目次 現行スレ
120 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:03:30 ID:mug6v/cU0
,... ―― ._
/: : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ,
{: : : : : : : : : : : : : : : : : : l:}
l: : {: : :l: : : : : : }: : : : l:l :ハ!
ヽ: : | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;イ:/: :-、
l: :.| ド¬、!: : : ≧ 第六回 「『看護に関する覚書』」
, ―l イヲ,ィ} トヾ` ヽハ_ ̄
/ニ二! ' ´ィ ヘヽ .!二ニ
/ニニl / ヽ !二ニニ
/二二.l | l ..ィヘ二二
'二ニl/へ_└―┬―――‐イ///ハニニ二
二二!/////7ゥヘ V/ニニ〈///////ハ二二
二ニ{////////ニ丶!二二V/////>ヘニ二
ニニ.l'二≧ヽ///二ニ、V二二イ二二二、ニニ
二/j 二二ニニ/二ニニl V二二、二二ニニト、ニ
ニ/ノ二二二ニ/二ニニo|、 V二ニl二二二ニニ}ニ
二二二二二/二ニニo|ヘ V二ニ、二二二二ニ
丶二二二/二二ニニo|ニ、 Vニ二、二二二ニ/
ヽ―イ j二ニニ二o|ニ、 V二ニト二ニニノ
{ニニニニニo|ニ、 Vニ二} ¨¨´
{  ̄丁¬――r、 ぐ ̄ |
/二ニ―{!_}!`__lj_、 ―二、
'二二二二二|二二二、 `ニ二
l二二二二二|二二二_\ ヽ二
ハニ二二二ニ|二二二二≧z`ノ!
///へ '二ニニ|二二二二二≦ヽ `、
///////\=二ニ|二二二≦/////ヽ 、
.//////////≧―┴‐―≦/////////ハ 、
////////////////////////////////ハ }
l/////////////////////////////////lノ
"´ V////イ//////////////////// !
}"´ V/////<//////――' !
l '"´ | | ヽイ .l
l l l .l
121 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:04:06 ID:mug6v/cU0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ llヽ
| ┏───┓ ∥|
| │ │ ∥| ナイチンゲールが著した書物の中に、『看護に関する覚書』
| ┗───┛ ∥|
| ∥| という本がある。今でも版を重ねられてるおり、割りと簡単に手に入る。
| ∥|
| ∥|
|______∥|
) ≡≡≡≡≡≡)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:04:38 ID:mug6v/cU0
_
< ≧ 、
/ ヽ
/ ',
i! 書いた本人曰く、
{ 〉卅ヽ{ヽ{从‐', | i!
/Λ弋リ ィ弋ナ} .ル´} i! ィ 「これは看護師のための本ではなく、一般の
,' } 〈 ,' {_/ //<
.人 、_ ,' .チ / / ̄ 女性向けに書いた本です」
ムイ \ _ /_/{__/_≦
, =- - { Y≦三三} 人 ヽ
/: : :/ /: : : ヾ}三㌢,<V } } とのこと。
/ レ: : :,' ,': : : : : フ: : : 〈:::::::::\ 7 ヽ
/,<: : : :,' ,': : :>´: : : : : : 寸:::::::::\ } 女性向けというのは当時、病人の世話をするのが
/::/: : : : : :i! i!/: : : : : : : : : : : :>´ ̄ `\ ヽ
/: ::{ : : : : : :i! i!: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : :} } 女性の仕事だったからであり、別に男性が読んでも
/: : : : ヽ: : : : : :', ',: : : : : : : : : : : : {: : : : : : : : :', ヽ
/: : : : : : : : :>、: : : }', ', : : : : : : : : : : : i!:: :: : : : : : : ', } 特に差し障りは無いと思う。
,<: : : : : : : : :/ }: : :O', V: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :', 7
。s≦: : : : : : : >´ ,': : : }:Λ V: : : : : : : : : : : /\: : : : : : : ',/
123 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:05:15 ID:mug6v/cU0
_ _
'": : : : : : : : : `: .、
/: : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : ヽ ではどんなことが書かれているかというと。
': : : :/: : : : : : :i: : : :ヽ: : :ヽ: : : : : :、
/: : : :.': : !: : : : : ': : : : :'; : : : :. : : : : :':
': :!: : :|: : |: : : : : :ト、: : : }: : : : '; : : : : :':
|: :l.: : :ト: :l '; :.ヽ ! \';.l : : : : l.: : : : : : ,.イ´ 「病室は窓を開けて換気を行うこと、かと言って、
V: :、_ゝ、 \!`>t::ァフ : : : : l⌒; : : :.}/:./
Y: :ヽ弋ッヽ ´ ̄ ´l: : : : :.lヽ.} : : /: :/-:.、 窓を開けっ放しにして部屋の温度を下げないこと、
l : : :. / !: : : :.:ハ.イ: : /://⌒ヽ
l:i.: : :. ヽ /: : : :/:´: !: /: : :/_ 不要な物音は立てず、静かにすること、
l:l: : : ト. ー ‐ /: : : /!: : : :,イ__/´⌒`
';!: : :.! \ .// ´ .ト.(二ニニ)、 食事はきちんととらせること
ヽ: : l >‐ '"./ _,..イ l./:./:)l、 〉
\l l\!,.-‐ ''" V:./、ハ \ 寝具は清潔にし、きちんと取り替えること、
_,.--、___l .! V: :.ノl__l\!
/ /二ニ/ヽ ,' ./ rー<)! ', 〉 患者には日光をなるべく浴びさせること、
,イ ./ / / V__-‐ ''" -‐! ` </、
/ l :! l .l / / -‐ >- .__,.-―ヽ 患者の体は清潔にしておくこと」
. / _,.ノ l .! / ./ _.... / ,./ ',
>'" l .! ./ ,. ' '" ./ / / !
/ .l l / _ , イ / | 現代の私達から見ると、そんなの常識では?
. /::. ヽ .l ./ .//.ヽ. .::/ / l
!:::::::.. 、.l ./:. / ./ ヽ ..:::::/ ハ と思うのだが、この時代のイギリスでは満足に
l::::::::::::::::.... ` ! {::::: i :'" ./ ヽ .......::::::::::/ /ヽ:)
. ';:::::::::::::::::::::::::::ー:l .{:::::.. ! : :' / )::::::::::::::::/ / .∧:i:〈 行われていなかったのかもしれない。
. ヽ:::::::::::::::::::::::::::::', ';:;.<! /::::::::::::::::/ / ,.' /:Y: )
,..\::::::::::::::::_,.<'///八 ノ::::::::::::::::/ / .(: ;' :.
