\          見た人一人一人で変わってくるということね
                 </}       ヽ ヽ
           < /-、     ,   ̄   \
         r 「   /⌒\ r-- /        \
        /|:/   ,  ̄\\ /        ___∧
       ,ニ{/  /  ̄\ /     , <≧=---∧
        /ニ{'  /    /      //ニニニニニ∧



     ____
   /⌒  ⌒\
  /( ●)  (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\   それはそれでなんだかロマンがあるおね
|     |r┬-|     |
\      `ー'´     /



   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)   見る人によって意味が変わるというのも
  |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    ある意味芸術の要素の一つとして捉えることができるだろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
   |  .に    }
   |   (___,ノ



『罠』の現代における人気度:【1D100:34】


4139 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:56:00.38 ID:LnIciBsf
教科書に乗ってるレベルかなぁ

4140 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:56:11.46 ID:dCK0toCY
難解で受けはあまりよろしくなくて、研究者とかコアなファンがいるって感じだな

4142 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/21(土) 23:57:05.17 ID:TD0Gt5U8
6000年たっても答えが出ない作品だしね 一般の人には理解できんのも必然と言える


4145 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/21(土) 23:58:47.19 ID:gPCDbzcl



                 /ィ ,  /  /  / /               ヽ,
                   / / / /  /  / ,.'   │     ヽ        ヽ
                   / / /  l  |   /   |    | ヽ  ヽ.,  、      |
                  │ l  |   | ,∧ /、   |   \. | │ ヽ,    |
                  │ ィ   |   ,ヘ、 |_,| | \  |\, | `'j、│   |   |
                  レ │ ,ヘ  | _ゝ_メ._   \| _ハ,ヒ"_ヽ|   |. ! リ
                 ヽ | _ヽ Y 行ッr`、 _ jl イ:マ丁j>   /ヽ| !
                       ! _ヽ!、  ト、ン |´  `l.  トヘソ |  !) ルl/
                  /_-、ヽ∧.. ニ  ' ,  ゝ .ニ イ  /ィ′    技巧は素晴らしいのだけれども、
                 {/ _ ヽ`l i       _        ! ∧l
                 ヽ L`' ヽ.| \.    `′    , ィ' /!       そういった理由もあってか
                   \ ヽ  }!    、      / /,ヘリ
                    l    .ヘ     ri ー ´   l/  |       現代においてはイマイチ一般受けはしていない
                  r'ン   /  , ィ' /j     /   ヽ
               r ‐' ヽ _jヽイ ::/     ,/      \     書道の歴史を変えた逸品として
               /  三三三三ノ//、 ヽ.. ー /        _\
               | 三三三三/ , 'ヘ \/      , ´ __ ., --ヽ  書道界においては評価が高いのだけれど
             /ヽ三三三三 !/    〉′      // ´  ィ´三 !
            / 三三三三三/   /      //   /:: 三三l



          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   確かに掛け軸とか見ても
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   やる夫にはさっぱりだもんな
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   そうなのかぁ
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    俺は結構好きなんだけどなぁ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


4147 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:01:22.53 ID:xeKALdcF



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i   さて、ここまででオ国黄金時代における
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ   文化史の解説は全て終了
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/     中にはパンタローネのように
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、     宗教史や一般史にも登場してくる人物がいるから
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;    それらと並行して覚えていくように



            / ̄ ̄\
          / ─  ─\
          |   (●)(●)|
     ____. .|   (__人__) |   今後も再登場するチャンスがあるんだおね
   /      \   ` ⌒´  ノ
  /  ─    ─\       .}
/    (●)  (●) \     }    流れで覚えていけばテスト対策もやりやすそうだろ
|       (__人__)    |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /


4149 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:02:55.09 ID:xeKALdcF



                _,..-------
               ,. :´: : , -:、: : :-、: :`ヽ
              /: : : : /: : : : : : : : : : : :\
           -7': : /: : ': : : : : : |: : : : : : : : '.ー
           /: : :/: :/:|: /: : : : ハ: |: :|: : : \'.
           ': : :.|: /{/|: |: : : :/-}/-、: : :|: : : :.ー
          /イ: : :|´| ̄{:∧: :/---\:| : :|: : : 、}
           |: |: :V{ィ斧ミ }V{ イ斧ミ: : ,_: 、: {\
           |:/: : :{ vツノ  、 vツ}: :/ }: } ー
           |∧: ∧ ̄´ '   ̄ ,: /イl:/     そして文化史の次に解説するのは【1D2:2
               '.: 込、  、 ,  /:イ}: /'
               \:} }≧=r- <{:/イ:/
                \イ _|   乂>、
              <  /-、  r--/   >、
           イ    {,. -----、/   /:/ 〉、
          /∧Vム  |, ---- 、/  ,:://ニム
         ,二∧Vム  | ----、/ ,.:://ニ/ニニ}
         /ニニ∧Vム ,   / ,.://ニニ/ニニ
         /ニニニ{∧Vム }   /,://ニニ/ニニニ|
        ,ニニニ|ニ\ ∧ ///ニニ∨ニニニニ
        /二ニニ|ニニV、 V' //ニニニ}!ニニニニ|
       ,二ニニニ|ニr--- V--くニニニニ|ニニニニ
        /二二二ニ|ニ|:::::::ィ介、::::::〉ニニニ{|ニニニニ|



