スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

Yaruo Fortress おまけ 怠惰な厨房向けDF講座 ~建設編~

目次 現行スレ

169 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:27 ID:669eecd7

前回までのあらすじ
JKにモテモテになるためにDFを始めたやる夫
ついに要塞の建設が開始され、全ての真実が明らかになる!










170 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:30 ID:669eecd7
             ___      _, --- r_,                     i//丶       // //./
            'ー-へ_ ̄ ̄ ̄       ゝ-- 、                  i///,\/i    /  .//,/
                    ̄`ヽ     / ̄`ヽ  ̄ ̄`丶_             \/// .i______/ ,///
                     /    <{_、__.ノ^ー-- .__  _>- 、         //   ///////./
                     `ー-- ._/二、ヽ       `ー^┴’        ,i,ィ-  /i\//,/
                              ̄                   ,,/    }ヽ/  `´
                                                 ,i;i  ヾ /i
                                                 `ヾヽ /;;ソ
            _,,ィ、__,,ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽー―- 、               ` ̄´
      .       ´ヽハ |///ゝ                \ー―ゝ、` 、             _
          {   } !} |// }               {   ヽ ` ー=ニニ=ー――=´―‐`r―- 、
          ゝ _ノ ノノ'´⌒Y / ̄`¨―r――   _、}__ ,r- 、                |     ヽ
             ̄    ヽ{        }          ´ ヽ彡ー―――――――'´ ̄ ̄ ̄
                   ` ー――' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ ,
   ト'´_,.>ァ‐ 、                                                     ,
   { / //. : :i: \_                                               _ェゞ-!r≠≦ソ
  _//. : } : : :ヽ : : \_                                           ;#;;ヾ/`::彡`i);ゞ}     ri
 └〈 : : : ノ. : : : : \;_;_; L_,..、                                     .,,:;;#圭#;;{ r=#j リ;;;;}    !Y. }
   `マ¨. : : : : : : : :`⌒,>'广¨二二"ニ   …‐- 、                             __#`> -;;;=w /    / /´::
    ヽ: : j : : : :i : : 厂/. : : : : : : : : : : : : : : : : . \                          /;;#ヾ / ̄<;,;    / /:::
      ゙〈 : : : : : : :〉 { : : : -‐… : :¬'' : T^\: .\ \                       //´ //尨;;, ≧゙ ̄丶# -ゝ::
       ヽ: : : : : :} }: : : : :_;_;_;_;_;_; : : : }   \: :\ \                _ _/;;;;/ /イヽ <てィ-----イ::::
        \: : 「 / 丁´      |: : |    \: : : . \           /ヘ_!!_≧/ ´ヾ ソ /ヾ:::::::::::::::::::::
         ヽソ /: ;ノ        | : : !      ` 、 : : : ,ゝ、___       `--イ:::::::::::::ノ /! ソ //::::::
           `~¨´          } : : !         \/     」           / /__ヾヽ 《::::::
                      V⌒丶..__      └-‐'^¨¨´           ヾ////////〈  ゝ:::
                      {__     }                     //////////ヽi´:::


     / ̄ ̄\
    /   _,.ノ  ヽ、_
    |    ( ○) (○)
   | U  (___人__)       な、なんだこれは!
    .|       __ノ__
    |     _/ ___\ヽ_
     、    '-/____ヽ  |
     ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
    ,´         ヽノ}   |
   /          {   /
  ./  /       /   {




171 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:33 ID:669eecd7
         <ーュ、_
          }シ  ≧ュ、       _, -=-=7ヘ
         /  r-` >`=、   イ/////// ヾ、
       /  ノ´  / ̄``シ´////////, ァ  ヽ\         フハハハ!
.       /   _}  /   //////// ソ (ノ i7、}´          よく見ておくがいい!やらない夫!
      /   ノ /    /////////! ∧_,_,'!,ヾソ
      /  _.r' /     /////////_ -ヾ'-'-シイヽ,_ ,ィソ-ュ     これはDFを簡単にわかりやすく解説できるなどという
     /  r'   /      //////´/////\ーr、>ュ`イノ j )    甘い考えを抱いた者たちの屍だ!
    /  j  /      !///////////////\ヾ,   ヾ人/ュヽ   貴様もこの中に加わるのだ!
    /  /  /     ////////////////////ー-‐-‐-‐-‐-=-ュ
    /  {  /     ////////////////////////////////////`=-ュ、
    i  > /   /////////////////////////////////////////`゙ `=-ュ、
    i  / !  イ/////////////////////////////////////////////7ヘ`゙ `=-ュ、
    l (  !  /////////////////////////////////////////////////ヘ⌒ー、 `=-ュ、
   ! ヽ i  ∨//////////////////////////////////////////////////////`て`゙ `=-ュ、
    !  j|   !///////////////////////////////////////////////////////7ー-ュ`゙ `=-ュ、



      / ̄ ̄\
     /  u  ノ \
     |    .u ( ●) |
.     |      (__人_)        だ、だが俺は負けはしないぞ!
     |      ` ⌒ノ         必ず初心者に「年越し」をさせて見せる!
      |        }
      ヽ u      }
       ヽ     ノ  ゴクリ……
      ノ     \
     /´        ヽ




172 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:36 ID:669eecd7
              .-─=ニ三三二ニ=一-、
         .>//////////////////>弋、
        {///////////////>''__   ヽ:ヽ
         ',//////////////イ   ":::ヽ:::::::',
         ∨////////////j    :: i、:::::::.
          /////////////イ      :::`ヽ、::.
         ./////////////j,r'¨゙゙~¨i ` ,r'::¨丶〉::.
        //////////////j゙i  .,r '  !、. :;{、::.    ところで貴様は軍隊編成の解説が必要だと思っているようだが
       .//////////////{ ゙'''" ´,;;" ,r'゙i´`i:::::.
      ///////////////| ..::;;   i、_,ヽi(´::::::::..    年越しまでなら軍隊を作る必要は全くない!
     .////////////////j ¨`゙i  _ ,_,.,.,_,_,〈:::::::::::::.
      {///////////////イ   (,::i゙ii.i"tt,i,i,i,i.i´:::::::.
      {///////////////;;;   (',ィnn,n,n,イ、:::::::::::::
    弋/////////////:::::::.....,,_   ゙´゙´ "{::::::::::::::::::
       ヌ///////////::::::::::::::::::....¨''--ー-´::::::::::::く
   ///ヽー-- 、///(:::::::::::::::>-─く<⌒¨¨7/////ヘ
  ////////////////////////////////////////∧




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ○)(○)
. |  U  (__人__)       な、なんだと!
  |     |r┬-|
.  | ι   `ー'´}
.  ヽ     u  }
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、