. 〈 -―"" ̄ l////////\イ:::::::::_>" __ ./ Уノ
124 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:05:34 ID:mug6v/cU0
ヽ///:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:ト/////ノ:.:.:.:/:.:.:.:/:.:./:.:.:.:.:.:/l.ヘ:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ.-='//丿
. ヾ/l:.:.:.:.:.:/: /:.:.:.:ゝ=≧':.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:./:.:.::/:./、 ,, l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ////
ゝ|:|:.:.:./:.:/:.:.:.://///≧ュ:/:.:.:.:/:.:./:.:.:./:./ |:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ヽ/ソ
.///|:|:.:.:.|:.:.|:.:.:.:///////.:l:.i:.:./l:.:/l:.:.:/l:.f |:i:.:.:|:.:.:.:i:.:.:.:ヽ' とはいえ、
///.|:|:.:.:.|:.:.|:.:.:ん////ノト:./|:.|夭爻刈/、|.:| |:|:.:.:|:.:.:.:|:.:.i:.:.}
んソ.|:|:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.ん∨':.:.| リ从-テ=ミリi!刄`ー ノリ:.:.:|:.:.:.:|:.:.}:.:.}ヽ、
`´|:|:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.|!ミ.ヾ|. 〈 んハiJ ミ` ヾ| ,メ=テ从!:.:.ノ:.ノ:.:.:|='
ノ:|!:.:.:|.:.:|!:.:.:.:.: トミ 乂ミ ヌ ノ/ ノ沙 、ソノ.:.イ´l:.ノ
.{:.:| :.:.:|:.:.:|! .:.:.:.:| ヽ  ̄ {リiリ/.::./:.| ソ 「うちで雇っている看護婦が掃除とかしないんだけど……」
/:.:!|:.:.:.:|:.:.:.|!:.:.:.:.|-〈 ヽ ヾ_' .:.:..:.:.:.ノ
./:.:.:.:|.:.:.:.:|:.:.:.|!:.:.:.:| ! / l:.:|:.:.:.l
:.:.:.:.,イ:.:.:.:.:|:.:.:.|!:.:.:.ト-ム ム:.|:.:.ノ
:.:.:/:!|:.:.:.:.:.:|:.:.:.|!.:.:.|!:.:.:|ヽ ' -` ..:|:.:.:|:.:| という問いに対し、
:./:.:.!|:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ミュ.|!.:.:| ヽ .::.:.:.:|:.:.:.|:.|
:.:.:.:.:!|:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ム}.:.} ..::.:.:.ト.:.:|.:.:.:.|ノ
.:.:.:.:.!|:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:ムノ_ ミュ、 ,.::.:.:.:.:.:.|.:.:.|.:.:.:.||
廴.:.:.ヽ. .:.:.:.:.:.:.:.:.:\.ム  ̄ `ヽr'.¨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.ヾ:.:.:.∨
. ` ヾ、ミェ、.:.:.:.:.:.:.:\:.ヽ Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ.:.:.:ヾ:.:.∨
ヾ、.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.\.:ヽ. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.: Y:.:∨
ヾ.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.} 人_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ|:.:.:.:}
}:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.|  ̄ ̄ ̄ ヽ:.:.:.:.|
125 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:06:02 ID:mug6v/cU0
. . .-――-. . _
. . ´ : /: : : : : : :ヽ :`: 、
/: : : /: : : : /: : :|: : :', : : :\ /
/: : : : / : /: :__/: : : :|: : : : : : : : ヽ /
': : : : : |: : | ´ /:.`ヽ,イ : :.:|:.| : : : |l: ', ―
|: : : : : :!: : |: :/И: / И: :ナナメ : |:!: |
_|: |: : : (|: : |レf≠ミ、  ̄ ! ! : :!|:/
((⌒ヾハ: : : |: : | 切} ィ≠ミ、l| |: :ノ
`,.-‐ミヘ: : |: : | 切} リ:イル'
/: :/⌒ヾ≠): :|ヽ イ: :| l:| 「そういう場合はもう一人召使を雇うべきです。
| : { ソ: :|l≧ミ_ゝ \ ィ ァ/|: |ハ
ヽノ 人/`寸三≧} `ーく=-_И: 看護婦は看護に専念させなさい」
_-==ノ`''< ̄~' {アニニフ  ̄ - _
_-==/>s。 `''<//´,二」 , ´}
_-=ニニ/ >s。ハ ´r=J / | などという回答がでてくるあたり、現代日本の考える
{ア´⌒\ `', ´ ャノ `''< |
| \} / _-ハ l}\ `ヽ ,-、-、__ 一般女性、とはだいぶ隔たりがあると考えるべきだろう。
, 'i{ /-_ノ リ-_ V _ヽ-'、l }マ }ュ`i
∧ l /三三≧'__ン、} _= } 〉`, ,`´/
/ ∧ l:.:. /寸三三三ヤ : :| _= | / /
/ ∧ !:.: . / `マ三ヤ: : :.:|_= {,.イ /
/ ∧ l : /  ̄/: : : |= ,イニ{ 、,ィ´
./ ∧ |:/ / : : _= ./ニニム /=}
/ ∧ イ /: _= /|二二ムイノ=|
/ ∧ { / ,,ィ ̄| マニ二ニア
./ ∧ / ∥| | `寸ニア´
〉、 /`'''<_,_{{__,|__|ー‐'' ̄
/ >―<>s。 ∥ } .}} }
/  ̄ヽ_j__}},ィ'
〉、 || }
///≧s。 || }_、
////////≧s。 ∥ //ハ
イ/////ハ//////≧s。 ∥ ,イ,{//ハ
///////ハ/////,|/////≧s。∥イ//∨'/∧
////////∧//////,|/////ミ//Z/////,∨//,≧s。
126 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:06:45 ID:mug6v/cU0
,. -‐……‐- 、
/⌒ヽ /::::::-:::、:::'⌒ヽ:::::\r==ァ'7
∠:イ/7Y`::::::::::ミY:::::::::::::::\::::V//ハ
i:`:Yマニ7:::::::/::rnm:::ヽ::::::::::',:::i< ::::|
V斧77':i:::::/::::| > <}::ハ::::i:::ト::!:::|//〉::: 「そんな金がポンポン出てくるかぁっ!!」
}::マ7::∧/レ_::| '^ |::| |::/|l:rヘ:Y::::::::|
ヽ:::∧:{ 灯丙ミメ、 |:,ィf乏刈 /:|l:::::::::|
}:::八 ヽ  ̄´ 、 ` ̄ l/:: |l:::::::::|
_ ノ::/:::::ゝ ハ ,〃rvv'Wヽ〃从::::リ::::::::|l /⌒ヽ
/::::::::::/::::::::/:::::::ヽ V j イ::i:::::/::::l::: 八 _/::/ ̄}:::) まあ、入院する病院を選ぶときとか、
_ {{ / ̄::::::::/:::::::/::::::::}>-< |:::|:::::::::::|:::::::::::::::::::/ /∠ _
,. -/ /ヽ_ ゝ::::::::::::/`77zzz _rァ「///////,ト、!:::::::::\`ー‐ ´  ̄ ̄)) 自宅で親や祖父母の介護をするとか、
| / `ヽ::::::://{/////// =ミ//j |//////>ー--、≧ー---- 、
Y /::::///ハ///// ⊂ニニ ニニ⊃////////ヽ:::::::-=ミ:::::\ そういった場合には読んでみるのもいいかもしれない。
. ト、 __ /::::://////V/////////j |/////ヽ//////∧:::::::::::::ハ:::::}
jo//////{ ゝ:::j/////// /////////N j//////ハ_/////∧⌒ヽ:::::::::/
〈o//////L Y//////j//l////////N_////////∧///////} /::::/
. }////////ノ//////∧//i/i/i/i/i/i/i//////////}///////{ {:::/__
. |///////{//////// }//i/i/i/i/i/i/i/i/i/i/i/i/i/∧//////∧廴/ ̄ ̄}
. |///////|////// j/////////i/i/i/i/i/i/i/i/ }///////{ /
. |///////|//// //////////////////// i///////∧
127 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:08:00 ID:mug6v/cU0
, -――- 、
/三三三三=ヽ
/三三三三三三ヽ このように現代の日本人からすると、多少どう扱うべきか
l三三三三三三三}
l三三 三三三三/ 困る本なのだが、婦長の登場するfate grand orderには
ヽ=三三三三三{
∨ニ三三三三/ 婦長が想定しただろう読者に極めて似たバックボーンの
__/三三 三三/
_, - '" ´三三三三三 ヽ、_ 人物がいる。
/三三三三三三三三三三三三三` ヽ、
/三三三三三三三三三三三三三三三ヽ その人物とはある程度財産のある女性でしかも、
/三三三三三三三三三三三三三三三三 ',
/三三三三三三三三三三三三三三三三三', 管理すべき大きな家屋をもち、さらに(多分だけど)婦長と同じ
,/三三三三三三三三三三三三三三三三三三,
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ', イギリス出身の人物、そう……
. /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ,
128 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:08:25 ID:mug6v/cU0
,.
