目次
467 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2017/05/22(月) 05:33:14 ID:kFAHpXmg
国際的なジョーク 19
ニニニニニニニニニ|ヽニニニニニニニニニニ ', \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニト ', \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| ` \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| 〉
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| .'
ニニニニニニニニニ!ニニニニニニニニニニ∧l ∧.′
ニニニニニニニニニ!ニニニニニニニニニ7 ` ∧.′
ニニニニニニニニニニニニニニニニニフ'.Y==→_ .′
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ7 !|====→_ ./ .′ 日本企業は恐るべき存在だ
ニニニ/ ニ/ ニニニニニニ∧ニニニニ| / |=======V イ
. ニ// ニ/ニニニニニ7!ニ/ ', ___ニニ]' /===== / {
ニ/ー<ニ/i|ニニニニニ7.|===='’::/]ニニ|!./==== /{. {
/_: : _|: /`i|ニ /|ニニニ': :|: /_: :_|/_ lニニl/==/./==7 {
: : `|/ト:.:.|: /.i|ニニ/´ァ|/´⌒ |`マ|:::ニ/==/'’===/ /
:. fj _,: : |/ i|ニN:/: :′、 fj _ノ'!|::ニ/==/====./ /
: :`¨¨¨´ : : !:. |: / |': : : : `¨7¨´ |: /==/===/ .′
: : : : : : : : : : : |/ /|: : : : : : :/ |/==〈===.' .′
____
/ \
/ ─ ─ \ お前は何を言っているんだ?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
468 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2017/05/22(月) 05:33:40 ID:kFAHpXmg
/イ::::::::::.... :::::::::::::::::
/:::/::::::::::::::::::::::::..... ...............................
. /:::/{:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
..|: / .|: ∧: /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
..|/ |/{ .∨ /\}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ ィ=ミ_ ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〉 }し' ∨:::::::: ト、}⌒ヽ::::::::::::::::::
/ ∨:::::: }( ` }:::::::::::::::::: 日本企業はよい車を安く売る
く Ⅵ:::/ У /:::::::::::::::::::
`) ∨r一〈:::::::::::::::::::::::::
. `ーz ./ 〉::::::::: |\::::::
} / 八:: ト、::{ У デトロイトが崩壊してしまうよ
. 乂___ ∨ ∨/
_厂 \ _ ィ´ ̄
〈 r一 ´ / /
おしまい
469 : 普通の名無しさん : 2017/05/22(月) 06:08:30 ID:CBYJyWVQ
部分的には崩壊しとるがな……
ロボコップ公開の時にはもう廃墟とか出来上がってたんでしたっけ?
470 : 普通の名無しさん : 2017/05/22(月) 06:19:26 ID:bFRBS6R6
自治体が福祉予算盛り盛りの財政を組み、フリーライダーが集まって納税者が逃げ出した
472 : 普通の名無しさん : 2017/05/22(月) 06:53:05 ID:CBYJyWVQ
それにしても、街を放棄出来るって選択が羨ましい
日本じゃ災害でも起きない限りまずやらないもの
724 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2017/06/27(火) 07:09:07 ID:Z2GUDaSY
ジョーク解説21
国際的なジョーク 19
ニニニニニニニニニ|ヽニニニニニニニニニニ ', \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニト ', \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| ` \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| 〉
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| .'
ニニニニニニニニニ!ニニニニニニニニニニ∧l ∧.′
ニニニニニニニニニ!ニニニニニニニニニ7 ` ∧.′
ニニニニニニニニニニニニニニニニニフ'.Y==→_ .′
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ7 !|====→_ ./ .′ 日本企業は恐るべき存在だ
ニニニ/ ニ/ ニニニニニニ∧ニニニニ| / |=======V イ
. ニ// ニ/ニニニニニ7!ニ/ ', ___ニニ]' /===== / {
ニ/ー<ニ/i|ニニニニニ7.|===='’::/]ニニ|!./==== /{. {
/_: : _|: /`i|ニ /|ニニニ': :|: /_: :_|/_ lニニl/==/./==7 {
: : `|/ト:.:.|: /.i|ニニ/´ァ|/´⌒ |`マ|:::ニ/==/'’===/ /
:. fj _,: : |/ i|ニN:/: :′、 fj _ノ'!|::ニ/==/====./ /
: :`¨¨¨´ : : !:. |: / |': : : : `¨7¨´ |: /==/===/ .′
: : : : : : : : : : : |/ /|: : : : : : :/ |/==〈===.' .′
____
/ \
/ ─ ─ \ お前は何を言っているんだ?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
725 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2017/06/27(火) 07:10:06 ID:Z2GUDaSY
/イ::::::::::.... :::::::::::::::::
/:::/::::::::::::::::::::::::..... ...............................
. /:::/{:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
..|: / .|: ∧: /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
..|/ |/{ .∨ /\}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ ィ=ミ_ ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〉 }し' ∨:::::::: ト、}⌒ヽ::::::::::::::::::
/ ∨:::::: }( ` }:::::::::::::::::: 日本企業はよい車を安く売る
く Ⅵ:::/ У /:::::::::::::::::::
`) ∨r一〈:::::::::::::::::::::::::
. `ーz ./ 〉::::::::: |\::::::
} / 八:: ト、::{ У デトロイトが崩壊してしまうよ
. 乂___ ∨ ∨/
_厂 \ _ ィ´ ̄
〈 r一 ´ / /
おしまい
726 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2017/06/27(火) 07:10:40 ID:Z2GUDaSY
解説
___
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ なぜかよくジョークに出るデトロイト
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 ……仕方がないね
<<</ヽ /\>>>
____
/ \
/ \ / \
/ (●)i!i!(●) \
| u , (__人__) | 実際今でもデトロイトの治安は悪いらしいので
\ .`⌒´ 〆ヽ
/ ヾ_ノ
/rー、 |
/,ノヾ ,> | / 行く人は気を付けてください
ヽヽ〆| .|
おしまい
729 : 普通の名無しさん : 2017/06/27(火) 07:19:20 ID:3MxKqqi.
今はほぼ完全に廃墟らしいね デトロイトと言うかアメリカは労組が強いらしいからなー
新製品作るために工程を増やしたら、労組が反対して新しい設計の車を作れないとか全くワケガワカラナイヨ
トヨタはアメリカで現地生産してるので、雇用や経済の要となって地方や政治家が守ってくれるらしいね
守らない場合?札束でパーンか工場移転、現地の労組がデモを起こすとか
731 : 普通の名無しさん : 2017/06/27(火) 07:39:57 ID:ettua0Y2
>>729
もう移転しちゃってダメになりそうな州があったようなw
732 : 普通の名無しさん : 2017/06/27(火) 07:45:53 ID:E.AP1JX.
カリフォルニアからテキサスにうつった事例のことか
733 : 普通の名無しさん : 2017/06/27(火) 07:47:42 ID:YvYQH2tk
「デトロイト市」は生きた廃墟でスラム寸前だけど、その周辺は富裕層も住む地域と言う不思議。
- 関連記事
-
現地ニーズとか無視してモノ作ってない?そういう印象なんだが