スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

やる夫と翠星石はあいうえお順でアフリカの国々を紹介するようです 小ネタ71 アフリカの主食 ~ 小ネタ75 悩みの種は、たくさん

目次

464アフリカ ◆U5KPE489Kqo8 : 2018/01/08(月) 19:37:43.60 ID:5lwpROMY

小ネタ71 アフリカの主食

227 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2018/01/06(土) 18:37:10.91 ID:1uEZYxEK
普段何食ってるかすらよく知らない国々だからなぁ



       / ̄ ̄ ̄ ̄`
       /            \
     /         /__    ヽ
.    / __  /,ィf炒ノ     i
..   | ´ __     ̄        |      トウモロコシの粉
    |    ̄   (____) _,人__ │
    |     (_,ノ__/ `Y´   /      米
    ヽ     ー一'    /
...    \__  ー一'´ ̄ \
.      __  /            ヽ     小麦
  / ̄`V /  /
  |     {__ /   /         i
  |       ̄ ̄     /    |    キャッサバ芋
.   \___        /        |
       `丁=―一'           |
.         |             |    など食べるお!




         /: : : /: : : : : :ト、: : : \: : : \ \   \
      /: : : : /: : : : : : :|  \: : :.ヽ: : : ヽ ∨    \
      .: : : : : i: : : : :/: :/x=≠ミ _:\: : :i  |  , イ ̄
       i: : : : : l: :_/: :/〃{::::::r}》  }: : : : :}  !/: :.|
.       i|: : : : : 「_/ル′  ゝ-'  /: : : : /  |: : : : |
.     八: : : :.∧示、       /: : : /  i: : : : :|
        \: : : :.ヾ'",       ∠  イ    /: : : : : |
        >―-ゝ <: ̄ヽ     |   ∧: : : : : |            キャッサバ芋ってなにぃ!?
         ノ: : : :.\  ヽ_ノ     |  /  \∠!`ー、 __
       /: : : : : :/ ヽ、    /: |   |   / |  |   /-、
.       /: : : : : : :/  /: >‐<:.\ |   |  /   |  |  ,/:::::::::::\
      /: : : : : : :/  /: : :,::イ  ̄厂 |   |/    |  |  /:::::::::::::::::::ヽ
.     /: : : : : : :/  /: : :/::::ノ_ /  .|  |     |   l /::::::::::::::::::::::::
     i: : : : : : : i   |: : :.|_::,ム \_ ,!   |二二_ー 、  У::::::::::::::::::::::::::
     !: : : : : : : l   |:.r'/ ̄´   冫_!   |ヾx\二ソ   `L::::::::::::::::::::::::








         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \    キャッサバ芋とは熱帯に生息する植物だお
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /    タピオカの材料、と言えばわかるかお?
      >         <
     ( |        / )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......




./  //: /: : /: /: |: : ヽ:ヽ \
.\._/:  :/: :/: //: ∧: : :}: } ヽ
  / : ├--‐‐ァ' /: :〈_ヽ_: :|: :|   〉
 .∧: : :|T7テぇ、// .ぇ-ェミ: |: :|ー'
  ∧: :| .ゞソ "   {.r'j.}."/: /|
  : : }ヽヾ、  ̄   j   ゞ''`///:|
 : : : :ヽヽ.ゝ        < / ./ :|
  : : : ハ. \ ⊂ニニ..> _.イ /: |
 :: : :.,へヽ ヽ `_r- -r ' i: :| /: : |
   :>く_」ヽ 「  \_ノ\i_:| }: : |
 : /   ゝ}∧ /「「\  | /入: :|
 ./  i  r V V\| |   〉 |∧} \:|   ふつうに身近だった!?
. /   i  }|  |  |r\/ | |)  ヽ|
.        ] |  |  |.]. |  |  |   \
..     〔. |  |  |.] |  |  |     ヽ
` 、    〕.|  .|.ノ T |  |  .|      \__
.   ヽ  〔 |   | |_」_,.」―|  |     ノ  〉
 _  V´ L _ |\_/⌒|  |ヽ_   , へ
   .>ー┘  ヽ/ \ /L_|ー- 、/_   \
   \ | \ー _\/ 〉: i i: : : |       ヽ
ヽ  /ハ  ヽ___  \: i i: : 〈 |   \  ヽ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \       この植物
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ   作付け面積当たりの澱粉量が多いお
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /




