目次
182 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/07(金) 19:28:34 ID:C/jyCkHw
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \ ……これはもうやばい気がします
/ (●) (●) \ n
| U (__人__) l^l.| | /)
\ |i||||||i| /| U レ'//)
γ⌒ ` ー'´ ノ /
i j rニ ノ
ヽ、 l !ヽ、_,__/
183 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/07(金) 19:28:54 ID:C/jyCkHw
「金正恩は子供たちまで処刑した」衝撃証言の裏に潜むより大きな懸念
ttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/170707/soc1707070016-n1.html
北朝鮮の金正恩党委員長が、米国を激しく挑発している。
過激な言動で知られる米国のトランプ大統領に対して、
金正恩氏は核やミサイルなどの武力による威嚇のみならず、
言葉による挑発、いわば「口撃」をもしかけている。
■ミサイルは「プレゼント」
北朝鮮は4日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星14」型を発射し、
成功だったと大々的に発表した。
本日(5日)付の労働新聞によると、
金正恩氏はミサイル発射の現場に立ち会い、
自ら発射命令を下したという。
ICBMの発射に立ち会った金正恩氏は
「われわれの戦略的選択を見つめていた米国が
非常に不快であっただろう」と述べながら、次のように強調した。
「『独立節』にわれわれから受ける
『贈物包み』があまり気に入らないものと思えるが、
これからも退屈しないように
大小の『贈物包み』をしばしば送ってやろう」
7月4日は米国の独立記念日であり、
いわば国家の誕生日である。
金正恩氏は、
「米国に届くミサイルがわれわれの誕生日プレゼントだ」
と言っているわけだ。
米国とトランプ氏にとっては強烈な皮肉以外のなにものでもない。
184 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/07(金) 19:29:18 ID:C/jyCkHw
■普通のトイレは無理
体制の存続をかけて核・ミサイルの開発を継続する金正恩氏が、
ここまで米国を挑発する裏には、特別な理由があるように思える。
米韓軍は2015年秋から、北朝鮮の首脳部、
すなわち金正恩氏に対する先制攻撃を意味する
「斬首作戦」の導入を公言してきた。
斬首作戦とは、
「南北の緊張が激化して衝突の可能性が高まった際、
北朝鮮が全面戦争を決断する前に、
先制攻撃で意思決定機関を除去してしまおう」
という作戦だ。
作戦が企画されているということが明らかになっただけで、
金正恩氏は大きなプレッシャーを受けたようだ。
実際、これ以後、金正恩氏の公開活動は激減する。
自らが暗殺されるかもしれないという恐怖心もあっただろう。
さらに、金正恩氏は普通のトイレを使うわけにいかないため、
地方視察の際にはたいへんな苦労をともなうのだが、
米韓からの「斬首作戦」の脅しは、
こうした苦労を倍加させたに違いない。
一方、金正恩氏は
「われわれが選択した核戦力強化の道から
たった一寸も退かない」
と主張している。
金正恩氏の激しい口撃は、
この間、自分に不自由を強いてきた米国に対する怨念を爆発させているかのようだ。
さらに相手のトランプ氏は、
SNSを通じた常識破りな言動で支持(不支持も)を拡大させてきた人物である。
金正恩氏にしてみれば口撃の相手にとって
不足なしと言ったところだろうか。
トランプ氏は、ツイートで
「韓国と日本はもはや我慢ならないだろう」としながら、
中国に対して、
「おそらく北朝鮮にもっと強い行動に出て、
このくだらないことをきっぱりと終わらせるだろう」とけん制した。
まるで他人事のようでもあるが、
トランプ氏も金正恩氏の挑発に対して内心穏やかではないだろう。
止まることを知らない金正恩氏の暴走に対して
トランプ氏の堪忍袋の緒が切れる時は来るのだろうか。
米朝対立がより深刻なゾーンに突入しつつある中、
金正恩氏とトランプ氏の口撃合戦がより激化すれば、
それがきっかけとなって不測の事態に発展することもあり得なくはないのだ
おしまい
189 : 普通の名無しさん : 2017/07/07(金) 20:06:04 ID:H46I23ss
確か昨日流れたニュースだっけかな 流石に米国を挑発しすぎ
トランプのみならず、民主主義と正義と言う観点からアメリカ全てを敵に回す行為だなぁと思った
188 : 普通の名無しさん : 2017/07/07(金) 20:03:13 ID:L/4pqkNY
トイレ?