/!
/ .! , r ― ‐., 、
>、 {′ ,.' ` 、
,イ ` , ヽ
/ / / .,' ト 、. ヽ _ _
/ ./ ,' ! } ヽ、 、 }´_ \
. ,' ./ ヽ、! /| リ ヽ ,r=≧ 、``ヽ カルデアの女主人(ミストレス)である
. ,' i イ` ゝス,.! ス.___',__ ハ ハヽ、.\
. l ilイ゙t=/≧ス l ./il _ ', ノ {`ー'}ハ ハ } オルガマリー・アムニスフィア女史である。
/.{ 从 /` 仍心 l ./丿イ,乞、゙`ハil ′{、_ ,.} !. ヾ}
/ ノ! 从 /l 込少 !ノ 込刈} il´ヽ { }!
`ー i!!人{ {! ::::::::::::: ::::::::::: イr ! } l{`゙´} !
/ ミ `i , ::::::::: ,r '!′ !>=从
、_ ィ ´ , ヽ、 l `ヽ u イ ル` ゙ !ハ 「へ?」
`ー一 ' ´/-‐-= r > ` , イ/ / ハ } ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:// イ` ー ´, ィ// ,r ‐. .、ヽ、\ \
__., r ´:.:.:.:.:.; / / ハ._ ,r ' ´ /:,' /:.:.:.:.:.:.ハ`ー ゝ、 \.,
ヽ/:.:.:.:.:. ;r ',.イ //{´,.r‐-、 .,':.:{ ,ィ´.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ、 ヽ ̄
|:.:.:.:.:,.':.:,イ .,r ' 〃 {ス二丶\_{ / il {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}从 \
|:.:.:.:,':.:,' .} 〃 ト- ,r彡彡彡ハ/ .ハ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ハ\ ハ
|:.:.:.{:.:.i 从/_ {ゝ´彡彡" ハ /:.:.:.`ゝ==r:/ ハ ', }
129 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:09:00 ID:mug6v/cU0
::::::::::::::: : : | :|;:| :|;:| :|;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____┏━━━━┳┳┳┓
::::::::::::::: : : | :|;:| :|;:| :|;:::::::::::::::::::::::::::::::::: /`ー----'\::::: : :┃┃┃┃::::::::::
;;XXXXXX| :|;:| :|;:| :|;.XXXXXXXXXXXXX , ---[[ |l二ニニ二l| ]]---┸┸┸┸----
;;XXXXXX| :|;:| :|;:| :|;XXXXXXXXXXXX/ __二二二二二二________ fgo知らん、カルデアって何よ? という方のために
;;XXXXXX| :|;:| :|;:| :|;XXXXXXXXXXX./ ____|000OOO000|ニ_[Mark IIcs]__
| :|;:| :|;:| :|;. [|::|l_______|________|_____________________ 簡単に説明すると、カルデアとは雪に閉ざされた
| :|;:| :|;:| :|;. |||.O゚ 。|||。 。 ::::|||O . 。 。゚o゚ ゚
/ 二二二二二./! _____. |||.゚○。|||。 ゚ . ゚...::::|||。O\. 。 \゚ 0 :。 高山にある研究施設である。
|┌───┐= :|:::| / /i |::||゚o゚ ゚.||| || ::::||| 。 ゚ \ . 。 o
|│√`wー、_! |:::| || ̄ ̄ ̄||::::::|::.|||゚ \ ||| || :。:||| 。 ゚ 。O \。 .゚ ナイチンゲール女史が登場するfgoで主人公の
|| | |:::|_||___||::::::|::.|||゚0 :。.||| |。: :::||| ゚o゚ . 。゚o゚ ゚ 0 :。
|└───┘ |::;|□□||__||::::::|:::|||。゚O .|||゚ 。 。 . .:::::|||0 :。. . 。 ゚o゚ 。 ゚ 本拠地であり、婦長も基本的に(ガチャで出れば)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./∴¨ ∞/!/|::::::|:::||l.||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|| ||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|| ゚ :。
| [] | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | . | (ニニ:[|::|[|| | || ||| ||| || | || ||| |||二二 ここで生活している。
|_____| |_____ |(((ニニニ`!:|| | || ||| ||| || | || ||| |||__
_ || | || ||| ||| || | || ||| |||
//| || | || ||| ||| || |_..|_|_.|_|_|_..|..||
// |__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/i~~~~~~i。。////∞ /l ;~i。
// /:::/| 〆~~~~-,,/ l l二二二二l/||::..
| | /::://i|::.. / ;; ,,;; ; ;ノ ||::.. || ::::::::::::::||:::
|_|/:::// ̄ / ;;; __ノ./!||::::.
| ̄ ̄ ̄|/::: / """""././:::
|_| ̄|_||::: /____ /./:::
||____||/:::
|| ||:::
130 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:10:35 ID:mug6v/cU0
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: さて前述した『看護に関する覚書』の中に
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 『住居の健康』という項目がある。
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l:::: 病人を寝かせる部屋・建物はどういったものがいいか、
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l:::: ひいては病気の予防のためには、どういった建物で
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: あるべきか、という内容が記されている。
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
131 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:11:06 ID:mug6v/cU0
/ /
/ |
.′| .!
