目次
9184 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/02/01(木) 06:58:06 ID:8zvQ7Px20
ラクダにボトックス注射、品評会で発覚し失格に サウジアラビア
www.afpbb.com/articles/-/3160690?cx_part=latest&cx_position=10
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ まずラクダの品評会というパワーワードよ
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
サウジアラビアで行われたラクダの品評会で、およそ14頭がボトックス注射や美容整形を受けていたことが判明し、
主催者側がこの行為を禁止するとともに、これらのラクダを失格処分としていたことが明らかとなった。
この品評会ではラクダの唇の膨らみや均整のとれたこぶの美しさを競い、評価の高いラクダは破格の金額で取引されるという。
問題が発覚したのは「アブドルアジズ国王ラクダ・フェスティバル(King Abdulaziz Camel Festiva)」。
サウジアラビア王家が後援する毎年恒例の遊牧民によるラクダのコンテストで、
中東諸国一帯の飼育業者が最大5700万ドル(約62億円)もの賞金を目当てに集結する。
今年はラクダ3万頭ほどが参加したが、品評会の主催者側は美容整形などの不正行為に厳しく対処している。
違反者には厳しい罰則があるものの、評価の高いラクダに莫大な金銭がつぎ込まれる中、不正がはびこっているという。
ラクダのふんだらけの会場で採点をしていた審査員の1人は「高いラクダを買えない飼育業者もいる」と述べ、
「そういった業者はあまりみかけの良くない安いラクダを買い、人工的に美しくしようとする。われわれはそのような不正を取り締まっている」と語った。
ラクダの品評会で勝つために大切な資質は垂れた唇、長い首、絶妙な位置にあるこぶだという。(c)AFP/Anuj Chopra
おしまい
9185 : 尋常な名無しさん : 2018/02/01(木) 06:59:36 ID:pQGob5a20
足の速さとか味じゃなくて、外見なのか……
美容整形の単語を二度見しちゃいましてよ
9187 : 尋常な名無しさん : 2018/02/01(木) 07:29:46 ID:UA/gUCw60
日本でも牛の品評会やるし、マニアにはたまらんものがあるんだろうよ…
407 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/02/01(木) 07:00:08 ID:gh8LExHU
ナスカの地上絵一部破損、ペルー トラックが進入
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201801/0010945925.shtml
____
/ u.\
/ー‐-:::::::::::-‐' \
/ t j:::::::ィ ッ \ ナスカの地上絵……破損……グリーンピース……
. |. u `¨、__,、__,¨´ |
. \ `こ´ / うっ、頭が……
/ u .\
【リオデジャネイロ共同】
南米ペルーの文化省は31日までに、世界遺産「ナスカの地上絵」が描かれた砂地にトラックが進入し、絵の一部が破損したと発表した。
文化省は警察に被害届を出し、運転手が逮捕された。
発生は27日夕。同省の調査で、縦約100メートル、横約50メートルにわたる範囲で深い走行痕が確認され、三つの地上絵に破損がみられた。
地元メディアによると運転手はUターンするために進入したと話している。普段からトラックやバイクなどの進入が後を絶たないという。
地上絵は傷みが激しく、政府は立ち入りを厳しく制限している。
おしまい
408 : 普通の名無しさん : 2018/02/01(木) 10:58:49 ID:mE4AfxdU
形あるものはいつか壊れる 諸行無常
の、一言で済むものじゃないな
409 : 普通の名無しさん : 2018/02/01(木) 12:02:37 ID:mxVu0lOI
ナスカの地上絵って特殊なくつでしか近寄れないんじゃないんか
9186 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/02/01(木) 07:28:23 ID:8zvQ7Px20
日本の高校に領土問題を扱う新科目、韓国メディアが「露骨な歴史歪曲」と一斉に批判
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ 対馬返還とか言ってる前に北朝鮮に食われそうなんですがそれは……