1:宗教史
2:科学史


4152 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:03:40.97 ID:78v4DmxO
おお、蒸気とかその他の科学分野かw

4154 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:04:18.14 ID:XUct68n1
いよいよ蒸気の謎が明らかになる時が来たか・・・


4158 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:06:38.77 ID:xeKALdcF



             ------
         ,. : :´: : : /⌒: : : :`: : .、
        /: : : : : : : : : : : : :⌒ヽ: : : ヽ
        ': :,: : : : : : : : : : : |: : : : : ∨: : 、'.
       //: : : / : : : : イ: :,{: : : : : : |: : : :\
     /: : /: , : : / :_/_|:./_V: | : : ∧: :V: : '.ー
      }/: /:/:|: : :|´:/ {/  |: :| : /⌒}: :|: |: |
     /: /: ,}/|: : :|ィ_フ笊ミ `Yイ: ィ斧ミ|:,イ:/:/
     /:イ: /:r-{: : 从vzツ  (} }/ vツノ}-}:{/   今度はまた黄金時代の初期まで巻き戻って
    / |/|: {(∧: : |乂  _ノ ,乂_ムイ:|
         |:∧ー:'.: :'.          八:从    この時代に発展した様々な科学技術を紹介していく
        }' ヽ: :V: '.     v ァ   イ: /
          }从\}`  __  < {:/       黄金時代にはその富が研究開発にも注ぎ込まれ、
           _| \  |     /
          /r_ノ    { >、          歴史に大きく影響する様々な発明や技術発展が行われてきた
        /  \     `ヽ\
       /     \- 、 ´ ̄ '. `ヽ、
       /=====ミ、    \/ ̄ ̄∨ }:| ヽ
      ,ニニニ>、\    \/  ̄ V|::| |ニヽ



       / ̄ ̄\     いきなり蒸気機関とか生まれてるもんな
     /   ヽ_   \
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)     |         /      \
     l` ⌒´    |      ./─    ─  \
.     {         |      / (●)  (●)   \   スタートの時点でこれだから
      {       /      |    (__人__)     |
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/   末期にはどこまで技術が進んでたんだろうおね?
     /       ^ヽ       /             \
      |          |      |              |


4159 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:07:20.42 ID:85oOFq6M
千年だもんなあ…

4160 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:09:03.85 ID:Rmf/43c4
ローマみたいに国家滅びて無いから、ロステクになってるのは少なそうだしなあ


4161 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:10:44.52 ID:xeKALdcF



                        >───<
.       _  -───-  _     {         `  .,
    /             、   }:、          `  .,
  〃                 > '⌒{:::\                 `  .,
  {{            / /   \:::::>...                ヽ
  |:.             /  .′     `<:::::::::>...  ¨ '' ── '' ¨ノ
  | \__ノ)     /   .:    {     ` <::::::::::::≧=- ....,_/
  人(ー─ ´   / /   /|    ∧    ヽ \` <::(o)[ ]::::::)
.          // /   / :|   / >─‐- :   \  ∨ ̄「    ここではっちゃんのワンポイント……
         // l   7¨ヽ   ,′′\   }l   \\ ∨:::|
.        /   | :l  {   ハ ′    \ノl    ヽ \ V:|    というよりも、科学史におけるシステムの解説!
        ′ ノ| :l Nr==ミ ∨  ,r====ミ |      }、:::ハ マ
.       {{ __| :l | { {(_}    ⌒{ ( )゚}' !     .::∧::| :.    科学史ではダイスを用いたシステムによって
         / '⌒ヽ ∨ハ 乂ム___,  乂、ノ,│   /::::::}::| :::.
       / /     ∧ V::{`ー' , `ー─一′ |    /::::::/V }八   黄金時代にどれほど科学技術が進んだか判定します
     (  /    / /ヽ}人           l:  /:::/::::}_ノ \ー_フ
.      \、    / {/ ̄ >  、 _ ノ    ィ/:  /:::::: イ:|:::}
         \、_\/  // ` ¬=  ´  /:  /:::( ノ :|ノ_  -‐======ミ 、
.         [二≧ / //    ノ   / ̄ ノ─<⌒ソヽ} ‐< ̄ ̄ ̄ ` .,ヽ)
.        _r‐<⌒つニ=-  ..,,__      {/ ̄/    \ }ヽ\ヽ > ̄ ̄ ` ., \
.      /、\_)二二二二二> ´ヽ   /: : /      } {}_} `´       > ノ
     { _)⌒´二二二二> ´二ニニ}=彡 : /       ,  r√)‐┐ ((__//
.     ____ニニニニ>´ニニニ>< : : : :/V      / / Y| /ヽ_ ` ─ ´