. 、 丶 ', 。s‥・・・‥s。
\_\>'"´ ``''*s。 ヽ`ヽ
. /´ `'*。 ∨∧
. / ヽ | ハ
/ |ー-、 ', ′ ,′
. / \ | ``*。 ∨ /
/ /¨´ / | 、_/ < _,。|'"、
.′ / /| .′ | 、_ ヽ | iハ
| ′ / /|li/ / ,' ミ=zz三ィ. }/,! // で、これに基づいてカルデアの状況を
| ,。*| .′ ./ |li! / / |,, |li| | /ー.<
| / ヽ! | ./ .|li| / / |lli,ill| |/、 、 | 評価した場合、婦長としては割りと気になることが
| | ハ | / .|lil! / / |llll l| ! | ヽ/` 、
| | 〈 ヾi{ ,。 .|lil|/ ./:/:/:/:/:/.!l l l| Ⅵ丁 ヽ 多かったのではなかろうか、というのが今回のお話。
| 丶__,。 /. :/ー―_‐'":/:/:/:/:/:/: |l、|/ 、 .|.人、 } ./
、_ノ 、.人 ゝ-'' /::::::::ヽ _,、_′ 、..::':,| Y"/ゝイ |
∨ } }个:、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ ゝ'"/ T 、 、-'"
`ー '"∨ / / /ニ≧s。。:::::::::::::::::::::::::::::}/ / ヽ ゝt‐'" ´ 「なんで、こんな時だけ……! だいたいこういうのは
| 〈 | /ニニ}ニ|、 `≧=‐t―t="≦ニ≧s、| .| |
| | ヽ.ヽ.|ニニ}ニ| `¨´:人.: : 〉―ミ≧<ニニニ\/ .′ ロマニの担当じゃないの!?」
,' .| ./ニ、ニ>'":iⅥ: : :/:::/:T:ヽ:\:::}:i:i:i:i:ヾニニ/// } /
| |/ニニ/:i:i:i:i:i:Ⅵ、/:::/:::::|::::::}::::}ニ、:i:i:i:i:i:i∨///} /
ヽ./、ヽニ∧:i:i:i:i:i:i:i|ニゞ个、:/ゞノマニニニ≧*s`ゞ、//
.ゞ、ー'``{\ヾ:i:i:i:i|ニニ.!: : :|. ∨: :ヽニニニ/ー<\__ヽ
. !、 _T ``ヽ! |ト:i|ニニ|: : :.!. ∨: : \ニニ/ `Y
`ー' Y .|ニニ.!: : :| ヽ: : : :`Y \/
132 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:11:50 ID:mug6v/cU0
_ ─-- __
/ ⌒` 、
/ / ',
/ / | | ',
′ | | | , 「医療責任者がいらっしゃることは承知していますが、
{ { { { | ノ 小 |
\{\辷冖=L ィ{/_j| |ⅵL__ ことは施設の設備、つまり医療班の権限所掌外にも
/ 代か ヽ 代か才 !ノ{⌒7ア
/ li 〈} l| !l {ノノ 関わるお話ですので最高責任者であるあなたに話すのが
i{ 小 l| !l {__ア
八 {込、 t ュ 小| L_(つ 適切だと判断します。第一、施設の最高責任者である、
\{、 {L个s。 __ ィiL|ソ 厂^\
_\「⌒\ /⌒7l |_/イ ノハ ) あなたが施設の管理状態ひいては所員の健康状態に対して
xf⌒ ̄___j}L i{厂⌒}辷⌒``~、 \
/ ⌒ ̄ \ \ ̄⌒i{ ̄ ⌒``~、ノ}Yソ 無知であっていいはずがありません。
i \ \xf「ロ} \、 ノ V〉Y(
| ∧ xく/`く\ l| ⌒\ }{ 〉) 反論は?」
| ∧ lア ム _)、\」 V( ( ヽ
| V __j{ \ \ ヽV ソ 「……ないです」>
| 7 __} \ \ V(
| ア /⌒>==ミ/∧ i }_j 「よろしい。では始めましょう」
| /( j__ / V/} | 人
| /{ \ィ f{⌒ 菌 Vj { /{
} ハ 、 ⌒l{ 殺 /⌒}{ 〈 イ ノ
} \ 、 八 / /ハ vイソ {
\ \ ア゚ `< イ/{ い V}{ ) {
133 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:12:18 ID:mug6v/cU0
/
/〃──-ェ,,
,, < { l ` 、
/ \
/ ハ
. / _ ハ
/ /i i\ ム マ ゞニ=-‐
''. ; マ ト、ム \、 ム マ i!
∥i |__マ; \゙、 _\ヽ l\ム ヾ\ 「まず、気になるのは、この建物に窓がほとんど、
∥ | |__` `` _マ, iヽ ヽ} | /
" . | i弋歹ヾ ''弋歹ソ} | ' } 無いことですね……これでは空気が淀んでしまいます」
}八 ヾ、 ̄ .:i  ̄ ,i! | / ノ}
|ハ∧ヽ ` / i! | /! _ェ==' /
/ マ \ ー-‐ ,イ ノ/ / r´-─ "__ ____
∨、〕i:.、 __ / ム'´ ヾイ: ̄入─-ヾ ̄ ̄ ヾ
≠三ニヽ__| ̄`li!l ̄ ̄´ ヽ /: : :/  ̄\===''
// { { iノ_|i!|_{┼}/ `|: : : /  ̄ ̄ヽ__
,, < ´ | | // ヽ: / \゙===
,,< | | // y \
' | |/ \ ∧
; | | i! \/ ∧ 換気については、『看護に関する覚書』で再三
, | | i! 'i |\ ',
∨ | | |\ } 言及されており、看護現場におけるナイチンゲールの
マ | | / \ /
ヽ l l イ \_____/ 一番の関心事といってさしつかえないだろう。
} l__l ∥!ヽ / !
/ lt─‐tl ∥ ム-‐─' ィ }'
. / l ̄ ̄ l ∥_, > イ ノ
〈 マ ム / ー、___/-‐'
134 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:12:39 ID:mug6v/cU0
/ / { _} _ `丶、V/
_ ´ ' /{ } ' ─z ニ7 }`丶
``~、、ァ ′ / } / ミ { l }
' l | / V ; / ミ /乂 ノ
| | /`丶、V ' / ., '´ ミ / /`Υ ヽ 「換気ならちゃんとしてるし、
/ :. |,'、__,ィ癶ミ、 / //癶ミ、_ ミ__/ { ノ }
}i | ,ィア´ィfハ寸^ アァ'ィfハ 寸‐' }ヘヽ ``>、 ノ、 空調も効かせてるわよ!!