                    _, -‐ ‥ ‐-、
                 , ィ'´  __, ..... _   \ 、
                //,ィ':´: : : : : : : :l: `ヽ ヽ ヽ
             r‐' //: : /: : : : :/: :..l: : : :.`ヽ ヽ ヽ__
      , - ―‐ -‐‐ヽ /: : : : /__: : /: : l:∧: : : : : :ヽ ヽ  l
      /        ,':/: : : l: :/`ヽ:.//__ヾ_: :l: : : :l ヽ/              おっ、すごい作物ですね
    ヽ    ,..r‐--‐ l/l:.l: : :lイ示ミ、'´ l/    ∨: : /:l:ヽ `ヽ       __
      ヽー '  }___   l:..ト:!ヾ、::.ゞ-'  / ゞ=x/: /:/:/: : `ヽ  ` ー-‐‐ '´     ヽ
      ,xョ=='¨¨¨:::!__l:__ヾ  l、ヾ   _  -='-イ:/イ: : : : : ヽ`ヽ、    , -― '´
   r彡'´::::::::::::r‐‐x、::::::::::ヽ! lへ  ´ `  ,.ィ':/: : : : : : : : : \  ̄ ̄
.  r彡'::::::::::::::::::::ゝ‐{ lヾ:::::::::::! '、: _:>--r ': : : : : : : : : : : : : : : : : \
  巛::::::::::::::::::::::::::l::::`:{!:ヾ、:::::ヘ  ヽ `'=f´`ヽ: : : : : : : \: : : : : : : : : :\
  {{{:::::::::::::::::::::::::::l::::::::{!::::::::::::::{ヽ   ヽf{ミx、`ゝr‐‐-、__:.\: : : : : : : : : :\
  {{{{:::::::::::::::::::::::八__::::::::::::::::::r' }:ヽ   \ゞy`ゝ`ー、_:::_::::ヽ.\: : : : : : : : : :\
.  巛:::::::::::::::::::/   l`ヽ、__::ノ 〉 ヽ   \ヽ ` ー、_ ゝ-、!: :.\: : : : : : : : : :\
  ゞ{{::::::::::::::/     !: : : : :{ゝ ゝ  `ヽ、___`ヽ、  _r' _ノ}: : : : \: : : : : : : : : :
   ゞ}}::::::::::/     l: : : : :ヾミ〉 ノ     ゝ x ̄r、_,ィ _,ノ::_ヽ__: : : : : : : : : : : : :
   ヾ} ::/       !: :、: : : リゝゝ   _r-' y }f-'_r'´:::::::::::|ヾ}:‐‐':`ヽ、: : : : : : : : :
    ゞ′       、: : ヽ:.从ミゝ ゝ'_r-'´}三}: : :` ー‐‐-ゝイミx、:::::::::ヘ : : : : : : :
             ヾ: :./三三ミ、></三l}: : : : : : ; -‐'´ ヾx:::::::::∧ヽ: : : : :
              /:{三三三心_,ィ升三l}: : :_r'ヽ     __,.ィ{{{:::::::::::::ヽ\: : :
             /:}}ト、三三三x三三三}};;f´ ゝ ゝ__, ィ´:{{t:{{{:::::::::::::::::l  ヽ: :
            /:::::{{{::::::寸三彡'ヾ三三/::ヾヽ ',r-i: : : : :.ヾミx、::::::::::::::l   }:
              /:::::::{{{::::::::::寸/:::::::::ヾ三/::::::ヾ}}:`ヽイ : : : : : : : ヾミx::::::::::ト、 /:
          /:::::::::{{{:::::::::::::`′:::::::::::∨::::::::::::}}}::::::::::`ヽ、: : : : : :ヾミュ、: l: :./: :


































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    だが毒があって
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    毒抜きしないと食べれない
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |     だからみんな毒を抜く
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




         n
     (`  -──‐-  /)
    (ヽ./ xー===-、\   っ
  c /_/.:::::/:::/:::::::ヽヽ, っ
   >::{i厶イ彡イノハ::::}И
   /.:::てル' > __<Y:::::|     ダメじゃん
.  /.::::::/⌒ヽ'' |┴‐| ''f⌒ヽ
 / ::::::::> _i|ノ‐┴─f ゝ-く!
./.::::::/ ( l| ) 7^く ( i| ィ


おしまい

466 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2018/01/08(月) 19:40:52.37 ID:AlRo8AEA
主食にして美味しいのかな?
タピオカは日本じゃうどんに入ってたりするってもやしもんで聞いたことはあるけどアフリカだとどんな風に調理するんだろう