                    ,    ̄ ̄   ‐- _
                〈           \
               _人ニ二二二ニミ丶、   \
              /  ̄ ̄     `丶\   ヽ
            /    }             \ヽ、 }    具体的には文化史と同様
            〃     l、  \     ヽ \}_ノ
           / l  l    l { \   ヽ      :,  ヽ     黄金時代を五つの区分に分け、
         '/ l  l   l { /⌒ー-ミ     }     、
        ,/ ′ {  l\   { _,ャぅミ、ヽli    }    rソ   そこで十年に一回の計算でまとめてダイスを振り、
        { ,'  { ハ⌒``'~ '" )しハ__}ヽ   }     l
        { {   、 { V示、 _, ' ゝソ / l   /   ノ     ポイントが一定以上貯まれば新たな技術の開発に成功します
        乂_ノ  丶ゝ\ヽ)Y,^ゝ-‐'"厶 l /  ,ィfこl
            〃VYトー'"      l l∧ノ/ f\\-、
            // (ヽ ∨>、 __‐'.ィ__乂{ lV\/  \ヽヾ 、
              { {  \ (\l /l〃´  ヽゝ{ 从     )  ヽ >
            ヾソ   \  }ィ-{     ,}} ヽ`ヽ{    f  _ノ'"
            , -'' ¨`ー彳/ ,     ノ}}  } /l丶   {    ___
           ィ///, -'"/、l/ /     ,リ  /}}ノ  \   ̄-- 、 }
            l ̄l//////}乂     /.,ィ/  (乂     ̄     }/
            |  V//////〈//〉/〉///   / l              八
          ゝ_ ∨//ノ/ 〈/〈/7//  ./ /             ゝニノ
           / ハ////     //弋/  /


4163 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:14:25.08 ID:YWj2uorG
ダイス神が微笑んだらまた文明が加速しそうだな


4164 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:15:12.40 ID:xeKALdcF



  ////////////////////| \\             ヽ
  ////////////////////|   \\__
  ////////////////////|    \ニ\`   、       ノ
  ////////////////////|     l} \ニo 。- ___ /
  ////////////////////|     l}  "'- 、ニニニく
  ////////////////////|     Λ    l ``i~--'
  ////////////////////|!   / ', l  l   ',  l    また、ダイスがクリティカルを出せば
  ////////////////////|!   /   l从  l    , l}
  ////////////////////|l  / ' ̄下〒7T   | ∧    AA付きの【偉人】が誕生し、
  ////////////////////|', /   ィ茫示==ォ   | ∧
  ////////////////////| ∨   {乂ノl} リ   l  ∧   ポイントで貯めて得られる技術より
  ////////////////////|、__,     Vこソ l    ハ  ∧
  ////////////////////|ノ ,ゝ   、、、、 )l  ./ l   ∧  レアな技術や発明をえることができます
  ////////////////////|   ` ̄ ̄ ̄/  /    l  /
  ////////////////////|、   ノ   ィ V ./   }  l〉/
  ////////////////////|、_  ィi〔 从 / ./ 丶    /
  ///////////////⊂⌒丶     ト--r┬ ./- ミ-__, イ
  ///////////////と二 ゝヽ     /::::}l./   ∨7チ\
  ////////////////ゝ-、` }   /:::::ヾ、    }/|   ヽ
  /////////////////〈 ̄ ソー- '::::::::::::::::::ヽ==丿 l    V



