スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

亜人はBARに居る 外伝 第06話 「生きてあげようかな」

目次 現行スレ

834 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:00:30 ID:5b2e6fdd



        ━┳┳━━┳━━ ━┻ ━ ┳┳━ ┻    ━┻━


                       私は運命という言葉が嫌いだ

                       何もかも最初から決まっていて

                       何もかも縛られているようで


               ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━



.




835 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:00:56 ID:5b2e6fdd



        ━┳┳━━┳━━ ━┻ ━ ┳┳━ ┻    ━┻━


                  でも一つだけ

                  それは結果から感じた思いだけれど

                  運命の出会いという言葉だけは

                  信じてもいい気がしている


               ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━



.

836 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:01:22 ID:5b2e6fdd


           、
           ヾ::..、
             ヽ`::メ.、
         __    〉 i::ム斗--ミ _
         ーえ≧=斗::'≦::::::::::::::::::メ、、
           ア:!:::!:::ヽ::::V:::::::::::::::::ム)ー‐
.           ,イ,:!::!:::!::;:::::V::ヽ:::::::::::::::::::ム
        、__ノ〃!::|:::i:::',::::::',:::::}:::V:::::::::::`≧<      ,
         ! j!::|::j:::j斗v:::::!:::j::::::〉、:::::::::::::::::::`ヽー-..:ノ
         V'v从ノ、'゙ゞ'Y::j::ノ::!:::::V:::::::::::::::::<::::::::ヽ'
          ヽヽ! ノ  jノ' V::::::::V:::::::::::::::::::::::メ::::ム
             ,.`ゝ、-  .人v:::::::V:::::::::::::::::::::::::::V:ハ             ━┳━┻ ━ ┳┳━ ┻    ━┻━
             ,.:'::::::::::ァ`ー'-=ミ:::::::::`:ー_-彡':::::::::j' j'
          ,.:':::::::::::::,'     }} ` ー'ア `v:::::::::/{ ノ
   j!      ,.::::::::::::::,、:!       }}  ,:ア     ∨::::::!::.                      それが気まぐれだとしても
   v:、     /:::::::::::::::::}/,'メ、 !  j:},.ア    ,   ,:::::::V:.、     ノ!
    乂ー≦':{:::::::斗ァ::::}////V:メ.、 }ア    _ノ    v::::::ゝ:ゝ、__,.ィ::ノ            私が彼女に出合えたのは
     `~7:::人'´ 〃::::::}/////ニニ'ア:|-r≦ア:ム   ';:::::::::::≧ー‐='-..、
      ,::::/ ヾ ,:::::::::::}---ミ'ニ//'j:iソニア::::::ム   '::::::::::::::::::::::::::::::::::メ、.          きっと運命だったと思うから
       {::/   i:::::::::,'},..-、/〃/=j:i'ニア !::::!::::ム  ∨::ー-ミ:__::::::::ム
      V!   , v:::::!,'///ソ/::メ__ノ::!ア  v::{:::::、,ハ   v::::::::::::::ヽ  `ヽ:::}
      ` ー ´  j:::ノハ///!':/:f⌒!!:!:Y  ゝ:ゝ:::::::ハ   ∨ー‐‐、}    }:リ     ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳
       、 __,.ィ:ノ'ハ///リ'"ニf=vi::!:ハ   `¨¨´八    V   ノ   ノ'
       `¨¨¨´  j///,'/ニニニV'j::iニニヽ      ム   ∨    ノ
            /!////ニニニニj:::!ニニム      ヽ   V
          /ニ!///ニニニニニj:::iニニニム       ヽ ,ノ:、
           /ニノ//{ニニニニj:::iニニニニハ       ヾニハ
           /ニ'斗-」ニニニ/}::,'ニニニニハ        ,ヘ Vニハ
         ,ニニ!二/ニニニア ,':ハニニニニニ}      ヾ:::`i v、}、
        j/!ニj'"´Vニニア /:/:vニニニニニ'       ヾ:.、v,iハ
        !' iニj   }ニニニ' /:/ :vニニニニ,ア          `ー'<ノヽ、
         j,八 、{ニニ'/,'::'.、 ;vニニニニ'            ヾ{ \
          ハニムヽヽ'ニ,//:////,}ニニニニニ'              \  \
         ,::::ハニ`ヽ'ニ'/:/!////}ニニニ'                \  \
        ,::::,' Vニニニア://!////}ニニニ'                  \  \



.

837 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:01:52 ID:5b2e6fdd






                      ┌─────────────┐
                       亜人はBARに居る

                       BAR -AXANAEL-
                      └─────────────┘

                  外伝 第06話 「生きてあげようかな」






.

838 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:02:15 ID:5b2e6fdd


晴れた日の休日
私は本を片手に近くの公園に出かける


.     \|/                                        \   \|    j/
.     \| j/| /                                       \| |  \///
 \ノ   ,|/j ∨  /                                        ̄\ ノ |/
 { Y し'|/|  j j/   | /             ...;';';';';';'⌒          _\/     ̄\ ∨|/ /;';';'
  \| | |/ヽ/Y´ jノ| |/          _、-'";';';';';';';';';';';';';'`ヽ         ̄ \ノ  \ \|i:|/ ノ;';'
 \ノ⌒V||/j/) ノ j/ j/      γ⌒;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';ミ          \ノ   ̄`|i:i|⌒>;';';'
\_j〈 \j ||/| し'^| //し| /    ソ;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';ミ           \) i   |i:i|≦;';';';';'
\_|ノ\`|:|\j/ しj/ 川 j/ )    (;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'ソ         _\ \廴 ,|i:i:|~7;';';';'
\ノ (_j`'|:レ'^Y´ノしィ'´j//    ノ;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'⌒_二ニ=-─-  _       √ ̄\`|i:i:|幺;';';';';'
\(\ノy'|:辷彡ィ⌒レ'j/)_     乂;';';';';';';';';';';';';';_  -‐ 丁¨ '''  ─-=ニ二三ニ=- ...,,_刈i:iレ'ン;';';';
\)辷乂_j::|//^Yル'j/⌒/   ソ;'_  -=   ̄_ -=ニ二三三二ニ=─-     ̄二_ ¨¨¨|i:∧ 乂;';';'
 \ ̄{レ'|::し'(__//(/--<⌒ ∧  ;';|__...‐=二三三三三三⊥⊥⊥三三三三二ニ=-‐ ''^~” ̄ マi:ム : : : : :
==弌_((__j:::辷彡'う)<⌒   _][_  乂;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';|....|....| ̄\|/ / . . : : : : : : : : : : : : マi:i:>、: : : :
⌒ヽ)う\::::|ノ辷彡'      i|::|i   ⌒弌YYY⌒辷彡へノノ|....|....|⌒ヽノ/' /二二二二二二/二二二二二
\_j:|⌒ヽ)イ´::/| ̄ ̄|ニ|:k二凵〕iト。    `Yi:i:彡'⌒ _`Y{___|....|....|___j{___/∧_{{_,{{__{{_/∧__,{{乂{{:、_
 ヽ.:|  j|i:|/,.イ|_/|__|:|¨\ `'弌〕iト。___|二二二辷|ニニニニ|....|....|ニニニニニ//ムマ={{ニニ{{ニ{{//ムマi{{二{{二
ニニ」」_,/|i:|/ニ||/// |\_|\¨¨゙||¨¨||\___|_|〕iト┬┬┬ー|....|....|┐;';';';';';//;';';'∨{{;';';';{{゙;'{{/;';';';Ⅵ{;';';{{
  └‐‐'|i:i|ニニニ|///| |\| \|‐‐||‐‐|| ̄\ `'弌」」」」」」」|....|....|」__//_  ∨L_{L/{````v{{_{{
  丁¨丁丁丁「 ̄| ̄    ̄¨¨¨¨        ̄ ̄ ̄ ̄ __⊥⊥⊥|__|_|  |   V|| ̄//||¨¨¨¨¨Π“““
  └‐┘─┘ ̄                     _二二ニTニ二二L_ └    ||  ̄ ||     ||
  .:                   _,,.. .-‐‐= 辷__─-¨|.._|_⊥┴…_..> ⌒ニ=-   ..,,,,__  "
    .        _ -=ニ二三 ̄=-   -    |:|┘゙|丁| | ̄|丁 ̄ |:|    __        ̄二ニ
:  ,   :      `'≪二ニ=-   ─         ̄ └  ̄ ̄ ┘   ̄    ─       ─二
  、  : ,  '  :,  : `' ≪二ニ=-    ‐‐  二 ‐‐      ‐     ‐‐ニニ   --=ニ=- ''"~
'  :    :,     :  :,   `'≪二ニ=-      ─二二二─     ─    -=ニ>''゚´


いつの日からか、なんとなく続けていた行為は、いつのまにか習慣になっていた

その行為に意味はあるのか、と聞かれれば特に無い

でも、普段は建物の中で勉強をしているから
休日くらいは日の光を浴びた方が、身体に良いのではないか


             r-- 、               _,
             {/////メ、       ,..斗七//j
             V///////ヽ   ___////////j!
             (/////ー---斗=、j,..斗--‐f///j
             人///>:≦:::::::::::::::::::≧x、//<
             r≦/Yア:::::::::::::::::::::::::::::::::、:ム、//,>
             ゝ、ア::::::::::::::,'::{::::::::、:::::::::V:ハ//,!
                ///::::::::::::!{:{::::::i:::v::',::::::V:ハ,ノ
               /://::::::/!j_!| Vv:::!斗―vV!:::ハ
             /:://::::::ムz≧、` ` ,ィ示ァハ:::::ハ、
 r::≦:、        {:::{::{:::::::八 vソ     ー'ノィ,:::::ハ,)
  ヾ:::::ム        )ヾ:、:::jムー´   `   ´ ムv::::ハ(
   ヾ:::::ム     /:::::::人j、ム    , 、   ,人´::ヽ::::ハ、
    ヾ::::ム  ,.ィ:::::::::::f(:::::(!::::::::ヽ.、   ,.ィ:::::}::::::::::)::::}:::`メ、
      ヾ::ア:::::::;.ィ::::::::V、::\::::::::::!≧≦__{:::ノ:::::::::::,::::ノ::::::::::::ヾ:、
      〃:::::::/ ,'::::::::::::::::`メ:r:≦ニニニニ≧x、:ノイ{::::::::::::ヽ::ハ:、
      (::::::::::{...{:::::ノ:f {:::::::::_jハ!j斗≦三三≧--ノ-、::}:::::::::::::j)::::jノ
     /::`ヽ::ゝ':::/:::::zzz(ニニニニニニニ>ィ'⌒^' マ::::::〃/
    / マ:::v::ノ::/:ア´  /::::7' <≧ーニ>'" ヾ:ム    ∨{{::( ',
    (、___ヾイイ::::::,   />'   ヽ`¨´    / `マ    v:,ヾ、 }_,ノ
    `¨¨イ::::::::::/:,  /  :{    `ー'   ,'    V   ,〉::ヽ`T´
     ,イ:/':::::::/::,  '    '    -一'    !. . .: : : }   /:::V::::::`メ.、
    人::(_j::::::::',':::!  、: : : : ',: : :. . .   . .: : j: : : : : 人,イ:::::::::v:::::::ヽヽ::ヽ
      `ヽ:::::::!!::,'   ヽ.、: : :',: : : : : : : : : : : }: : ,.イヽ':>'  ̄ V:} V:ハ ',::::)
        ):::::::'    >..、}: : : - - --==≦:::ハ ヽ〈   ___ノ::} j:::::j} j/
       ノ:::::::,     ハ:::::::`>x、 ,.ィ´:::::::::/ヽ:::::::ヽr´:::::::v'::>' ノ´


誰にするでもない言い訳じみたことを、私――ブレイクは考えながら歩いていた
.

839 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:02:41 ID:5b2e6fdd


この時間の公園内にはあまり人気は無い
子供や老人たちがここに来るのはもう少し後だ

その代わりに、ここには猫たちが居た


                                 _    ` ; ; ゞ゛ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞ
                                  ┳ ヽ   ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ
                                '⌒)|.|   ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "゛;"; ゞ; ;
                                |.|    ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"!" ヾ ;ゞ ;"ヾ
                                |:|      ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ;
                                |.|       ゞ ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ.,
                                |:|          \:::; ;;;ゞ゛//;;ヾゞ
                                |:|            |i!i:;;;:;i:|ソ
r'"";;;ゝ, ,  ,,,,,, ,          ゞミ             |:|            |il.i:::. :;;)
i;i;i;i;i;;;;::.ヾ. r"iiiii;;゙;:、,      ミ/ミ     ∧,,▲   ___|;|_ ,,,,,, ,    ,,,,,, ,   ||iii;i.;..;|
iii;i;i;i;;;;::::::::iiii;;;;;:::::::iiiii;(○)(O)  :i,,,, . ||. (・д・,,)......三三三|| ,iiiii;;;::..゙ ,,iiiii;;;::. ゙ ,. |ii:i;;;:;i:|
iwWwii i w wiiwWwiiiiヽlノヽlノw i w.  ||... (uu_)/< . 三三三|| iiiiii;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::i..||iii;i.;..;|
二二l二二l二二l二二l二二l二二l/               /_|二二l二二l二二ll |i:;.i:i;;;;|
                    |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|    /l、         |iii;i.;...;;|
                                  ゙(゚、 。 7      . ノノ;;; ;;:illヽ
γ⌒ヽハ,,ハ                                 l、゙ ~ヽ
("_) (-ェ-,,).       ハ,,ハ                    じしf_,)ノ
                ( ゚ω゚ )
               ~(_u,uノ


私がいつも座るベンチの周辺に、色とりどりの猫たちがたむろしている

寝転がったり、身体を伸ばしたり、顔をなめたりと
行動はそれぞれだけれど、目的は一緒なのだろう


        /ニニニニ〕斗--ミィニニニニニ/
        {ニ>≦///////≧xニニニ/
        ////////////////ヽニニリ
      ///////////{///////ム,ノ
     ,イ/ア/_,ム{_v!V///v///////ハ
     //ア/V___ヾ ヽ`"'<_<v/////i
     |//{/从{v;うヽ     ,zzz、ヾ////!
     |/人/,{. `~´     マrタノ ////リ    「…あなたたち、増えていない?」
    ノ///ヾト、    ,   `~ /ソ///
    /////,八    __       /////{
 r≦////////\    `   イ/////ム、
 V/////////ア::::≧-- =≦〕/////////\
  }//,ア´ ̄ ,イ:{::::(::::ヽ'::::::ノ::Yr- ミ//////)ム
 '`V/  ,.イ/j!::\::`ニニ彡':::;'/ア´ ̄"'<//{/|
   }'  //ア´ヽ:::::`:: ̄:::>'{//!     ヾ从!
 /,  '/ア    `ー ‐ '   {//!      Vヽ
イ//'  !ア           v/{.         }
///  /             /Vム:、    ,斗、
ヾ,  , {           /  '//!ヽ  /ニニム
 '  { {          ,   }///ム,/ニニニニ
./  八.{.         ,    八/!/ムニニニニ
'   ム: : : : : : :/. . . . . '. .: :ノ//,リ///ム> '"´
   //ム、: : : : : : : : : j,ヘ'////,{////,ハ   ,.
   /////,ヽ"´: : : : /ヾ//////,{////{  ヾ≦ニ


考えるまでもなく、これは私が影響しているのだろうが、気にしないことにしている
この子達が迷惑をかけているわけでもないからだ

私はゆっくりと猫達の間を通りながら、公園のベンチへと腰を下ろした
.

840 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:03:06 ID:5b2e6fdd


座った瞬間に、太ももの上に重みを感じる
視線をおろすと、ベンチに寝転んでいた黒猫が私の膝の上に乗っていた


                   ,..
                     : `.
                 .: - ´   、  .. 、
                    _,ィ'        ;´    :
            _ _ ,rぅ´ f心,   :     ,′
            . ´ ノ:入 ミ . ¨´    、 , ^:
             : .´ .^.   } }          .
               : .:  `:. .: .:  ` 、    .′
               .:         .:^:.,        .´ `.
                 :に「て二ニつ`'゙´¨^;  ' 、      :  :
                ,' ,:' ̄      ,;.:'.::.:.:   ' 、    .  :
                 : . .:' :'   ,;:'.:'.:',;:'´        .    .   .
                、 .:  :'     ,;:'          、.. '    .
                 ;' 、.,      ,;:'           :     :
                ,'   ' 、    ,;:'            :..  .  ′
             ,...;   ,'¨;                 :
            ':.    ,' :   .,'` ... ,_ .        . '
            `'  ´  :   .:     :..;.;^ ,.  ..   ´
                      ;.  :'     ` ´
                    : . ` ;'
                   `'^'^'′


にゃあにゃあと鳴きながら、私が手に持った本に前足を当ててくる
彼女はこの本の表紙に興味を持ったらしい

でもこれは絵本ではないから、読み聞かせることは出来ないのだ


      /}h、           ///ハ
       / / /}h、      ///////}
     {/ /////}h、 ____/ ////////
       )////////}///{ ///////Λ
.       {////// /::::::::::::::::::::::`丶///
      V / //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.      /:::V/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     .:::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::\
    {:::::::::::::::::::::|:::::::::∧::::::\::::::::><:::::::::::::::\:.
    ::::::::::{:::::::: 八:|::::| \:::::::\::斗=x::::::::::| ):)
.    }::::::::∨:::/v抖冬ミ     イr::リ ノ }:::::/|/
      }::::::::: V::{  V'ツ       ー'  んイ:::|       「邪魔しちゃだめよ、そのままでいなさいね」
     八::::::::::::\             /:::八
.  /::::::::::::::::::::::::\     `      イ⌒:/::::::`::::...、、
  (::::::(:::::::::\:::\::⌒´          /::::{::::::::::::::::::::::::\
  {\::\:::::::::\:::\::ヽト      イ:::::∨:::\:::::::::::::::::::::::}
  乂:::::::::::::::::::::::):::::::)::j      |:::::::::\:::::::::::::::::::::::::乂_彡
   ):::::::::::::::::::: r‐ イ{´         | `¨¨「¨⌒ニ-::::::::::::::::::(
  /:::::::::::/ニニ∨ Λ          ′ }ニニ=-::::::::::::::\
  /:::::::::/ニニニニ∨ Λ         /   /ニニニ-\:::::::::::
 {:::::::::::ニニニニニ∨  \         /   /ニニニニ-:::::\::::::
  ) :::::: |ニニニニニ\   `` ー ''"  イニニニニニ-:::::::::\::
 /::::::::::|ニニニニニニニ=-     /ニニニニニニニ-::::::::::::::::
. { ::::::::: |ニニニニニニニニニニ{  -=ニニニニニニ-::::::::::::::::
. ∨ ::::: |ニニニニニニニニニニニ__- _ニニニニ/\-::::::::ニ=-‐=ミ
  ∨:::: |ニニニニニニニニニニ./三=- _´"'~〈/〈/‐ ''"´  _,. 」
 /::::::::::|ニニニニニニニニニニ/三=三=三三=-_ ___ッ=ニ=三=三=
. { ::::::::: |ニニニニニニニニニ./三=三=三=三=三=/¨7=三=三=三/
. ∨ ::::: |ニニニニニニニニニ/三=三=三=三=三=/ニ/=三=三=三/
  ∨:::: |ニニニニニニ|ニニ./三=三=三=三=三=/ニ/=三=三=三/
   \::|ニニニニニニ|∨ニ/三=三=三=三=三=/ニ/=三=三=三/
     |ニニニニニニ|. V/三=三=三=三=三=/ニ/=三=三=三/
     |ニニニニニニ| /三=三=三=三=三=/ニ/=三=三=三/


彼女にそう伝えると、私は本を開いてページをめくり始めた
私の言葉に彼女は一言だけにゃあ、と返すと、私の膝の上で丸くなるのだった


841 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:03:31 ID:5b2e6fdd

   ┌──────────────────────────────── ── ─
   └────────────────────────── ── ─
   ┌──────────────────── ── ─
   └──────────── ── ─
   ┌──────── ── ─
   └── ── ─