/ }i |/ ヾ 弋ソ ./ /{ _弋ソ '^ /、 } / }
' }i |{ 厶 /i \、 /ノ, ノ 乂 ノ それにそもそも、雪山の中だから
/ / 丶 、 、 / | /_r'i ノΥヽ
/ _/ \\人 / / { 迂闊に窓なんてつくれないし」
─── ''´ / \ '⌒ ~ `′ イ |/ \ ノ
' }> <{ / /
/ /`丶、> ___ <_. -ヘ / } {
__/ / _ノ7 >=< ∨ /ー{
/lニニニ=r─---─ ´ {′ /XXXX\ / / 乂
135 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:13:09 ID:mug6v/cU0
_ _
'": : : : : : : : : `: .、
/: : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : ヽ
': : : :/: : : : : : :i: : : :ヽ: : :ヽ: : : : : :、
/: : : :.': : !: : : : : ': : : : :'; : : : :. : : : : :':
': :!: : :|: : |: : : : : :ト、: : : }: : : : '; : : : : :':
|: :l.: : :ト: :l '; :.ヽ ! \';.l : : : : l.: : : : : : ,.イ´ 「ええ、まあ、そこはきちんとされているようなので
V: :、_ゝ、 \!`>t::ァフ : : : : l⌒; : : :.}/:./
Y: :ヽ弋ッヽ ´ ̄ ´l: : : : :.lヽ.} : : /: :/-:.、 及第点としましょう。ですが、陽光がずっと
l : : :. / !: : : :.:ハ.イ: : /://⌒ヽ
l:i.: : :. ヽ /: : : :/:´: !: /: : :/_ 浴びれないのはいささか問題です。
l:l: : : ト. ー ‐ /: : : /!: : : :,イ__/´⌒`
';!: : :.! \ .// ´ .ト.(二ニニ)、 開閉できなくともガラス窓は設置すべきでしょうね」
ヽ: : l >‐ '"./ _,..イ l./:./:)l、 〉
\l l\!,.-‐ ''" V:./、ハ \
_,.--、___l .! V: :.ノl__l\! ※なおめったに晴れる事は無い模様。
/ /二ニ/ヽ ,' ./ rー<)! ', 〉
,イ ./ / / V__-‐ ''" -‐! ` </、
/ l :! l .l / / -‐ >- .__,.-―ヽ
. / _,.ノ l .! / ./ _.... / ,./ ',
>'" l .! ./ ,. ' '" ./ / / !
/ .l l / _ , イ / |
. /::. ヽ .l ./ .//.ヽ. .::/ / l
!:::::::.. 、.l ./:. / ./ ヽ ..:::::/ ハ
l::::::::::::::::.... ` ! {::::: i :'" ./ ヽ .......::::::::::/ /ヽ:)
. ';:::::::::::::::::::::::::::ー:l .{:::::.. ! : :' / )::::::::::::::::/ / .∧:i:〈
. ヽ:::::::::::::::::::::::::::::', ';:;.<! /::::::::::::::::/ / ,.' /:Y: )
,..\::::::::::::::::_,.<'///八 ノ::::::::::::::::/ / .(: ;' :.)
. 〈 -―"" ̄ l////////\イ:::::::::_>" __ ./ Уノ
136 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:13:47 ID:mug6v/cU0
_ ─-- __
/ ⌒` 、
/ / ',
/ / | | ',
′ | | | ,
{ { { { | ノ 小 |
\{\辷冖=L ィ{/_j| |ⅵL__
/ 代か ヽ 代か才 !ノ{⌒7ア 「ところで、お尋ねしますが、空調の換気口と吸気口はどこに
/ li 〈} l| !l {ノノ
i{ 小 l| !l {__ア つながっているのですか?」
八 {込、 t ュ 小| L_(つ
\{、 {L个s。 __ ィiL|ソ 厂^\
_\「⌒\ /⌒7l |_/イ ノハ )
xf⌒ ̄___j}L i{厂⌒}辷⌒``~、 \ 「え、どこって……外……?」>
/ ⌒ ̄ \ \ ̄⌒i{ ̄ ⌒``~、ノ}Yソ
i \ \xf「ロ} \、 ノ V〉Y(
| ∧ xく/`く\ l| ⌒\ }{ 〉) 「それはわかります。お尋ねしたいのは
| ∧ lア ム _)、\」 V( ( ヽ
| V __j{ \ \ ヽV ソ その出口はどういった場所か、ということです」
| 7 __} \ \ V(
| ア /⌒>==ミ/∧ i }_j
| /( j__ / V/} | 人
| /{ \ィ f{⌒ 菌 Vj { /{
} ハ 、 ⌒l{ 殺 /⌒}{ 〈 イ ノ
} \ 、 八 / /ハ vイソ {
\ \ ア゚ `< イ/{ い V}{ ) {
137 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:14:00 ID:mug6v/cU0
,.
/!
/ .! , r ― ‐., 、
>、 {′ ,.' ` 、
,イ ` , ヽ
/ / / .,' ト 、. ヽ _ _
/ ./ ,' ! } ヽ、 、 }´_ \
. ,' ./ ヽ、! /| リ ヽ ,r=≧ 、``ヽ
. ,' i イ` ゝス,.! ス.___',__ ハ ハヽ、.\ 「わ、わからないけど、それは重要なことなの?」
. l ilイ゙t=/≧ス l ./il _ ', ノ {`ー'}ハ ハ }
/.{ 从 /` 仍心 l ./丿イ,乞、゙`ハil ′{、_ ,.} !. ヾ}
/ ノ! 从 /l 込少 !ノ 込刈} il´ヽ { }!
`ー i!!人{ {! ::::::::::::: ::::::::::: イr ! } l{`゙´} !