           ., -- _    __
         .//⌒ >、 ´     `丶、
         / / /  ヾ         \
        .'  ' /  ,.ィニl}ニニニ=-、    ヽ
        {  { 弋 /-────-ミ_ニ}h、
              У   ,         "' ミ\  、
         \ ゝ/    /l   /  ∧     \  }
          ``¨¨-─‐ミ / __/ .', \    ∨ノ   というわけで、ダイステスト。一区分は200年なので、20回振ります
         ./ | //__ 乂   / ⌒',  }\   ヽ
        // l |l/¨芹ミl从/,ィ示ミ_l :}        【10D100:414(5+37+70+43+96+59+2+73+3+26)】
        // / / ハ乂ソ _  乂ソ )l L   }〉l}
        {乂 { { `r─‐' ' ヽ _ノ/ /ノ、 l|r、ノ    【10D100:553(55+94+94+6+87+95+10+53+6+53)】
        ``'~-寸 _\__ っ,  _ ィ_厶_r==Y__〉
           ‐ノこ-ぅ¨>─‐ '´ l/   ヾ=彳"'''- .._    これでクリティカル(95以上)が出た数だけ偉人が誕生
       〃7  / ^J´ //、_  , -/l      Y \ 、 \ ̄
       {l / // _ , -'/:{      l/l       |  }l \   、   クリティカルの数字を除いて500ポイントが貯まるごとに
        {从l  { {l::::{    /:l      ,    リ   ヽ ノ
         '   l ノ-::',  У/:::l    ,/ l          新たに一つの技術を得ることができます(暫定)
         .'    l':r‐-:::`'fこ -‐|     l  l
         |   {::l ,r'   ◯ |    .'ゝ_{
         |   V{ 八  、 ◯ |   .'::::::::l
         |     ノゝ、__, ゝ __,リ   '::::::::::
         ゝ__/     ゝ\:::::/   l::::::::::::\
                 \ {    .'::::::::::::::::::\
                      ァ|    ':::::::::::::::::::::::::\
                       _j::|   '::::::::::::::::::::___,,.. .、
          _,,..-‐''  ̄ ̄``|   /,..-‐''-- 、     ヽ
          ´   ` 、     ノ-'"       ヽ
                 ヽ , -'"             l     l
  /           /    ⌒─  ̄ ̄"'- 、__l    ノ _,,..-- 、_ _
 {             {                  ̄ ̄           }
 丶        _   _人                    _ノ__,,..-‐''
    ̄   ̄ ̄      ``'~ ---        ─


4168 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:16:58.09 ID:RQFZGqIo
二人も偉人が出てきたぞ

4169 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:17:21.47 ID:XUct68n1
いきなり2人来てるんですがそれは・・・
いちたりないも2人おるし

4170 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:17:22.79 ID:J2RVWyJD
テストだから不採用かな?

4171 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:17:49.10 ID:Q8Oh1Zdm
ここはまだテスト 実際にやったらどうなるやら


4174 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:20:08.73 ID:xeKALdcF

                /
            , ′
.            /    _,. -=  ^¨¨¨ 二=- .,_
      (  __{__ ∠二 ,,_ _ 二 二 二 二 二ニ=- .,_
         ‐--‐ -r ,.  ' ` ̄  ̄"' ‐= ニ 二二二ニ=- .,
             {/  ./ .i    i     "' ‐=ニ二二ニ=-_      i
.            /   ./   |    | i     i   "' ‐=ニ二ニ|     ノ
         / /   / i   |    | |     |  i     "' ‐=}‐--‐ ´
        , ′/   / ―‐-|    | |-‐― |  |    ヽ\\_      500じゃ厳しすぎたので
.       /  / . !   i   |i  |    | }八   |  |       i  ヽ_」
      /  /   !   {_八_八   |/ .__\__{ ヽ_}       | i   、    【300ポイントごと】に変更します(朝令暮改
.      ,′ ∧   ト, ア斥_テ式 \ |  斥,_テ式テk.     | | i  ト、
.    i  i {i  从._从 迅_り  ヽ{__  迅__り.ノ      | | i  | }   なので>>4164の場合、二人の偉人が誕生し、
.    {  | 八 {( Y(___)),⌒((_____ノノ    .i | | |  | }_
     '   |( ] | .:.: " "           " " //      .} | | |  | |_     加えて偉人誕生分のポイントを除いた
.       \\八_| ._込、    (     ,ノ   //      ノ.彡'' |  | L_    i
.       \\.i  '⌒0o。_   ̄ ̄   ,ィ゙/     / /_ノ i |人{_    }  776÷300≒2つの新技術を獲得します
         {\,!   .八_{ ゚ '  ┬  _,.{/    ./ //(_._ノ彡⌒\_ _ノ
           \.|  /|  ,.. ‐‐r 〕 /,.    /\ く( {_につ}_       端数は切り捨てです
  {厂二ニ===ニ{_ (. .|/   //  / (   /    \ヽ}⌒j} ̄\   ー=ミ、
.         / .! \\´     ' (   :.   \((.     }ノヽ, j{.    \      ー=ミ、
.        /   ,|  l)ノ     |: :ヽ-i    ヽ}         :八     ‐- -‐   ))
      , ′  / |  }i  , : -┘.: : :.{           ,.     i⌒0o。_       =彡
.    /    {ノ  _ノ}/: : :./.: : : :.´,         /     |_r‐‐r‐――――――‐!L
.    {    {  f´∠.: :-=;´ _ ̄`'‐il         ,′     }.i   \ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _\
      \   \{/ __  :. ( O ).:}「__}「__}「._}_}    /イ    \ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _\
       ‐-、 }i//  :  >  <.:.:}i_._||_._||_._|_ト ,_,. /: :.}\.    \ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _\
.           ノノ{, {   :: ( O ):八_八_八_ノ}: : : : : : : : {i._\_/ ̄ ̄ ヽ _ _ _ _ _ _ _ _\
             ´;__}    :. ‐-‐' /      /.: : : :. :.,.  ' ゛    ,.=- ゛ ̄ ̄ ゙ '  .,_ _ _ _ _ \
            \_____)h- -=        ' =‐ ' ゛      ,  ´           \==_==_=}
              }>.、:, __;,:. .:         ,          /               \ニ_ニ
             |  /  .:        ′        _/                     \_=}
             i      ,       {.     ,.-=_′                          _