本の世界の没入して、しばらく経っただろうか
周囲の猫達の様子が変わったことに気づき、私は本から顔を上げた

猫達が一人、二人と鳴きながら走っていく
それだけならば良いのだが、不思議なことに、彼らは同じ方向に駆けていくのだ


                        //////\___////Λ
                    {//>////////////ハ
                     ///////////////// Λ
                  //// 〈///////\//////Λ
                   ん//{//\ ////// \//////
                   {///八///\////\/ハ/////
                    八////-zミ    x行ミx / |///
                    }//〃乂リ    乂ツ///|///
                 ////ハ    、    {///| ///
                 /////Λ        八//| //Λ
                //////ニニ>  ^   イニ\////Λ
              ///j>''´ ,、rニニニニニニニニ/ ///////,
                ////  /ニj>''\ニニニニニ/ ////////Λ
                 {///」 ノ/    .\ニニ/ /////|~\////\
              )///}/        ̄  ////八   Y//// \
                /////           .///ニ|八//\/////// ハ
              ////{┐         ///(  |ニ|  \////////// }
              (/////圦┐     /    /// \lニ|    /ニ∨ //////
               \///]ニ∨┐      乂////\Λ ,/ニニΛ / /
  /^\         \/}ニニ∨┐    斗=ニニ)///) ∨ニニニΛ/
 《 - ., \    ,. -‐……、ニニ\斗=ニニニニニ///  VニニニΛ
  ⅦIiIi\ V/_,.斗ャセiIiIiIi|ニニニニニニニニニ//    ∨ニニ-Λ
  ⅦIiIiIiIi=≦iIiIiIiIiIiIiIiIiIiIi}ニニ((Cニニニニニ/ニ/      ∨ニニ-Λ
   ⅦIiIiIiIi=iIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiI/ニニニ)ニニニニニニニ/         ∨ニニ-Λ
   ⅦIiIiI「レヘiIiIiIiIiIiIi ,.イニニニ/ニニニニニニ/         ./ニニニ=-
.      { | L  >セニニニニ/^ニニニニニニニ「     /ニニニニニノ
      >-、/ニニニニ./  |ニニニニニニ|       -ニニニニニ/


そして、不思議そうに猫達を眺めていた私も、ようやく気づいた
近くだろう、公園のどこからか、音が聞こえてくる

私は耳を澄ませてみて、ようやくそれを判別できた
これは楽器と……声、だろうか


                    /:、
                  ,.イ:::::::ム
        r‐‐-- ミ、    /::::::::::::::::ム
        V::r---、:::ヽ,斗〈:::::::::::::_::斗〉
        f::::::::::::::::`ー::V::::j_,.∠:_:::::::`メ、
        {::::::::::::::::::::>≦///////≧x、'
         V::::::::::ア,////,////{///Vメ,/メ、
        人____ア//////'////{///v//V,ハ
           ///'/|///i///,リ V//|V!/',ムi
     ,ィハ    /!//!/,|///i//,!/__ V/,! V/},'ハ
   〈ニニハ   ,/|//!/,|///jアf'____ ヾ|,ァf'ア,/ム      「………歌っている?」
    Vニ,ハ  ,'アハ/,ヽ/v/,ー≪{uT^"  ゞ'.!/!//ム
.     Vニ,ハィ///人/j/ヽ//ハハ~´   / .八//}Vハ
      Vく///ハ//〉!//〉//リ!リ   , 、.////ア )'
    //'////{///ノ/////// ≧s -.イ///く__ノ  ヽ、
    `~ ハ//!//v//////,/´::>ミ_|ア´⌒ヽ/////メ,_ノ
   、   ハ/!/j//イ/////ア、::::::::::::::〉:.、  V/!/!//ハ
   ヽ:.、__,>≦//ア-- '"v:::i' <:::/ ヾ:.、ノ::V,ノ')//!
     `¨´ィ///,ア     ,:::!  `    ヾ::::::::V ノ/,ア
     〃' .!//ア       }::!\ ` ー'    ` <
     {/{ !//{       !:j   ヽ       '. .Y
     乂>v/}    ,ィ:、ノア    ':,   !   } 八
  乂,______,>/'j    ハ/ア!      :}  ,:'  ノ人ヽ
    `¨¨¨¨´ ./   / `,人       ノ  ノ- ≦、::::::::::\
        ,    ,   V ≧s イ ィ´////,ム:::::::::::::::ヽ


それを歌と認識したときに、私の身体は自然と動いていた
膝の上の猫を抱き上げ、その声のする方へと歩いていく

腕に抱いた黒猫は、楽しそうににゃあにゃあと鳴いていた
.

842 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:03:59 ID:5b2e6fdd


しばらく歩いて、遠めにその姿を確認した私は、ゆっくりと近づいていく
そして、その人が女性と判断できるほどに、顔と声をはっきりと捕らえた時、私の足は無意識に止まる


            !ニニニニ\      ,.イニニニニニ{
            'ニニニニニ≧竺≦ニニニニニニ{
             'ニニニ>r七777≧x、ニニニニ{
              {ニア///////////////≧xニニ(
             ∨/////,///i/{///////ヾムニニ|
             ///////{///|/ハv///////vムニ」
             ,'/////ハ/}v//!/!{ハV//////,Vム
            ,/////{/!j/_ヾ/!/{从{ム、/////}/ハ
   _         {//// _ヾ!{__` ` ` ´斗vミ、/!/,'//}     「……あ」
  く/\       ,///{ ヾ vrタ`    vrタ ' }'////{
   \/\r:、    jv//,ハ `~´      `~´   '/////,
    ヾ、::::::\\   !///,八      `      ,'ノ////ム
      }ト::::::::'\!Y_:/く_!///,ヽ    ,  、   .イ////////ヽ、
     {! _メ:::(::::)≧':::ノ~)ヾ//ヽ.、    /:ヾ!//////////≧x、
     八、ヾ):/:::::/fて:::::::\//≧==≦:r七:::V////////////,}
      jフ::/:::::/,、ノリ斗r七リ:.、:::::`~::::ノ:::)斗r---ミ////////{:、
      `T:::::::く___j{>--V//{::::::`:<二>':::::::}ム   ヾ//////从:、
       \::::::::ア´     :}//}V:::::::::::::::::::::::::::::ハ/ハ   ∨////,ム
        Yア        }//} \:::::::::::::::::::::::/ V/ハ.   ,///////\
        //'       }//}  `<:__::>'   v/ハ    }/////////\



そこに居たのは、白い髪の女性

彼女は、歌っていた

どこか懐かしく聞こえる、そんな声で



                / ;         ―…` 、〉-
                    ′l     ´            \       、
                |  / ___          ヽ    \
                    乂レ′ ̄     ̄` ≪≧o。.   ‘,      ヽ
                  /⌒ ー          \ニニ≫。. ゚。
           /       :.                \三>…}ト、
.          ,    /     ヽ            ヾ'//ムV\
          /    ′         \            VY/ハV//ヽ    i
              :.       │\    --     V///U//iニ   |
          i   ;    ‘,   斗匕 ` __,   ≧=――一/,ノニi
          |   i       ‘,     汽泛厂 /′  ..,_   \Vニニニ
          |   |       ヽ     込ツ /    ‘,~¨   \//jニ/   ,
         !           汽刈、  し′       ‘,    ⌒j/ィ    /
.             :.      Y \\ ヽ          ‘,   V⌒    /
               ヽ      丿   `     \       ‘,   V、    '
.             ‘, \   \       ⌒         i   V\ ノ
              ヽ  \  ∧              j        ヽ
              \   ヽ ハ ー= ア        /:! 、   :.  ‘,
                       ∧゚´                | | ヽ   i    ‘,
                        /         ´      l l  \ト
                  ,    \___  ⌒ヽ     ′ ;   ! ‘,   \
                      /  /          ム  /i  i  |        \
                /  /\       /´ ノ , |   |   |   ‘,      \


ベンチに腰掛けて、アコースティックギターを奏でながら、弾き語りをしている
その姿はとても自然で、そうするべきとでも言える姿のように思えた

歌い続ける彼女の周囲には、まるでギャラリーのように猫が集まっている

その猫達も、普段私の傍にいるときとは違い一点だけを
鳴き声の一つも上げずに、歌声の主である彼女を見つめていた

あの歌が、彼らを呼び寄せたのだろうか?
.

843 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:04:23 ID:5b2e6fdd


腕の中の黒猫が、立ち止まったままの私に抵抗し始めた
にゃあにゃあ鳴きながら身体を動かし、私の腕の中から逃げ出す


                     /ト、_/iミ、
                 /:::iミ:::::`::..、
                 '::::::::::::::::|:::::::.、
                     i::::::::::::::::彡::、_,!
   (::::ヽ             ノ:::::::::::::::::::::::::ノ
     }::::}           /::::::::::::::::::::::::/、___ _
.    /:::/        /::::::::::::::::::::::::::i/、:::::::::::,r、_j
   /:::/      .::::::::::::::::::::::::::|:::::::|   ̄
  ,':::/       /::::::::::::::::::::ヽ:::::|:::::::|
  !:::l       ,'/::::::::::::::::::::::::}::::|:::::::|
.  、::`::ー::::::―i!:::::::::::::::::::::::ノ/|:::::::|
.     ̄ ̄ ̄ 乂::::::::::::::イ::::::) ';:::::::)
            ̄    ̄    ̄



そしてギャラリーの猫達をすり抜け、白髪の女性の膝に飛び乗った
その行動に反応して、彼女の歌が止まる



         /  /   /      \        ヽ     V. N  ',
.        /  /   /   / \     ',     ',     }i N
       /   ,        ,   \    ',          |i N
.       ,   |i   |i   |iノ''    ヽ i ̄/i =- 、  i    |i::liト.   i
.       i   |i   |i. /|       | ,  | iハ}   |i   |i::lll:::}   |i         「おやおや
.       l   |i   |/ i从.       | ,ィ竓示ミx |i   |i::ill:::}   |i
.      !.  |i.   八 x竓示ミ    ! ''う し' ソ '|i |i   |i::lj:::}.  八          元気な猫ちゃんですねぇ」
      八  |i   〃う しハ`  ノ   ゞ--   |i八.   |i::::::/  '
        \,八    {ヾゞz少'           イ'     |i<  ム-=7
        \   圦       }          |i    |i   '三三=/
.           \ >ゝ              |i    |i  /三三=/
           {    ゝ     、  ノ   ' |i    |i. /    /
                 { >         /|_ |i   八'    /
         _ ∧    l‐   ̄ 〕   -     li  八   , ---=ミ=7


膝に飛び乗ってきた黒猫の頭を、白髪の女性は優しくなでる
彼女は嬉しそうに喉を鳴らした


            , -; ニニ=―       rn
            ( (, - ―――― - _ | i|
             _/              `| i|
         /"             __    | i| \
        /         〃         ヾ;、| i|  ' 、
         /        !   |      ヽヽi|   ∧
      〃   /   !   i! i!      ',ヘ    }
       |     {    |   !  i|    !  i;:}    |
       ! i    i!斗孑|  iナ升ト 、  !  };:|    !
      jハ ! .ハノニリ|  ,八 `_\.  ハr'";;ハ    !
       '! | /,イ'て。ヾハ |! ,イて。;ヾ;/ !:::::::::}   ’
.          !ハ! } 辷ソノ  `   辷ソ ノj  }:::::::ノ  ,'
          } ∧ , ,          , , ,'イリヾ!"   /____
           { ∧    `      / i!  {  X"::::::::::/
.         |  }! \   c    イ;| ハ i!<  ゛ー-{
.          |  i!  !>/´ヽ´   リ、| ! |ー:`、ヾ、_/
        |  |>ー/ミ、ヽー '- 、  `|  ハ`} }__ヽ
        | /  {:::::::::ヾ、二ニ}__  i! {  ! ∨ ̄7、
         | |   |:::::::::::::ヽ\y)、` ノ.ノ  j /   / }
.         リノ|   |::::::::::::::::::〉}'’∧. ´   // } リ  |、__
.        ´  |   }::::::::::::::::::j'∨ ',ヽ;.  〉./ /  》 i!::::::::::::::7
          |   |::::::::::::::::ノ \ ヾ. Y {/ /   ヽ.|ー--、ノ


その女性がこちらを見たのは、黒猫の来た方向を無意識に見たからだろう
視線の先には私が居た
.

844 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:04:48 ID:5b2e6fdd


私に気づいた彼女は、にこりと微笑んで言った


                            __
       ,. -‐                 ‐-|::!
    , '",. -─=‐             ヽ   |:jヽ
   /´/ /   /    /    ヽ     ヽ  ||  ',
    /´7   / i     /!  i  :.:`、:.   ヾx||   !
     / イ  ,' !  l  / l  lヽ _ :.:.:',:.:.ヽ.  l Ⅶヽ.:|             「どうも、おはようございます
     / / |  l  l   |,/  !   !  ヽ、::!ー::l-: l. : :|Ⅳ}:
     |,'  l  ! .:| ト| ´ ̄ ヽ  !   ̄`` ヽ!:/ : : l-〃    _ .-┐.     飼い主の方ですか?」
     i  l l  .:l ヾ z==s \|  z==x  レ   |:/:/{. : ´: : : : : : :!
       ヽ|  .:|  |                |   l/_/: : : : : : : : /
          ト、 :l  ⊂⊃    `      ⊂⊃    |: :!:_:_:_: : : : : :/
          ヽ!  人   r──┐    ノ! :. l_:_:_:_:_: : :-─!
           | !  :.>、 ヽ _ ノ  ィ j  :i. l .-.-.一: :´ ̄ll
           jハ  :.:.| `ヽ、_,.、-:'´::  l  .:i i`ヽ_ : : : : : : :l
           :.:.:\ :.:.|  / /ハ:::::  ノ .:/リ:::ノ  `''ー::、  _!



                〉   \____/   Y
                   {   ≦´; ;` 、  〈
               <; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ、人
         へ  ,'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;Y
           \ \j; ; ; ; zrrn; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|
          ∨ .|; ; ; ;{イ刋´``升y ; ; ; |         「あ……いえ
           _〉人; ; ;;i.        !]; ; ;|
        r"´;人  リ´圦   _ _   '´; ; 人.         その子、野良ですから」
         |;;/     /ゝ _ .イ; ; ; ; ; ; ;`ヽ
        リ\..>‐‐rル三三三ヽ; ; ; ; ; ; ; ; リ
         /; ; '    〉7\三三/iリ `ヽ; ; ; {
       厶,.'|    /7........................'リ,  Y; ;人
         |   /7...|........................|ヽ  |\; ;\
         '   {{....|........................|....} /i   \; ;ヽ
         '   .j人...|......................|...人'リ|.   |; 人
        ,    i./`ヽ、::::::::::::::://ニニ|    |´
         '   ' .i///.`ヽ, ///イ____.|.\_/
       ,'       i//////.Y///{.|ニニi
        '   ,'  i//////.人///i |ニニi



           -― 、      r、
          /´ ̄ ヽ }      マ{
      /     _ }/ー'´ ̄ ` マ
     /    , ィ´ /         う 、
        イ              ヽ \
       イ/         ヽ\、     ヾ 、\
      / /           ', ハ ヽ }  ヽ. ハ ヾ 、
      i/   ! ,イ l     ー!┼-キ!‐ !  ',  リ
      l|   i  ! l |x     ハ jzュキ-ァ lヽ
      マ   l | メ{ ',    ! 仆!jリ 'リ jト. Y !
      V    ヾ!/ X!zテ   j `´~、`/l ', } |              「ありゃ、そうでしたかー
     r-ュ、    ∧xチtjレ゚\ノ 、   ′! マ j、
     マニム  メ ゞ゚´、`      ,   イ  Y ヽ
      マニム   \、_,   -   .人 ム  ト、  :.          それにしてもここって
       ゝ ̄ ヽ  ヾ ̄.._    イ ト、 ム  マ \l
       _〉ニア⌒ト、 \{   ̄   ! j マム  ト ̄ :..          こんなに猫がいたんですねぇ
     ´アム /    ! ヽ. \、_   j /  マム !  `ぅ、
  ィ´ イニ Y    |   \ ヽ  `      lム|     。      しばらく来てなかったから分からなかったですよー」
    ムニニ ム   i  /ヽヽ ハ   _   /  i ハ!     Y
    〈ニニ ニム   l イl    Y\}   `ヾ{   !/      }
    `ヾj /⌒、  i/ V   L_リ >。_  ヽ j: !      ム
     /    / ハ    !      `≧ュ>、 V:,ィ      イニヽ
   /   /    :.  ハ        `ヾ>:/:l._ , ィニニニ\
      /    ィ7ヽ/人         )、_: ィ:{ 八ニニニニニ
   j    ′  ノ`! lマ ∨ニ>。      彡´| : : : 〈  マニニニニニ
   |!  ;'  , 〔ニレ!ム  ヾニニ≧=、 ´ /ヽl!: : : : l!  マニニニニニ
   li  {  ムニニ<`マヽ Yニニニニムー'  ィ| : : : : ト.  マニニニニニ
   l |! {ニニニニ 、ヾ≧!ニニニニニrニニヽ: : : :|_ム  マニニニニニ
     l  いニニニニ>ュ マニニニニニ、 ニニヽ: :jニム  マニニニ


私との対話で、彼女が歌うのを止めると同時に、周囲の猫達は一斉に動き始めた

鳴き声を上げるもの、彼女の足に群がるもの、行動は様々であったが
一つだけ確かなのは、猫達はみんな「もう一度歌って」と催促をしていたのだ

まるで彼女の歌に魅了されていたように
.

