スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

国際的な小咄 世界のかるーい数レストリビア235 徳

目次

7225 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/07(土) 21:02:08 ID:DSf0/Mak0

 世界のかるーい数レストリビア235



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |      このスレのみんなは知ってるだろうけど
          \     `⌒´    ,/
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \    敢えて便乗してぶっこむ
           |          |/  /
           |        ⊂ /
           |         し'
           \   、/  /
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/

























               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |     中国では為政者の徳と天地の動きは一致している(大雑把な説明)
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   と考えられていて
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |       災害や旱魃は為政者の徳が足りないからだ、と説明されていた
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい

7227 : 尋常な名無しさん : 2018/07/07(土) 21:04:37 ID:9pV2CQq.0
まあそういう時のための備えをするのも為政者の仕事ですしね
なお中抜き

7228 : 尋常な名無しさん : 2018/07/07(土) 21:05:15 ID:LsGDlCWQ0
徳システムすげぇな




7233 : 尋常な名無しさん : 2018/07/07(土) 21:09:09 ID:JVgHIPBk0
これ、ソースは出せませんが、論理的に説明できると聞いた覚えある。

確か、中国の大河はよく荒れてるから国がしっかり対策していないといけないんですが、
為政者に徳がない=大河の管理がおざなりになると氾濫という災害が発生する。
ゆえに災害が発生するのは為政者に徳がないのが悪いといわれているとか。

7237 : 尋常な名無しさん : 2018/07/07(土) 21:15:04 ID:HdSsGjdg0
言っちゃなんだが日本の河川と黄河・長江を同じ感じで語るのは無理があると思うんだ・・・

7239 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/07(土) 21:15:40 ID:DSf0/Mak0

 オマケ つまり?


7233: 尋常な名無しさん :2018/07/07(土) 21:09:09 ID:JVgHIPBk0
これ、ソースは出せませんが、論理的に説明できると聞いた覚えある。

確か、中国の大河はよく荒れてるから国がしっかり対策していないといけないんですが、
為政者に徳がない=大河の管理がおざなりになると氾濫という災害が発生する。
ゆえに災害が発生するのは為政者に徳がないのが悪いといわれているとか。


       _  ----
        xixixixixixixi>.、
      / xixixi>  ̄ ̄ ㍉ム
    ′ixiァ'´         ハ
   .仁xi7    |        |i
   | Vxi′ -!」-|- |   -|-|i
   |  |   |z==ミL.!.z==ミ」
   |  L|i | i: ヒノ : : : : ヒノ 爪
   | xi |i T : : : : : : : : : /|   ほうほう――つまり……
   | xi | 小:: : : : :_: : :
   | xi | |> :_:_: : イ |」
   | xi 小 |辷Z..「 iLii|
   | x| ア¨ `V`寸 /「i|
   | xi |     \ \||
   | xi |      \ム  !
   | xi |       /i}`V
   | i:从. /{  /_/i}レ⌒ :.、
   | xi | Vxiム 仁Zi:}   } }
   | xi |i:」xix|ハ」Zユニ ...../ノ
   | xi |xi′ V|「 ̄ ̄ 「


































                       _ ........ _
.                _ - へ .へ  ,.、  `  、
.             ,.</>‐ '"" ̄`""'''‐<l _  、
          /'"´               \l.   ヽ
.          /                   ヽ   、
          l i    !        i     l    V        、__人_人_人_人_人_人_,
           l .!  .ハ ∧__ハ ∧__l',    V  l     )                    (
.         l .l V_/_,.V-\: : : :/!:::::::::::}:j!.  i   V, ./l    .)   黄河は わるい文明! (
        i∟l : :{ {::::::::::l : : : : : : 乂__.ノ: : ゙,__∟.-ハl .!   ノ                   (
         |  .! : `.ゝ__ノ: :、: : : : : : : : : : : :.| .|: : :}.〈 }Vl   ⌒)  はかいする!!!    (
         |/レ: : : : : : : : : :丁 ̄! : : : : : : : :!i.|: :ノ ∨ |    .)                    (
.          ( : : : : : : : : : : |__| : : : : : : : :||.| .l     |   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y`
          ` ー-. : : :___: : -‐、'"/jハ!|     !
           , 〔.〕.,| _,..-‐''7:./、:./、:\.    !    .|
              l !.|.|.l !>_,...-‐' lT冊l\/へ   |      |
             ', ー'.ノ   ト、 .l l llll ! ヽ___',./.l      |
             ,.ゝ-く.|   !. > ! ̄ ̄ ̄ ',ヽ-V,| |    |
              {./l_ト }|   ヽ. __l ハ  .ハ ', ゝ_ノl !    !
             ' |.||::| | |   /__.ヽ:.!   !:.!/lヽ .! .l    l
           |.||::| | l.   ,V__ヽ__!イ>i、 ヽ.l .l    !
           |.||::| |.∧ ∧.|  !:.!、/ヽ/!_! ト、.}/ヽ/ヽ!
           |.||::| |_V_.!/_l    |∠l j ソ.!__./、/
           |.||::| ∨ \l  .|__|    |__| '゙  ヽ/
            ヾ|/       ̄       ̄