4175 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:22:01.62 ID:XUct68n1
300ポイントで1つ生まれるならひとつも技術が生まれない不作の時代は現れなさそうやね


4177 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:26:06.91 ID:xeKALdcF



  ////////////////////| \\             ヽ
  ////////////////////|   \\__
  ////////////////////|    \ニ\`   、       ノ
  ////////////////////|     l} \ニo 。- ___ /
  ////////////////////|     l}  "'- 、ニニニく
  ////////////////////|     Λ    l ``i~--'
  ////////////////////|!   / ', l  l   ',  l    ポイントによって得られる技術は
  ////////////////////|!   /   l从  l    , l}
  ////////////////////|l  / ' ̄下〒7T   | ∧    その時代の常識の範囲内で得られそうな
  ////////////////////|', /   ィ茫示==ォ   | ∧
  ////////////////////| ∨   {乂ノl} リ   l  ∧   技術ツリーに乗っ取って1d10のダイスを振って決めます
  ////////////////////|、__,     Vこソ l    ハ  ∧
  ////////////////////|ノ ,ゝ   、、、、 )l  ./ l   ∧ 技術ツリーは>>1が勝手に考えて決めてるので
  ////////////////////|   ` ̄ ̄ ̄/  /    l  /
  ////////////////////|、   ノ   ィ V ./   }  l〉/  『ここら辺おかしいだろ』なんてご指摘は【無視します】
  ////////////////////|、_  ィi〔 从 / ./ 丶    /
  ///////////////⊂⌒丶     ト--r┬ ./- ミ-__, イ    このスレではそういうものだと思ってください
  ///////////////と二 ゝヽ     /::::}l./   ∨7チ\
  ////////////////ゝ-、` }   /:::::ヾ、    }/|   ヽ
  /////////////////〈 ̄ ソー- '::::::::::::::::::ヽ==丿 l    V



                        >───<
.       _  -───-  _     {         `  .,
    /             、   }:、          `  .,
  〃                 > '⌒{:::\                 `  .,
  {{            / /   \:::::>...                ヽ
  |:.             /  .′     `<:::::::::>...  ¨ '' ── '' ¨ノ
  | \__ノ)     /   .:    {     ` <::::::::::::≧=- ....,_/
  人(ー─ ´   / /   /|    ∧    ヽ \` <::(o)[ ]::::::)
.          // /   / :|   / >─‐- :   \  ∨ ̄「
         // l   7¨ヽ   ,′′\   }l   \\ ∨:::|    一方、偉人による新技術は安価によって決めます
.        /   | :l  {   ハ ′    \ノl    ヽ \ V:|
        ′ ノ| :l Nr==ミ ∨  ,r====ミ |      }、:::ハ マ    あんまりに段階すっ飛ばしすぎな物は無効になりますが
.       {{ __| :l | { {(_}    ⌒{ ( )゚}' !     .::∧::| :.
         / '⌒ヽ ∨ハ 乂ム___,  乂、ノ,│   /::::::}::| :::.    有効安価は幅広く設定し、オーバーテクノロジーも
       / /     ∧ V::{`ー' , `ー─一′ |    /::::::/V }八
     (  /    / /ヽ}人           l:  /:::/::::}_ノ \ー_フ  得られる可能性があります
.      \、    / {/ ̄ >  、 _ ノ    ィ/:  /:::::: イ:|:::}
         \、_\/  // ` ¬=  ´  /:  /:::( ノ :|ノ_  -‐======ミ 、
.         [二≧ / //    ノ   / ̄ ノ─<⌒ソヽ} ‐< ̄ ̄ ̄ ` .,ヽ)
.        _r‐<⌒つニ=-  ..,,__      {/ ̄/    \ }ヽ\ヽ > ̄ ̄ ` ., \
.      /、\_)二二二二二> ´ヽ   /: : /      } {}_} `´       > ノ
     { _)⌒´二二二二> ´二ニニ}=彡 : /       ,  r√)‐┐ ((__//
.     ____ニニニニ>´ニニニ>< : : : :/V      / / Y| /ヽ_ ` ─ ´