470 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2018/01/08(月) 20:08:07.52 ID:S5sqtjz0
毒抜きする必要がある食材自体は別に変じゃないけどね
河豚なんかは言わずもがな、うなぎなんかはそうだしキノコ類はキクラゲやマッシュルーム以外は基本的に火を通さんと中毒起こす
主食ラインで言えばじゃがいもなんかは芽が出たら有害
…こうして考えてみたら、食べるって意味を再確認する


465アフリカ ◆U5KPE489Kqo8 : 2018/01/08(月) 19:39:39.99 ID:5lwpROMY

小ネタ72 いちおう、すごい国です

228 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2018/01/06(土) 18:40:37.97 ID:OakIlUuY
イタリアをしばき倒した国とは覚えている



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   他にもいろいろすごいので
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    お楽しみに
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




                , -=ニニニ≧ 、
            / ´+ ※  ※ +ヽ\
          // +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、
            〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
.          ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ    ネタが多い国なのでご期待を!
         l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ
         | l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
         `T:ト、:ヽヽれ:::〉  ,  "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
.            ヽ:::ヽ::\ミ`゙  <__} ,.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
              `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ             /^h
             j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ  \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、  / //
             /:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | |        { l|冫´-クノ
               /::.:「//: r1イ / |:ト、\   `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、  }||廴/
           /::.:rく: : : >}{// |::Vヘ }  r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\    ̄
          /::.::厶: ヽ:勹 ,'::|  ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
         /:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
        /r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、
.     /::.::;ヘ _/   ヽ/: : ∨_/: : `ヽ「∨: : : : : : : : \}\::.::.::丶、::ヽ
    ,.イ::.::/::.:rヘ、   /: ; :-'´/: : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ〉:` ー- 、:丶、\
 ,.:'´::.::./::.::.:r=ミ、 _/::}/ r彳 : : : : : : : : : ∠: -:'´: : : : : : : :\: : : : : `丶、:_ヽ         _
./::.::.:∠::r-r'´ /ヽ>'´: :r‐' /: : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / 〉: : : : : : : : : : `T¬ー―く  }
-―┴‐::`ニニ>'´: : : : : :〉 /: : : :!: : : : : : : : :/: : : : : / : : :.:/ノ: : : : : : : : : : : : : ヽ }: : : : : ヽ }


おしまい


467アフリカ ◆U5KPE489Kqo8 : 2018/01/08(月) 19:43:25.13 ID:5lwpROMY

小ネタ73 華僑の実績

232 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2018/01/06(土) 21:16:13.52 ID:moYa/klm
>>231
この国で新しく生きていこうじゃなくて
ここを新しい我が国にしようって発想なのかもね…



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    タクシン(王様の方)は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    自分に流れる華僑の血に悩んで狂ったといわれてますね
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




  ヽ i ノ   、_, ゝi ノ  i ソ \
  ノ l ヾ_=-イー、__ ∧   \
<''`´ ̄´/::::/:::::::ハ:::::i:::::::::::::}  ゝ >
/::::/:::::::::/::::/::::::::∧:::::l::::::::::::レ'´てヾ\
::::/:::::::::/::::/::::::::/ .}:::∧::::::::::l::::::::∧* ヽ
::/::::::::/イ:/::::::::/i  .|::ム V:::::::|::::::::::::} \_ゝ
':::::::::/Ai::::イ:::/.  ̄|/ ̄ V:::::|::::::::::::i 水テ/
:::::::/ //:::/::::::::__/_   i::::::|::::::::::::|    {
::::/ __/ //:::::::::::      }::::ノ::::::::::::i    y
:イ   ,::::::::::::::::::ミ''=='/:::イ::::::::::V ヽ i ノヽ
::ゞ=彡    、     /::::イ:::/:::::::人 ノ l ヽ }
\\          u //:::/::::/:::::::Y    ヽ   外来人の悲劇ですね
:::::ト ゝ-u   - -    イ::/:/:::\::::::廴   ∧
;;\ `ヽ       <┤K::::::::::i::::ヾ::::ヽ  V -ヽ
レ'`ヽ  \≧-  < ̄/─'`'`ヾ:::::::::\:::}  iK  }   , -―
..:..:..:..:ヽ* .\-フ/同Kゝ=--、  ヾ、_::::::|  /  V''´::::::::::::
..:..:..:..:..:.}    V/ | |i ∧ヽ ̄ヾ、   V..:ヾ::i     K:::::::::::::
..:..:..:..:..:..{ ヽレ \| |レ ヽi   il  ∧..:.|::::V     廴::::::::
..:..:..:..:..:..:} フヘ   ゝ| |\\  .||    V、:::::V      \::::
..:..:..:..:..:..:.}      .V  Kヽニ/     V/∧ \ | ノ  ヾ
..:..:..:..:..:..:..廴      V  | |        \:::ヽ ノi ヽ