845 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:05:17 ID:5b2e6fdd


そこまで理解して、ようやく私は気付いた

どこかで既視感を思える目の前の女性の顔立ちと、聞き覚えのある歌声
ああそうだ、どうして今まで気づかなかったのだろう


                  。r´:::i
       r- 、       <:::::::::::i
      i::::::::::::>。   。:::::::::::::::::::`、
      i:::::::::::::::::::::>::i:_s-""::::::::::::)::。
       ヽ,:::::::::::__>- """" ̄>。::::::::::。             「あの……間違っていたらすみません
        i:::/<::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、:::::::。
        >´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::}:::::::::。
        /:::::::::::::::::::::::::::::-  \:::::::i:::::i::::::::i,.          ハクさん、ですよね?
        i::i::::i::::::,:、:::.::`-ト ____\:\::::i:::::i::\
        i:i:::i::::::::ト, ト、\-、\zzz´:::i:::::i::::::ト,::::i.       歌手で…セイレーンの…」
        i:i:::i:::::ト,i´zz `ー / ら/i::i::::i:::::::i: i:i
         V:i`i`i《 らノ     ´⊂`iノ:::::::::::i/
         V i ト:}-    ,    `i } ト、-:::{
         r i i Yr ´  --⊂´ヽ{ // i::::::::::::`::::....,
        /`、` \> 。。,< ′ /:::。s-::::\:::::::)
        /::::::r´>。__):://(   /r i´i    `。:}:::/
       {:::::::/  i //>.::///>, </´ i::i      i::::/
       V:::::::i  ://///`-´V//∧ i:i     -i:::::\



その曲は、聞いたその時からずっと私のお気に入りで、歌詞も全て暗記するほどに聞き込んでいたのに
その姿は、もちろん知っていたけど―――ここしばらくはテレビに映らない日が無いほどだったのに

私の言葉に、彼女は頬をかく仕草と苦笑いで反応した



                  __
               , "     ゛ーヘ- 、_       、
          rニ;,   /             !ヾヽヽ、       )ヽ.
          {r、}   /         /     |  \ヾー--- "  j
        ヾ.'、 /  /j       /      !   \ヽ` ー-- "
           ヽ`、j //   !    /!     j    ヘ ハ
.            ヽr=! !     i!   i! | ,イ   ハ       }! |
            {::::ヘ}|!  | ,ハーt--r' |  i!ート,    i| !i
       ____  ;ヾ=ェi|  i|/ィオテミ!ソ  ! ,!xャァj!  ハ. ! i !
.       {::::::::::::::`ヽゞミj|   |《{゚し:::)   i. /fo::}イ   j | | j !
       ヽ::::::,;;;-----;|   | ー '"   j/ ゝ-' ハ  イ.j/ノノ     「あー…知ってたんだ
.       `く  _;;ー|   | ""     ,  "/ i / j,/
          >´::::::::::::::|  |\.   -=    イ 'イ |        まぁ色々テレビで騒がれたからねぇ」
.       _,,ゝ、:::;;;;;;;r|  |_ `   ーr<.´jノ  |  |
.      //::::/7;;;;;;;},.!   | \__  .{   `!'、   |  |
.    / /:::::::/'/  ヾ!   |   ¨ハ  `ヽ{! {ー‐| |
     { /::::::/./     }!  i!   { ヽ、 i} `7、 |  i|ヽ.
    ヽー '¨`{     }!  |\ jヾ、  7 ヽ〈\,|  i| |
.     \   ヘ     ソヽハ!  ` \ヽ. `ヽ }> 〉 \j |
       \.  ヽ     }y'       ヾニニ{  `r'  \|
    、    )   ハ //         `ヽトー;'     ヽ.
    i`ー '"    / <  {            i} ヘ       }
.    ヽ、____ ノ   } ∧            .イ!  }    ノ



本人も認めているし、彼女はやはり歌手のハクさん本人で間違いないのだろう

でも、そうではなくて
私が彼女の正体を確認したかったのは、そんな軽薄な理由じゃなくて



              {ニ=-__           _
              ∨ニニ -__     _/ニニ|
.               ∨ニニニヽ  /二二ニニ|
.               /ニニニ/ノにくニニニニニj
              {二ニ=-‐::::::::: ̄``くニニニニ/
            _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ニニ/
.          /⌒:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\{::.
.         /:::/::::::/:::::::/::::::::|::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::\
         {:::::::::: /:::::::/:::::::::::::|::::::::::|:::::::|::::::::::::::::::::::::ハ
         {:::{::::: {:::⌒ヽ:::::::::::::、__;;斗‐へ:::::::::::::::人::::::}
.         \∨ x笊ミk    斗ャやテ|::::::::::::::(_):::/.       「いえいえ! それだけじゃないです!
           {::::{{  f沁    f冗沁 j广:::::::::/ :::::: /
          八   以リ    V以り |::::::::: Λ:::::::/.          その…私、ずっとファンでしたから…」
          _)::Τ ''' 丶     '''' ノイ:::::/ノ::::::::{
.       /::::::::::八     vヘ    ノ::::/::::::::::::::{
       {:( ̄ ̄{::::个   ``ー     彡クイ:::::::::{::::::乂_
.      \   乂::乂:::〕iト _、<  ノニ}:::::::::乂::::>''"´⌒\
            {::::/::::::/ニニ}__ -=ニニ人>=ミ::::::::::::く⌒\:}
          /⌒∨::::::〈ニニニ=-‐''''"´ /     V:::/ \ {(
            {::::// \ニニニニ>" /       }:::{    }  \
              /V    ⌒>''" /ニ/_    /::::乂  /
.         }  //′      /ニ/ニニニヽ./::::::::::::/
       _厂\   ′        {-/ニニニニ/:::::::\::::::::::\ 
      〈    ∨  {        /_   ̄ヽ/:::::::::::::::::)\:::::::) 
      〈    ノ\      _/ニニニヽ/:::::::::::{:::/  )/ 
.    〈_  /ニニニニ=-‐ .7ニニ{ニニニニ/:::\:::::{/  
       { ⌒{=‐  ̄     {ニノくこニニ〈__:::::::}\{


846 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:05:42 ID:5b2e6fdd


           -――-  、
_Λ_    .  ´         丶
`V´  /                \
   /    /               ヽ
  /     /      i   |         ',         「そうなの? そうなんだ!
  ,'    ,' /.. --|、 |i    l_ |
  l   i  イ´  / l .! |  .,'|  j、   |   l        いやー嬉しいなぁ
  |  .l  .|  ./  l/ l  / l ./ ヽ  |   |
_.', r |  l./z==s |ノ  ,z=x l ハ  ,'.          なんだか久しぶりにファンの人とあった感じするかも」
!::::::ヽ| l  | 、、、       、、、|〈 |/
ヽ::::::::ヽ.|  l       r―,     / lイ
 ヽ ̄ .l  |._    ` ´    .  ' |   |   _Λ_
  l /:|  l.:/l   ― <i´   l  l   `V´
 〈::|:::::::/l  |'| ヽ   |,、\:!ヽ   |  |
  \:/.::|  l へ\ l' .ヽ l::/   |  |



         /  /   /      \        ヽ     V. N  ',
.        /  /   /   / \     ',     ',     }i N
       /   ,        ,   \    ',          |i N
.       ,   |i   |i   |iノ''    ヽ i ̄/i =- 、  i    |i::liト.   i.       「ねぇ、時間あるかな?
.       i   |i   |i. /|       | ,  | iハ}   |i   |i::lll:::}   |i
.       l   |i   |/ i从.       | ,ィ竓示ミx |i   |i::ill:::}   |i         よかったら話そうよ
.      !.  |i.   八 x竓示ミ    ! ''う し' ソ '|i |i   |i::lj:::}.  八
      八  |i   〃う しハ`  ノ   ゞ--   |i八.   |i::::::/  '          あ、改めて自己紹介するね
        \,八    {ヾゞz少'     ///// イ'     |i<  ム-=7
        \   圦 ///// }          |i    |i   '三三=/       ハクです、よろしく!」
.           \ >ゝ              |i    |i  /三三=/
           {    ゝ     、  ノ   ' |i    |i. /    /
                 { >         /|_ |i   八'    /
         _ ∧    l‐   ̄ 〕   -     li  八   , ---=ミ=7



にこにことしながら、矢継ぎ早にこちらに話しかけてくる

画面越しに見ていた彼女に言い寄られる形になった私は、緊張と興奮が入り混じり、赤面する



                      r´::::>。
                     /´::_:::::> 、 r -――-- 、
                     ´斗::::::::::r-ミ丶、:::::___::::::::::/
                  /:::::::::::::/- 、ヽーs::::\:::::::/
                 /:::::/i:::::::::ゝ-ニニ´___,,,..\::::ノ´
                 {::://-V:::: ̄ > 、    r´:::>。、
                /i izzミ 从从从从川ミミ 、::::::/ >、  
                /从 `忍  `.´"忍》):::::::::::::>V r´::r´.         「あ、はい
         r " ` 、/:::: }///・   /// .从:::::::::::ノ:::::/\:/ r´: 
       .r::ァ     :::::y ´" ・ 。^    ノノ:::::::/ノ::::/  \::::.        ええと…私はブレイクです
      {::::ア:..........:::/ 、ァァァ .>。、___/;;;;;;イ´::::::/    \
     斗V:::ア ,、ムム´::::::::::::::::ム::ー´----― 、;;;;;;;∧_r---z-         その、私で良ければ」
   。<::::::::}::::ァ::::::::::マ::::::::::::::::::::::::::::::ー ´ -    i::::::::::/三三/
 <:::::>○:::::::::::::::::::::::> 、______ ,,.<∧ノ      V::::::{三三{
 ー ´ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧       V::::\三∧
     V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、__,,,,,,,,....ssーゝ----
 r> 、 i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__/ノノノノノノ::/:::/ノ
 <>´ }::::::::::::::::::::::::::::::> ´:::彡彡彡彡彡彡彡彡 ´
  ミ  ノ:::::::::://::::::> ´彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡´


その勢いに気おされつつも、私は自己紹介をするのだった


847 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:06:06 ID:5b2e6fdd


私の了解を得たハクさんは、少しだけ声のトーンを落とす
その沈んだ表情は、幾度となくテレビで映っていた表情だった


                           ‐- . _
                -=ニ三 ̄三ニ=-     `ヾ≧ 、
             /   -‐==≡==-  ミメ、  ヽ: . )
                . : . : . : . : .:_,..xrz== ―-- 、 }:/
          /  . : . : . : . :,.ィ劣㌢´         )ノ/__
            / . : . : . : ._ィ升i/"           ヽ⌒ヽ
         ; . : . : . : /⌒> '〃        /    ’  }
  _      | . : . : .:〃⌒Y :/    _.>x._  //     }
  寸≧x.   !.〃彡{{i:::::::il :i  ー===彡' `刈ュ     /  i.      「その、さ…ファンだって言ってくれたから
   守三ニ≧x、:. . :〃|::ゞ=イ :li :〃 `{^℡、ミ ,′  、 〃 , :|.       ちょっとだけ伝えたいこともあるの
    '守三二ニ‘,. :从::己j :八{ !  ゞ込。》゙| !    `X / /  :!
     ヽ::::::::::::::::}. : .|. :ゝ._|: . l |       N  ∠ / /   :.|.      ブレイクさんだけじゃないけど…
      }:::::::::::,ィfヽ: |. :|. :||: . | |         j }/(沁/ /   i |
      {::::,ィ劣//.:|. :|. :!|: . 八!          { ` 7 /   i l       正直、ファンの人たちには
  _______,>三/ .: . :|. :| И: . |    _    ´   /イ   ,.  i |.     すごく悪いことしたと思ってるんだ
く三三三三才´/.: . .: ;| :! !: . ト、     `'     .:    イ  ハ!
 ヾ少":::// 〃. : . : ,′| | |:. .小 iヽ.     . イ: . / |i /       …いきなり辞めちゃったからね」
  }::::/:::/ //: >'´//: | l |:. .  | }厂`¨マ爪 i|`¨7/   |l /
  ×::::x ≦´    /イ: : l l !: .   レ' ∨ヽ. | i| /′/´ ̄j/_「i
./  〃       |: : :l !j : .   |  ̄V∧l i|ヽ  /  / {  lリ
  /,′       |:_:_从!: . i |   ‘ .Ⅵ|. ∨   ヽ.} {
//i         /: :|: . 八{    .::ヽⅦ  {    ノ  ’
/. : |         \: :|: /\=‐- .: :   ハ} ヘA        }
:.: . : .|           ,′/`| /: : :..\    丶:. .:∨ハ‘,    ′
:.: . : .|         i/ : : |:{\: : : :.\.   ヽ: :Vハ:.、_____/_
:.: . : .|          |.: .: : : |j|:::::\: : : :.\   ‘,i: :}: .ヽ:::::::::::亅
:.: . : .|、 ___ _ ___,.|:.:.. :. : リ|::::::::::|>、: : :.\.  }:j :ハ: :.‘,ニニ|
:.: ./l、::::::::::::::::::::::::,.!、:.:. : : : |::::::::::| : : :>、: :.ヽノ レi::::ハ: : .ヽニ|
/  |三三二ニニ |:.:\:..:. .:|::::::::::|: : : : : : :`ヽ∨: |:::::::!: : ノ三|
    |三三三二ニ |:::::::::≧=|::::::::::| : : : _,. イ : : : : |:::::::| /三ニ|



           -― 、      r、
          /´ ̄ ヽ }      マ{
      /     _ }/ー'´ ̄ ` マ
     /    , ィ´ /         う 、
        イ              ヽ \          「私だけならともかく
       イ/         ヽ\、     ヾ 、\
      / /           ', ハ ヽ }  ヽ. ハ ヾ 、           社長や会社にも飛び火しちゃってたからね
      i/   ! ,イ l     ー!┼-キ!‐ !  ',  リ
      l|   i  ! l |x     ハ jzュキ-ァ lヽ               あの時は最善だったと思ってるけど…
      マ   l | メ{ ',    ! 仆!jリ 'リ jト. Y !
      V    ヾ!/ X!zテ   j `´~  i/l ', } |
     r-ュ、    ∧xチtjレ゚\ノ 、   ′! マ j、          やっぱり直接伝えたいって気持ちは
     マニム  メ ゞ゚´           イ  Y ヽ
      マニム   \、_,    r , 人 ム  ト、  :..        ずっと残っていたんだ」
       ゝ ̄ ヽ  ヾ ̄.._    イ ト、 ム  マ \l
       _〉ニア⌒ト、 \{   ̄   ! j マム  ト ̄ :.
     ´アム /    ! ヽ. \、_   j /  マム !  `ぅ、
  ィ´ イニ Y    |   \ ヽ  `      lム|     。
    ムニニ ム   i  /ヽヽ ハ   _   /  i ハ!     Y
    〈ニニ ニム   l イl    Y\}   `ヾ{   !/      }
    `ヾj /⌒、  i/ V   L_リ >。_  ヽ j: !      ム



                ////\        ,.ィ//ハ
                V/////\   //////,′
                   l////////777///////,′
              乂/////////////////).           「…多分、皆さん分かっていると思いますよ
              /////////////////ハ.          
                 ////////////////////ハ             …必要以上にマスコミが騒ぎ立ててましたから
             i///////ハ/ l///ハ/////Λ..         ああして、誰かが矢面に立たなければいけなかった
             {//////r 符ミ乂/ ィ符㍉///}        
            ,:////从 `¨     ¨´ }///{             多分、ハクさんのファンが怒っているとすれば
              //////,込、   丶   ム///{.        
            ,.ィ/////////ミ   ー ‐ ,.ィ/////h、.         何も知らないのに批判や扇動だけする
       γ//////////////}>  </////////ヽ         テレビに対してだと思います」
         }///////__-=冖/〈_  _〉-x_/////ハ
        八////イニ{ {ニニ\v/兮\v/|ニ} }ニ///|
        /////ニニ〉〉ニ!    《人》    |=〈〈ニ=//ハ
.        ノ/////ニニ{ {ニ=|    ノハl    |ニ} }ニニΛ
     ////// ニニニ-\=-._          ノニ} }ニニ/Λ


言いたくはないけれど、騒動の中心人物であるハクさんが非を認める形で
現場から自主的に離れたことで、騒動は沈静化していった

彼女に非があるとは思えなかったが、騒ぎ立てるネタを亡くした大衆は
次の標的に興味を移すだけ

穏便な解決法だと思えた
.

848 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:06:36 ID:5b2e6fdd


                             ,.  -‐…‐-ミ
                             /  ´ ̄ ̄``  ヽ
                         ( (   ____ _     jノ
                           -‐ `ー´       `丶、
                     ,  ´    /⌒         \
                     /     〃   :.     `ヽ 、  [=]
                    ,_  -‐… 7{ニ二ニ }ヽニ==‐- ', ぃ [=] 、
                    〃-‐    / |    j  ',     i H [_]
                    ,イ   _≠―.|    ;        | H  |:|  i
                !/     /x=ミ、|   ナ―- _|     | H  !:l  |
                 |  |i   / 《ヒソ |  ラ丐ミ |     ; H , ,′!.        「そうかなぁ…
                 ¦ !i  i.:.:. ー'八 / ヒソ》:|i    / j/://   ,’
               ; 八 ;   ´  V   `.:.:.:.:.|   / /r7/  /          そうだといいんだけどね」
                 乂  ヽ{           |  , ' /=し'}  /=ニ二ニニァ
                      八    o         j/ ,==7 , ゙=ニニニニア
                  /  ,ヽ         _!  j-‐ '/  `ヽア
                 '  /   、__  、 -‐   /   厶-┐、   /
                     i  ;  /: : : : :ヽ   /  / : : : |こ\_/
                     |  |ア´: : : : / }  ′ /: : : : :|`マニ`ー- 、
                     f| ∠-┐ : : / ヽ  _/   厶-┐: :l   ` <ニニ\
                     ||  j斗': : :/    '´〃  /:| |: : ;     `マニニ\
                     ||/ : |: : /     /′ ;: : :|  | :/      }`マア´
                    /: : : : | :/ / /: : i   ⅰ : l  レ′      ;_,/
                 ′: : : : i|/〃/,  -┤   | : : ; }         ハ
                    i : : : : : {厂 7´: : : : :| ,ハ{ : : ∨         /: ',
                    | : : : : {   /: : : : : : :| { : : : : /、   DTM / ! i



       f::::::::::::::ヽ      /:::::::ヽ
       !:::::::::::::::::::\__  /::::::::::::::::}
       }::::::::::::::::::_:;;;;;;;:_::::::::::::::::::::::::,'
      八:::::>≦/////,≧x:::::::::::::::::V
         ,ィ/////////////\:::::::::::人
       //////////////////ムrイ//ム
       ハ///////////////////ムニv/,'ハ
      {/////////////////////ハニ!///!
        ,//r!{V////////////////ハリ///,|.             「尊敬はしても、怒りはしないと思います
      Vvト ミヽヽ{>七__,///////,'i@///{
       V:}゙ゞ‐'   '^jvrタ≫//////∨///ム                          ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
       vi  ,   ´~´  }////////////,ム             色んな人たち…いえ、私たちにとってもハクさんは
        ム        ノf_/////////////ムx、
        j,ム `  '    ,..イ_フ//////////////`ヽメ、.     憧れだったと思いますから」
      `¨´}//,ヽ __ 。<:r彡アヽ//////////////,'ハ }:)
       ノ,ア⌒V:::::::::斗::≦:ア―v≧x、/////////}'/
      ,ア´ ,.イ:ノ::`~::::::::::::>'::ア´    ` マ///////リ{!
     〃,  /ア `ー― '" ,'::::/       V/////,{ ヽ
    {/ア jア          {::::{        マ////,ハ、
    ∨/        ,.ィ!::::!        __!////ムム
     〃         /  i::::::! ヽ    ,ィニニニ∨/////jハ
   /,'        ,. '   .i::::::i  ヽ 〃ニニニニV////ム
   / {       /    .: j:::::::!r彡ムニニニニニV//| Vム


そう言って、私は頭上で結んでいるリボンを、解いた
.

849 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:07:01 ID:5b2e6fdd


                                 ・ ・ ・
大きな黒いリボンが解けた後から覗いたのは、大きな猫の耳


      、
       )メ、
       'Y/,メ.、
        \ ヽ/,メ.、
          ヽ, Y/,ハ  __
   ----..、_   j  }//ハ::::::::::::::≧<- 、
   `フ'マ^'ミ:>く≧ー=ミv::::::::::::`メ:::::ヽ`ヽ、
      `ア':/:::{::::ヽ::::ヽ:::::V:::::::::::::::::::ヽ:ム ー:,---- '
      ,ィ'//::!:::v::::::::V:::ヽ:::V::::::::`:<::::::Vハ、j
     //::'::!:::{::::::V::::::::V::::::マ!:::::::::::::::::`::<::ム
    〃':!::!::!::::V、:ヽ::::::::V::::::::,::::::::::::::::::::::::::::`::<:...、
  ー-ァ'/::!::!::!:':::::'<:::V:::::::Vi:::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::<       ノ!
    {{ ':|:!::{::i::}:::::!メヾ;v::::::::::}:::八::::::V::::::::::::::::::::::::::::<::::::`マー-.:::彡'
   V!:ハ:::{::!:j::ハ!ォァrアV:::::::ハ/:::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::`::<::ヾ>'
    ゙|{ V::从j',ハ  '~ .}:::::ノ/ '::::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、ム
     ! `ヾ、 .ノ    j//   ,::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ム
           >、 _´    .: V:::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::V',
        ,ィ´::::::::`:、`  ,.ィ⌒'ム::::::::::::::::ゝ:::::::::::::::::::::,ノ::::::ハ:::::Vハ|
       /::::::::::::::ア´ ̄`^' ー=ミv::::::::::::::::`::ー一彡'::::::::::::}::::j/ }
     /::::::::::::::::::,         }:} `^'ー--ァア´`ヽ::::::::::::::::,:::/{ ノ
   ,.:':::::::::::::::::::::::::!        }:}    .,イア     マ::::::::::'::::!::!
.  /::::::::::::::::::::::::___}        }::}  .,イア      v:::::::!::::!:::.
  /::::::::::::::::::::::::::}//メ、   ,/  }::} ,イア        V::::::!::::!::ハ
,ィ'::::/:::::::::::::::::::::::}////ヽ  ハ   .}::}イア      /   ,:::::::v:::v:ム
::::{:::{:::::::::>≦::::::}//////Vニ\  }':ア     ,/    ∨:::::v:::ヽ::ヽ、


ワーキャットである私の―――猫の獣人である証拠の二対の耳を、彼女の前に晒した
.