173 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:39 ID:669eecd7
              .-─=ニ三三二ニ=一-、
         .>//////////////////>弋、
        {///////////////>''__   ヽ:ヽ
         ',//////////////イ   ":::ヽ:::::::',
         ∨////////////j    :: i、:::::::.
          /////////////イ      :::`ヽ、::.
         ./////////////j,r'¨゙゙~¨i ` ,r'::¨丶〉::.    それから、帯水層の対処法や灌漑の仕方も
        //////////////j゙i  .,r '  !、. :;{、::.   必要ない立地になるよう前回の解説を調整しておいた
       .//////////////{ ゙'''" ´,;;" ,r'゙i´`i:::::.
      ///////////////| ..::;;   i、_,ヽi(´::::::::..   これで心置きなく建設が開始できるな!
     .////////////////j ¨`゙i  _ ,_,.,.,_,_,〈:::::::::::::.
      {///////////////イ   (,::i゙ii.i"tt,i,i,i,i.i´:::::::.
      {///////////////;;;   (',ィnn,n,n,イ、:::::::::::::
    弋/////////////:::::::.....,,_   ゙´゙´ "{::::::::::::::::::
       ヌ///////////::::::::::::::::::....¨''--ー-´::::::::::::く
   ///ヽー-- 、///(:::::::::::::::>-─く<⌒¨¨7/////ヘ
  ////////////////////////////////////////∧




               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \          フ…上等だ……
            ( ●)( ●)   |          俺からも一つ言っておく
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ   病院の設置やらトロッコやらの面倒な解説をどうしようか考えていたが
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /    全部気のせいだった!
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄     勝負だ!
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ



174 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:42 ID:669eecd7
             rィl
            ,ィハ7
           イ _j_ソ
         ,ィ´ / |/!
       ,ィ´/    !|l
      ,イ /      lハ            ,,--ュ
     ,イ /       ',ハ         ,,ィ´////ハ       やらない夫の勇気が初心者を救うと信じて!
     / /        ',ヘ   ,ィ、     {//////ヾ!ハ
     i/          ',ヘ  /r'     ヾハY,ヾ'>=ヾ、      怠惰な厨房向けDF講座
     !            Y='イ      rゞ=ィ≦イ// イ       ~一年目の年越しができるようになるまでコース~ 完
                 ヾヽ     ゝ=ニ彡イ/// /l
                  `ヾ、   ///イ///// /l|      ◆WW.IweeeIE先生の次回作にご期待ください
                    ヾ、イj//j/////// j//j
                    ノハ_イ///////イ/l!//
                    ´彡ハ/////////i//
                       Y/////////i//
                      //ハ∨////Y//
                    /////ハ∨///l/i
                   {/////ハ/∧∨//l/i
                    ヾ////ハ/|∧∨/j/l
                    ノ/////∧/∧∨/ハ   γ  ̄ ヽ
                  ヾ//////////!∧ヽハ   |.     |
                    Y//////////∧ ヽj  |.      |
                   : :|///////////∧/_/  |     |
                    : :l_ヾ///////////T  ソ     {
                      Y/////r、//// γ       `ヽ
                      `ヘ/// ヾ/´  l  i      | .|
                        ヾ/      ノ  .j      l |
                              /  /         | |
                              /  ,.イ       | |
                             〈_ュァ ./         | |
                           // /      ,    |ユ 〉ィ>
                          //.  /     イ    |. マヘ
                        //    /.     / |    |  マヘ
                       //     /     /  |     |.   マヘ
                     //       /   /   |     |    マヘ
                   //      ノ    〈     l     !    マヘ
                   ー'       (___ノ    {__ ヽ    ヽ!









175 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:45 ID:669eecd7




              先生に励ましのお手紙を送ろう!


  ┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
  | r ァ‐ r‐.r‐ rミ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒V ―――――――――――――――――――========――r ァ‐r‐r‐r‐rミ  |
  |  ||{ | | | | | | | |  |  |  |   弋Y { 心寸 丈彡イ⌒ヽ 〈H〉ノ⌒Y⌒フ彡イノ( ノ /::::r―― ミ:::\  | | | | | | | | | |   |
  |  || 、人,人,人,ノ _人 _人 _人 人 八辷:リ人 乂_彡へ彡 非 人厄し彡㌻ 人彡イ/::/¨´      Y::::::. | |、人,人,人,ノ   |
  | (三三三三フ             ==================================== {:::{x=ミ , ィ==ミ {:::::::| \ 三三三.)    |
  | 乂厄人 /                         -=====-   /(/⌒ノ   V tテY  tテメ  Y:::::|    〉☆厄7     |
  | 〔|人ノハ 日   本  銀  行  券    /              \       {   j  ,   {へ{  人 しOノ | 〕  |
  | 〔|::::::::=ノ  (⌒><     >⌒ヽ人   ,               ヽ     、  ゝ ^ \   _,ノ    ∨):::::::| 〕  |
  | 〔|::::::::|(    =圭=  ━┳━ ┌┬┐ ノ  /                :.     {  ,-=- _   /        〉 ::::: | 〕  |
  | 〔|::::::::| \ | ヒ l    ノ勹   | ̄ ~|( ) ,                           人  ---   ノ{     ⌒i:::::::::| 〕  |
  | 〔|::::::::|   (  人_人; ; ; ; ; ; ;人_人  )  i                  i      ト _   イ / \      |:::::::::| 〕  |
  | 〔|::::::::| / ⌒(_人  >⌒<    人.ノ   |                  | __/::∧: : : :  ./:::::::::}\__ |:::::::::| 〕  |
  | 〔|::::::/      `¨ \__/ ¨¨´>‐<.八                 /  / //:∧:   /::::::::::/  ∨  \ ::::| 〕  |
  | 〔|/( ノ)  日  本  銀  行Y 卩iE|叩 Y 、              /   /  {::::::/∧ /:::::::::::/    |\  i ̄(    |
  | 〔 )ノ (             { 土圭圭: }  \           /    ,  /|:::::::::::::∨::::::::::::     |  |  (== 〕   |
  | 〔ノ⌒Y⌒⌒⌒⌒ヽ         人 巳凹市人  个  ___  イ {    ,'   .:::::::::::/::::::::::::: i     |  |  人ミ{i   |
  | 〔  ノ (⌒ ⌒ ⌒人  ⌒   ⌒≧==≦⌒  ⌒ 人Y⌒⌒Y人   \  /  | |:::::/::::::::::::::::::: l     |  x=ミ へ 〕   |
  |  〕 ( ( 〈 + 〉 ) )========================ノ⌒V⌒ヽ=================================乂彡へノ^  |
  | ( O )乂 人   人 ノ――――――――――――‐竺竺竺竺―――――――――――――――――‐( O )   |
  |  `⌒⌒⌒⌒⌒´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
  └――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
                                               ※良いお手紙の一例