おしまい


468アフリカ ◆U5KPE489Kqo8 : 2018/01/08(月) 19:46:50.56 ID:5lwpROMY

小ネタ74 あっ

233 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2018/01/06(土) 21:43:15.22 ID:ghdbaWA3
アフリカ出身の数学者とか物理学者で有名な人を知らない…
インド、東南アジア、南米も知ってるけどアフリカはマジで分からない




        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


































        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




        , -=ニ≦ニニ=- 、
     ノ ,.:-::: ̄:`:´:`ー、ヽ \
     i/:::::/:::::::::::::::/:::::::ヾ ヽ ヽ
  //:::::::/:/::::::/::::/::ィ:i:ヽ::::} ヽ  \.
   Y:i::::::/:/:::〃:::/::/ l人:::i::::} }:.  :\
    i::l:::::i:::i:::::::/:::/ ̄  ヾ}:::{ {...    \
   ハ:::::::Y ⌒ ´      i:::} }___/
    ゞ:::i ..≧z     z≦ l:::{ {::::::::::ト-´
    i::ヘ:ミ、  “        “./ /:::::::::::i      スイ知ってるよ
      Y.(\   ー'   / ̄) .:::::::::::::l
      .| ``ー――‐''|  ヽ、::::::::::::|      1も思いつかないって
       .ゝ ノ     ヽ  ノ.::::::::::::::::!
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おしまい


471アフリカ ◆U5KPE489Kqo8 : 2018/01/08(月) 20:14:41.82 ID:AwpguixU

小ネタ75 悩みの種は、たくさん

234 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2018/01/06(土) 21:57:26.61 ID:N6g45JI5
アフリカのことを考えてる学者は世界中にいっぱいいそうだけれど
皆頭抱えてることがこのスレを見ただけでわかる




        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    そもそも、アフリカの諸問題は
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ      西欧や日本に比べて近代文明に入るステップが急激だったという意見がね……
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




           /            \`ヽ、
.           _/   _   --‐┬‐-ミ _ \ \
        //_,..: :/: : : : : : : :.:.|: : : : : : : \ \ \
.       / / : : : / : : : : : : : : : |: : : : : : : i : \ ‘,  ヽ
      { / : : : /: : : : : : : : :/: :|: : : : : : : |: : : :\'  /
        У: : : : :|: : : : : : /: /: :八 : : : : : : |: : : : : :i∨
         .: : : : : :| //メ: イ: / ‐\|\: : |: : : : : :| |
       |: : : :-=彡 /´  |/      \|: : : : : :| |
       |: : : : : 八 灯ТТ     下Т灯/: : : : :/ {!    どれくらい急激だったんですかね?
      人: :\: : :ヽ 乂zソ       乂zソ /: : : /  八
       /   T|| |`ト ゝ         _彡: イ|   ノ: :′
.      /  /「|| | \     ’     /  V   |: : :′
     /  /: 八|      ̄\ ̄ _ イ   r{   ∧: : ′
.    /   ,|:::::::: {>-  ,_    マ´      ノ′  |:::|: : :′
   /    l:|:::::::::::\ .r―‐|    |フトミ 、  /::|    |:::| : : ′
.  {   {:|:::::::::::::::::}\⌒Y⌒ イ 、 \\:::::::{   {:::|: : : ′
  ノ     }:|:::::::::::::::::|// ̄ ̄ ̄「 \\ノ /::::::::}    ∨: : : :′
. /    ノ:.|:::::::::::::::::|/     |  ノ\_/:::::::::{    {: : : : :′
 {    }: :|::::::::::::::::/       :|/:::::::::::::::::::::::〉    }: : : : ′




   /    /' /     / ,:'/,:
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/,   / / ,:'/,:
'  ,:   /'   / ̄ ̄∪\      /' /
' / ,'/,:   /(●)  (●).\  ' / ' /      恩師の言葉を借りるなら
/,:     / (__人__)      \  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |   ` ⌒´    ∪    | ' / / ,:'/,:
 /    \      `       ,/' /          戦国時代にいきなり黒船が来た感じ?
/  /'  /  ∪       \'/  /'
/ ,:'/,: | Y       ∪   |  |/ ,:'/,:
     ||∪       |  |