850 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:07:30 ID:5b2e6fdd


            , -; ニニ=―       rn
            ( (, - ―――― - _ | i|
             _/              `| i|
         /"             __    | i| \
        /         〃         ヾ;、| i|  ' 、
         /        !   |      ヽヽi|   ∧
      〃   /   !   i! i!      ',ヘ    }
       |     {    |   !  i|    !  i;:}    |
       ! i    i!斗孑|  iナ升ト 、  !  };:|    !
      jハ ! .ハノニリ|  ,八 `_\.  ハr'";;ハ    !
       '! | /,イ'て。ヾハ |! ,イて。;ヾ;/ !:::::::::}   ’
.          !ハ! } 辷ソノ  `   辷ソ ノj  }:::::::ノ  ,'          「あ、やっぱりブレイクさんも亜人だったんだね」
          } ∧ , ,          , , ,'イリヾ!"   /____
           { ∧    `      / i!  {  X"::::::::::/
.         |  }! \   c    イ;| ハ i!<  ゛ー-{
.          |  i!  !>/´ヽ´   リ、| ! |ー:`、ヾ、_/
        |  |>ー/ミ、ヽー '- 、  `|  ハ`} }__ヽ
        | /  {:::::::::ヾ、二ニ}__  i! {  ! ∨ ̄7、
         | |   |:::::::::::::ヽ\y)、` ノ.ノ  j /   / }
.         リノ|   |::::::::::::::::::〉}'’∧. ´   // } リ  |、__
.        ´  |   }::::::::::::::::::j'∨ ',ヽ;.  〉./ /  》 i!::::::::::::::7
          |   |::::::::::::::::ノ \ ヾ. Y {/ /   ヽ.|ー--、ノ
          }   |::::::::::::::/   \ヽ. i  }/      \__ 〈
           |   |::::::::::::::|      、ヾ!.j:_ノ       ヽ:ニ)
           |   |::::::::::::::|      {;;;;;;;ソ         }
            r"⌒|:::::::::::::::|.      }:::「         ノ
          《::::::::,!:::::::::::::::|       ノ:::::|、      /
          }:::::::::::::::::::::::::|     "/|::::::|.゛       〈|


私が亜人だということは、予想できていたということなのだろう
驚いた様子は無く、納得といった表情をしていた


                iヽ、
                 V::ヾ:..、
                 ',:::::::::ヾメ、
                 __j:、::::::::::`ヾ:..、
             ,>:≦::::!:V,:::::::::::::::::::ヾ:、
         _ ..斗ァィ七三三ハ::V:::::::::-ミ:::::::ヾ:.
   ヾー‐≦::::::::アア'::´::::::::::::::::::::マx、:::ヾ:`:メ::ム
      \::::::::::::ア;イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::マx:::::::V:::::::::ハ
       \::::ア:::::::::|:{::::::::::::::、:::::::::::::::::V,:::::::V::::::::::.
        〉:{:::::::::::|:{:::::::::::::::V,:斗ヽ::::::::v:::::::}:::::::::::i                     ・ 
        ´v::!::::::::!斗、::::::::くヽ芹云ミ::::}:::::::}:::::::::::!.           「ブレイクさんも…っていうことは、気づいてたんですか?」
         '::|:::::::::!z≧z ー‐` ゝソ' ヾ:::::::!:::::::::::.
          !::|:::::::ヾ{乂ソ :.、   ^´  }::::::八::::::::ム
         viヽ:::ヽ:≧'  `'      八::ノ:::::::::::::::::::\
         ー `):ム、    r ‐   .イ:/:::::::::::::!::::::::::::::ヽ
          ,..イ:::::::::>... _   イ:;イニニニ!:::::jv:::::::::):::::ム
        /::::::::::::::::::::}::::::::::≧´':::/ー――ム::ハ:::::ノ:::::ノ::::}
       /:::::::::::::::::::::::::j::::::::::jニ/:::/ニニニ斗':::7:/:::/::::::ノ
      /::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::/ア:::::ハニ>'"´//〃::/`ヽ>'
      {::::::/|::::::::::::::>' ノア´):{:::::::{'"´  ,.イ/,'{:::/    }
      乂::{ !:::::::/ /::,' /八::::::{  ,vV//,ア ゝ- _____ ハ
       ` j::::/ /:::::ア ///! `ーrア'////,{ f≦////ム
         j/ /:::::::ア ////V!rア'////////V!´二ミソ'
           j:::::::/ 〃///////////////,/´////j



          ,. '´⌒ゝ'"   ̄  ̄`   、
      /  , '⌒ヾ} ´ ̄  `ヽ.    {ミ}
.    〃 /           \  {ミ!、
.     {  /    /    }、    ヽ || '
.       ′    /il∧  ‐十寸=‐   ハ|| !
      {1   ‐大{'=、   ;x-刈、}   !:jjヽ          「なんとなくだけどね、わかるの
.     从N   以=x , /,ォ示=ァ! |ヲノ ,′  
.       八 个゙Vrリ ∨  Vrソ|l  レ' ∠-‐. :7       その…雰囲気?
         ヽ ゞ ¨´ ,    "" |l   レ'_:::::::::::/       人と話すときに、壁つくっちゃう感じ、かな
        | }、  マ _フ     リ  ′.、ヽ/
        |   |i≧ァ- = ≦イ /iK:::::::Y.           自分でそういう気持ち、経験してるからさ
         Ⅳ、ル∠__ト  -}__! /」 |:::\:|           端からみても分かっちゃうんだよね」
           γ/{〈|  / 〉j/^ヽK ヽ:\
             {/ l l !ノ_〃 Y   }、::::、ヽ:.\
.             (  {  ̄/   ノi== i ';:::::> ´ ̄`
            L_〉 .{___ ,{ |:::::|∨
           |:::}/  j    | |:::::: |
           |:/ヽ/    ‘,|::::::::|
           |{[i[二]ニi]ニニ|:::::::::|


851 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:07:55 ID:5b2e6fdd


                   _
              , -― 二_  ̄`ヽ
           ,ィ´'´ ̄     `ヽ  )
             ,イ´           } ノ
         /         , -ー'´ー  ̄ ̄`ヽ、      r、
         /        /             ヽ.     |ハ
        ,'       , イ           、     \.  ト'´
        !       /                 ',     ヾト、.!|
        ヽ   , /    i ',      i     ',      V|j|
          `ー' ,'  l  l ハ      ト、   ',      !|ノ
             ,   |  ! l ',       !__ヽ_ l      Y
             l   | l j-‐ヾ´    l  \  ̄l     |.       「ま、それもあるけど
             !   l  j   ゝ 、   ',    ` i     i l 
             | i  !  i  ___ ヽ',   ', ´___ jヽ  i| !      野良とはいえ、こーんなに猫が群がってくるなんて
             l |  !  ゞ===  !\_{ ===ツ  ! ハ !.      フツーじゃないだろうなってアタリはあったけどね」
                 ! |i !  l , , , ,        , , , ,j  /イ‐リ
              ', i ゝ',  i                ,'  / ノ//∧
             rヘ l/ハ ハ    、_  _,。   ノ /イ/////ハ
             !/ハ!//ハ ',ヽ、       , イ/ ////_//
             Y_>-| 、 V/ > 、  ィ  // , ハ ̄ _/
             ヽ__l ハ ゝ'/ハ     イィ /|/77//
              V///リハ Vj´      / ハヾ、_{`ヽ,、
            , ゚ ̄ ̄77ハ  リ`ヽ   イ´! l///ハ./i ̄ `ヽ`≧ュ、
                 // /l  !       l |ァ-ュ、ハl|    Y//ハ
           l       l/,イl|  j       l lj///`ヽ!|     l///|
           !   ヽ j////j ハ   ., '  r! !//////l{ /   l///j
           l   ,' ,ィ'///// /ハ: : . . i  ノハ V/////ハ',   ヾ_ノ



                              ,、…ミ
             ∥//\       / ///|   /  ,、イ///⌒
           ∥ ////\     /,'/////|  /   ////
.            {////////\_,/////////| .///////  ,、ィ/////ハ
          {////>''"///////"'<///|/////////////////////j
          乂////////////////゙く/|//////////////⌒∨///     「……ごもっともで」
          ///// {/////ハ///////Λ|///////////⌒\////
      乂___ノ /////八//////| \/////ハ/////////    )///
        { {////| | |\////|| | |\////}////// /(  ///
         ヾ∨/ 弋__ア \//弋__ア )/u///くニh.、/ニニ)   /ニニ\
             )从`¨¨´    | | | /////   ∨ニニニ〈__,、イニニ/⌒\
           ////\  、__,、_ノUイ/u// /   ∨\ニニニニニ/
          {〈/八  > ゝ  ノ</{/八 {     V }ニニニニイ      }
.             \/ヽ\ `¨¨¨¨´   \/ハハニニニ} /ニニニニ=}
.               )//  \          )/ {二二 }ニニニニニリ       /
               〈 Λ   \    ,、-〈/  {ニニニ}ニニニニニ/      /
                     | `¨¨´  /--ミ {二二,} ⌒寸ニニ|



そう言われて、私は自分の足元をうろついたり、前足でつついてくる猫達を見る
まるで誘蛾灯に群がるようなその光景に、私は思わず嘆息してしまうのだった
.

852 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:08:23 ID:5b2e6fdd


私は再びリボンを結び、亜人の証である黒い猫耳を覆い隠す


                    /:、
                  ,.イ:::::::ム
        r‐‐-- ミ、    /::::::::::::::::ム
        V::r---、:::ヽ,斗〈:::::::::::::_::斗〉
        f::::::::::::::::`ー::V::::j_,.∠:_:::::::`メ、
        {::::::::::::::::::::>≦///////≧x、'
         V::::::::::ア,////,////{///Vメ,/メ、
        人____ア//////'////{///v//V,ハ
           ///'/|///i///,リ V//|V!/',ムi
     ,ィハ    /!//!/,|///i//,!/__ V/,! V/},'ハ
   〈ニニハ   ,/|//!/,|///jアf'____ ヾ|,ァf'ア,/ム           「…でも、それが普通だと思います
    Vニ,ハ  ,'アハ/,ヽ/v/,ー≪{uT^"  ゞ'.!/!//ム
.     Vニ,ハィ///人/j/ヽ//ハハ~´   / .八//}Vハ.        亜人であることに対して堂々とするのは
      Vく///ハ//〉!//〉//リ!リ   , 、.////ア )'
    //'////{///ノ/////// ≧s -.イ///く__ノ  ヽ、..    デメリットしか無いと思いますから」
    `~ ハ//!//v//////,/´::>ミ_|ア´⌒ヽ/////メ,_ノ
   、   ハ/!/j//イ/////ア、::::::::::::::〉:.、  V/!/!//ハ
   ヽ:.、__,>≦//ア-- '"v:::i' <:::/ ヾ:.、ノ::V,ノ')//!
     `¨´ィ///,ア     ,:::!  `    ヾ::::::::V ノ/,ア
     〃' .!//ア       }::!\ ` ー'    ` <
     {/{ !//{       !:j   ヽ       '. .Y
     乂>v/}    ,ィ:、ノア    ':,   !   } 八
  乂,______,>/'j    ハ/ア!      :}  ,:'  ノ人ヽ
    `¨¨¨¨´ ./   / `,人       ノ  ノ- ≦、::::::::::\
        ,    ,   V ≧s イ ィ´////,ム:::::::::::::::ヽ


亜人の中にも、普通の人間と変わらない外見を持つ者と
特徴的な外見を持つ者、二通りがある

ハクさんが前者であり、私が後者だ


                  。r´:::i
       r- 、       <:::::::::::i
      i::::::::::::>。   。:::::::::::::::::::`、
      i:::::::::::::::::::::>::i:_s-""::::::::::::)::。
       ヽ,:::::::::::__>- """" ̄>。::::::::::。              「だから…余計に気になりましたし
        i:::/<::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、:::::::。
        >´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::}:::::::::。            同時にすごいと思ったんです
        /:::::::::::::::::::::::::::::-  \:::::::i:::::i::::::::i,.         
        i::i::::i::::::,:、:::.::`-ト ____\:\::::i:::::i::\
        i:i:::i::::::::ト, ト、\-、\zzz´:::i:::::i::::::ト,::::i.        ハクさんはどうして…隠さなかったんですか?」
        i:i:::i:::::ト,i´zz `ー / ら/i::i::::i:::::::i: i:i
         V:i`i`i《 らノ     ´⊂`iノ:::::::::::i/
         V i ト:}-    ,    `i } ト、-:::{
         r i i Yr ´  --⊂´ヽ{ // i::::::::::::`::::....,
        /`、` \> 。。,< ′ /:::。s-::::\:::::::)
        /::::::r´>。__):://(   /r i´i    `。:}:::/
       {:::::::/  i //>.::///>, </´ i::i      i::::/
       V:::::::i  ://///`-´V//∧ i:i     -i:::::\


偏見の目が付きまとう私達だけれど、「普通だと思っていたのに」という状況から噴出する不満や恐怖は
私より彼女のような亜人が大きいはずなのに


853 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:08:51 ID:5b2e6fdd


          ⌒ヾ丶
            ) )
      -=ニ三>´≦,
   /        `ヽ ミ 、
.  / /〃/   }  ヾハ   \
  l  〃 ,'   ∧i  iト、    ',
  ',  iij { ,斗七"i リ≧}i ハトハ}.        「何でって…
―-ゝ{i::i} ,乂〈チzブ} ,'チノ リ 从
::::,.-―マ彡个ヾ   jノ ヽ ルレ'            亜人なのにそれをずっと隠してたら
\  /:ヽ、从     ⊿ , ^メ、
  ,>::::::::「i乂t> ._,.へ:l\          疲れるじゃない」
/:::::::>ヤ ヽ ヘ. 〈:::::>ヽ::>ヽ  `Y
::::::::/   |: : ヘ ,ハ~\::、ハ  }i i }}
 ̄イ    ヽイ》, ヾミ=-ヽ≧+、ノノ 从
/ |     ∧リ i}\`ヽ∨: :`Y
.  !   ,'/: : |l//: ヽ\_Y}、:: :リ
  {===∧: : :,ノイ : : : `≧、__} ∧
 i!:::::::::/ ヽ: {i' :、:_:_; ;.イ: : } ヾ::\



そんな私の内心を、ハクさんはあっさりと吹き飛ばした



.   /、、
  /二>、、
. /二二二>、、    __ -====…ァ
/二二二二二=><二二二二二二ア
二ア"´ ̄ ̄ ̄ ̄´"''<ニニニニア
二二二二二二二二二二二二ア
二二二二二二二二二二二二\
二二二二二二二二二二二二二ヽ
二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二 Λ ニニ|.       「そう言われてしまえば
二二二二二二二二二二二 | ∨ニ|
二二二二二二二二二二二 |   ∨|.        身も蓋もないですけど…」
二二二二二二二二二二[\| /ヘ|
二二二二二二二二二二|  〈
二二二二二二二二二\| u. 〉
二二二二二二二二‐| _,、 '゙
二二二二二二二二‐|ニ7
二二二二二二‐八二|ニ7
二二二二二二/  \|7
二二二二二‐/    }
二二二二_,ノ /    |
二二二厂  / __.|
二二ニ乂 ./ニニニニ|




                           ,.  -‐…‐-ミ
                           /  ´ ̄ ̄``  ヽ
                       ( (   ____ _     jノ
                         -‐ `ー´       `丶、
                   ,  ´    /⌒         \
                   /     〃   :.     `ヽ 、  [=]
                  ,_  -‐… 7{ニ二ニ }ヽニ==‐- ', ぃ [=] 、
                  〃-‐    / |    j  ',     i H [_]
                  ,イ     /\ |i     ;         | H  |:|  i
              !/     /x=ミ、|  、_,厶-‐十    | H  !:l  |.           「隠すよりもさ
               |  |i   / 《ヒソ |  ラ丐ミ |     ; H , ,′!
               ¦ !i  i.:.:. ー'八 / ヒソ》:|i    / j/://   ,’            せっかく人と違ったことが出来るんだから
             ; 八 ;   ´  V   `.:.:.:.:.|   / /r7/  /             それを生かした方がぜったい良いでしょ?
               乂  ヽ{           |  , ' /=し'}  /=ニ二ニニァ. 
                    八   、_        j/ ,==7 , ゙=ニニニニア        だったらガツンとかまして
                /  ,ヽ   `        _!  j-‐ '/  `ヽア        目にものを言わせてやろうじゃん
               '  /   、__  、 -‐   /   厶-┐、   /.    
                   i  ;  /: : : : :ヽ   /  / : : : |こ\_/             って感じ
                   |  |ア´: : : : / }  ′ /: : : : :|`マニ`ー- 、
         -‐㍉      f| ∠-┐ : : / ヽ  _/   厶-┐: :l   ` <ニニ\   
    f´, -―‐くう    ||  j斗': : :/    '´〃  /:| |: : ;     `マニニ\       ……まぁ社長の受け売りなんだけどねー」
    |    -‐' 、    ||/ : |: : /     /′ ;: : :|  | :/      }`マア´
    |    -‐く   /: : : : | :/ / /: : i   ⅰ : l  レ′      ;_,/
    |       f_ノ  ′: : : : i|/〃/,  -┤   | : : ; }         ハ
    |     ノ   i : : : : : {厂 7´: : : : :| ,ハ{ : : ∨         /: ',
   〃{     圦    | : : : : {   /: : : : : : :| { : : : : /、   DTM / ! i


854 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:09:23 ID:5b2e6fdd


           ,. '´⌒ゝ'"   ̄  ̄ `ー-  、
          /  , '⌒ヾ} ´ ̄   `ヽ.      {ミ}
      〃 /            \    {ミ!、
      {  /    /     }、     ヽ   || ',          「ま、結果をみればさ
        ′    /」∧   | ヽ      .ハ  ||  l
       {1   ‐i ノ !    }_ヽ__ }    jjヽ |.          失敗しちゃったかなー、と思うことはあるよ」
       从N   |   ヘ  /      !  |ヲノ ,′
       八  个 ≡≡ ∨ ≡≡z.|l   .レ' ∠-‐. :7
       r┬z  | ´         ` |l ─-ヘトr-く ̄ヽ :\
       r「「l {.  \   △     ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                            __
       ,. -‐                 ‐-|::!
    , '",. -─=‐             ヽ   |:jヽ
   /´/ /   /    /    ヽ     ヽ  ||  ',                「それでもさ、 こうしてブレイクさんみたいに
    /´7   / i     /!  i  :.:`、:.   ヾx||   !
     / イ  ,' !  l  / l  lヽ _ :.:.:',:.:.ヽ.  l Ⅶヽ.:|                同じ亜人の人に憧れてもらえたり
     / / |  l  l   |,/  !   !  ヽ、::!ー::l-: l. : :|Ⅳ}:.              
     |,'  l  ! .:| ト| ´ ̄ ヽ  !   ̄`` ヽ!:/ : : l-〃    _ .-┐..    尊敬されたりしてもらえる存在になれたってことはさ
     i  l l  .:l ヾ z==s \|  z==x  レ   |:/:/{. : ´: : : : : : :!     
       ヽ|  .:|  |                |   l/_/: : : : : : : : /       やった事に意味はあったんじゃないかなーと
          ト、 :l  ⊂⊃    `      ⊂⊃    |: :!:_:_:_: : : : : :/.      
          ヽ!  人   r──┐    ノ! :. l_:_:_:_:_: : :-─!         そう思うわけですよ、わたしは」
           | !  :.>、 ヽ _ ノ  ィ j  :i. l .-.-.一: :´ ̄ll
           jハ  :.:.| `ヽ、_,.、-:'´::  l  .:i i`ヽ_ : : : : : : :l
           :.:.:\ :.:.|  / /ハ:::::  ノ .:/リ:::ノ  `''ー::、  _!