176 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:48 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)        というわけで、いよいよ建設編だ
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ        今回は、年越し可能な程度の最低限の要塞建設の仕方を解説する
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    はーい
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



177 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:51 ID:669eecd7

         ___
      /)/ノ ' ヽ、\
     / .イ '(●)  .(●)\     で、どんなのを作るんだお?
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     |
  . \ ヽ           /



      _____   _____
      |         |  |         |
      | 居住区  |  | 貯蔵庫  |
      |__ __|  |__ __|
   ____| |_____| |___
                          |
                          |
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
    | ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|
    |     地下農場     |  |  各種工房   |
    |               .|  |             |
    |               .|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/     まぁ、ざっとこんな感じで
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ     食糧生産する所、食う所、寝る所
   l       // ./      それから、最低限の生産施設がある要塞の建設を目指す
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



178 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:55 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)        さて、建設に入る前に
. |     (__人__)        操作の記述法について説明しておく
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |       操作の記述法?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



179 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:28:58 ID:669eecd7








               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//        まず、画面の右側を見てくれ
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l         ゲーム開始直後に表示されているこれが基本メニューだ
.  |    `⌒// ノ         原則として、全ての操作はこの基本メニューを起点として表記する
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



180 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:01 ID:669eecd7

                  / ̄ ̄\
                / _ノ  .ヽ、\
                |  (●)(●) |         そして、キー操作はこんな感じで記述する
.                |  (__人__) .|         [d]-[h]
                 |   ` ⌒´  ノ
.           r─一'´ ̄`<ヽ      }          この場合、キーボードのdを押した後に、hを押せという意味だ
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)
            ー' {_/ノ              ."´


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ     それからDFの操作では大文字と小文字は区別される
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |         [D]とあった場合はShift+[d]を押すのと同じ意味だ
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



181 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:04 ID:669eecd7

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)       じゃあ、まずは要塞建設の掘削だ
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ       ワゴン近くに地下空間を掘削する
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))




               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     一体どうやればいいんだお?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



182 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:07 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       さて、要塞を掘削するには
. |     (__人__)        主にMineとChannelの二種類を使う
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |      どう違うんだお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



183 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:10 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)          Mineは横に向かって掘り進む
   |       (__人__) , -―ーっ    Channelは、一つ下の階層へ貫通する縦穴を掘るんだ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i

_______________________________
[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  【 Mineのイメージ (Side view)

             ■■                 \             ■■
     ____□■              ̄ ̄ \    _____■
     ■■■■■■             __ /    ■■■■■■
                             /
壁のマスに対して掘削指示を出した場合           こうなる
(Mineの場合、床のマスには掘削指示は出せない)

  【 Channel のイメージ 】

       ↓↓  ■■             \                  ■■
     ____□■           ̄ ̄ \        _    _  ■
     ■■■■■■          __ /        ■    ■  ■
     ■■■■■■             /          ■■■■■■

Channelでは平地のマスに対して掘削指示を出すことができる(↓の位置)
その場合、指示を出したマスの一つ下の階層が掘削される

壁のマスに対して掘削指示を出した場合
指示対象の壁と、その一つ下の階層が掘削される
_______________________________
[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



184 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:13 ID:669eecd7

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)       とりあえず、やってみようか
    |      (__人__)  ∫     まずはChannelからだ
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|      [d]-[h]
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |      で、Channel指示モードになる
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


          ____
        /      \
       /   ⌒   ⌒\
     /    (●)  (●) \       ほーい
     |     ⌒(__人__)⌒  |     _________
     \       ` ⌒´   ,/    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/           \   .//               /
| | /    ,           ヽ //               /
| | /   ./                //              /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



185 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:16 ID:669eecd7

      _____
    / ―   \
  /ノ  ( ●)   \      この×がカーソルかお?
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /      あ、テンキーでも矢印キーでもどっちでも動くのかお
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ           そのカーソルで、四角形の始点と終点を指定すれば
   |     ( ●) (●)          掘削範囲を指示できる
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄      ワゴンの近くの適当な平地を選んで
   . ン         }  |. |        [ENTER]を押すと、まず始点が指定される
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



186 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:19 ID:669eecd7


          ____
        /      \
       /   ⌒   ⌒\        なるほど……
     /    (●)  (●) \      あ、始点を選択したら青い印が付いたお
     |     ⌒(__人__)⌒  |     _________
     \       ` ⌒´   ,/    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/           \   .//               /
| | /    ,           ヽ //               /
| | /   ./                //              /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)          よし、3x3の範囲を選んで、もう一度[ENTER]だ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



187 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:22 ID:669eecd7
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))         できたお!
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......






188 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:25 ID:669eecd7

            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛
       |     (●) ヽ\ ・
       l   (⌒  (●) |       あれ?
        〉    ̄ヽ__)  │       指定したけど誰も動かないお?
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)       掘削指示モードに入っている間は時間が止まる
     . |     (__人__)        [ESC]を押して基本メニューに戻り
       |     ` ⌒´ノ        [SPACE]を押すんだ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



189 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:28 ID:669eecd7
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\
    /   ///(__人__)///\
     |       `Y⌒y'´    |      お!動き出したお!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |



     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)        作業が終わったら、
    |      (__人__)  ∫      [SPACE]を押して時間を一旦停止だ
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



190 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:31 ID:669eecd7



          ____
+        ./ \  /\ キリッ
      / (●)  (●)\
    /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \       次はどうすればいいんだお?
    |      `-=ニ=-      |
    \      `ー'´     / +



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         次はMineでの掘削をやってみよう
 |   ( ●)(●)        まず、作業のために一つ下の階層に移動しようか
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ        [>]を押してくれ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



191 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:34 ID:669eecd7



         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))     お、周りが真っ暗になったお
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          次は
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)         [d]-[d]
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }         でMine指示モードに入る
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



192 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:37 ID:669eecd7
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       後の操作はChannelの時と同じだ
. |     (__人__)       四角く範囲指定ができるから
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }       10x10の部屋を四つ、廊下で結ぶように指定してみろ
.  ヽ        }        一応、例は挙げておくが配置は適当でいいぞ
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄

  【 配置の例 】
                         10マス
                    ┌────────┐

□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ ┐
□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ │
□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ │
□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ │
□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ │10マス
□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ │
□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ │
□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ │
□□□□□□□□□□      □□□□□□□□□□ │
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ┘
                □
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□  □  □□□□□□□□□□
                □
                    ▲▲▲
                    ▲_▲  ←最初に掘削したとこ
                    ▲▲▲