4178 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:29:14.92 ID:xeKALdcF



                /
            , ′
.            /    _,. -=  ^¨¨¨ 二=- .,_
      (  __{__ ∠二 ,,_ _ 二 二 二 二 二ニ=- .,_
         ‐--‐ -r ,.  ' ` ̄  ̄"' ‐= ニ 二二二ニ=- .,
             {/  ./ .i    i     "' ‐=ニ二二ニ=-_      i
.            /   ./   |    | i     i   "' ‐=ニ二ニ|     ノ
         / /   / i   |    | |     |  i     "' ‐=}‐--‐ ´
        , ′/   / ―‐-|    | |-‐― |  |    ヽ\\_
.       /  / . !   i   |i  |    | }八   |  |       i  ヽ_」       が!あんまりにも古代人の手に負えないような
      /  /   !   {_八_八   |/ .__\__{ ヽ_}       | i   、
.      ,′ ∧   ト, ア斥_テ式 \ |  斥,_テ式テk.     | | i  ト、       オーバーテクノロジーを手に入れてしまうと
.    i  i {i  从._从 迅_り  ヽ{__  迅__り.ノ      | | i  | }
.    {  | 八 {( Y(___)),⌒((_____ノノ    .i | | |  | }_      ァパイドヤネ時代終了時に
     '   |( ] | .:.: " "           " " //      .} | | |  | |_
.       \\八_| ._込、    (     ,ノ   //      ノ.彡'' |  | L_    i  【ロストテクノロジーとなる可能性があります】
.       \\.i  '⌒0o。_   ̄ ̄   ,ィ゙/     / /_ノ i |人{_    }
         {\,!   .八_{ ゚ '  ┬  _,.{/    ./ //(_._ノ彡⌒\_ _ノ   そこら辺を良く考えて、ほどほどに便利な
           \.|  /|  ,.. ‐‐r 〕 /,.    /\ く( {_につ}_
  {厂二ニ===ニ{_ (. .|/   //  / (   /    \ヽ}⌒j} ̄\   ー=ミ、      技術を提供してあげましょう
.         / .! \\´     ' (   :.   \((.     }ノヽ, j{.    \      ー=ミ、
.        /   ,|  l)ノ     |: :ヽ-i    ヽ}         :八     ‐- -‐   ))
      , ′  / |  }i  , : -┘.: : :.{           ,.     i⌒0o。_       =彡
.    /    {ノ  _ノ}/: : :./.: : : :.´,         /     |_r‐‐r‐――――――‐!L
.    {    {  f´∠.: :-=;´ _ ̄`'‐il         ,′     }.i   \ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _\
      \   \{/ __  :. ( O ).:}「__}「__}「._}_}    /イ    \ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _\
       ‐-、 }i//  :  >  <.:.:}i_._||_._||_._|_ト ,_,. /: :.}\.    \ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _\
.           ノノ{, {   :: ( O ):八_八_八_ノ}: : : : : : : : {i._\_/ ̄ ̄ ヽ _ _ _ _ _ _ _ _\
             ´;__}    :. ‐-‐' /      /.: : : :. :.,.  ' ゛    ,.=- ゛ ̄ ̄ ゙ '  .,_ _ _ _ _ \
            \_____)h- -=        ' =‐ ' ゛      ,  ´           \==_==_=}
              }>.、:, __;,:. .:         ,          /               \ニ_ニ
             |  /  .:        ′        _/                     \_=}
             i      ,       {.     ,.-=_′                          _