おどけた調子で言いつつも、真剣な言葉であるのは私にも感じ取れる
そう感じ取れるのは、彼女がその言葉を実践してきたが故の経験則というものなのだろうか

だからだろうか、私は自然に彼女に尋ねていた


            !ニニニニ\      ,.イニニニニニ{
            'ニニニニニ≧竺≦ニニニニニニ{
             'ニニニ>r七777≧x、ニニニニ{
              {ニア///////////////≧xニニ(
             ∨/////,///i/{///////ヾムニニ|
             ///////{///|/ハv///////vムニ」
             ,'/////ハ/}v//!/!{ハV//////,Vム
            ,/////{/!j/_ヾ/!/{从{ム、/////}/ハ      「私も…そんな風に、思えるでしょうか…?」
   _         {//// _ヾ!{__` ` ` ´斗vミ、/!/,'//}
  く/\       ,///{ ヾ vrタ`    vrタ ' }'////{
   \/\r:、    jv//,ハ `~´      `~´   '/////,
    ヾ、::::::\\   !///,八      `      ,'ノ////ム
      }ト::::::::'\!Y_:/く_!///,ヽ    ,  、   .イ////////ヽ、
     {! _メ:::(::::)≧':::ノ~)ヾ//ヽ.、    /:ヾ!//////////≧x、
     八、ヾ):/:::::/fて:::::::\//≧==≦:r七:::V////////////,}
      jフ::/:::::/,、ノリ斗r七リ:.、:::::`~::::ノ:::)斗r---ミ////////{:、
      `T:::::::く___j{>--V//{::::::`:<二>':::::::}ム   ヾ//////从:、
       \::::::::ア´     :}//}V:::::::::::::::::::::::::::::ハ/ハ   ∨////,ム
        Yア        }//} \:::::::::::::::::::::::/ V/ハ.   ,///////\
        //'       }//}  `<:__::>'   v/ハ    }/////////\


855 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:10:18 ID:5b2e6fdd


          ,. '´⌒ゝ'"   ̄  ̄`   、
      /  , '⌒ヾ} ´ ̄  `ヽ.    {ミ}
.    〃 /           \  {ミ!、
.     {  /    /    }、    ヽ || '
.       ′    /il∧  ‐十寸=‐   ハ|| !
      {1   ‐大{'=、   ;x-刈、}   !:jjヽ             「そんなの簡単だよ
.     从N   以=x , /,ォ示=ァ! |ヲノ ,′     
.       八 个゙Vrリ ∨  Vrソ|l  レ' ∠-‐. :7. 
         ヽ ゞ ¨´ ,    "" |l   レ'_:::::::::::/.        ちなみにブレイクさん、ネコミミがあるってことは
        | }、  マ _フ     リ  ′.、ヽ/  
        |   |i≧ァ- = ≦イ /iK:::::::Y..            猫への共感覚を持ってるのかな?」
         Ⅳ、ル∠__ト  -}__! /」 |:::\:|    
           γ/{〈|  / 〉j/^ヽK ヽ:\
             {/ l l !ノ_〃 Y   }、::::、ヽ:.\
.             (  {  ̄/   ノi== i ';:::::> ´ ̄`
            L_〉 .{___ ,{ |:::::|∨
           |:::}/  j    | |:::::: |
           |:/ヽ/    ‘,|::::::::|
           |{[i[二]ニi]ニニ|:::::::::|



獣の亜人――いわゆる獣人の力は大きく二つの発現に分かれている

見た目は普通の人間であるが、身体能力や感覚器官がその動物に近くなる「肉体強化型」
特徴的な外見が肉体に現れ、その外見の動物たちと意思の疎通を行える「共感覚型」

私は頭の黒い猫耳が示す通り、猫に対する共感覚を持っていた



                              //////\___////Λ
                          {//>////////////ハ
                           ///////////////// Λ
                        //// 〈///////\//////Λ.      「ええ、そうです
                         ん//{//\ ////// \//////
                         {///八///\////\/ハ/////      私はこの子たちの "感情" を読み取れます
                          八////-zミ    x行ミx / |///
                          }//〃乂リ    乂ツ///|///.      "言語"のようなものもある程度は」
                       ////ハ    、    {///| ///
                       /////Λ        八//| //Λ
                      //////ニニ>  ^   イニ\////Λ
                    ///j>''´ ,、rニニニニニニニニ/ ///////,
                      ////  /ニj>''\ニニニニニ/ ////////Λ
           /ト、_/iミ、  {///」 ノ/    .\ニニ/ /////|~\////\
             /:::iミ:::::`::..、  )///}/        ̄  ////八   Y//// \
             '::::::::::::::::|:::::::.、...////           .///ニ|八//\/////// ハ
           i::::::::::::::::彡::、_,!..//{┐         ///(  |ニ|  \////////// }
.          ノ:::::::::::::::::::::::::ノ...//圦┐     /    /// \lニ|    /ニ∨ //////
.       /::::::::::::::::::::::::/.゙\///]ニ∨┐      乂////\Λ ,/ニニΛ / /
.       /::::::::::::::::::::::::::i/   \/}ニニ∨┐    斗=ニニ)///) ∨ニニニΛ/
.    ::::::::::::::::::::::::::|:::::::| . -‐……、ニニ\斗=ニニニニニ///  VニニニΛ



共感覚型の亜人は、元になった動物たちに好かれやすくなる

自分の意思が伝わっているということが分かるからか
あるいは、外見的特徴から同族と思われているのか、真偽は定かではなけれども

公園の猫たちが私に群がっているのも、先程の黒猫がいつのまにか膝の上に座っているのも
この能力のためである



/                 丶
                  \
         i   i        ヽ
   i   l   |  .|  l     i   ',
   l  ,|   /l  /l   | l.  l    |         「じゃあさ、考えてみよっか
   .| r-i- / ..|_/ |  l ,|  .|    !
. |  ! | .=--_'` .l ./r/‐!‐/              その力で、どんなことが出来るか
. l   !.| 三三三 //三.ミ./   / /.            どんな事に役立つか
., |   l 、、、       ̄ ̄ ヽ / /
-,l   .|     ,.....,  ``` l /     ,.       それが第一歩ってやつだよ、ブレイクさん」
:::::l   l     ` ´    / |   ー ' !
 ̄|   |>r-  --‐:::/i´   l |`i    `フ
/:l   l | .l`  ´!\::::l |   | / r―、  >
:/.|    |l ,、ヽ. i.ノ ,、lヽ/l    l | l'_  〉
  .l   .l/  l ̄ ゙l   〉.|   |/`'-  ノ


856 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:10:44 ID:5b2e6fdd


「どうしてですか?」と私が問う前に、ハクさんは先んじて話し出していた


                      〆⌒ヽ、
                      }i
                  ,....-_;;:‐--' =ミ
                 /  7      、   ヽ \
               /ヾ、 〉 、ヽ     \ 、 ヽ \
              ,     /  i\ \     \! :.‘,i}       「何でって思う?
           ,:.  ∨   卜\ 入   __∧ l .レ
              {  l/ レ  T ̄\ヽ `< ∥从乂、      結局のところさ、自分が自慢できないことは
           ,  /,イ | i { ___\、 ク示才"| . |ヽ
.     ヾ三≧==ァ,ィ  ノ !l !ィ仗示`   マ;;ソ ,!ノソ|!.        他人に見せたくないものでしょ?」
.      寸三三三ミl! /| ! ,ハ、マ_ン    ヽ´ /i'  !ム
         マ三≧=-!ノ^∥ ノ!ヽ\ ゛       ハ ∧ハ   ト、
.         シ´ ̄  ヽマ川ヽ\ヽ `ヽ、 ー ' イ l  |ヽ‘, ノ レ-、ー―- 、
.          ヽ    ィ三y>’,`ゝ    ヽ,-ィl |l  | !トヘ' /´イニ、| ̄  ̄´
.         ィムミ//  ハ〃辷ニニ二ヽ、レ ,|  ! ゙li´ヘ !`у,.ィ y'
.       /三ィ´イ_ ,イ   ∨////////≧、`i.  |、∧ i}⌒ /
... ,     ヾシ'''''"        ∨//////////`i¦|∧ \jlz≦‘,
... , >´ ̄ .! |  `ヽ    ,, -ー∨//////////|  |//ヽ、!|\∧‘,
... /     L≧…¨”\/ ,ィ777∨/////////|  |///ノ/_ニ`ヽ_;
                 lレ//////,∨////////!│|//イ////〃
.     \ゝ          《///////∨///////il |. レ//////
... 、             \//////、///////ノ从‘,//イ
                ヽ    )∨////////////イメ ∨




           〉: : :/.    /  / _ `ヽ. / :/     }   / /ヽ. ヽ.
           / : : :     /  /≠≡ミz、厶イ    /  / /‐-、} l }!:
           〈: : : :|    !/ ./::..     `ヾ' | !:  厶イ' /    || '    /  |
.            〉: : :|l   / /!::::::::::::::::    | ! // ,' /ノニニ., ..! |/:   / ,  !
         ..イ,. -‐||  /イ} |         ::.〃 /ノ ´ ̄`ヾ.メ/ // / / ∧
      x≪, :´   八  ノ 八__.ノ     厶ィ      :::::::::::: '/ 〃 / / /:::}:7
   x≪::>:/    ノ ハ l  个ー‐'         /        _.イ/ / / / /.:::/7
 x≪>: : : /       .イl:|  |          ′          / /レ'! 厶イ::::/ /
 ∨: : : : /.       /ノ l |  ト、     、           -=彡'  八ノ 〃:/ /
.  }: : : : :     / : : : 〃   |:. \     ー―      /'    /厶イ: ::/イ
  !: : ::|    /: : : :./ |  |.: : :\            ..イ|    〃ヽ : |: ∧/      「だったらまずは怖がらず
  |: : :.:.|     |: : : :/   |  |  : : :.ヽ.    _  .....:.:::l : | !  //  ヽ/X..    
  |: : :.:.|    !: ::/  ヽ..八 |ヽ._ : : : : : ̄ : : : /   ! : !:|  //     }\\.       好きにならなきゃ
. /L_/|  /} :/     \ヽ. |   .:: : : : : : : :/    |:|  '∧    :.: :.\\.
/  /  | /: /:!/      \リ    ヽ:_: :        |:.:| 〃: ::.     /: : : : 〉/.       ワタシタチ
    //: : :/::/        ヽ.        ___ -―' | : j//: : : : 〉  / : : : // .     だって 亜人 のこの力は
.   // : : : .イ                      ´      |: : 八: : /.  /: : : :/′ 
. /〈: : : : :/: |           :::::::::::          |: : : : /   /: : : :/         まぎれもない自分自身なんだから」
Y´: : :∨ : /: : |          、:::::/             ! : :/!    イヽ: :/
:|: : : : :∨/.:.: |          v ´           o   K: : :〈    / |l ヽ
::. : : : : :ト、: : : :!            }          。 |: :\ハ  /: !l
八: : : :.:|: ヽ : .ト、          ;               ノ : : : \ンイ: ||
:::∧: : : ヽ: : : ノ: :ヽ         ノ          /: : : : : : : 〉. |  ||
./::::ヽ : : : \ : : : : \      .:.           /: : : : : : : / }: !  |!
{::::::::::\: : : : `: 、 : : : \   .. ':::        /: : : : : : : /: : ∧|  ハ
|::::::::::::::::ヽ :_ _厶<: : : :个ー'':::::ゝ、      /: : : : : :,: : :´ : : ノ |l /  :.
ゝ::::::::::::::|:::: ̄ ̄:::::ヽゝ=入_ニ≡==ヽ. _,.. <:___. : : :´: : : : : イ l ノ! /ヽ |
:::ヽ:::::::::::|:::::::::::::::::::::::|:::::::| ` ー-===ニネ._: : : : ::: : : : : : : /| :| :!イ::|/   } !
∧:::::::::::::!:::::::::::::::::::::::!:::::::|  |: : : : .イ:::::::|:::::丶.__: : .. ィ:::::::| :|ノ ノ':   ノ'



ハクさんがそう言った時、私は気付いてしまった
.

857 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:11:14 ID:5b2e6fdd


私は怖がっていた    アノコタチ
普通の人には分からない 猫 の声が聞こえることで、爪弾きにされることが

私は嫌いだった
それに怯えて、自分を隠して、亜人であることから逃げていた自分が


           、
           ヾ::..、
             ヽ`::メ.、
         __    〉 i::ム斗--ミ _
         ーえ≧=斗::'≦::::::::::::::::::メ、、
           ア:!:::!:::ヽ::::V:::::::::::::::::ム)ー‐
.           ,イ,:!::!:::!::;:::::V::ヽ:::::::::::::::::::ム
        、__ノ〃!::|:::i:::',::::::',:::::}:::V:::::::::::`≧<      ,
         ! j!::|::j:::j斗v:::::!:::j::::::〉、:::::::::::::::::::`ヽー-..:ノ
         V'v从ノ、'゙ゞ'Y::j::ノ::!:::::V:::::::::::::::::<::::::::ヽ'
          ヽヽ! ノ  jノ' V::::::::V:::::::::::::::::::::::メ::::ム
             ,.`ゝ、-  .人v:::::::V:::::::::::::::::::::::::::V:ハ
             ,.:'::::::::::ァ`ー'-=ミ:::::::::`:ー_-彡':::::::::j' j'
          ,.:':::::::::::::,'     }} ` ー'ア `v:::::::::/{ ノ
   j!      ,.::::::::::::::,、:!       }}  ,:ア     ∨::::::!::.
   v:、     /:::::::::::::::::}/,'メ、 !  j:},.ア    ,   ,:::::::V:.、     ノ!
    乂ー≦':{:::::::斗ァ::::}////V:メ.、 }ア    _ノ    v::::::ゝ:ゝ、__,.ィ::ノ
     `~7:::人'´ 〃::::::}/////ニニ'ア:|-r≦ア:ム   ';:::::::::::≧ー‐='-..、
      ,::::/ ヾ ,:::::::::::}---ミ'ニ//'j:iソニア::::::ム   '::::::::::::::::::::::::::::::::::メ、
       {::/   i:::::::::,'},..-、/〃/=j:i'ニア !::::!::::ム  ∨::ー-ミ:__::::::::ム
      V!   , v:::::!,'///ソ/::メ__ノ::!ア  v::{:::::、,ハ   v::::::::::::::ヽ  `ヽ:::}
      ` ー ´  j:::ノハ///!':/:f⌒!!:!:Y  ゝ:ゝ:::::::ハ   ∨ー‐‐、}    }:リ
       、 __,.ィ:ノ'ハ///リ'"ニf=vi::!:ハ   `¨¨´八    V   ノ   ノ'
       `¨¨¨´  j///,'/ニニニV'j::iニニヽ      ム   ∨    ノ
            /!////ニニニニj:::!ニニム      ヽ   V
          /ニ!///ニニニニニj:::iニニニム       ヽ ,ノ:、
           /ニノ//{ニニニニj:::iニニニニハ       ヾニハ
           /ニ'斗-」ニニニ/}::,'ニニニニハ        ,ヘ Vニハ
         ,ニニ!二/ニニニア ,':ハニニニニニ}      ヾ:::`i v、}、
        j/!ニj'"´Vニニア /:/:vニニニニニ'       ヾ:.、v,iハ
        !' iニj   }ニニニ' /:/ :vニニニニ,ア          `ー'<ノヽ、
         j,八 、{ニニ'/,'::'.、 ;vニニニニ'            ヾ{ \
          ハニムヽヽ'ニ,//:////,}ニニニニニ'              \  \
         ,::::ハニ`ヽ'ニ'/:/!////}ニニニ'                \  \
        ,::::,' Vニニニア://!////}ニニニ'                  \  \


だから、憧れた

人前に、世間に、メディアに                     ハク
どこへでも堂々と、亜人としての自分を隠さずに行動していた彼女に



                  ////////////////
           ////////////////////////////
             //////////////////////////////
                 ///////////////////////////////
           ////// {/////////////////////////////
             //////  {///////////////////////Λ\/////
        ////////   {/////,∨//////////// l\'/Λ \////
           //////    ∨/// ∨/Λ/////∨/,'}  \Λ  \///_
.          //////___ ∨//,  ∨/ \////\ }   \,、-…777//
         ////// ̄¨¨¨¨ ̄ ∨/‐- ∨/   \////\ ィ'"    \//////
.           ////           ∨/,   \/,   `' ―----    _,.斗f//////
      ,'/////,',  竿竿竺竺ミ\h.、__  \         斗f爪/「}//   ,'/////
      '//////,  ――  ///「l//气ミx            //⌒乂//レ//シノ メ∨//
      //////|  `㌧、乂//リ//シ ,,.             `¨¨¨¨¨¨    ////
        ///////ト        ̄ ̄      .:                 //////
.       ////////| \              .:::                     ////////
     ////Λ//八  \                             /////////
.     //// ∨///\  \                            ///|//////
   / /    \////\            、   __         ///   ///////
              \////\ -―=ニニ=―---  __    /''"´    /////////
          ―===ニニニニニニニニニニニニニニニ==― -- /////////
             ―=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-//////


でもそれは逆に、自分でそうなろうとする勇気が無かったことの証明でもある

あの人は特別なんだ、だから私には無理だ、と
.