/ ミ `i , ::::::::: ,r '!′ !>=从
、_ ィ ´ , ヽ、 l `ヽ u イ ル` ゙ !ハ
`ー一 ' ´/-‐-= r > ` , イ/ / ハ } ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:// イ` ー ´, ィ// ,r ‐. .、ヽ、\ \
__., r ´:.:.:.:.:.; / / ハ._ ,r ' ´ /:,' /:.:.:.:.:.:.ハ`ー ゝ、 \.,
ヽ/:.:.:.:.:. ;r ',.イ //{´,.r‐-、 .,':.:{ ,ィ´.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ、 ヽ ̄
|:.:.:.:.:,.':.:,イ .,r ' 〃 {ス二丶\_{ / il {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}从 \
|:.:.:.:,':.:,' .} 〃 ト- ,r彡彡彡ハ/ .ハ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ハ\ ハ
|:.:.:.{:.:.i 从/_ {ゝ´彡彡" ハ /:.:.:.`ゝ==r:/ ハ ', }
138 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:14:38 ID:mug6v/cU0
_
_ ‐ __ //⌒``
| l | | _i {L __
| l | | / | { ⌒`丶、
| l | | ' ',
| l | | / ',
| l | |′ { ,
| |__| | 〃 、 〈\', 「当然です。匂いで判断する限りでは
. ∠/ {⌒ \i |{ i| l\ 、 (\ ',〈\
/ 厂\⌒ \| | \八 \\{ \ ヽ | i } 問題ないようですが、例えば、空気の出入り口に
{ {/} } | 仗fさア\>、>ィfさア7 ノ ノ /〉
厶 乂ーソ__ ノ, |\ l j / 雑菌が繁殖している水たまりなどあれば
r ⌒\\厂x/} ∧ 八 ヽ / イ__/>
厂 \ ', vx{ √ `、 \ ー=‐ ' /リ⌒ ̄ ̄_フ 大問題です。そこから施設中に雑菌が
tぅ=ミ/アヘ ', ,_j7 ノ _ `、 r〕ト _ ィ八 /⌒``~、、>⌒\
tぅ7ニニ / i{⌒ヽ\>、ノア /{ア⌒廴tぅl|D}}「ニニニニニV/ / \\ノ} 繁殖しますから。外は雪山とのことですが、
イ{ニニ{厂7 ノ{⌒) }xix/イノ/⌒厂⌒厂乂jリニ※ニ_/ i{ / \⌒\
′j Lア乂{ (⌒)シ_/`⌒ ̄ { { ア⌒ ̄⌒ \,′ \、 \ 換気口周辺は室内温度とそう変わらない
人厂\__ア<ソ⌒ア | |=7 \ \、 〉
l| {⌒ー=≦ i | |7 V \ ___ } V 温度のはずですから」
l| {⌒ア ̄{ l | |i{ V/ハ⌒__ }
l| { イ 叭 .| 圦 } j⌒` }
⌒八 \⌒冖冖⌒ ^ 、 ィl| |⌒ ノ\ /
\ \ \ ...ィi{アo| | ` _ イ}\ 〕ト _ ィ
) ) √⌒7 o fニニニニi ⌒ 爪 )L ノ⌒}ア
( ( ノ ノ o /i廴_ _| /\〉 { ⌒7ア
\ \ { / O { ⌒| ̄ l /\⌒ア⌒_ /
\ \/ ̄厂 ̄ ̄厂``~、、 ! / ⌒ ̄
139 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:14:52 ID:mug6v/cU0
,/ | -─ ‐- __
{ { / / ヽ `丶 / -<\
丶 ー/ / |-、_ ヽ/ / \ヽ
 ̄ |  ̄ミ \ { / ─‐ 、 ヽ}
/ | | ミ __ヽ∨レ' -─-、 ヽ
/ { ' ミ ─‐人く ヽ}
/ / | /', / _ -─‐ ミ =彡{ ヽ l}
/ | | ー─匕 / / /r‐ィf示=‐ァ ミ 乂 } 「く、空気清浄機も動かしてるし……!」
| | ,ィ斧冬ァ / '´乂ソ_ ^ `´⌒、 ノ\ノ 、
| | /゙弋ソ / 〈ヽ } { 、 }
{ 小 / Λ レ ノ \ } 人
\\ 八 'ヘ | _/} ( V ヽ\
八 _ 、 / \ ノ
/ \ / |i / / Y ヽ \
> _ ´ |i 人 ノ \
/ / }¨¨¨ |i_/ Y¨Y \ \ ※ 多分
、丶` / __|___,,.. -‐ '' / /⌒丶、___
、丶` 、丶` / γ⌒ヽ { 、_/ー---
 ̄ ̄ ̄ / _ / f( ) }\ { \ \
/ _ / ィi〔 乂 ノ \/ |>乂 乂ー \
_ / ´/ ィi〔  ̄|i / | ` - _ \
,..-=ニ/ ィi〔 / / |i l / | | /ニニニニ=‐-
/={ニニ ィi〔 | / / |i, | /ニニニニニ/ニヽ
ニ{ニニ 入 ′ / |Λ| /ニニニニニ/ニニニ
ニ{ニニ 入 { | /| | |' 、|/ニニニニ/ニニlニニニ
|ニニニ/ 7 乂 | l | | | \ニニ/ニニニ|ニニニ
140 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:15:06 ID:mug6v/cU0
_ -──- _
、丶` `` 、
/ \
/ ',
′ | ',
/ | | ',
| | ' | | ,
l | 厶__ / l l / }
; | |/⌒ ̄ ⌒ V_ /_ /〉 ′}
′ | |斗ャ允ミx、 斗ャ允ミ、j/ ,' 「そう言えばそんな便利なものがあるんですね。
} '⌒| |^`└┘ └┘ノ∧ ′
<⌒ v {(f^l | 、 /}ノ i 詳しくは後で見せてもらうとして……
> { 人 | | ノ 爪. |
/ 人 ^] | / l | 最後に一番気になるのがトイレです」
⌒ \ j |. t ュ イ l l
/⌒{ | 〕ト / | / ,
//>八 > ≧s。 ィ |' ,′
/ </ニ{「⌒≧=‐ __ jハ ノ '
\ニニ/j|{ニニニニニニニニ≧=‐vニ=‐} { /
 ̄ ノ人ニニニニニニニニニニi{ニ=‐jL ⌒
_ ‐ { \⌒ ー=ニニニ=i{ニ/⌒ ‐ _
‐ 、 \  ̄ ̄\\ }`丶、
141 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:15:20 ID:mug6v/cU0
,.
/!
/ .! , r ― ‐., 、
>、 {′ ,.' ` 、
,イ ` , ヽ
/ / / .,' ト 、. ヽ _ _
/ ./ ,' ! } ヽ、 、 }´_ \
. ,' ./ ヽ、! /| リ ヽ ,r=≧ 、``ヽ
. ,' i イ` ゝス,.! ス.___',__ ハ ハヽ、.\ 「トイレ? 掃除はきちんとやらせているはずだけど?」
. l ilイ゙t=/≧ス l ./il _ ', ノ {`ー'}ハ ハ }
/.{ 从 /` 仍心 l ./丿イ,乞、゙`ハil ′{、_ ,.} !. ヾ}
/ ノ! 从 /l 込少 !ノ 込刈} il´ヽ { }!
`ー i!!人{ {! ::::::::::::: ::::::::::: イr ! } l{`゙´} !
/ ミ `i , ::::::::: ,r '!′ !>=从
、_ ィ ´ , ヽ、 l `ヽ u イ ル` ゙ !ハ
`ー一 ' ´/-‐-= r > ` , イ/ / ハ } ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:// イ` ー ´, ィ// ,r ‐. .、ヽ、\ \
__., r ´:.:.:.:.:.; / / ハ._ ,r ' ´ /:,' /:.:.:.:.:.:.ハ`ー ゝ、 \.,
ヽ/:.:.:.:.:. ;r ',.イ //{´,.r‐-、 .,':.:{ ,ィ´.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ、 ヽ ̄
|:.:.:.:.:,.':.:,イ .,r ' 〃 {ス二丶\_{ / il {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}从 \
|:.:.:.:,':.:,' .} 〃 ト- ,r彡彡彡ハ/ .ハ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ハ\ ハ
|:.:.:.{:.:.i 从/_ {ゝ´彡彡" ハ /:.:.:.`ゝ==r:/ ハ ', }
142 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:15:40 ID:mug6v/cU0
_
< ≧ 、
/ ヽ
/ ',
i!