 それは中華の因習を砕く物語――Fate Break Yellow River

 こんなの思いついたでござる


おしまい

7243 : 尋常な名無しさん : 2018/07/07(土) 21:18:20 ID:HdSsGjdg0
黄河文明「!?」
まあ真面目に黄河を抹消したら文明そのものも抹消されそうで・・・

7244 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/07(土) 21:19:56 ID:DSf0/Mak0
                                                __
                                               |
                                               ''''''''''''''
                      _ ........ _                         /-、
                  _ - へ .へ  ,.、  `  、                  /
   , __i_        ,.</>‐ '"" ̄`""'''‐<l _  、                   '
   l  _|_        /'"´               \l.   ヽ                -―,
   { (__ノ `      /                   ヽ   、               /、
     ,  、      l i    !        i     l    V             ´__`
    ̄| ̄} ヽ    l .!  .ハ ∧__ハ ∧__l',    V  l.     i   、   ___
        ノ     l .l V_/: :V: : : : : : : : : : : : : : :!.  i   V, ./l    し   j    /
     i   、    i∟l: : : : : : : : : .: : : : .;.-―‐-、: ゙,__∟.-ハl .!.     i   、    ___
    し   j     |  .!: : :'" ̄ ̄`: : : : : : : : : : : : :.| .|: : :}.〈 }Vl.    し   j   -―-,
              |/レ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|i.|: :ノ ∨ |            /
      {          ( : : : : : : : : : :ヽ: : :ノ : : : : : : :||.| .l     |    ー┴ァ‐   _i_
     ゝー'゙         ` ー-. : : :___: : -‐、'"/jハ!|     !    __乂__   l. __|_
    __/__ ヽ         , 〔.〕.,| _,..-‐''7:./、:./、:\.    !    .|    __ _   { (_.ノ `
.    / __i_       l !.|.|.l !>_,...-‐' lT冊l\/へ   |      l.     |__| |--!
      ゝノ `        Vー'.ノ   ト、 .l l llll ! ヽ___',./.l      |    ∟!.j--|       じゃあ黄河分割で
     i   、         ,.ゝ-く.|   !. > ! ̄ ̄ ̄ ',ヽ-V,| |    |.         ´
    し   j.       {./l_ト }|   ヽ. __l ハ  .ハ ', ゝ_ノl !    !
                  ' |.||::| | |   /__.ヽ:.!   !:.!/lヽ .! .l    l
                |.||::| | l.   ,V__ヽ__!イ>i、 ヽ.l .l    !               そしたら氾濫しない
                |.||::| |.∧ ∧.|  !:.!、/ヽ/!_! ト、.}/ヽ/ヽ!
                |.||::| |_V_.!/_l    |∠l j ソ.!__./、/
                |.||::| ∨ \l  .|__|    |__| '゙  ヽ/
                 ヾ|/       ̄       ̄

7245 : 尋常な名無しさん : 2018/07/07(土) 21:21:13 ID:HdSsGjdg0
あれか 大河津分水路の如く分流させるか
うーん、黄河長いし果たして分流に意味はあるのか・・・

7246 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2018/07/07(土) 21:22:48 ID:DSf0/Mak0


        ___
       /      \
      /        \
    /) ノ '  ヽ、       \
.  / ,イ(ー) (ー) u    |  まぁ、真面目な話もしできていたら大英雄ですよね
 / 二) (__人__)      /
 | 二ノ ` ⌒´        <    氾濫もないし水はいきわたるし
/  /                ヽ