858 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:12:22 ID:5b2e6fdd


そこまで全てを、ハクさんが理解していたかは分からない

でも、自分でそう思って、そう感じたという事は
それが間違っていると心の底で思っているということだ


             r-- 、               _,
             {/////メ、       ,..斗七//j
             V///////ヽ   ___////////j!
             (/////ー---斗=、j,..斗--‐f///j
             人///>:≦:::::::::::::::::::≧x、//<
             r≦/Yア:::::::::::::::::::::::::::::::::、:ム、//,>
             ゝ、ア::::::::::::::,'::{::::::::、:::::::::V:ハ//,!
                ///::::::::::::!{:{::::::i:::v::',::::::V:ハ,ノ         「…そうですね
               /://::::::/!j_!| Vv:::!斗―vV!:::ハ
             /:://::::::ムz≧、` ` ,ィ示ァハ:::::ハ、       逃げられないですからね、自分からは…」
 r::≦:、        {:::{::{:::::::八 vソ     ー'ノィ,:::::ハ,)
  ヾ:::::ム        )ヾ:、:::jムー´   `   ´ ムv::::ハ(
   ヾ:::::ム     /:::::::人j、ム    , 、   ,人´::ヽ::::ハ、
    ヾ::::ム  ,.ィ:::::::::::f(:::::(!::::::::ヽ.、   ,.ィ:::::}::::::::::)::::}:::`メ、
      ヾ::ア:::::::;.ィ::::::::V、::\::::::::::!≧≦__{:::ノ:::::::::::,::::ノ::::::::::::ヾ:、
      〃:::::::/ ,'::::::::::::::::`メ:r:≦ニニニニ≧x、:ノイ{::::::::::::ヽ::ハ:、
      (::::::::::{...{:::::ノ:f {:::::::::_jハ!j斗≦三三≧--ノ-、::}:::::::::::::j)::::jノ
     /::`ヽ::ゝ':::/:::::zzz(ニニニニニニニ>ィ'⌒^' マ::::::〃/
    / マ:::v::ノ::/:ア´  /::::7' <≧ーニ>'" ヾ:ム    ∨{{::( ',
    (、___ヾイイ::::::,   />'   ヽ`¨´    / `マ    v:,ヾ、 }_,ノ
    `¨¨イ::::::::::/:,  /  :{    `ー'   ,'    V   ,〉::ヽ`T´
     ,イ:/':::::::/::,  '    '    -一'    !. . .: : : }   /:::V::::::`メ.、
    人::(_j::::::::',':::!  、: : : : ',: : :. . .   . .: : j: : : : : 人,イ:::::::::v:::::::ヽヽ::ヽ
      `ヽ:::::::!!::,'   ヽ.、: : :',: : : : : : : : : : : }: : ,.イヽ':>'  ̄ V:} V:ハ ',::::)
        ):::::::'    >..、}: : : - - --==≦:::ハ ヽ〈   ___ノ::} j:::::j} j/
       ノ:::::::,     ハ:::::::`>x、 ,.ィ´:::::::::/ヽ:::::::ヽr´:::::::v'::>' ノ´


自分の心を述懐したそんな言葉が、私の口から宙に消えていく


                    ,:.、            ,....-..、    ,.-.、
          ,.-.、     ,:|:::::\._         (:::::::::::::i   Y:::::::::`t
            |::::::::':、,..一:::|:::::::::::::::::....,      /::::::::::::;'  ,..:':::::::::::::::::)
              ';::::::;.:'::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::':...,  /::::::::::::/,...:'::::::::::::::; 一
           Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::;...:'::::::::::::::::/
               |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::,...:':::::::::::::::::::/
             ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;',...::'::::::::::::::::::::::/
               ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
              ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
             ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                 〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                 ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'
                  ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'
                 ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'
                 ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'
                ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'
                ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'
           ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'


それに反応した訳ではないのだろうけど
膝の上に陣取っていた黒い猫の少女が前足を持ち上げて、私の手を叩いてくる


859 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:12:49 ID:5b2e6fdd


私が自分の膝に視線を落とすと、黒猫は「にゃあ、にゃあ」と鳴いている
リボン越しでも、その声は「だっこ、だっこ」と言っているのが理解できた



       __         ___
      {:::::>。    。<:::{
      }―-->i__i__i<--―}
      >:/....:::::::::::::::;;;;::::.., <
      `/:::::::::::::::::::::::::::;:::;::::´
      /i .:i::i.., .:::::::;:::::::::i::::i:::.
      {イ::i::i::i::ト::::::::::::::::i::i::i:.:}      「…抱っこしてほしいの?」
      .从レ∀ト巛巛斗リト:::::::リ
     从:;;;:{《テアォ  イテア川:::从
    イ:::::{イイアア   、   イ::::;::::}:::::}
    {:::::::::i,´´ ´-, `  ´ イ-:::ノi:::ノア
   /:::r  ̄>。_` -:::´:::::-iニi,{ノ 、
  /:::::{    i:ノ_ }______ノ .:.i i 込_)}ミ..、
  /イ::::、 ..;,ノイ三オ\ /  込  /ミ;;;}
  {::ト:::::i  ク ノ三オ       , 、斗iノ:::イ
  ーヽi  { /  .i        i }--i::/
    .}i  /    i  ,     i  }_i::ii ノノ
  /:::::i /    i:,  .i  ...::::: ̄ノ::::::::i - ´
 /:イ:::::::i .i   /::>。。<ニン `::::::::}:::}



私の問いかけに、彼女は目尻を細めて「にゃあ」と鳴く
その声は「はい」、と答えていた



                   _
                 ,r'´ヾヽ、
                 ,' ミミミヾ、ヽ.
                ,' __ミミヾミミ',
                ,' `ミ三ミミヾ、',.
                 ,' 彡 三ミミミヾt',
                ,'ニ'´-=ニ三ミヾミ!,'`,
                ,',:,;:: ‐-ミミ、、ミヽi,; : '.,
              ,'Y⌒:: 二ミミi、ミ、! : : : t., ., ,.. .,,_           _,.r'ニ=''ヽ
            ,'i'': :!,r' )、!ミミi!': `: `:`: : :' : ;:: ;;: `ヽ.     _,.、‐ニ´-'´三ニ、 !
               i:;;' : ,彡 ミ` i : `:`: : : : : : : ;: ; : ;. ;.; '`ヽ、,.、-''´,r'三三ニミミ、、 /
            i: : : `:`:`:`:`: : :`: : : : : : ;' :; : ; ;: :,: :;, : `ー.、,r'彡三ミミヾ、` /
            !: : : : ; ;' : ; ; ; ;、、: ;;: : ;:;:' : ;: :: ;: ;: ':;: ; :' :' :':'r'r'三三ミミ、``/
             !; , : ; : ;' ': ; :, :, :.ヾヽ、:'' : :/ ; ;: ; : : ;; :' :' :':' :' :':'彡二`ミ、 /
           i;: ; :, ;': : : : ': ; ; ; ; ,:`ヾ,Y i ; ; ; ; ;: / : ;; : :' :' :' 彡'´``ミ、/
     _,.、--―-i;、;_': :' : : ;, ; : ': : ; ; ; ; );,: ; : ; : ; ,i' :' :' :' :' :' : :三=' ,r))/
  ,.、-'´,r==''`=‐t- 、ミ‐ 、;:;:;: ;,r' ' : :. ;:, : : ; ; : : !,r',ニニニ=、, ,r'/彡 /
    ´    _,..、-i,-‐‐-、ニ=.ニミ ゝ、.   i;;_;.:_: ; :, :.!'´ ,,.;: : : ; ; ,:; :. : 、_ノ
     ,.r‐'´    i、;_;_,.;._二ミ、( : : : : :<'`ー、_,.., ノ;: : : : ;. :' :, ; ; ;, : : ,!
     /     ,,..r''ヾ.; ;,r-‐‐--.i : ;  : : : i; ; ; ; ;,ノヽ; : :_;_; :_: :_ !;_:_ノ
   /     /   ,.r'ヾ.,:; ;,.r'´/ゝ、.,___.ノ!;,r'´;, :, : : `)ニニニニ二ニ-‐_ー‐‐----、、....,,,,
       /   / ,.r'´: `ヽ、/,! ,! ,: : :`ー-入:、:、ヽ.,メ三x-'´ニミ‐- 、.,__   ;:;: ;:;:'': : ;;:; : : : :
       /  /  メ:、:、:、:、:`ヾ、.,_: : .: .: :. :.:`>弋´、,r'`ー- `ー-、.,__``ー-  : :;;:  : : , ;:;'
          ,r'´=三:、:、:、;、: : :' :' ``ー-‐''"´;; ;; :;ヽ、;: ; ;: ; ;'; :' : : : ;.' : : : ;'; : : ,;: ;'' ::



          、                ノ!
            } :..、            ,.ィ |{
            }:  ≧s。_ ,, .. -- .. ,,..ィ   !!
          ':    :::´::::::::::::::::::::::::::`メ、  |
            V /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ }
           V:::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::V
.          /':::::::::::::/::::::::{::::::::::::::::::::::::::',::::::::.
          ' |:::::::::::::}:::{:::::::、::::::ヽ::::{:::::::::',::::::::,
          | !::::::::::::ハ::{:ヽ:::\ヽ::::ヽ\:::::|::::::::!
          | !::::::::::斗--ー、ヽ)レー‐ヽ:):::;:::::::::
           ,|::::::::::ィ茫芳ミ    孑芳ァ!::;:::::::::!
          ノj:::::::从: : : : :    : : : : :}/:::::::::::.      「ふふ…よしよし」
         , ノ:::::::ヽ:::.、     ;   -=彡::::::::::::::.
         ,.:::::::::::::::::\ト  、  .., フ':::::{::::::::::::::.
        〃:::::::::{::::{::::::个::.,  ¨゚  ,.个{:::::V::::::::::::::ヽ
        レ:::::::::八::::ヽ::}≧=≧=≦=≦{ヽ::::V:::::::::::::::::\
       /::斗--ミヽ::::ヽー=ニニニ=彡!斗}::}斗-ミ:::::::::::)
    , -ィ:::/    /::::}\jー=ニニ斗'^~ ヽレノ    ヽ::::{
   //:::::;'     ,:::::/            V∧    V::.、
  乂:::::::::{     ,:::/              V/!     .}::::ハ、
    )::::::::;     !/                  Vj    ;::::::::∧
    {:::::::::;     /´     ` 、 /        V    ;:::::::::{:::!
   ノ::::::::::;    , ` 、              / v   '::::::::::レ{
   {乂:::::::;  ,    ヽ           ,    ,  ,::::::::::::::ハ
   ゝ::):::::::;  {: : .    、 .   . . . . . . ./. . . .: : :} ,::::::::::::/::::.
  /::´:::::::::;  ,: : : : : : : : :',: : : : : : : : : : :./: : : : : : :ハ/::::::::::/:/::::}
.  {:::::::/!::::::::; 人: : : : : : : : }: : : : : : : : : : ': : : : : ::ノ./::::::::::/ノ}:::/
. 人::::{ |:::::::::;  个s。 ., ___ j,.斗----- ミ{___ ,. イ ,::::::::::/ /:/
   ヽ 从::::::;      Vー,: : : : : : : : く/     /::::::::::{  /´


私は黒猫の体を抱き上げ、自分の胸元へと抱きかかえる

彼女は喉を鳴らしながら、喜びを私に伝えてきていた
.

860 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:13:19 ID:5b2e6fdd


           -――-  、
_Λ_    .  ´         丶
`V´  /                \
   /    /               ヽ
  /     /      i   |         ',        「いやー、やっぱり猫はいいですねぇー
  ,'    ,' /.. --|、 |i    l_ |
  l   i  イ´  / l .! |  .,'|  j、   |   l       ブレイクさん、私も抱っこしていいですかね
  |  .l  .|  ./  l/ l  / l ./ ヽ  |   |
_.', r |  l./z==s |ノ  ,z=x l ハ  ,'.         猫ちゃんに聞いてみてもらえます?」
!::::::ヽ| l  | 、、、       、、、|〈 |/
ヽ::::::::ヽ.|  l       r―,     / lイ
 ヽ ̄ .l  |._    ` ´    .  ' |   |   _Λ_
  l /:|  l.:/l   ― <i´   l  l   `V´
 〈::|:::::::/l  |'| ヽ   |,、\:!ヽ   |  |
  \:/.::|  l へ\ l' .ヽ l::/   |  |



ハクさんの頼み事を、胸元の黒猫に問いかけてみた
彼女から帰ってきた答えに、私は少々顔を引きつらせつつも、回答を返す


              {ニ=-__           _
              ∨ニニ -__     _/ニニ|
.               ∨ニニニヽ  /二二ニニ|
.               /ニニニ/ノにくニニニニニj
              {二ニ=-‐::::::::: ̄``くニニニニ/
            _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ニニ/
.          /⌒:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\{::.
.         /:::/::::::/:::::::/::::::::|::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::\
         {:::::::::: /:::::::/:::::::::::::|::::::::::|:::::::|::::::::::::::::::::::::ハ
         {:::{::::: {:::⌒ヽ:::::::::::::、__;;斗‐へ:::::::::::::::人::::::}       「…おっぱい、おおきい、だっこ、いいよ
.         \∨ x笊ミk    斗ャやテ|::::::::::::::(_):::/
           {::::{{  f沁    f冗沁 j广:::::::::/ :::::: /
          八   以リ    V以り |::::::::: Λ:::::::/         ………だそうです」
          _)::Τ ''' 丶     '''' ノイ:::::/ノ::::::::{
.       /::::::::::八     vヘ    ノ::::/::::::::::::::{
       {:( ̄ ̄{::::个   ``ー     彡クイ:::::::::{::::::乂_
.      \   乂::乂:::〕iト _、<  ノニ}:::::::::乂::::>''"´⌒\
            {::::/::::::/ニニ}__ -=ニニ人>=ミ::::::::::::く⌒\:}
          /⌒∨::::::〈ニニニ=-‐''''"´ /     V:::/ \ {(
            {::::// \ニニニニ>" /       }:::{    }  \
              /V    ⌒>''" /ニ/_    /::::乂  /
.         }  //′      /ニ/ニニニヽ./::::::::::::/    
       _厂\   ′        {-/ニニニニ/:::::::\::::::::::\ 
      〈    ∨  {        /_   ̄ヽ/:::::::::::::::::)\:::::::) 
      〈    ノ\      _/ニニニヽ/:::::::::::{:::/  )/ 
.    〈_  /ニニニニ=-‐ .7ニニ{ニニニニ/:::\:::::{/  
       { ⌒{=‐  ̄     {ニノくこニニ〈__:::::::}\{ 
       {         >''"ニニ\二/ ┐}ノ  }
       ‘,      >''^~ミニニニニ/  \  ノ



                   , -  ̄ ̄  ‐-  ,,,___      __
              ./  ,,,,  ニニ====- . _ ̄ 二ニニ _フ
            /  /. ´     ,,__   > .
            ./  /.´           .へ      .\
           / ./i              \      \
            .ゝ__,                     \     .、ヽ
            /          , _             ヽ、 .   ソ
              /           ム、`‐、 ____  _ 二.ムー-= _ \
            .{   .\      ムヽ、 \ ,≧ー---、__ ト、 ヽ i.      「おおぅ…意外と即物的ですねぇ、猫ちゃん…」
             l   .、 `ト、 __,,,, ム `>  __   マ` ム   .\
            i   .ム  」/、   .ム    ,.-==テ マ .ム>、  ムー
            .マ  .ムマ.ム   __.ヽ,,, \   辷:::ソ   マ、..ム.|`ー ,,_
            .マ  .i.l ヽム .,-==テー‐‐    ̄/ / / トリ、 .ム/ ,
       ___ ヽ、 リ 、 .ヽ.辷:::ソ         u / リ..ト、.リ  _/ニニ≧‐- ,__
       l´/ / _,,, ).」 iヽ ムヽ ..` / / /    ,         / 乂ーノ /.≦三ニマ     `>、
    , -- リノiノ-、= .ノ__ヽ_ヽ . . ム            ,  | .(  ̄.{_ノ三三三ニマ       /  ` ー
   /  .,  ̄  ー-´´/  マムヽ、 \     ⌒ ./ . ..i .ム三三三マ三三ニム  _ <
.   /       _,,, -‐´  _ムム__>=-ミ≧ー - ´  ..├-.ム≦三ニニ=====-´
  /     ,ー´      マ三ヽ|三ニ≧-ヽ}       ム::、 :::::::`:y´               /
. /      /             守三≧-=´ /_ノ ヽ         .`ー、:::::::: \            .> ´
      ./         , -‐  ̄フ´: : /´ノ          ,  ム :::::::::::: \       > ´
. .    /        /   /:::::::::_ ム .ー-- 、   , - ‐    }-‐- ,_::::::::ム  .,= =≦ム
     .        .<   /::: __ /ヽ ム              /::::::::::: ≧ュ、_ ≦ニニニニ三ム
    .{      .<    ./ _ /.ノ ::::::::::: ム             { :::::::::::::: ム  .{ヽト、
.     i  <´       ̄   /::::::::::::::::`>、   ヽ  /  ノ:::::::::::::::::::`>.」   \
    .i´           ', .ノ::::::::::::::::::::::::::::::\   .y .   / :::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ    .\
... .   ノ           .>-./:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ム.  ',  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ム  \ \
  /        >´  .{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ム i ./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ム .   ヽ \


さすがに彼女も戸惑ったようだ

とりあえず私は黒猫を手渡し、ハクさんは胸元に抱きかかえる
彼女は先程の言葉を実証するかのように、自分の顔を胸に押し付けていた

この猫の性別がメスなのは、言うべきかどうか少し迷ったけど、とりあえずは保留にしておこう
.

861 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:13:47 ID:5b2e6fdd


                      //////‘,        _,、</////〉
                  /////////‘,  _,,、</////////
                   ///////////‘,(//Λ//////////
                    ////////////////////////////
                {/,、イ//////////////>、/////
                     //////////////////////\イ
                   /////////////////////////Λ|
              ///////////////////////////Λ
               /////////////////////////////}!
            /////////////////////////////∥       「この力で出来ること…か
            /彡イ///////////  |////// |////Λ
                  /Λ///////笊テh、|//Λ/,..斗イ///Λ       やっぱり猫に携わることなんでしょうね」
              ///Λ///八ΛJツ  j/  ィJツ 从 //Λ
.             /////Λ////)           /////)⌒\
            {//////)ノ//イΛ      ´   //////
            {/////////// 込     -   イ////Λ
            }//////////)///}>   ,. イ///////Λ
             ///////// / ///三三ニニ彡'////////Λ
          //厂)//////////三三三三ニ/ニ\ ///////\
         /彡'゙ ///>{/////(⌒''<三三/ : : 寸i:、 ̄~'ヽ///ヽ
        ̄ ̄  ///   \ ///): : : : .  ̄     寸i:、  V //Λ
            ///       |\/( : : : : :         マh、   ///Λ
.        /// /',     |ニニ}            寸h、ィニ|/// Λ
.     _//彡イ //',     ∨ニ         : . . . :    "''<|///// \
           八 //',       ∨ ゙'  .,      : :        } \/////⌒
            //////',      }    `、             }  .)i///{
.           / //////',      j     `、          /  rニ}///{
          {////////',    ノv、     `、   . : :.   / rイニ} //八
        ノ/////////',   {ニニ-___   `、 .. : : : : : : . . rイニニノ/////\_


猫をハクさんに預けた私は、ぼんやりと考えを口にする


            , -; ニニ=―       rn
            ( (, - ―――― - _ | i|
             _/              `| i|
         /"             __    | i| \
        /         〃         ヾ;、| i|  ' 、
         /        !   |      ヽヽi|   ∧
      〃   /   !   i! i!      ',ヘ    }
       |     {    |   !  i|    !  i;:}    |
       ! i    i!斗孑|  iナ升ト 、  !  };:|    !
      jハ ! .ハノニリ|  ,八 `_\.  ハr'";;ハ    !        「猫関係かぁ…
       '! | /,イ'て。ヾハ |! ,イて。;ヾ;/ !:::::::::}   ’
.          !ハ! } 辷ソノ  `   辷ソ ノj  }:::::::ノ  ,'       ペットショップとか、獣医さん?」
          } ∧ , ,          , , ,'イリヾ!"   /____
           { ∧    `      / i!  {  X"::::::::::/
.         |  }! \   c    イ;| ハ i!<  ゛ー-{
.          |  i!  !>/´ヽ´   リ、| ! |ー:`、ヾ、_/
        |  |>ー/ミ、ヽー '- 、  `|  ハ`} }__ヽ
        | /  {:::::::::ヾ、二ニ}__  i! {  ! ∨ ̄7、
         | |   |:::::::::::::ヽ\y)、` ノ.ノ  j /   / }
.         リノ|   |::::::::::::::::::〉}'’∧. ´   // } リ  |、__
.        ´  |   }::::::::::::::::::j'∨ ',ヽ;.  〉./ /  》 i!::::::::::::::7
          |   |::::::::::::::::ノ \ ヾ. Y {/ /   ヽ.|ー--、ノ
          }   |::::::::::::::/   \ヽ. i  }/      \__ 〈
           |   |::::::::::::::|      、ヾ!.j:_ノ       ヽ:ニ)
           |   |::::::::::::::|      {;;;;;;;ソ         }
            r"⌒|:::::::::::::::|.      }:::「         ノ
          《::::::::,!:::::::::::::::|       ノ:::::|、      /
          }:::::::::::::::::::::::::|     "/|::::::|.゛       〈|



             r-- 、               _,
             {/////メ、       ,..斗七//j
             V///////ヽ   ___////////j!
             (/////ー---斗=、j,..斗--‐f///j
             人///>:≦:::::::::::::::::::≧x、//<
             r≦/Yア:::::::::::::::::::::::::::::::::、:ム、//,>
             ゝ、ア::::::::::::::,'::{::::::::、:::::::::V:ハ//,!          「たぶん、その類は向かないと思います
                ///::::::::::::!{:{::::::i:::v::',::::::V:ハ,ノ
               /://::::::/!j_!| Vv:::!斗―vV!:::ハ
             /:://::::::ムz≧、` ` ,ィ示ァハ:::::ハ、          ……なまじ相手の気持ちがわかるだけに」
 r::≦:、        {:::{::{:::::::八==   ==ィ,:::::ハ,)
  ヾ:::::ム        )ヾ:、:::jム     `    .ムv::::ハ(
   ヾ:::::ム     /:::::::人j、ム    , 、 u ,人´::ヽ::::ハ、
    ヾ::::ム  ,.ィ:::::::::::f(:::::(!::::::::ヽ.、   ,.ィ:::::}::::::::::)::::}:::`メ、
      ヾ::ア:::::::;.ィ::::::::V、::\::::::::::!≧≦__{:::ノ:::::::::::,::::ノ::::::::::::ヾ:、
      〃:::::::/ ,'::::::::::::::::`メ:r:≦ニニニニ≧x、:ノイ{::::::::::::ヽ::ハ:、
      (::::::::::{...{:::::ノ:f {:::::::::_jハ!j斗≦三三≧--ノ-、::}:::::::::::::j)::::jノ
     /::`ヽ::ゝ':::/:::::zzz(ニニニニニニニ>ィ'⌒^' マ::::::〃/
    / マ:::v::ノ::/:ア´  /::::7' <≧ーニ>'" ヾ:ム    ∨{{::( ',
    (、___ヾイイ::::::,   />'   ヽ`¨´    / `マ    v:,ヾ、 }_,ノ
    `¨¨イ::::::::::/:,  /  :{    `ー'   ,'    V   ,〉::ヽ`T´


ペットショップであれば、必ず買い手がいる
そこには猫との離別が欠かせない

獣医であれば、患者である
そこには猫の苦痛、あるいは死別が欠かせない

どちらも相手の気持ちを理解していけない類の職業だと思う
.