{ 〉卅ヽ{ヽ{从‐', | i!
/Λ弋リ ィ弋ナ} .ル´} i! ィ 「ええ、清潔に保たれていました。現代の水洗トイレは
,' } 〈 ,' {_/ //<
.人 、_ ,' .チ / / ̄ 実に素晴らしい。レバーを引くだけで糞尿を
ムイ \ _ /_/{__/_≦
, =- - { Y≦三三} 人 ヽ 洗い流してくれるなんてぜひともスクタリにも
/: : :/ /: : : ヾ}三㌢,<V } }
/ レ: : :,' ,': : : : : フ: : : 〈:::::::::\ 7 ヽ 欲しかった……と、それはさておき、私が
/,<: : : :,' ,': : :>´: : : : : : 寸:::::::::\ }
/::/: : : : : :i! i!/: : : : : : : : : : : :>´ ̄ `\ ヽ 気にしているのはトイレのその先、つまり下水管です」
/: ::{ : : : : : :i! i!: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : :} }
/: : : : ヽ: : : : : :', ',: : : : : : : : : : : : {: : : : : : : : :', ヽ
/: : : : : : : : :>、: : : }', ', : : : : : : : : : : : i!:: :: : : : : : : ', }
,<: : : : : : : : :/ }: : :O', V: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :', 7
。s≦: : : : : : : >´ ,': : : }:Λ V: : : : : : : : : : : /\: : : : : : : ',/
143 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:16:27 ID:mug6v/cU0
_ -──‐-
`
/ / /⌒ 丶、
' / 、 }
' / } }, 「さて、伺いましょう、所長。これらの下水の処理はどのように?
/ } |:',
/ -‐、/ _ / ′ | それから下水管はどういったルートを通っているのですか?
\ {/´}/ ー=ニ二 `>< / ' / | ',
\`Y l 八{ / / / r‐- 、 / / ' ', まさかとは思いますが、医務室の床下や天井裏を
\ヽ! l / / /| {! rッ ヽ// /-ィ |
乂 l }llll〉 / V ゙ー=ミ / /,,... / / 人| 通っているなどと言うことは ありませんね?」
.-‐‘, ハ{ /| / '´| rア',ィア ′ _
/ __∨乂l | j/| | ゙ー=': / / _ ´/
xf〔ニニ| /=从 ハ -‐' イ: 厶ィ ' _
⌒)ニニ∨ニニ} | ト、 ‐ - ィ : /| / /
_ノニ>‐\ニr| |fトト心 ` ィ: : / |: | ´ -
_,,.、丶´ ̄寸<从) >=〉/ゝ--' |/ l从 ´ - /
ニニ∧ 寸^^ニ///_ヽ\ ´ ‐ /
ニニニ∧ 寸ニニニニ\\ ´ ‐ j>'´
} `寸 寸ニニニニニ\\ ´ ‐ j>'´
}__ ∧ 寸ニニニニニ>丶、 ´ - j>'´
─''⌒丶、∧ 寸||〉`''<ニニニ>ミ>''´ - j>'´
ニニニニ>‐- _ 寸r─- __`''<>' - j>'´ 『看護に関する覚書』には本当にここまで気を使え、と書いてある。
ニニニニニニニ/ ̄ >ヘ -‐ j>'´
ニニニニニニr‐' ヽ {´{ニニ)´\ j>'´ 繰り返し言うが、これは一般の女性向けに書かれた本である。
ニニニニニニノ 、 - ゝ ァイ} ノ`´|
ニニニニニi´ 、 丶 〈 ヽ ',マニニ{ 婦長、一般人に求めてるハードル高くないすか?
ニニニニニ‘ ヽ く \__ノ 〉Vニニハ
ニニニニニニ‘、 、'´ \__ イ ヘ/ ∨ニニト、 「できなければ、患者が死にます」
``~、、ニニニ{ \´ `ヽ--' ゝ_/ }ニニニ}
``~ゝ-'⌒ ̄ -─ |ニニニニノニニニハ アッハイ
ニニニニニニニニニニ| |ニニニニニニニ{ 〉
144 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:16:58 ID:mug6v/cU0
/' | / V / / \/_ }//
| _ -──'''" / /  ̄ ̄`ヽ }/ |
| | / _,ィzz≦ ̄/ / ̄_,ィzzzミ、_ } |
| | ' ィア´ rn 寸 / ィ7 rn 寸、 '⌒ヽ | 「え? ちょ、ちょっと待って……
| | 丶{l′ ヒリ / / ヒリ }r‐¨ '/ヽ', |
| |、 | / ヾ __ / / ', 、_ _ ^ソ ,⌒i | | 配管のルートってそんな
| |‘, |,' // / \ ', ) ノ
从 | , | // / | ``~ 厶' ノ | 細かいことまで……?」
. / | | , ', // i| / / |
/ || , ', /、_ィ |
| , __ / | 推測なのだが、配管トラップの普及や
-─丶 ',丶 / ヽ ' |
ノニニニ \ ', \ {v ⌒^⌒ v} / | | 配管の強度がが不十分だったのではと
_ -=ニニニニ \l 丶 ー─‐' / /| |
=ニニニニニニニ \ > イニ\ / | | 思われる。
ニニニニニニニニ /ニニ> <ニニニヽ / | |
145 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:17:52 ID:mug6v/cU0
-――‐-
/ ヽ !ヽ
' ヽ| }
/ 、 、 ヽ ヽ ,. |/|
' | .| | ヽ斗┼|、 | } l } .! 「施設の管理者ならば、当然知っておくべき事柄です。
| ! , |- ヽ ヽ }/_大寸} ! |.| リ
| X´、|-\ \` イ切り,/ ハ| l l/__ ましてや、ここは雪山の山中。専属の医療班はそれなりに
, \ _]ィ切リヾ \| -‐´レ' |/ィ'´ ̄
ヽ |ヽゝ ー ´〈 |イ |チ いるようですが、外界といつでもコンタクトできるわけではない。
ヽ \ | /人)
レ\ ヽ ( ) /!/)爻) あなたは一般家庭の女性以上にそういった事柄について
ヽ|>s __/_-_-〉-)く_
,..-∠二ニニ}云{|_-_-_/<ニoニニ。-_ 適切に管理しておく義務があるはずでは?」
l: : : /: : } }:|:ヽヽ´: : : :`ー―‐、/`ヽ
}.: : {: : : ', ',!o: 〉〉: : : : : : : : :| : : : : : :}
|.:.:/:´: :ヽ ̄ヽ//; -‐ : : : -..、:|: : : : : :リ
j:/: : : : : : :\/: : : : : : : : : : :.\ : : : ハ
〃: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : ',: : : : }