193 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:40 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \   なんか、下のほうに青いのが見えるけど
|       (__人__)    |   これも掘っていいのかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |
       .|  (__人__)  │    そいつは池だ
        |   `⌒ ´   |     いまは凍ってるから大丈夫だが、春になって解けると
        .|           |     大惨事になるから避て掘れ
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /      地域によっては凍ってない池もあるだろうが
  \>ヽ  |` } >     <       もちろん掘っちゃだめだぞ
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |



194 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:43 ID:669eecd7

         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)  しまった!
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //   間違って指定しちゃったお!
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ         そういう場合は、
   |     ( ●) (●) 
   |       (__人__) , -―ーっ     [d]-[x]
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |      で、削除モードに入るんだ
  /⌒        ノ  .|,  |      指定した範囲内の掘削指示を削除できる
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



195 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:46 ID:669eecd7

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)           終わったらさっきと同じように
    |      (__人__)  ∫        [ESC]で基本メニューに戻って[SPACE]で時間停止を解除だ
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



          ____
        /      \
       /   ⌒   ⌒\      池に邪魔されてちょっと形が変わってるけど、まぁいいか
     /    (●)  (●) \
     |     ⌒(__人__)⌒  |     _________
     \       ` ⌒´   ,/    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/           \   .//               /
| | /    ,           ヽ //               /
| | /   ./                //              /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!







196 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:50 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       終わったらさっきと同じように
. |     (__人__)        [ESC]で基本メニューに戻って[SPACE]で時間停止を解除だ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



197 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:55 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \       お、動き出したお……
|       (__人__)    |       でも、一人しか働いてくれないお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |         残りの奴らは何で働かないんだお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)      仕事が割り振られていないからだ
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



198 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:29:58 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       ドワーフを働かせるためには、
. |     (__人__)       その仕事の割り振りをONにしてやる必要がある
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \
    /   (●)  (●)  \        なるほど
    |     (__人__)      |        で、どうやるんだお?
    \   mj |⌒´     /
       〈__ノ
      ノ   ノ



199 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:01 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)      ゲーム本体から操作をすることもできるが
. |    (__人__)       ここでは便利な外部ツールの使い方を覚えてもらう
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \         外部ツール!?
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)      なんか、導入とかめんどくさそうだお
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''



200 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:04 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \        いや、Starter Packに最初から含まれているから
 |   ( ●)(●)       何も難しいことはない
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       まずは、LNPのUtilitiesタブをクリックしてくれ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        ツール類の一覧から
   .>    <          「Dwarf Therapist」を探し出し、ダブルクリック
   |     |
    |     |






201 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:07 ID:669eecd7
         ____
       /      \
      /  ─    ─\       お、なんか出てきた
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!






               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//    一番左の欄がドワーフの名前
.   / (●)(●〉/     その隣のマスが今実行中の仕事
  l    (__人_,//l     x印のやつは暇だってことだな
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./      そこから3マスの説明は省いて
.   ヽ r-‐''7/)/       その先からがそのドワーフたちに割り振られている仕事になる
    / と'_{'´ヽ       紫になっているのが、そのドワーフに割り振られている仕事だ
    /  _.、__〉 ト,       クリックでON/OFF切り替えできるぞ
    {  、__}  |.i       マスの中の数字は、その仕事に関連するスキルの高さを示している
    ヽ _,.フ  .|.|



202 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:10 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)      穴掘りをやらせるには
. |    (__人__)      Miningの仕事をONにしてやる必要がある
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }      適当なドワーフをひとり選んでマス目をクリックだ
.  ヽ        }       すでにONになってるやつ以外を選ぶんだぞ
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |







203 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:13 ID:669eecd7

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \       おかしいお
  /  /⌒)   ⌒゚o  \      ONにしたのに働かないお
  |  / /(__人__)      |
  \/ /   ` ⌒´     /


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)        変更後は、必ず「commit change」ボタンをクリックだ
     |     (__人__)        これをやらないと反映されないぞ
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)




204 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:16 ID:669eecd7
            ___
          / ⌒  ⌒\   __
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ
      /   ///(__人__)/// 〈⊃  }     やったお!
      |   u.   `Y⌒y'´     |   |
     \       ゙ー ′   ,/   /     これで掘削速度が二倍だお!
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     /
     / rー'ゝ           /
    /,ノヾ ,>         /
     | ヽ〆         |



          ____
+        ./ \  /\ キリッ
      / (●)  (●)\       ん?
    /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \      ということは、全員ONにしたら
    |      `-=ニ=-      |     全員穴掘りをしてもっとはかどるのかお?
    \      `ー'´     / +



205 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:19 ID:669eecd7

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |      残念だが、Miningの仕事をするには
       .|  (__人__)  │     Pick(ツルハシ)が必要になる
        |   `⌒ ´   |      だから全員ONにしても、Pickの本数分の人数しか作業に従事できない
        .|           |
 r、     r、ヽ       /      今回の設定では、初期の持ち込み本数は二本だけだ
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |



     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |     どうやって増やせばいいんだお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



206 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:22 ID:669eecd7
     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)         鍛冶場で製造するか、隊商から買うことによって
   |       (__人__) , -―ーっ    数を増やすことができるぞ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |       開拓前の荷物設定で、持ち込む本数を増やすという手もある
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ       お、掘削が終わったお
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /






207 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:25 ID:669eecd7

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}         スペースが確保で来たら
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __     次は食い物と飲み物の確保だ
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /      畑と醸造所を建設する
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ





      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ      内政ものっぽくなってきたお!
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /



208 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:28 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄     まず畑だが、こいつを設置できる場所には条件がある
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



                    ━┓
           ____    ┏┛
           /,r  ^(●)\  ・
         / (●)   _) \
       /  :::⌒(__/ Y     ',    条件?
        l      (. ⌒ソ    l
         \     ー    /



209 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:31 ID:669eecd7

     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)          畑は、土、砂、または灌漑されたタイルの上にしか設置できない
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|



       ____
   /::::::─三三─\
 /:::::::: (   )三(  )\
 |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
 |:::::::::::::::::::::: |ililililil|:::::  |         なんですとー!
 |:::::::::::::::::::::: |ililililil|:::::  |
 |:::::::::::::::::::::: |ililililil|:::::  |
 |:::::::::::::::::::::: |ililililil|:::::  |
 |:::::::::::::::::::::: |ililililil|:::::  |
 |:::::::::::::::::::::: |ililililil|:::::  |
  \:::::::::   |r┬-|  ,/
  ノ::::::::   `ー'´  \



210 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:34 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       だが、今回は条件通りの土地に入植していれば
. |     (__人__)        既に土の層を掘っているはずなので
  |     ` ⌒´ノ        問題はない
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄




           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ       なるほど
      /    ( ●)  ( ●)'
      |        (__人__)   |      でも一応確認しておきたいお
      \       ` ⌒´  ,/      どうやったら、そのタイルが土かどうかわかるんだお?
      /      ー‐   ヽ



211 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:37 ID:669eecd7

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)         [k]を押すと、タイル情報確認モードに入る
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ          このモードでは、タイルの種類や
       |         } \        そのタイルに置かれているものや生物の情報を見ることができる
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \    なるほど
      |     (__人__)   |
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \



212 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:40 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |    (__人__)       基本的に、一番上にあるのが
  |     ` ⌒´ノ       タイル自体の基本情報だ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      タイルの種類が、以下のURLの
. |     (__人__)      「土の地層」に該当していれば、そこに畑が設置できる
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄

ttp://wikiwiki.jp/dwarffort/?cmd=read&page=%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F%C3%CF%C3%E6%A4%CE%BB%F1%B8%BB#t946d9ef



213 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:43 ID:669eecd7

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)    この操作は結構便利だから、覚えておいてくれ
  |        ノ
  |     ∩ノ ⊃
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /


      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ   はーい
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /



214 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:46 ID:669eecd7
          ____
        /      \
       /   ⌒   ⌒\
     /    (●)  (●) \    ちゃんと土の層だったお
     |     ⌒(__人__)⌒  |     _________
     \       ` ⌒´   ,/    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/           \   .//               /
| | /    ,           ヽ //               /
| | /   ./                //              /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)            よし、じゃあ畑を設置するぞ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄       [b]-[p]
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |          で、畑の設置モードに入る
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



215 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:50 ID:669eecd7

       ____
     /⌒  ⌒\           シシシッ
   /( >)  (<)\         後は言われなくてもわかるお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    /| | | | |     |       畑を設置したい範囲の
  \  (、`ー―'´,    /        始点と終点を選べばいいんだお!
       ̄ ̄ ̄



     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫   ぶっぶー
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



216 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:53 ID:669eecd7

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)      畑を設置するときの範囲選択は少し方式が違う
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



           ___
         / ::::::::::::: \
        / '`'‐ .,__,. -''`'\
       / f'て::)`::::r''て:カ \     どういうことですか?
.      |    :::::(__人__):::::    |
       \   :::::::::::::::::::::  ,/
        / :::::::::::::ー‐::::::::::: \



217 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:56 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      まずは、畑を設置したい部屋の真ん中付近に
. |     (__人__)       カーソルを持って行ってくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄




     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ         それから、畑設置モードのまま
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ   [u]を押すと縦方向に
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄    [k]を押すと横方向に
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |      それぞれ設置範囲が広がる
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



218 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:30:59 ID:669eecd7
        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)         範囲を狭めたい場合は
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ         [m]を押すと縦方向に
     .l^l^ln        }         [h]を押すと横方向に
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ          それぞれ設置範囲が狭まる
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



      ___
    /     \
   /  _ノ '' 'ー \
 /  (●)  (●)  \    微妙にわかりにくいお
 |      (__人__)    |
 \      ` ⌒´   /



219 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:02 ID:669eecd7
                  / ̄ ̄\
                / _ノ  .ヽ、\
                |  (●)(●) |        この範囲選択方法も
.                |  (__人__) .|        他の場面でちょくちょく出てくるから
                 |   ` ⌒´  ノ
.           r─一'´ ̄`<ヽ      }         覚えておいてくれ
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)
            ー' {_/ノ              ."´



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)           で、カーソルキーでの移動と合わせて
   |       (__人__) , -―ーっ      設置範囲を10x10の部屋ピッタリになるようにしたら
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |         [Enter]で決定だ
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



220 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:05 ID:669eecd7
         ____
       /      \         ちょいちょいチョイっと
      /  ─    ─\
    /   (●)  (●) \      できたお
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!




※点滅している



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     できたら、[Space]キーを押して時間停止を解除し
. |     (__人__)      しばらく様子を見ててくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



221 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:08 ID:669eecd7

      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ     お、畑で何かしてる奴がいるお
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          畑を耕してるんだ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)         こいつが終わるまで、種を植えることはできない
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



222 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:11 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |       終わったみたいだお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \           よし、次は栽培植物の指定だ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)          [q]を押して、建築物への指示モードに入り
  |     ` ⌒´ノ          出てきたカーソルを畑に近づけろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



223 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:14 ID:669eecd7

      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ     お、なんか画面右に出てきたお
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /




     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)          畑の作物設定画面だ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄     季節ごとにその畑に何を植えるかを
   . ン         }  |. |        設定することができる
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



224 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:17 ID:669eecd7

      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |       季節ごとに?
. |   (__ノ ̄    /       なんでそんな必要があるんだお?
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ




        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)     季節ごとに育てられる植物が違うからだ
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



225 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:20 ID:669eecd7

         ____
       /      \
      /三_',!`zx二 \
    / ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \    なんというめんどくさいこだわり
    |      (__人__)     |
     \    ´ニニ`    ,/
     /⌒ヽ    ー‐   ィヽ



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)       ひとまず、今回は一年中育てることができて
     |     (__人__)        生でも食べることもでき
     |     ` ⌒´ノ        酒の原料にもなる素敵キノコ
       |         } \
     /ヽ       }  \     Plump helmetを育てることにする
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



226 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:23 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    畑の作物設定画面に表示されているのが
. |     (__人__)    その畑で現在栽培できる植物だ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     [+][-]キーで、選択カーソルを動かせる
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |


         ____
       /      \
      /  ─    ─\     Plump helmetにあわせてっと
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



227 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:26 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)       そのまま[Shift]+[Enter]で
. |    (__人__)       一年中、その植物が栽培されるよう設定される
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



          ____
        /      \       ぽちっと
       /   ⌒   ⌒\
     /    (●)  (●) \     季節ごとに設定したい場合は?
     |     ⌒(__人__)⌒  |     _________
     \       ` ⌒´   ,/    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/           \   .//               /
| | /    ,           ヽ //               /
| | /   ./                //              /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



228 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:29 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       そういう細かい設定のやり方はwikiでも見てくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  / -=・=-   -=・=- \   おい
  |      (__人__)  U  |
  \     ` ⌒´     /



229 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:32 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ          さて、収穫までは時間がかかる
   |     ( ●) (●)         その間に次の作業を進めておこうか
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |       食べ物の次は……飲み物?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



230 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:35 ID:669eecd7

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}        そうだ
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __    醸造所を作るぞ
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ



            ___
          / ⌒  ⌒\   __
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ
      /   ///(__人__)/// 〈⊃  }      酒だ!酒だ!
      |   u.   `Y⌒y'´     |   |
     \       ゙ー ′   ,/   /
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     /
     / rー'ゝ           /
    /,ノヾ ,>         /
     | ヽ〆         |