862 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:14:12 ID:5b2e6fdd


         , --―-
      , ' ,'
     ,  (
      l  λ __
     `ー--、ノ____
     , --- ´ `ー―――、_ ` ,
   /              ヽ, {::} 、.           「ああ、そっか
  /                   ゝ  `||  |
  /       ハ     lゝ    l   ||  |           そのあたりは気持ちが分かったらきっついよね…」
 リ      / ヽ    .|  `、  i |.||  |  ___
  | |   , l__ノ\  jヽ__ヽ  l j_||  彡:::::::::::/
  ! |   ハ j--一、 ヽl ,ー‐- \l,´::::} ノ::::::::::::/
  レ| リ.i l 弋ンナ    ヒ少 /|  |::::::}ニ< ̄
   レl | l         ll|| |  |::::::i::::::::::..ヽ
     | ト              リ .ノ ̄ヽ:::::/
     l リ ゝ ____ __ イ /   {   ̄
     jノ  /l ヽ-、,- / ヒ´ l   ヽ
        / /,;:::::::::::::::::::::::l  |     \



       f::::::::::::::ヽ      /:::::::ヽ
       !:::::::::::::::::::\__  /::::::::::::::::}
       }::::::::::::::::::_:;;;;;;;:_::::::::::::::::::::::::,'
      八:::::>≦/////,≧x:::::::::::::::::V
         ,ィ/////////////\:::::::::::人             「まぁ何をやるにしても
       //////////////////ムrイ//ム     
       ハ///////////////////ムニv/,'ハ.          とりあえずは資格が必要でしょうね
      {/////////////////////ハニ!///!.   
        ,//r!{V////////////////ハリ///,|           色々と調べながら考えるつもりです
      Vvト ミヽヽ{>七__,///////,'i@///{.   
       V:}゙ゞ‐'   '^jvrタ≫//////∨///ム       幸い、まだ学生ですからね」
       vi  ,   ´~´  }////////////,ム
        ム        ノf_/////////////ムx、
        j,ム `  '    ,..イ_フ//////////////`ヽメ、
      `¨´}//,ヽ __ 。<:r彡アヽ//////////////,'ハ }:)
       ノ,ア⌒V:::::::::斗::≦:ア―v≧x、/////////}'/
      ,ア´ ,.イ:ノ::`~::::::::::::>'::ア´    ` マ///////リ{!
     〃,  /ア `ー― '" ,'::::/       V/////,{ ヽ
    {/ア jア          {::::{        マ////,ハ、
    ∨/        ,.ィ!::::!        __!////ムム
     〃         /  i::::::! ヽ    ,ィニニニ∨/////jハ
   /,'        ,. '   .i::::::i  ヽ 〃ニニニニV////ム
   / {       /    .: j:::::::!r彡ムニニニニニV//| Vム



            ______
            /, -――- 、ヽ.
         //  , :-―一 'ー- .
           ´_ ,/       _     \.          「学生?
           `¨ 7     〈,ソ    `;
             iλ  ヽ,._//      j         ああ、そういえば聞きそびれてたけど
              jハ   j;;;;;;} ヽ、 ;  /
            !ヽ r==== 、j ソー‐‐、     ブレイクさん、いくつ?」
             ヽ._} }二二ニ={ }=ニ二'{
               j .{__ イ ハヽ. ____}
               ノノ.// /::/! i ';ヽヽ;\
              _,r ;、 /::::/ /::/ i! i! !::ヽヽ;\
          r´ー‐'7::::/ /::/| i!  i! |::::ヽ ヽ;::',
.            {´ ̄´/:::/ /::/ | |  リ |:::::}  }::::|


863 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:14:39 ID:5b2e6fdd



                〉   \____/   Y
                   {   ≦´; ;` 、  〈
               <; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ、人
         へ  ,'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;Y
           \ \j; ; ; ; zrrn; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|       「19ですよ
          ∨ .|; ; ; ;{イ刋´``升y ; ; ; |      
           _〉人; ; ;;i.        !]; ; ;|        ハクさんと同い年です」
        r"´;人  リ´圦   _ _   '´; ; 人
         |;;/     /ゝ _ .イ; ; ; ; ; ; ;`ヽ
        リ\..>‐‐rル三三三ヽ; ; ; ; ; ; ; ; リ
         /; ; '    〉7\三三/iリ `ヽ; ; ; {
       厶,.'|    /7........................'リ,  Y; ;人
         |   /7...|........................|ヽ  |\; ;\
         '   {{....|........................|....} /i   \; ;ヽ
         '   .j人...|......................|...人'リ|.   |; 人
        ,    i./`ヽ、::::::::::::::://ニニ|    |´
         '   ' .i///.`ヽ, ///イ____.|.\_/
       ,'       i//////.Y///{.|ニニi
        '   ,'  i//////.人///i |ニニi



そういえば言いそびれていたと思いながら、年齢の事を話したが
ハクさんは大げさなほどの反応をしてくれた



          ..  ---   、
       .  ´         ヽ
     /              \
   /    /              ヽ
  /     /   .i i   .|       │.      「え、うそ、ほんと? 同い年なの?
  ,'    ,' /.. \|、 |i    l/ |      ',、\
  l   i  イ´  / l .! |  .,'|  .l  .|  l │.     やだなー、だったら先に言ってよー
  |  .l  .|  ./  l/ l  / l ./ ヽ l   |  l
_.', r |  l./三三 |ノ  三三 ! / l  ,'ヽ |
!::::::ヽ| l  |///////////|〈 | /.          あれ、じゃあなんで敬語なの?」
ヽ::::::::ヽ.|  l    r ―┐ U  / l 'i
 ヽ ̄ .l  |._   {   .l   .  ' |  |
  l /:|  l.:/l   ― <i´   l  l
 〈::|:::::::/l  |'| ヽ   |,、\:!ヽ   |  |
  \:/.::|  l へ\ l' .ヽ l::/   l  l




            !ニニニニ\      ,.イニニニニニ{
            'ニニニニニ≧竺≦ニニニニニニ{
             'ニニニ>r七777≧x、ニニニニ{
              {ニア///////////////≧xニニ(
             ∨/////,///i/{///////ヾムニニ|.       「それはまぁ…憧れの人ですし
             ///////{///|/ハv///////vムニ」
             ,'/////ハ/}v//!/!{ハV//////,Vム         同い年と分かっていても
            ,/////{/!j/_ヾ/!/{从{ム、/////}/ハ
   _         {//// _ヾ!{__` ` ` ´斗vミ、/!/,'//}.        そういう風に話したくなりません?」
  く/\       ,///{ ヾ vrタ`    vrタ ' }'////{
   \/\r:、    jv//,ハ `~´      `~´   '/////,
    ヾ、::::::\\   !///,八      `      ,'ノ////ム
      }ト::::::::'\!Y_:/く_!///,ヽ    ,  、   .イ////////ヽ、
     {! _メ:::(::::)≧':::ノ~)ヾ//ヽ.、    /:ヾ!//////////≧x、
     八、ヾ):/:::::/fて:::::::\//≧==≦:r七:::V////////////,}
      jフ::/:::::/,、ノリ斗r七リ:.、:::::`~::::ノ:::)斗r---ミ////////{:、
      `T:::::::く___j{>--V//{::::::`:<二>':::::::}ム   ヾ//////从:、
       \::::::::ア´     :}//}V:::::::::::::::::::::::::::::ハ/ハ   ∨////,ム
        Yア        }//} \:::::::::::::::::::::::/ V/ハ.   ,///////\
        //'       }//}  `<:__::>'   v/ハ    }/////////\



             , --―-
          , ' ,'
         ,  (
           l  λ、__, --―-_
         `ー    ヽヽ  |::::| ヽ
          , '  、    ', ',  ||   ',
         ,     人     '.   ||   ',
          {   ナーモ--、   r-||、   '      「そう言われるとちょっと分かる…」
         |r,  ll ┰-,`ヽ l   {:::::::|   |
         リ丶 || ┃     |   }:::::::| ,--,/、
         丿     u |   |:::::j/.:.:ヽ.:.:.:` 、
          \     ,イ   |イ |.:.:.:.:|ヽ.:.:.:.:ゝ
            ヽ    /  /,,,-┤.:.:.:| ゙, ト /、
            ゝ __.,´ `ー ___ ト、_j| l ヽ.:.:.:.\
               ,-―-、: : : : : Y.:.:|   ゝ_/
              r    ヽ: : : : : .|..:.:| ゙   \
               |       |: : : : : L__|、    \
               |     ノ: : : : : : : : `、ヽ   ヽ
               l     /: : : : : : : : : : :ゝ ヽ    ` 、
               l___イ: : : : : : : : : : : : ヽ        ヽ
              l:::::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : ゝ      メ
              l:::::::::::::|弋: : : : : : : : : : : : :`,       ゝ


864 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:15:06 ID:5b2e6fdd


           -― 、      r、
          /´ ̄ ヽ }      マ{
      /     _ }/ー'´ ̄ ` マ
     /    , ィ´ /         う 、
        イ              ヽ \
       イ/         ヽ\、     ヾ 、\
      / /           ', ハ ヽ }  ヽ. ハ ヾ 、
      i/   ! ,イ l     ー!┼-キ!‐ !  ',  リ.         「でも、ブレイクさんに偉そうに色々言った手前
      l|   i  ! l |x     ハ jzュキ-ァ lヽ
      マ   l | メ{ ',    ! 仆!jリ 'リ jト. Y !.          わたしも決めないとなぁ
      V    ヾ!/ X!zテ   j `´~、`/l ', } |
     r-ュ、    ∧xチtjレ゚\ノ 、   ′! マ j、
     マニム  メ ゞ゚´、`      ,   イ  Y ヽ          これからのことを、ね」
      マニム   \、_,   -   .人 ム  ト、  :.
       ゝ ̄ ヽ  ヾ ̄.._    イ ト、 ム  マ \l
       _〉ニア⌒ト、 \{   ̄   ! j マム  ト ̄ :.
     ´アム /    ! ヽ. \、_   j /  マム !  `ぅ、
  ィ´ イニ Y    |   \ ヽ  `      lム|     。
    ムニニ ム   i  /ヽヽ ハ   _   /  i ハ!     Y
    〈ニニ ニム   l イl    Y\}   `ヾ{   !/      }
    `ヾj /⌒、  i/ V   L_リ >。_  ヽ j: !      ム
     /    / ハ    !      `≧ュ>、 V:,ィ      イニヽ
   /   /    :.  ハ        `ヾ>:/:l._ , ィニニニ\



これからのこと
ハクさんにとってそれは、これまで歩いてきた人生の岐路

進めなくなった道から、次はどこへ歩いていくのか



                    /:、
                  ,.イ:::::::ム
        r‐‐-- ミ、    /::::::::::::::::ム
        V::r---、:::ヽ,斗〈:::::::::::::_::斗〉
        f::::::::::::::::`ー::V::::j_,.∠:_:::::::`メ、
        {::::::::::::::::::::>≦///////≧x、'
         V::::::::::ア,////,////{///Vメ,/メ、
        人____ア//////'////{///v//V,ハ
           ///'/|///i///,リ V//|V!/',ムi
     ,ィハ    /!//!/,|///i//,!/__ V/,! V/},'ハ         「…何かあてはあるんですか?」
   〈ニニハ   ,/|//!/,|///jアf'____ ヾ|,ァf'ア,/ム
    Vニ,ハ  ,'アハ/,ヽ/v/,ー≪{uT^"  ゞ'.!/!//ム
.     Vニ,ハィ///人/j/ヽ//ハハ~´   / .八//}Vハ
      Vく///ハ//〉!//〉//リ!リ   , 、.////ア )'
    //'////{///ノ/////// ≧s -.イ///く__ノ  ヽ、
    `~ ハ//!//v//////,/´::>ミ_|ア´⌒ヽ/////メ,_ノ
   、   ハ/!/j//イ/////ア、::::::::::::::〉:.、  V/!/!//ハ
   ヽ:.、__,>≦//ア-- '"v:::i' <:::/ ヾ:.、ノ::V,ノ')//!
     `¨´ィ///,ア     ,:::!  `    ヾ::::::::V ノ/,ア
     〃' .!//ア       }::!\ ` ー'    ` <
     {/{ !//{       !:j   ヽ       '. .Y
     乂>v/}    ,ィ:、ノア    ':,   !   } 八
  乂,______,>/'j    ハ/ア!      :}  ,:'  ノ人ヽ
    `¨¨¨¨´ ./   / `,人       ノ  ノ- ≦、::::::::::\
        ,    ,   V ≧s イ ィ´////,ム:::::::::::::::ヽ



私は差しさわりの無い言葉を選んで、彼女に問いかける



                          /'"´ ̄`、:ヽ
                              ,!:/
                    ,,.. ,-,‐,ァァ ァ;‐,‐,-, 、,/'゛
                  /: : : : : : : :、ェ: : : : : : : : `7‐-、
                 , ': : : : : : :.、tミッ: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
               /: : : : : : :、《ミ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
              ./: : : : : : :心ッ: : : : : : : : :/!:イ : : : :/! : : : ハ
              爪: : : : :、イⅦf: : : : : : : :/ l: i: : : : /,!: : : : : ハ
             |: : : : : ,'ッ::::::゙il!: : : : : /  |: ハ: : : /|: : : : : ハ
             !: : : : : !{:::::::::::}|: : : : /'  ̄l'イ : : : : !: : : : : イ
  ┌-. _        爪: : : : l(,:::::::ッ!: !:/__ 二 l'ハ: : : /゙l: : : : : /.       「お誘いや話は色々あるんだけどね
  ! : : : : : :`: . .<  lV: ,'-、:!、二/|イイ示〒、{ !'//_ l'/: : : :イ
   ゙i : : : : : : : : : : :\}゙i ヾ: ::`ミ_ミl |{ ヾ∠    lシ才/!: : : :リ       まだちょっと考えてるんだ」
   ゙i : : : : : : : : : : : :\_゙ `ミトJ: : : : : ト  , ,       ヾ'/: : : : /
   !─-: : :_:_:_:_:_:_:_:_:! :`_ィ,.ゞ|: : : : : !゙!       丶 , ,| : : /
   l ̄`: :一.-.-.-.-、}/(,/⌒!|: : : : ,| |   、     ノ: :/
   l: : : : : : : : : :、/,r':    ノ l: : : 个 、    ̄   ': :/
   i.  ''`..:::::::::::!::|゛_: :゙ir:''"``''‐lイ: : }' `  ー <. : : {
   !、     :::::,r'::゙i/'"´ ̄ ``ヾ!ト: ィ⌒ヽ-―~ー-ぐ宀亠''- 、
    ゛ィ-.  ':::`::::::イ          ヾ;;|                 `ヽ
      '-.,゛':::..:::::::!  、:::.     V!                   ヽ
        \,_:/!    、::..      ゙i                .,     Y
           / ハ      ` ::..     ヽ          ...:::::;',_   l
          / i        ` :::...   ヽ、        ..::::::::::;:';::'  .. ノ


865 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:15:37 ID:5b2e6fdd


ハクさんは迷いを見せながらも、一つだけ
きっぱりと断言した


         /  /   /      \        ヽ     V. N  ',
.        /  /   /   / \     ',     ',     }i N
       /   ,        ,   \    ',          |i N
.       ,   |i   |i   |iノ''    ヽ i ̄/i =- 、  i    |i::liト.   i
.       i   |i   |i. /|       | ,  | iハ}   |i   |i::lll:::}   |i
.       l   |i   |/ i从.       | ,ィ竓示ミx |i   |i::ill:::}   |i       「でも、何をやるにしてもさ
.      !.  |i.   八 x竓示ミ    ! ''う し' ソ '|i |i   |i::lj:::}.  八
      八  |i   〃う しハ`  ノ   ゞ--   |i八.   |i::::::/  '         私は亜人とかそういうのを関係なしに
        \,八    {ヾゞz少'             .イ'     |i<  ム-=7
        \   圦       }          |i    |i   '三三=/     色んな人と関われる事をやると思うし
.           \ >ゝ              |i    |i  /三三=/
           {    ゝ     、  ノ   ' |i    |i. /    /        やりたいと思うよ」
                 { >         /|_ |i   八'    /
         _ ∧    l‐   ̄ 〕   -     li  八   , ---=ミ=7
      /: : :{:/: ∧   - _   、    /  /   /      \
     /: : : : :, 斗 ‐‐ 、  .     --、  , -- /   /          ヽ
      i: 、: : /  -  '  )、           /   ,    / _  _ /: :.
     /:|: : /    - ' ノ\\        /  /   、 r{ ヽ{ v }: : i
.    {:.:l/      ' ノ  )ヽ)    }  / ´     { ハ ', ',   V:.|
    /: i       /           !          |:i i      , :人
    ,. : :|   ` 7. : :/             ,          :.:.     / : : : :.




                   _
              , -― 二_  ̄`ヽ
           ,ィ´'´ ̄     `ヽ  )
             ,イ´           } ノ
         /         , -ー'´ー  ̄ ̄`ヽ、      r、
         /        /             ヽ.     |ハ
        ,'       , イ           、     \.  ト'´
        !       /                 ',     ヾト、.!|
        ヽ   , /    i ',      i     ',      V|j|
          `ー' ,'  l  l ハ      ト、   ',      !|ノ
             ,   |  ! l ',       !__ヽ_ l      Y
             l   | l j-‐ヾ´    l  \  ̄l     |           「歌のお仕事は悲しいこともあったけどさ
             !   l  j   ゝ 、   ',    ` i     i l 
             | i  !  i  ___ ヽ',   ', ´___ jヽ  i| !.          それ以上に嬉しいことが一杯あった
             l |  !  ゞ===  !\_{ ===ツ  ! ハ !
                 ! |i !  l , , , ,        , , , ,j  /イ‐リ
              ', i ゝ',  i                ,'  / ノ//∧.         人との出会いっていうのは、やっぱり
             rヘ l/ハ ハ    、_  _,。   ノ /イ/////ハ
             !/ハ!//ハ ',ヽ、       , イ/ ////_//           とても大切な宝物になるものだからね」
             Y_>-| 、 V/ > 、  ィ  // , ハ ̄ _/
             ヽ__l ハ ゝ'/ハ     イィ /|/77//
              V///リハ Vj´      / ハヾ、_{`ヽ,、
            , ゚ ̄ ̄77ハ  リ`ヽ   イ´! l///ハ./i ̄ `ヽ`≧ュ、
                 // /l  !       l |ァ-ュ、ハl|    Y//ハ
           l       l/,イl|  j       l lj///`ヽ!|     l///|
           !   ヽ j////j ハ   ., '  r! !//////l{ /   l///j
           l   ,' ,ィ'///// /ハ: : . . i  ノハ V/////ハ',   ヾ_ノ
               i  ,'/////ノ//ハヽ: : :l: . / /ヽ V//////ヽ  jヽ
           r'-='//////´////∧ \ : / ////ゝ!//////ハ ̄ヽ \
           l__{/////////////ゝ,、Y_, イ/////////////l-、_ { 、ヽ
          イ///!////////////ハ__ノ//////////////j///j  ハ \
           }///ハ////////_////l   |/////////////ノ///|   ',ヽ  ヽ
          j/////`ゝ///////≧、!   ト//////////,イ////ハ   ', 丶  ',
          l/////__>=---‐''7!   ヽ/77777777≧,-、///}   ',  ヽ }
          |////////////////>-イ////////////  /`ヽ、!    i  ', j
          !//////////////,ィ/////////////////  / ヽュ }    l  ソ


人に出合ったから、出会いに恵まれたから、私はいまここに居る

それだけは何があっても、変えようのない事実なのだと彼女はそう思っているのだろう
.