 \/: /: : : /: /: : : : : : /: /: : |: : : : l: : : ヽ}   \
  /: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : |     〉
 l: |: : :  |: /: : : : :/ /" /: :/  \: : :.|: : : : |   /
 |: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´   /, へ、____>':「: |: : : レ'
 ヽ:|∧: : |: |..┏━━┓::\/::: : ┏━━┓  `|: : |: : l: :|
  ∧ヘ: : |/┃┏┓┃ :::::::::::  ┃┏┓┃u .|: :/: : l: :|
  /: : |\: |ヽ┃┗━┛  :: ::   ┃┗━┛  ./:/: : :/ /|
 / : : {. \ヽ :::::::     ヽ          /イ: :/ /: |
./: : : ∧  ト > u , へ、___   ::::: //: ///: l: |   あっ……
 : : : i^ヽ *\    / /´    :::::ヽ    // ノ/: : l: |
 : : /レ⌒ヽ、.  ヽ、 ヽ、_     :::ノ  , イァー‐く`¬ : l::|
 : / / / ,へ. l| ` 、    ̄ ̄ ̄, ' rーく \.  |` ト、:.l::l
 ::/ .| '  / /ヽ|    >= ァ  ̄  /^ヽ  ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: /  |       / |  /⌒/L「\.   |       ./ /  | |


おしまい

472 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2018/01/08(月) 20:18:43.60 ID:ejkRAIvk
まあだろうなって感想
というか平安・鎌倉に黒船でもおかしくなさそう
銃器とかもなぁ・・・刀狩りみたいに出来れば良いんだが

473 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2018/01/08(月) 20:22:18.49 ID:VOs3FXMf
西アフリカでも、マリ帝国なんかはすっごい栄えて学者もいっぱい抱えてたのにどうしてこうなったのか……

474 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2018/01/08(月) 20:45:46.15 ID:tVJDFmUo
中世と近代をつなぐ「近世」の厚みの差は大きいと思います
なお日本は約300年、中国は約800年

475 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2018/01/08(月) 20:48:28.05 ID:kM6dRfIv
ちょっと腹が立ったからといって人を殺したらいけませんという
現代なら当たり前の認識が日本に根付くのにどれだけ時間がかかったかって話だわな

関連記事
22203 :日常の名無しさん:2018/01/12(金) 11:53:12 ID:-[ ]
結局部族間の殺し合いの問題もさー、連中が自分たちで「あ、これアカンわ。禁止禁止」ってならんと絶対解決しないよな
外からルールを押し付けられても絶対「ふーん」以上にはならないもん
「自分たちだけで」「問題点を自覚・自認して」「自省した上で」「国家単位で法整備しないと」
まあスレ民も言ってるが、安土桃山以降の日本人が「気分で人を殺してはいけない」というところを法整備するのに300年くらいかかってるし、それくらいアフリカはほっとこ?幸いムスリムと違って外に向かって敵対行動取らないし
22220 :日常の名無しさん:2018/01/13(土) 03:03:47 ID:-[ ]
一言でまとめるなら「飽きるまで血を流さないと平和の価値はわからない」んだよな
23381 :日常の名無しさん:2018/02/24(土) 08:55:28 ID:-[ ]
キャッサバは毒抜くとすぐに腐るという悲しい欠点が

>飽きるまで血を流さないと
10人死んだら15人産めばいい、というどこぞの神様みたいなことを真顔で言う人たちだから
多分飽きないんじゃないかな
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国際的な小咄 9405 それはそう (03/24)
  • 国際的な小咄 9404 噛みつけば勝ちやすい分野、勝ちにくい分野 (03/24)
  • 国際的な小咄 9403 家畜育成論から考える、世界がコオロギを研究する理由 (03/24)
  • 国際的な小咄 9402 コオロギに関する現状 (03/24)
  • 国際的な小咄 9401 米国では (03/24)
  • 国際的な小咄 9400 テロには比較的強い (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 10 (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 9 (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 8 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 小ネタ 『もしもあの時、北上していたら』 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その3 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その2 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その1 (03/24)
  • 読者投稿:1レスネタ  日米世帯収入比較 ~ 渾沌の排ガス規制、ユーロ7 (03/23)
  • 読者投稿:小ネタ 3Dプリント臓器 (03/23)
  • 読者投稿:市政報告会に行って来ました (03/23)
  • 読者投稿:昆虫食 (03/23)
  • 読者投稿:無印良品のコオロギせんべい (03/23)
  • 読者投稿大会:法律 (03/23)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾三話 解呪への道のり (03/23)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百十七話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第17話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第16話 (03/23)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第12話:炎と氷の甘い一日 (03/22)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第11話:氷と炎は約束をする (03/22)
  • 砂漠の王 第1章 その5 (03/22)
  • ただたのんびりざつだんするだけのおはなし (03/22)
  • やる夫の「」 その6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 7 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 5 (03/22)
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中