  ////////////////////| \\             ヽ
  ////////////////////|   \\__
  ////////////////////|    \ニ\`   、       ノ
  ////////////////////|     l} \ニo 。- ___ /
  ////////////////////|     l}  "'- 、ニニニく
  ////////////////////|     Λ    l ``i~--'
  ////////////////////|!   / ', l  l   ',  l
  ////////////////////|!   /   l从  l    , l}    なお、今後の流れ次第で
  ////////////////////|l  / ' ̄下〒7T   | ∧
  ////////////////////|', /   ィ茫示==ォ   | ∧   オ国もオ族も滅亡する可能性があります
  ////////////////////| ∨   {乂ノl} リ   l  ∧
  ////////////////////|、__,     Vこソ l    ハ  ∧  その場合も古代人の手におえない技術は
  ////////////////////|ノ ,ゝ   、、、、 )l  ./ l   ∧
  ////////////////////|   ` ̄ ̄ ̄/  /    l  / ロステクになる可能性があるのでご了承ください
  ////////////////////|、   ノ   ィ V ./   }  l〉/
  ////////////////////|、_  ィi〔 从 / ./ 丶    /
  ///////////////⊂⌒丶     ト--r┬ ./- ミ-__, イ
  ///////////////と二 ゝヽ     /::::}l./   ∨7チ\
  ////////////////ゝ-、` }   /:::::ヾ、    }/|   ヽ
  /////////////////〈 ̄ ソー- '::::::::::::::::::ヽ==丿 l    V


4183 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:30:27.69 ID:xeKALdcF



            ,,...
          , ''   )v‐=-、,.r--、、
          ヽ___/    \.  ))
          ,'  i / ヘ ,ヘハヽヽ ''      あ、あと一つの区分で余ったポイントは
          レ  !-´┃  ┃ l j
          ノw ノ、 ┗┛,┗┛〉VO      次の時代に繰り越しできないのでご注意ください
          ノ〈 'x~ゥュr.-rrイ´l⌒lヾ
          ,,-~/´ヽ:::::::ノ`.l_l 〉ヽ~   以上ではっちゃんのシステム解説を終了します
             l ̄´\/\/ヽ l ヽ )
            〈  ::   ゚。,,,-=ヽ ヽ
         ,,==/ 〈""''"~:::~   )ヽ ヽ`)
        〈〈  _/ /人..,, .-''=.....ノゝ __〉 )
        、-'' " ~ヽ="Y::::::::::::::y i::::::::::ノ ヽ
       /ヽく巛ノ-((y i :::  ii  i::::::::〈  ヽ
      / ,-='"ヾ=ゞ/ /   ,  .l  ll::::::::::ヽ i
     / /:::::::::::;彡`/ /      〉. ll::::::::::::', l
    〈/::::::::::::彡〈/ノ  i    ,' ii /::::::::::::::::', l
     ヾ:::::::::::丗ノ',´   i   , '  lノ:::::::::::::::::::ノ
      '==-、/ /i    .i , '   l:::::::::::::::::/
       -=" ノ  l    〉   :l:::::::::::ノ"
      く´  ' ,   l    l    l=='"
       ',   ' , l    l.  y'
        ' ,    ' == .,_〉/
          ' -=ー、  _  ) ゝ
              /::ヽ:::::ハ
             ./:::::::,、::::::ハ
            /ゝ__ノ',:::::::ハ
            /ヽ__/ .[ニニ]
           ./:::::::/ 哭',::爻ハ
          /:::::::/    ';::爻ハ,
          /:::::::/     ';::爻ハ
         く:::::::::〈     〉:::::::::〉
          ヾ::::::〉    く:::::::::::ii
            ー     ヽ::::::::ii
                   .`ー´


4186 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:32:46.87 ID:xeKALdcF



              _   _   __           _
             /::::/ /:::/  /;;;;;;;;::::::i   __  /;;;;;/ /:>
  <::::v'´>   __  ̄ ./::/   __|:::/  /:::::::::::/   ,..r:::::/
  <:::,、:::<,r::> l:::::::::::::i  ヾ/   /::::::::::::/ _  ̄ ̄   <;;;;;イ     __           _
  ` >:,::::<    ̄ ̄          ̄ ̄_i::::|       _     /::::::::/ __  /\  i::::::i
   <:::/ヾ::::>               /:::::::::::::7 __   /::::::i __  二|::| |::::::::::::|  \/ /::::/
                           7:::/7:/ i::::::::/   ̄__./::/ |::::::::::|   ̄ ̄   _/::::/   ○ ○ ○
                           /;;;//;/   ̄    i;;;;;/     ̄           |::::::::/
                                                    ̄



   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i   というわけで、本格的な科学史の解説は
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ   次回行うこととする。以上で本日の授業は終了
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/     起立、礼
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\
. |     (__人__) .(●) ( ●)\
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\   ありがとうございましたー!
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
 -(___.)-(__)___.)─(___)─