866 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:16:03 ID:5b2e6fdd


                            __
       ,. -‐                 ‐-|::!
    , '",. -─=‐             ヽ   |:jヽ
   /´/ /   /    /    ヽ     ヽ  ||  ',
    /´7   / i     /!  i  :.:`、:.   ヾx||   !               「もちろん、今日の出会いだって
     / イ  ,' !  l  / l  lヽ _ :.:.:',:.:.ヽ.  l Ⅶヽ.:|
     / / |  l  l   |,/  !   !  ヽ、::!ー::l-: l. : :|Ⅳ}:               偶然だけど大切な出会いの一つだよ
     |,'  l  ! .:| ト| ´ ̄ ヽ  !   ̄`` ヽ!:/ : : l-〃    _ .-┐
     i  l l  .:l ヾ z==s \|  z==x  レ   |:/:/{. : ´: : : : : : :!
       ヽ|  .:|  |                |   l/_/: : : : : : : : /    誰かの憧れになれるなんて、ステキな事だよね」
          ト、 :l  ⊂⊃    `      ⊂⊃    |: :!:_:_:_: : : : : :/
          ヽ!  人   r──┐    ノ! :. l_:_:_:_:_: : :-─!
           | !  :.>、 ヽ _ ノ  ィ j  :i. l .-.-.一: :´ ̄ll
           jハ  :.:.| `ヽ、_,.、-:'´::  l  .:i i`ヽ_ : : : : : : :l
           :.:.:\ :.:.|  / /ハ:::::  ノ .:/リ:::ノ  `''ー::、  _!




          、                ノ!
            } :..、            ,.ィ |{
            }:  ≧s。_ ,, .. -- .. ,,..ィ   !!
          ':    :::´::::::::::::::::::::::::::`メ、  |
            V /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ }
           V:::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::V
.          /':::::::::::::/::::::::{::::::::::::::::::::::::::',::::::::.
          ' |:::::::::::::}:::{:::::::、::::::ヽ::::{:::::::::',::::::::,
          | !::::::::::::ハ::{:ヽ:::\ヽ::::ヽ\:::::|::::::::!
          | !::::::::::斗--ー、ヽ)レー‐ヽ:):::;:::::::::
           ,|::::::::::ィ茫芳ミ    孑芳ァ!::;:::::::::!
          ノj:::::::从: : : : :    : : : : :}/:::::::::::.      「…ええ、そう思います」
         , ノ:::::::ヽ:::.、     ;   -=彡::::::::::::::.
         ,.:::::::::::::::::\ト  、  .., フ':::::{::::::::::::::.
        〃:::::::::{::::{::::::个::.,  ¨゚  ,.个{:::::V::::::::::::::ヽ
        レ:::::::::八::::ヽ::}≧=≧=≦=≦{ヽ::::V:::::::::::::::::\
       /::斗--ミヽ::::ヽー=ニニニ=彡!斗}::}斗-ミ:::::::::::)
    , -ィ:::/    /::::}\jー=ニニ斗'^~ ヽレノ    ヽ::::{
   //:::::;'     ,:::::/            V∧    V::.、
  乂:::::::::{     ,:::/              V/!     .}::::ハ、
    )::::::::;     !/                  Vj    ;::::::::∧
    {:::::::::;     /´     ` 、 /        V    ;:::::::::{:::!
   ノ::::::::::;    , ` 、              / v   '::::::::::レ{
   {乂:::::::;  ,    ヽ           ,    ,  ,::::::::::::::ハ
   ゝ::):::::::;  {: : .    、 .   . . . . . . ./. . . .: : :} ,::::::::::::/::::.
  /::´:::::::::;  ,: : : : : : : : :',: : : : : : : : : : :./: : : : : : :ハ/::::::::::/:/::::}
.  {:::::::/!::::::::; 人: : : : : : : : }: : : : : : : : : : ': : : : : ::ノ./::::::::::/ノ}:::/
. 人::::{ |:::::::::;  个s。 ., ___ j,.斗----- ミ{___ ,. イ ,::::::::::/ /:/
   ヽ 从::::::;      Vー,: : : : : : : : く/     /::::::::::{  /´



そう言って、笑顔を浮かべる彼女を見て、私は改めて思うのだった
.

867 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:16:29 ID:5b2e6fdd


私の憧れた人は、私がなりたい自分だったのだ、と


              ____ ____
            /¨ ̄   ̄`ヾヽ  ___
           /  ,,.x≦⌒   ´ ̄   ミメ、
          /  //   γ´{    ⌒  、  \
           / 〃     {  ハ  ヾ       ヽ   :.
            〃 //      ハ  '.   '. i ト、      ハ
            /  i/    /イj ∨   :}从 \      :.、
         {{  il :   ,',' {{  廴,  、j_ヽj^刈    }‘,
           ル'.:   li ‐七¨ ̄',   | ̄`¨卞 }!    | }
         ヽ小  i  ル  __ V  | __. _j |i   1:| ノ
          |i从  i  Kx===ミ. ∨ } ,===z, !i   ハ}
          || ヾ ハi : i       Ⅵ       リ   / リ
          ||  个从八      ,     / / /
             从 __∨ 込≧=-       ノイ//::メ、
            \:::::∨ハヘ>. `   ´ イ:j  j〈::::::::::::>
             Y ̄Vハ〈::} >--< ,i._l  i ハ ̄Y
               K´::∨ .',∨       |  リハ}::::┤
              !:._イ∨ .';:∨ ',   /  {  :!:::::::L>.
           γ´  i:::::', ';:::',‐-   -―ハ i|::::::::j   ヽ
           ,'    |:::::::} }_厶     /::! :l|:::::::::l     :
           /i   i |::::;イ /::::::/    ノ:::::| リT¨ヽ}Y   卜、
         /:::::|   Yレ'j.:{∧:::::!       ヽ::::!j i l.:.:.:.:j!    |:::::\
       /:::::::;' |   {::::j: :i:::::';::l  ':. .:´ }:::lハ i ';.:.:.:|   |:::::::::::::>
      ∠:::::::/ | _  |::::! !.:.:.:.|   :. .:  j.:.:.:.} } }:.:.:.} _ |`ヽ/
         `ヽ /!´⌒`ヾ:::{: :ハ::.:.:.{: . .::} :{: .. :j.:.:.:.! i !:.:::j´⌒ヾ}/
             ゙|.:.:.:.:.:::::i|:i:!: : :.';:.:.ヘ : .:ノ 乂:./.:.:.:! i |:::::;l::::::.:.:.:.!
          |.:.:.:::::::::l|:i::|: : : :V;;;;;\    /;;;;;;;;| i |;彡l!::::::.:.:.:j


彼女の微笑む姿に眩しさを覚えながら、私は胸中で決意を固めていた


       f::::::::::::::ヽ      /:::::::ヽ
       !:::::::::::::::::::\__  /::::::::::::::::}
       }::::::::::::::::::_:;;;;;;;:_::::::::::::::::::::::::,'
      八:::::>≦/////,≧x:::::::::::::::::V
         ,ィ/////////////\:::::::::::人
       //////////////////ムrイ//ム
       ハ///////////////////ムニv/,'ハ
      {/////////////////////ハニ!///!
        ,//r!{V////////////////ハリ///,|
      Vvト ミヽヽ{>七__,///////,'i@///{
       V:}゙ゞ‐'   '^jvrタ≫//////∨///ム
       vi  ,   ´~´  }////////////,ム
        ム        ノf_/////////////ムx、
        j,ム `  '    ,..イ_フ//////////////`ヽメ、
      `¨´}//,ヽ __ 。<:r彡アヽ//////////////,'ハ }:)
       ノ,ア⌒V:::::::::斗::≦:ア―v≧x、/////////}'/
      ,ア´ ,.イ:ノ::`~::::::::::::>'::ア´    ` マ///////リ{!
     〃,  /ア `ー― '" ,'::::/       V/////,{ ヽ
    {/ア jア          {::::{        マ////,ハ、
    ∨/        ,.ィ!::::!        __!////ムム
     〃         /  i::::::! ヽ    ,ィニニニ∨/////jハ
   /,'        ,. '   .i::::::i  ヽ 〃ニニニニV////ム
   / {       /    .: j:::::::!r彡ムニニニニニV//| Vム


今日から、変わってみよう
彼女とのこの "出会い" を、大切なものにしてみよう
.

868 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:17:01 ID:5b2e6fdd


この気持ちがきっと、彼女が言う "宝物" なのだろう

そう思った、私は自然と顔を上げ、空を見上げる


     ____  くヽハノ;/)                                      .:
   ∠´  ヽく三{:i:;ハ:;!フ                                    .:.:
     `ーァ'´_`フ);ヾッ'ニ>                                   .:.:.
-‐-、  //  `ラ^ハ_)´                              .: . . .:.:. .:
-‐‐ゝ//l ̄`ト、 `´レ'                                 .:... .:
-‐'//  ヽ、 l l                                   .:
//    zヾレヘl                                 .:           _r'⌒(
/    /く三;:l::j      _r‐、     (⌒⌒ヽ              .:           ノ`...:.:::::ヽ
 く二/!ヽ `フハハ ヽ、_r'⌒  (__)ヽ、  `ー-‐'`             .:           r' .:     `ヽ
  ,/  レ'  ´ ^´         .:.:.:::ヽ_ノ⌒ヽ、             .:            ).::.:.   .:.:.:::::::::)
 /  jハ/ノ     ミ,ハ  .:.:.::.:.:::::::::::r、___.:.:.:.::::::ヽ、          .:            く.:.    .:.:.::::::  ⌒
〃  〃_:}三    三{jハ .:.:.:.:::::::.:.:.:r‐、) `ヽ、___ノ          .:              ヽ  .:.:.:::::::.:. .:.:.::::::
  / ⌒ハ)´    〃ハリ .:.:.:.ノ`ー‐'   (ン             r'⌒ヽ,.            ).:.:.....
 ̄\  ´     /                        く⌒ヾ゙   i         _r'⌒    .:.:.:::::::::.
   \     /⌒ヽ、lヾハ                  .:  `ヽ;.:.:.:.;,:.ノ      _r‐-、!  ....    .:.::::::::::...:.:
     ヽ   /` ̄ ∨ ミ;.ヾ!                .:      ̄       _ノ .:::.....  .:.:.:.:.   .:.:::::::.:.:..
____________!ヽ〃   ,.-、ハァ、;;リ i              .:            _,.-‐'.:.:.::::::::::::::..    ... ..:.:.:::::::.:.:.:
      //`ヽ、∠__/ ヘハj .:.)__,,.-‐‐‐-、r'⌒ヽ、_r‐‐'フ       _rヾ⌒Y´    .:.::::::::::::::...     :.:.::::::
     //   ヽ /⌒ヽ   :::::::::.:.:.:........:.:.:.:.:.:.:.:..........r'´     __r' .:.::.:.:.   .:.:.::::::....   .:. .:.:.:..... .:.:
    //      /´  ̄` `゛ー-、 ________________,.-‐'´      `ー-----、.:.:.::::r‐‐、.::::::::::::.:.  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::
   //      /         \__________,...--‐-、___             ̄´   `ー-----‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //     /                      `ヽ‐-、


モノクロの活字に慣れた瞳には眩しすぎる青空が、私の視界いっぱいに広がっていた


                                                  【オワリ】

..

869 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:17:48 ID:5b2e6fdd



                            (乂_: : : : : : : : : :|::|: : : : : : : : : :_乂)
                              (乂_: : : : : : : : :|:」: : : : : : : : : _乂)
                                  (乂_:_:_:_:_:,...:':.:´:. ̄.:.::.:二:.:.、:_:_:_:_:乂)
.    これにて                     . (乂乂乂/.:,:.:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:\乂乂乂)
.    外伝 第06話は終了かしら            ..____/.:∠.:.:_:_:.:.:.:.:.i'⌒Y⌒゙i:.:.:.:',
                              }厂¨¨7:./\:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト={薔}=イ:.:.:.:.}        \
                               {{   ;':.:;   `ー─==\仆/、_:_从__, -y' ̄:ヽ__)}
                                     ,{:.:.{       ィテ=ミ   f; )〃:/〃:{/{:イ\:ノ
                                    八:.:.'. ⌒_     {ト:::::j}   _厶{{:.:{:.{:.{'  ̄ \
                                   \:\r=ミ    " ¨´   /人  ̄  ̄      !
.     閲覧ありがとうございます                 }:从   、     /r=、::\  、    |
                                 f^Yi     /´ }:,>.. _ー ´_/r{ニ}__j!:::::::\ ヾ\  ノ
.    ..::ー-、                           .\|     ( /ヾ:_(\「:|〃  しi|::||:c:::::::l \__ イト、__
.  〃::::..  ',                                 {ヾ:__(\}::ト、   `||〈j!:::::c:ノ   \ゝ く__ ̄\
.  j:::::::::ji:... |                         (___ノミ:}( \}レ{,_  〈j \ ̄介    / |」\]   \
.  (::::::`¨:j:¨´                          ` ̄ ̄´( \ノ:|〈フ)、____ノ \    |
.  ∧:::::-:::イ                                     ̄,|:::|_У} ヾ    〈_\ 介|
.rー'   ー‐' |                                   /::}:::K_丿 :   /ヾ  r^y|
.弋ミNイ::}_{:.. ヽ                                  {::::[]::::}   |   /   _(У |
.从 (::..... Yアミ  \                            \:::ノ、__/   /  _(У: : |
.  ヾ::::.从:::....... Y `ヽ                                  /  (.У: : : :|


870 : 普通のやる夫さん : 2017/04/25(Tue) 21:18:20 ID:478a3e83


871 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:18:22 ID:5b2e6fdd


             ./ ̄ ̄ ̄`ヽ
          ./        .',.         さて、今回はリクエストキャラの一人
           .| ⌒  . ⌒  |
              | ●   .●  |         ブレイク・ベラドンナさんです
. .             | ⊃ .、_,、_, ⊂ ,'
        /⌒ヽ...ヘ   .ゝ._)  /./⌒i       猫の獣人として登場していただきました
      \  \`>,、 __ , .イ./ ヽ./
.         \  r― , ., ‐┐ /
.           `i {::::::::::} {::::::::{. ./



       /{ ̄ __
       >イ: : : :_:_:; ≧:.、  
        /.:.人: : {{ ̄@_}}ヘ.             ブレイクさんの元ネタ作品「RWBY」は初めてみたけど
      {.:f‐ `ーゞく/ヘノ: :l
      Yヘ   Yヘ 7-、:.:ノ.             とっても面白かったかしら―
      「jし' .  し' 〈_ソ:.:.〉 
   rノ {{´ゝ {⌒) ィ{{ ̄Y厶.             気になった人はチェックしてみてね
   rノ └  「:;:;{{:;:;:;〉  丁 
        /:ハ:ヽ|   〈` ー-- 、_..
          /:;:;/ ';:;j    V ̄ ̄ ̄ 丶}    >>1は主要キャラの中ではブレイクさんがお気に入りね
        \{l  V|    \      \   ワイスさんも捨てがたいけどねー
          |  l|      >


872 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:19:53 ID:5b2e6fdd


            ノ  ヽー- 、
           , '´ ヾ  ヽ  , '-
       /     入...   |  ` ´ ヽ
       '::.    /  \:::::. ヒィ秘)、./
      /:::   l/ - ─ '  `'ヽ\ __ン
      i::::   /   ○     \ヽヾ|     さて、次回の投下はひさしぶりの本編07話
      Y⌒V          ○  | /
       { ノ          '     j/      …と言いたいところなんだけど
     r ーノ     ,. - 、 _      ノ
    /   _ノゝ 、      ⌒_, ヘ       いろいろと仕事や私生活で忙しい日が続いてて
    !∠´    ト`_二_ 二.イ:::::::: |.       書き溜めが進んでないかしら…
     iヽ::::\   ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-<
    ゝ_ ` ´   | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ
       ∧    | |. `´ `´│ フ´
      / |"  | \   イ │
     /  |:   |   ` '´ │ "|
    '   |:   |      |  |



             ./ ̄ ̄ ̄`ヽ.          ということで、次回の投下は書きあがり次第となります
          ./        .',
           .| /  . \  |.       1週間くらいでなんとか上げたいと思っていますが…
              | ○ .  ○  |
. .             | ⊃ .、_,、_, ⊂ ,'
        /⌒ヽ...ヘ   .ゝ._)  /./⌒i.     投下の際は一日前にこちらで予告させていただきます
      \  \`>,、 __ , .イ./ ヽ./
.         \  r― , ., ‐┐ /  
.           `i {::::::::::} {::::::::{. ./


873 : ◆jsXgrE.VEg : 2017/04/25(Tue) 21:20:47 ID:5b2e6fdd


             ./ ̄ ̄ ̄`ヽ
          ./        .',
           .| ―  . ―  |       ちなみに今後の本編と外伝ですが
              | ● .  ●  |
. .             | ⊃ .、_,、_, ⊂ ,' .       本編を4~5話投下した後に、対応した外伝を投下という形になります
        /⌒ヽ...ヘ   .ゝ._)  /./⌒i
      \  \`>,、 __ , .イ./ ヽ./     幕間は本編投下後の翌日です
.         \  r― , ., ‐┐ /
.           `i {::::::::::} {::::::::{. ./



     _ _
    (´ `)) _
     -' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l!
   /, ' /\ー、ゞfニ薔ニヲ      なお、今後の登場キャラクターについては
  //, ' /    `ー-=ヘ、/メ
  { l! / ⌒    ⌒ l i|.      リクエストしてもらった人たちと
  (,キ | ●     ● l| i
  ゙i| ゙i⊂⊃ 、_,、_,  ⊂l|´.       最初から考えていた人たちがランダムに登場するので、よろしくかしら
  i⌒゙i'ミj   (_.ノ   ノi|__/⌒)
  ヽ  ヽ>、 ,__ 、 <{≧ ヽ/
  ∧ _、ヘ| l><l | ア   )     それでは今晩はこれにてー
  (,   人  |:|  人  >,r'

874 : 普通のやる夫さん : 2017/04/25(Tue) 21:22:34 ID:ba7c638a
乙でしたー
面白かったです

877 : 普通のやる夫さん : 2017/04/25(Tue) 21:30:58 ID:564de22f


879 : 普通のやる夫さん : 2017/04/25(Tue) 21:58:43 ID:afafa75a
乙でした

雌猫もハクさんのおっぱいは好きなのかw

881 : 普通のやる夫さん : 2017/04/25(Tue) 23:21:52 ID:3fc08d09

こういう人たちの物語が本編に絡んでくると楽しいなあ

882 : 普通のやる夫さん : 2017/04/26(Wed) 00:37:33 ID:8dca361d
乙乙
ネコネコうらやましい

関連記事
14531 :日常の名無しさん:2017/04/26(水) 08:34:50 ID:-[ ]
ああ、本編前でしたか
昔からしっとりと優しいハクさんだったんですね。ホントに神話のセイレーンと同種かと疑うほどに
まぁ確かにファンを魅了してますがw
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第12話:炎と氷の甘い一日 (03/22)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第11話:氷と炎は約束をする (03/22)
  • 砂漠の王 第1章 その5 (03/22)
  • ただたのんびりざつだんするだけのおはなし (03/22)
  • やる夫の「」 その6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 7 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 5 (03/22)
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中