231 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:38 ID:669eecd7

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)      まずは建築に必要な資材を確保する
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ      石材か木材が必要になるが
     .l^l^ln        }      ここでは木材を使うとしよう
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)         [<]を押して、地上に戻ってくれ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



232 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:41 ID:669eecd7

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /   (●)  (●) \   ほい
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      戻ったら
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       [d]-[t]で伐採指示モードに入る
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



233 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:44 ID:669eecd7


        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)       あとは掘削範囲を指示する要領で
     . |     (__人__)       伐採範囲を指定すれば
       |     ` ⌒´ノ       範囲内の木を勝手に伐り始める
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         あ、そうだ
. |     (__人__)         間違っても要塞の真上の木を切るなよ?
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄






234 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:48 ID:669eecd7

       ____
    //   \\
   /( ●)  (●) \
 /::::::⌒  、_!  ⌒::::: \     何が起こるんだお?
 |     'ー三-'     |
 \              /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)       天井に穴が開く
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |                     【横から見たイメージ】

                             __木__   →  __  __
                             _____       _____



235 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:51 ID:669eecd7

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)         穴が開いてると
     |     (__人__)         外敵が侵入可能になってしまうし
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \        特に畑は大問題だ
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)




      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |          なんでだお?
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ



236 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:54 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       畑は日の当たる畑と日の当たらない畑で
. | u.   (__人__)       育てられる作物が違うんだ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)       穴が開いて部分的に日が当たると
. |     (__人__)        いろいろ問題が起こる
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \



237 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:31:57 ID:669eecd7

         ____           なるほど
       /      \
      /  ─    ─\        とりあえず、離れたところの木を
    /   (●)  (●) \      ぽちっとな
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



      / ̄ ̄ ̄\
    / /     \ \       あれ?
   /  (●)  (●)  \      誰も伐りに来ないお?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \



238 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:00 ID:669eecd7

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●      デフォルト設定での唯一の木こりは
   |      (__人__)     農夫も兼ねてるからな
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     あ、畑仕事で忙しいのかお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



239 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:03 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       畑仕事が終わるのを待ってもいいが
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       せっかく斧がもう一本あるから、
.  |         }        もう一度仕事の割り振りを練習してみるか
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !    Dwarf therapistを使えばいいんだお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /



240 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:06 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ     そこの大工が暇そうにしてるから、こいつを使おうか
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \      木こりのしごとは……Wood cuttingとかいう奴かお?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



241 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:09 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    それだ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



         ____
        /⌒  ⌒\
      / (⌒) (⌒)\
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \       お!木を伐り始めたお!
     |       |::::::|   ,---、
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ



242 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:12 ID:669eecd7
     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)          よし、その材木で醸造所を作るぞ!
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄     [b]-[w]-[l]で、醸造所(Still)の建設指示モードに切り替わる
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \         お、3x3のカーソルが出たお
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



243 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:15 ID:669eecd7
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)        そのカーソルを醸造所を建設したい場所に合わせ
. |     (__人__)        [Enter]を押してくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }         今回は、畑の隣の部屋に作ろうか
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |       またなんか出てきたお
. |   (__ノ ̄    /
. |         /
  \_      _ノ\
    /´         |
.    |  /      |



244 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:18 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)       それは建設するための材料の指定画面だ
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       まぁ、今回は気にする必要はない
.  |         }       そのまま[Enter]だ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |


         ____
       /      \
      /  ─    ─\      ぽちっと
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



245 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:21 ID:669eecd7

      / ̄ ̄ ̄\
    / /     \ \
   /  (●)  (●)  \     また誰も動かないんだけど
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      施設の建設にも、該当する仕事を割り振られたドワーフが必要なんだ
. |     (__人__)       醸造所を作るには、Stillの仕事を振られたドワーフがいる
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |




246 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:24 ID:669eecd7

         ____
       /      \
      /  ─    ─\        どれどれ、Therapistで確認っと
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



         ____
       /      \
      /  ─    ─\      あ、一人いるけど、畑仕事中のやつだお
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



247 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:27 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       別に奴に仕事を振ってもいいが
. |     (__人__)       面倒だから待つか
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |




248 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:30 ID:669eecd7



┌────────────────┐
└────────────────┘

    ┌─────────┐
    └─────────┘

        ┌────┐
        └────┘



.


249 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:33 ID:669eecd7

               ____
             /      \
           /   ⌒   ⌒\
          /   ( ●) ( ●)ヽ     お、ようやく建設が終わったお
            l      ⌒(__人__)⌒ |
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \      次はどうするんだお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /      ここで働くよう指示を出せばいいのかお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



250 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:36 ID:669eecd7


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)              carpenter's workshop
. |     (__人__)      いや、その前に 大 工 の 工 房 を作らなきゃならん
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄




     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・
/    (●)゛ (●) \        大工の工房?
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /        酒と何の関係があるんだお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



251 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:39 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      樽がなきゃ酒を造れないだろJK
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      樽を作るためには大工の仕事場が必要になる
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  / -=・=-   -=・=- \     何その細かさ
  |      (__人__)  U  |
  \     ` ⌒´     /



252 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:42 ID:669eecd7

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \       というわけで
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)       [b]-[w]-[c]で大工の工房(Carpenter's Workshop)の建設指示モードに入る
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \     あとはStillを作った時と同じだろ
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


         ____
       /      \
      /  ─    ─\      ぽちぽち
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



253 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:46 ID:669eecd7

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     建築が終わったお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)         [q]を押して、建築物への指示モードに入り
   |       (__人__) , -―ーっ    大工の工房へカーソルを近づけると工房への指示画面が出る
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |       そこで[a]を押すと、製作指示一覧画面が表示される
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i





254 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:50 ID:669eecd7

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)    そのまま[+][-]キーで「Make wooden barrel」を選択し
     . |     (__人__)    [Enter]を押せば、樽を一つ作る指示が出せる
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |        たくさん作りたい場合はどうするんだお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



255 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:32:55 ID:669eecd7

     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫     やり方はいくつかあるが
    |     `⌒´ノ ∬      ここでは二つ解説する
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)          一つ目は同じ指示をいくつも登録するやり方だ
   |       (__人__) , -―ーっ    
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄     さっきの手順を何度も繰り返すだけでいい
   . ン         }  |. |        最大10個まで指示を登録できる
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



256 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:00 ID:669eecd7

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     もう一つは?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \         続けさせたい作業を選択して
      |    ( ●)(●)        [r]を押すやり方だ
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ        この場合、材料が尽きるなどして
     .l^l^ln        }        生産が続けられなくなるまで同じ作業を繰り返す
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