{:::::::::... : : : : |: : : : : : : : : : : : : ...::::::} : : : |
. 八:::::::::::::::::::::::.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ : : : |
ヽ::::::::::::::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::: /: : : : :|
/.:`ー――‐. ^:ゝ、:::::::::::::::::::; イ―ァ―‐_、
\: : : : : : : : : : : : : : 了////////二 ミ}
`ー― ´ ̄ ̄` ー‐|///////,{― ン
146 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:18:03 ID:mug6v/cU0
/ / { _} _ `丶、V/
_ ´ ' /{ } ' ─z ニ7 }`丶
``~、、ァ ′ / } / ミ { l }
' l | / V ; / ミ /乂 ノ
| | /`丶、V ' / ., '´ ミ / /`Υ ヽ
/ :. |,'、__,ィ癶ミ、 / //癶ミ、_ ミ__/ { ノ }
}i | ,ィア´ィfハ寸^ アァ'ィfハ 寸‐' }ヘヽ ``>、 ノ、 「しょ、しょうがないじゃない! お父様が
/ }i |/ ヾ 弋ソ ./ /{ _弋ソ '^ /、 } / }
' }i |{ 厶 /i \、 /ノ, ノ 乂 ノ 死んでからまだ時間が経ってないし、
/ / 丶 、 、 / | /_r'i ノΥヽ
/ _/ \\人 / / { それに実際問題が
─── ''´ / \ '⌒ ~ `′ イ |/ \ ノ
' }> <{ / / 起きてないんだからいいでしょう!」
/ /`丶、> ___ <_. -ヘ / } {
__/ / _ノ7 >=< ∨ /ー{
/lニニニ=r─---─ ´ {′ /XXXX\ / / 乂
147 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:18:36 ID:mug6v/cU0
___
、丶` ``~、、
/ 丶
, ',
/ ',
′ | | ' ニッコリ
i{ { | | ,
i{ { 、 \ 、 i| | :
八 , \ \ ノ⌒\ハ v┐ i
、 ∨⌒_ ⌒` xf芙う)! |) ! 「…………所長」
i\」 r芙う ¨^ | |ノ ′
| /in^¨ l | | / 「な、何よ」>
| , |! 「7 丶 | | 厂/_
|i{ j{/ { ー ´ 爪 , 厂⌒\ >
圦 ヽ `ヽ、 ィ | / // ⌒\ 「私の生涯において、私の言葉に対して
\>、 マニ=≦ Vニ] /⌒\ノ
\ } _ -=ニ\ { _ \ 反論や言い逃れ、言い訳をされた事は
_ -=ニニニj 人Vニニニニニニj≧=─=ミ\ノ
/、ニOニO/≧==7ニ{ニOニニニノOニニニOニ\ 何度もあります。百や二百ではきかないでしょうね」
/ \ニ/ニニニ=/ニニニニニ= ⌒\ニニニニニニニ',
/ /ー=ニニニ/ ̄O〉 ̄ \/  ̄\_',
,' / ⌒7 / / v
, / / O/ / }
148 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:19:16 ID:mug6v/cU0
_
_ ‐ __ //⌒``
| l | | _i {L __
| l | | / | { ⌒`丶、
| l | | ' ',
| l | | / ',
| l | |′ { ,
| |__| | 〃 、 〈\',
. ∠/ {⌒ \i |{ i| l\ 、 (\ ',〈\ 「そういった相手に対して、私がどういう手段を
/ 厂\⌒ \| | \八 \\{ \ ヽ | i }
{ {/} } | 仗fさア\>、>ィfさア7 ノ ノ /〉 とったのか、教えてさしあげます。
厶 乂ーソ__ ノ, |\ l j /
r ⌒\\厂x/} ∧ 八 ヽ / イ__/> 徹底的な論破です。統計学はお好きかしら?」
厂 \ ', vx{ √ `、 \ ー=‐ ' /リ⌒ ̄ ̄_フ
tぅ=ミ/アヘ ', ,_j7 ノ _ `、 r〕ト _ ィ八 /⌒``~、、>⌒\
tぅ7ニニ / i{⌒ヽ\>、ノア /{ア⌒廴tぅl|D}}「ニニニニニV/ / \\ノ}
イ{ニニ{厂7 ノ{⌒) }xix/イノ/⌒厂⌒厂乂jリニ※ニ_/ i{ / \⌒\
′j Lア乂{ (⌒)シ_/`⌒ ̄ { { ア⌒ ̄⌒ \,′ \、 \
人厂\__ア<ソ⌒ア | |=7 \ \、 〉
l| {⌒ー=≦ i | |7 V \ ___ } V
l| {⌒ア ̄{ l | |i{ V/ハ⌒__ } この『看護覚え書』にはやたらと、
l| { イ 叭 .| 圦 } j⌒` }
⌒八 \⌒冖冖⌒ ^ 、 ィl| |⌒ ノ\ / 『あなたは~~と言うかもしれないが、
\ \ \ ...ィi{アo| | ` _ イ}\ 〕ト _ ィ
) ) √⌒7 o fニニニニi ⌒ 爪 )L ノ⌒}ア それに対して私は~~と答える』という類の
( ( ノ ノ o /i廴_ _| /\〉 { ⌒7ア
\ \ { / O { ⌒| ̄ l /\⌒ア⌒_ / 表現が頻発する。ナイチンゲール女史の通ってきた
\ \/ ̄厂 ̄ ̄厂``~、、 ! / ⌒ ̄
戦歴というか苦労がなんとなく見え隠れする。
149 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:19:37 ID:mug6v/cU0
/' | / V / / \/_ }//
| _ -──'''" / /  ̄ ̄`ヽ }/ |
| | / _,ィzz≦ ̄/ / ̄_,ィzzzミ、_ } |
| | ' ィア´ rn 寸 / ィ7 rn 寸、 '⌒ヽ | 「え? あの、ちょっと、待っ……」
| | 丶{l′ ヒリ / / ヒリ }r‐¨ '/ヽ', |
| |、 | / ヾ __ / / ', 、_ _ ^ソ ,⌒i | |
| |‘, |,' // / \ ', ) ノ
从 | , | // / | ``~ 厶' ノ |
. / | | , ', // i| / / |
/ || , ', /、_ィ |
| , __ / |
-─丶 ',丶 / ヽ ' |
ノニニニ \ ', \ {v ⌒^⌒ v} / | |
_ -=ニニニニ \l 丶 ー─‐' / /| | 第六回 おしまい
=ニニニニニニニ \ > イニ\ / | |
ニニニニニニニニ /ニニ> <ニニニヽ / | |
150 : ◆JDoh5u/I1A : 2018/02/12(月) 20:39:49 ID:mug6v/cU0
次回投稿は再来週あたりになるかと思います。それでは、また。
151 : 書き込みが反映され辛いようです。連続投稿にご注意を。 : 2018/02/12(月) 21:57:19 ID:EXo4ythc0
乙でした。
……彼女が早い内にサルベージできてたら、こんな一幕もあったんだろうな……。
- 関連記事
-
馬の死体の浸かった水を飲ませ
下水管は床下で詰まって中身が溢れてたそうな
そりゃあ気にするだろうさ