4189 : ◆s90IbI9oR2 : 2018/07/22(日) 00:34:11.52 ID:xeKALdcF



           ...,,
       ,,r-=‐v(   '' 、
      ((  /:::::\__ノ丶   というわけで、今回の更新はここまで
       '' //レヘ::::;ヘ:::::i::::::',
        j::l ┃  ┃`-!::::::ゝ  次回の更新は明日の21時からを予定しております
        l:〈┗┛,┗┛/:::::/
        ヾ::`ゥrr-.rュイ~x'    次回以降も引き続き、よろしくお願いします
         j:!'/1::ー:'::! i i::l
     ( ̄) ̄ 'J⌒/⌒c ̄ ̄><
           ⌒ ⌒


4190 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:34:20.32 ID:RQFZGqIo
乙でした

4191 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:34:58.79 ID:YWj2uorG
乙です

4192 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:35:06.65 ID:Ycv1qXna
おつです

4193 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:35:07.64 ID:L36tgsnK
乙でした

4194 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:35:13.51 ID:kHpYKSi/


4195 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:36:13.25 ID:JSkvTc35
乙でしたー 歴史を作ってくってほんと楽しいわ

4196 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:36:25.73 ID:+y/ibh51


4197 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:39:02.00 ID:XUct68n1
乙でした

4198 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:39:15.82 ID:85oOFq6M
乙です

4199 : 名無しさん管理スレその7の>>1-6をご覧ください : 2018/07/22(日) 00:40:14.04 ID:O49vEF0V
乙ー

関連記事
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第12話:たまには昔の話を・・・・・ (12/09)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第11話:絡み合う縁 (12/09)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第10話:今にも落ちてしまいそうな空の上で (12/09)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 その6 (12/09)
  • やる夫とこなたが異世界に転移っぽい転生をしました。 第3部 その4 (12/09)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 最終話 (12/09)
  • やる夫たちでソードワールド 不幸なやる夫の冒険 2 (12/09)
  • やる夫たちでソードワールド 不幸なやる夫の冒険 1 (12/09)
  • やる夫たちでソードワールド 壁PT! 8 (12/09)
  • やる夫たちでソードワールド 壁PT! 7 (12/09)
  • やる夫たちでソードワールド 壁PT! 6 (12/09)
  • やる夫たちでソードワールド 美少女たちと野獣PT! 5 (12/09)
  • さやかの愉快な日常生活 第44話 海馬の講義(1) (12/08)
  • さやかの愉快な日常生活 第43.5話 小ネタ特集 (12/08)
  • さやかの愉快な日常生活 第43話 手遅れな連中 (12/08)
  • さやかの愉快な日常生活 第42話 元の時代に戻ろう(2) (12/08)
  • 国際的な小咄 おまけ 海外でのコミュニケーションのコツ (12/08)
  • 国際的な小咄 おまけ 牡蛎は旨いから80は食える (12/08)
  • 国際的な小咄 おまけ 韓国人おすすめYoutube2~3 サクラもちのゲーム部屋 ~ ゆっくりレジギガス (12/08)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 12 (12/08)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 11 (12/08)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 10 (12/08)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 9 (12/08)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 8 (12/08)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 7 (12/08)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十五話:S.S.S.S ~Save the Sun, Save the Shadow~_② (12/07)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十四話:S.S.S.S ~Save the Sun, Save the Shadow~ (12/07)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第9話:重力のない空間 (12/07)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第8話:サラリーマンはチャンスを逃してはならない (12/07)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第7話:いともたやすくおこなわれるえげつない仕返し (12/07)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】年末年始恒例の年越し企画 予告 (12/07)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物43 (12/07)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物42 (12/07)
  • うろ覚えで甲子園を目指すパワポケ1 桐生外伝 (12/07)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百四十七話 (12/07)
  • さやかの愉快な日常生活 第41話 元の時代に戻ろう(1) (12/07)
  • さやかの愉快な日常生活 第40話 ザオラルvsザオラル (12/07)
  • さやかの愉快な日常生活 第39.5話(2) やる太vsこなた (12/07)
  • さやかの愉快な日常生活 第39.5話 やる太vsこなた (12/07)
  • 読者投稿:海外生活的小話:それはコミュニケーションするゴリラ (12/07)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(35)山田のかき小屋と「鯨と海の科学館」 (12/07)
  • 読者投稿:葬式 (12/07)
  • 目次 ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです (12/07)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 6 (12/07)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 5 (12/07)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 4 (12/07)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 3 (12/07)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 2 (12/07)
  • ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです 1 (12/07)
  • やる夫たちでソードワールド メイガスアーツPT! 10 (12/07)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中