257 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:05 ID:669eecd7
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      他にもやり方はあるが
. |     (__人__)      そっちの方は自分で調べてくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }      今回はそうだな
.  ヽ        }       3つも作れば十分だろう
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



         ____
       /      \
      /  ─    ─\      じゃあ、指示を三つ登録っと
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



258 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:10 ID:669eecd7

               ____
             /       \
           /  ─   ─  \     お、働き出した
          /  (●) (●)  \
            l      (__人__)      l    まずは材料を取りに行くところからかお……
          \     `⌒´     /
          /              \




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       作成が終わったら、今度は
. |     (__人__)       建築物への指示モードのままStillへカーソルを合わせてくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



259 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:15 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ           Stillへの指示一覧画面を出したら
   |     ( ●) (●)          「brew drink from plant」を選択だ
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



        ___
      /_ノ '' 'ー\
     / ( ●) ( ●)\
   / :::::⌒(__人__)⌒::::\      お、樽を取りに行ったお
   |       `'ーnl^l^l  |
   \         l   っ/
             (   ゝ
              i   \



260 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:20 ID:669eecd7

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)       こいつも一つ作れば
     . |     (__人__)       しばらくは足りるだろう
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }       うかつに[r]で連続作業指示を出すと
     .ヽ   L       }       食べる分のキノコまで全部酒に代えちまうから
       ゝ  ノ    ノ        在庫には常に気を配っておけ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))




       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  / -=・=-   -=・=- \     このアル中どもめ
  |      (__人__)  U  |
  \     ` ⌒´     /



261 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:25 ID:669eecd7

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}        せっかく大工の工房も作ったし
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __    そろそろ家具も用意しようか
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |        家具って飾りじゃないのかお?
. |   (__ノ ̄    /
. |         /
  \_      _ノ\
    /´         |
.    |  /      |



262 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:30 ID:669eecd7

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)         もちろんだ
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ         食事をするテーブルや寝るためのベッドがないと
       |         } \        ドワーフ達はどんどんストレスがたまっていき
     /ヽ       }  \       最悪発狂して死に至る
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



         ___
        / .u   \               発狂!
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /



263 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:35 ID:669eecd7

         ____
       /      \        [q]で建物への指示モードに入った後
      /  ─    ─\       大工工房にカーソルを合わせて
    /   (●)  (●) \      作りたいものを選択っと
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!




         ___
      /)/ノ ' ヽ、\
     / .イ '(●)  .(●)\
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \    あれ、なんかメッセージが出たお
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     |
  . \ ヽ           /





264 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:40 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \        そいつは材料が足りない時に出るメッセージだ
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)       今回は木が不足しているから
  |     ` ⌒´ノ       追加で木を切って材木を入手しろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l

         ____
       /      \      手順は前と同じっと
      /  ─    ─\     多めに伐っておくお
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



265 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:45 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)      材料不足が起きると仕事がキャンセルされるから
. |    (__人__)      改めて登録しなおす必要がある
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |


         ____
       /      \
      /  ─    ─\     もっかいぽちぽち
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



266 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:50 ID:669eecd7

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l     家具が完成したお!
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)          家具は作っただけでは効果を発揮しない
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ          次は家具を配置する
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



267 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:33:55 ID:669eecd7

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●       だが、その前に
   |      (__人__)      寝室と食堂を区切る壁を作っておくか
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


            ___
         /   ― \
       |     (●) ヽ\
       l   (⌒  (●) |      かべ?
        〉    ̄ヽ__)  │
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |



268 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:00 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      [b]-[C]-[w]で壁の建築指示モードに入れる
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      畑の時と同じように[u][h][k][m]で壁の形を指定する
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |


     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |    ふむ
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



269 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:05 ID:669eecd7




               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __     部屋の一つを壁で二つに区切るように配置しろ
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /      一マス開けておくのを忘れるな
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ



270 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:10 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)           建設位置を確定した後
   |       (__人__) , -―ーっ     続けて[Shift]+[Enter]で材料を指定すれば
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄      建設指示は完了だ
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\          ドワーフ達が働き出したお
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ      /
    ノ  ノ



271 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:15 ID:669eecd7

          / ̄ ̄\
        /   ⌒  \         余談だが、[b]-[C]で建設できる構造物は
      |    (● )(● )        落盤以外では何があっても破壊されない
      |.      (__人__)
      |      ` ⌒´l         たとえ木でできた壁であっても
      |          }         ドラゴンの炎を防げるぞ!
      | _        }
     ,l(  ゙)    ,ノ )
     |/   |`ー一"  |
      ヽ  /    ヽ ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (○)  (○) \
|       (__人__)    |      ドワーフ物理学スゲー!
/      |!!il|!|!l|  /
      |ェェェェ|



272 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:20 ID:669eecd7

         ____
       /     \
.     / _ノ   ヽ、_\
    /  (● ) (● ) \
    | //////(__人__)/// |         次は?
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\//



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       部屋を区切る扉を作る
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |




273 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:25 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      樽やほかの家具と同じ要領で
. |     (__人__)      Doorの製作指示を二つ出してくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



         ____
       /      \
      /  ─    ─\     ぽちぽち
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



274 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:30 ID:669eecd7
          ____
        /      \
       /   ⌒   ⌒\        完成したお!
     /    (●)  (●) \
     |     ⌒(__人__)⌒  |     _________
     \       ` ⌒´   ,/    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/           \   .//               /
| | /    ,           ヽ //               /
| | /   ./                //              /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       次はいよいよ家具の配置だ
. |     (__人__)       まずはドアから行くぞ!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



275 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:35 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)            [b]-[d]でドアの建設モードに入る
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄        ドアを取り付けたい位置を選択し
   . ン         }  |. |          どのドアをつけるか指定すれば指示が完了だ
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



                  / ̄ ̄\
                / _ノ  .ヽ、\
                |  (●)(●) |       そのあと、机、椅子、ベッドを設置する
.                |  (__人__) .|       机とベッドは別室に
                 |   ` ⌒´  ノ        椅子は机の隣に設置するんだ
.           r─一'´ ̄`<ヽ      }
.          `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
           ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.            /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
           (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
             / // / /         . . \_\_)、_)
            ー' {_/ノ              ."´






276 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:40 ID:669eecd7

                       机   [b]-[t]
                       椅子 [b]-[c]
                       ベッド [b]-[b]

      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)      あ、分かってきたお
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ     押すべきキーは右側のメニュー画面にでてるんだお
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /




              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \       その通り
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |       全部の操作をいちいち覚えなくても
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }        やりたいことがどのカテゴリにあるかだけ
     ヽ   l  .  ヽ       }        ぼんやりと覚えていれば、後はなんとでもなる
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