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、 あと歴史歪曲教育って……ゲフンゲフン
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
2018年1月31日、日本政府が高校に領土問題を扱う新たな科目を新設した。
これについて、韓国のメディアが一斉に批判の声を上げている。
日本政府は22年度から実施される高校の学習指導要領に、
領土問題や安全保障の教育を行う「公共」を必修科目として新設することを決めた。
日本政府が定義する「公共」は、領土についての基本的な原則を理解するための科目だという。
これについて、韓国のSBSは「日本、独島(竹島の韓国名)歪曲(わいきょく)教育を露骨化」との見出しで
「日本が周辺国と領土を争う、もしくは争おうとしている独島や尖閣諸島などについて、
日本領であるとの主張を高校生の頭に注入しようとする意図とみられる」と指摘している。
その他にも、聯合ニュースは「“独島=日本領”歪曲が加速」、
アジア経済は「無理な主張を展開する領土展示館に続いて、またも露骨な歪曲教育」との表現でそれぞれ批判的に伝えている。
韓国のネットユーザーからは「日本はまだ過去を反省していないようだ」
「教育とは恐ろしいもの。歪曲された教育を受けた日本の子供たちが将来どんな発言をするか考えるとため息しか出ない」と懸念する声が寄せられている。
また、韓国政府に対し「どうせ遺憾の意を表明するだけ」
「北朝鮮に気を取られ、日本への対応を怠っている文在寅(ムン・ジェイン)大統領が情けない」
「日本政府は歴史を歪曲してまで自国の利益を守っているのに、韓国政府は歴史を歪曲して国を売り飛ばそうとしている」
と批判的な声や、「やられてばかりいないで、韓国政府も早く対策を立てて実行して。対馬返還運動を始めよう!」
「韓国も対馬が韓国領である証拠を集め、適当に脚色して反撃に出るべき」
「1日も早く朝鮮半島を統一して国力を強化しよう。そうすれば日本が静かになる」と訴える声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
おしまい
9188 : 尋常な名無しさん : 2018/02/01(木) 09:41:30 ID:5TxCo05Y0
むしろ新科目に驚いた
この調子で安全保障への意識が高まって欲しいものだ
9190 : 尋常な名無しさん : 2018/02/01(木) 10:21:16 ID:PYTuIOwk0
朝鮮半島統一したら国力さらに下がりそう
ギリシャをいれたeuのように
9191 : 尋常な名無しさん : 2018/02/01(木) 10:32:52 ID:5TxCo05Y0
いや間違いなく下がると言われてるよ
それこそ朝鮮戦争後レベルに
9255 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2018/02/01(木) 22:02:25 ID:6fLyn7yw0
韓国人の食習慣に変化、コメの消費量が半分以下に―中国メディア
www.recordchina.co.jp/b564676-s0-c30.html
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 食生活って変化するもんやな
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
2018年1月31日、新華網は、
「コメが中心だった韓国人の食習慣に変化が生じている」との記事を掲載した。
記事によると、韓国人1人当たりのコメの平均消費量は1984年の130.1キロから
昨年は61.8キロにまで減った。
背景には単身世帯の増加や高齢化などがあり、
2027年には47.5キロにまで落ち込むと予測されている。
コメに取って代わっているのが小麦や豆、トウモロコシなどで作った製品で、
首都ソウルの40代会社員は「パンばかり食べるわけにはいかないが、
パンは生活に欠かせない存在。
持ち運びも食べるのも便利だし、ベーカリーはどの通りにもある」とコメントしている。
記事はまた、「韓国のベーカリー市場の約8割を国内ブランドの『パリバケット』が占めているが、
海外の業者も韓国市場のビジネスチャンスに注目している」と指摘する。
米マグノリアベーカリーがソウルに開設した4店舗は25カ月でカップケーキ80万個を売り上げ、
30年来で最高の業績を記録したそうだ。(翻訳・編集/野谷)
おしまい
9257 : 尋常な名無しさん : 2018/02/01(木) 22:06:21 ID:U50ZoG8s0
たしかキムチも国内製造量<海外からの輸入量になっちゃってて「宗主国の誇りはどこ逝った!」と業界団体が嘆いてるんだっけ?
- 関連記事
-
洋食とか入ってきた影響っていう
日本人が味噌食う量減ったのと同じような理由だそうな