7247 : 尋常な名無しさん : 2018/07/07(土) 21:22:57 ID:TJcX70WQ0
氾濫させないと土地が痩せ細るってこともあるから難しいよなあ

関連記事
28516 :名無し:2018/07/10(火) 20:43:43 ID:-[ ]
中華には、朝鮮もそうだが
何故か植林と言う概念が無い
日本だと、戦国期から江戸時代にかけて、人口の増加に対して
伐採の抑制や植林による林業の保護と言う観点が出てくる

李書文の故郷の滄洲には雄大な鉄製の獅子があって、潮風に立ち向かっているんだが
なぜか防風林を植えると言う発想が無い
28519 :日常の名無しさん:2018/07/10(火) 21:04:35 ID:XcyhX9Lg[ 編集 ]
なお徳は減る一方なのでいつか必ず革命で王朝交代しないといけない。
老子には大徳小徳の区別が書かれてるけど大徳の為政者は現れないもよう。
28520 :日常の名無しさん:2018/07/10(火) 21:09:52 ID:-[ ]
だだっぴろいので別の土地に行ったらその辺に生えてるからじゃないかいね?
28522 :日常の名無しさん:2018/07/10(火) 21:49:25 ID:-[ ]
植林しても近くの住人が引っこ抜いて薪にするんでしょ?
ある程度教育されている最近まで(もしかしたら現在でも)そのレベルだったんだから
それ以前じゃやるだけ無駄ってことで植林しなかったんじゃないかな
ペイするまで長い時間がかかる事業でもあるし
28524 :日常の名無しさん:2018/07/10(火) 21:51:36 ID:LSuF5vnw[ 編集 ]
てか黄河が黄色いのって、上流で木を切り過ぎて土が流出するようになったから
って聞いた事あるんだが本当なのかね
28527 :日常の名無しさん:2018/07/10(火) 22:04:10 ID:-[ ]
>氾濫させないと土地が痩せ細る

エジプトですねわかります
あそこはガチでナイルの賜物
28534 :日常の名無しさん:2018/07/10(火) 22:28:21 ID:-[ ]
この徳の話、順番が間違ってると思うんだ

肥沃な農業地帯と人を持ってる中国が平和だったら馬鹿みたいな勢いで人口が増える
人口が増えたら今まで以上に木や水や農地が必要になるので山や河川の周りの土地が開拓されて荒れる
荒れた土地では水を貯めたり出来ないので黄河や長江が暴れて酷い水害がでる
食えなくなった人は宗教にはまったり反乱を起こして世の中が荒れる

根本的な問題は人口爆発対策で解決策は人を減らすしかない。 治水事業は王朝の延命治療みたいなもの。
28541 :日常の名無しさん:2018/07/10(火) 23:35:51 ID:-[ ]
「徳があれば自然災害など起きないんだから、徳のあるれば治水工事など必要ない。
治水工事をするのは自分には徳がないと恐れているからだ」
そんな時代もあったそうで。
28547 :日常の名無しさん:2018/07/11(水) 01:06:50 ID:-[ ]
頑張って善政を敷いているのに天変地異が起こって「お前に徳がないから」って言われたら、
君主もやる気なくすよな。
28555 :日常の名無しさん:2018/07/11(水) 07:06:32 ID:-[ ]
いうほど日本にも植林が根付いていたわけでもないのは木曽三川の治水の歴史を振り返るとわかる…
明治期に外国の技師呼んで治水をお願いしたら、まず山に植林を指導されたという話ががが……
これが徳川期に尾張藩が木一本首一つなんてやってた木曽谷含む地域でもこれなんやから……
28584 :日常の名無しさん:2018/07/11(水) 16:09:23 ID:5UF5r5XY[ 編集 ]
あれでも禹王ががんばって流れを小分けにしたとか聞いた
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • Dirty Pair. 猫のキモチ?キリカの災難な一日? (05/13)
  • 目次 やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです (05/13)
  • やる夫がKenshiになるようです 第26話 『ワールドエンド・ユニバーシティ』 前編 (05/13)
  • やらない夫千年紀 第六五話 (05/13)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その25 (05/12)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中