191 : 普通の名無しさん : 2017/07/07(金) 20:13:00 ID:UXaYrFII
トイレや風呂場で暗殺は歴史上よくあるよね。
無防備になりやすく、狭い所に押し込めやすい。
そういや少し前までやってたガンダムでもトイレ中に殺されてたな・・・
2769 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2017/07/07(金) 17:07:06.07 ID:PXfuyhXy
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/:::\:::/::\. | |
/ <●>::::::<●>\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |!!il|!|!l| | /
\ |ェェェェ| // またきな臭い
/ __ /
(___) /
【ニューヨーク共同】
大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射した北朝鮮に対し、
国連安全保障理事会の制裁強化に向けた交渉が5日、本格化した。
米国が数日内に提示する制裁強化の決議案は、
北朝鮮が経済的に依存する中国との交渉が軸で、
北朝鮮への石油輸出制限など厳格な措置を盛り込めるかが焦点になる。
米国の迅速な対応にはICBMへの強い危機感がある。
トランプ米大統領は6日、訪問先のポーランドで、
「非常に悪い行い」には報いがあるということを
各国は北朝鮮に示さなければならないと述べ、
厳しい対応を取る考えを強調した。
おしまい
2772 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/07/07(金) 18:53:40.71 ID:DgjPIQt5
よーし、北朝鮮と国交結んでる国も貿易停止な(殺意)
2773 : 名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください : 2017/07/07(金) 18:58:06.92 ID:B+JUVo4D
なお160国以上
244 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/07(金) 23:02:47 ID:uBgTmbIY
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/:::\:::/::\. | |
/ <●>::::::<●>\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 北朝鮮もやばいけどこっちも……
| |!!il|!|!l| | /
\ |ェェェェ| //
/ __ /
(___) /
245 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/07(金) 23:04:02 ID:uBgTmbIY
サウジなど4カ国、カタールへの追加制裁を警告 要求拒否受け
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/10056
サウジアラビアなど4カ国は6日、
過激派支援などを理由に先月国交を断絶した
カタールが13の要求を拒否したことについて、
地域の安全保障を脅かすものだとして非難した。
サウジアラビアとバーレーン、エジプト、アラブ首長国連邦
の4カ国はカタールに対する追加制裁の可能性を警告した。
カタールは今週、
サウジが主導する4カ国からの要求を拒否すると返答。
カタールは、4カ国が主張しているような事実はないと反論している。
米国のレックス・ティラーソン国務長官は、
仲介役となっているクウェートを10日に訪問する予定。
4カ国は6日に出した声明で、
カタールが要求をのまなかったのは、
「地域の安全保障を不安定にするのを目的にした政策を
継続する意志を反映している」と述べた。
声明では、政治・経済面での新たな制裁が警告されているものの、
詳細については触れられていない。
13の要求には、
カタールの衛星ニュース局アルジャジーラの閉鎖や
イランとのつながりを弱めることに加え、
指名手配されているテロ容疑者の引き渡しや、
政治・経済その他の分野で、
湾岸協力会議(GCC)と連携することなどが含まれていた。
カタールのムハンマド外相は国交断絶について、
「明白な攻撃や侮辱を意味する包囲網だ」としている。
ムハンマド外相は今週、
「意見対立の解決法は封鎖や最後通牒ではなく、対話や説得だ」
と述べていた。
石油・ガス資源に恵まれたカタールの人口は270万人で、
基本的な生活物資を海外からの輸入に頼っている。
カタールにとって唯一の陸上国境が閉鎖されている現在、
食料は船か飛行機で輸入されている。
ムハンマド外相は、
カタールはこのような状態に「無期限で」耐えられると語った。
おしまい
246 : 語り人 ◆DnnScKy2Nw : 2017/07/07(金) 23:04:25 ID:uBgTmbIY
それではおやすみなさい
247 : 普通の名無しさん : 2017/07/07(金) 23:14:38 ID:H46I23ss
おやすみー あちこちで火花散りまくりだなぁ
- 関連記事
-