277 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:45 ID:669eecd7

               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \     家具も配置して
            l    ⌒(__人__)⌒    l     大分生活の場っぽくなってきたお!
          \     `⌒´     /
          /              \




      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・        あれ?
. | ( ●)   ⌒)   |          だけど、あいつらなんで要塞の中に入ってこないんだお?
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ



278 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:50 ID:669eecd7

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)     それは、Meeting areaが設定されていないからだ
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \      なにそれ?
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ



279 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:34:55 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       仕事のない暇な奴が待機する場所のことだ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      これが一つも設定されてない場合
  |     ` ⌒´ノ      到着した時に持ってきたWagonの周りに集まってしまう
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



           ____
         /      \
        / \    / \
      /  fてハ`  ィて刀 ::\     なるほど
      |      (__人__) :::::::::::|
      \      `^´  :::::::/
      /     ー‐    \



280 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:00 ID:669eecd7
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)        今回はゾーン指定でのやり方を説明しよう
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄




           ___
         /     \
        / '`'‐ .,__,. -''`'\
       / f'て::)`::::r''て:カ \    ぞ~ん?
.      |      (__人__)     |
       \     `⌒´    ,/
        /      ー‐      \



281 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:05 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       ゴミ捨て場や牧場、Meeting areaといった
  |     ` ⌒´ノ       特定の役割を持った場所を指定できるんだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \         Meeting areaを指定する場合
   |    ( ●)(●         ① [i]を押し、ゾーン範囲指定モードに入る
   |      (__人__)         ② 任意の範囲を指定
.   |        ノ         ③ そのまま[m]を押す
    |      ∩ ノ ⊃        今回は、食堂のある部屋を範囲指定しておこうか
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



282 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:10 ID:669eecd7

           ____
         /      \
        / \    / \
      /  fてハ`  ィて刀 ::\     お!
      |      (__人__) :::::::::::|     ドワーフ達が要塞の中に入ってきたお!
      \      `^´  :::::::/
      /     ー‐    \




           ___
         / ::::::::::::: \
        / '`'‐ .,__,. -''`'\     だけど、荷物は相変わらずワゴンの中だお
       / f'て::)`::::r''て:カ \    これも要塞の中に運び込みたいお
.      |    :::::(__人__):::::    |
       \   :::::::::::::::::::::  ,/
        / :::::::::::::ー‐::::::::::: \



283 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:15 ID:669eecd7

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)      じゃあ、次はStock pileの設置だ!
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛
       |     (●) ヽ\ ・
       l   (⌒  (●) |      すとっくぱいる?
        〉    ̄ヽ__)  │
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |



284 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:20 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         要するに倉庫だ
. |     (__人__)         Stock pileに置かれた食べ物は腐らない!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)        Stock pileを設置すると
     |     (__人__)        指定した種類のアイテムは全て
     |     ` ⌒´ノ        そのStock pileに運び込まれるようになる
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



285 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:25 ID:669eecd7

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)       普通は食べ物や武器、服等
     . |     (__人__)       アイテムの分類ごとに別れたStock pileを作るんだが
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }       とりあえず今回は、ワゴンの中身を要塞内に運び込むための
     .ヽ   L       }       全種類まとめて保管するStock pileを設置してみよう
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\      ほーい
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /



286 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:30 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)           まず、
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄      [p]-[t]でカスタムStock pileの設定モードに入る
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i






              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |     で、続けて各項目を選択して、[e]を押し
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ     「Refuse」以外の全項目をON(白文字)状態にする
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



287 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:35 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \     なんでRefuseだけOFFなんだお?
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \        Refuseは特殊なStock pileで、これがONになっていると
 |    ( ●)(●)       保管された一部のアイテムが劣化し、最終的には消滅する
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ       通常はゴミの処理に使われるんだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



288 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:40 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |       なるほど
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)           [ESC]でStock pile設定画面を抜けた後
     |     (__人__)           [c]を押すとcustom stock pile設置モードに入る
     |     ` ⌒´ノ           (メインメニューからなら[p]-[c])
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )        そして、余っている最後の部屋を範囲指定すれば
  /        .   | _/        Stock pile設置完了だ
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)





289 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:45 ID:669eecd7

           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'     なんか、一人しか働いてくれないんだけど
      |        (__人__)   |
      \       ` ⌒´  ,/
      /      ー‐   ヽ




     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)          荷車(Wheel barrow〕のせいだ
   |       (__人__) , -―ーっ     荷車を使うと高速でモノが運べるんだが
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄      荷車の台数分までしか働いてくれなくなる
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |        [q]でStockpileの指示モードに入り
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |        [w]を押した後、荷車の割り当て台数を0にすれば
../   /    r_____ ノ         荷車を使わない代わりに暇な奴全員で働いてくれる
/   /      |i



290 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:50 ID:669eecd7

      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)        お!
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ      全員で運び込み始めたお!
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /



     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)         これで一通り解説は終わったか
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



291 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:35:55 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \     まだ要塞の入り口が開いたまんまだお
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)      ドアでも作って塞いどけば
     . |     (__人__)       まぁ、冬を越すぐらいならいけるだろ
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



292 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:00 ID:669eecd7

         ____
       /     \
.     / _ノ   ヽ、_\
    /  (● ) (● ) \       あれやってみたいお
    | //////(__人__)/// |       本編に出てきた、レバーで開け閉めするやつ
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\//



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)        跳ね橋を使った入口封鎖か
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



293 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:05 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)      仕方がない
  |     ` ⌒´ノ      面倒だが解説してやろう
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /     やったー!
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ



294 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:10 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あれを作るには、まずmechanismを作る必要がある
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄


     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |     機械部品かお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



295 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:15 ID:669eecd7

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)      そうだ
     . |     (__人__)      mechanismはMechanic's Workshopで作ることができる
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))




                       Mechanic's Workshop……
         ____
       /      \        お、これかお?
      /  ─    ─\
    /   (●)  (●) \     [b]-[w]-[t]
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



296 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:20 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ⌒)(⌒)
. |    (__人__)       いいぞ、やる夫
  |     ` ⌒´ノ       分かってきたじゃないか!
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



       ____
    //   \\
   /( ●)  (●) \        でへへ
 /::::::⌒  、_!  ⌒::::: \
 |     'ー三-'     |      で、こいつを建築してっと
  \              /



297 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:25 ID:669eecd7
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     あとは、mechanismの製作指示を……
    /   (●)  (●) \    あれ?材料不足?
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     mechanismの製作には石材が必要だ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



298 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:30 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (○)  (○) \     なんと!
|       (__人__)    |
/      |!!il|!|!l|  /
      |ェェェェ|




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         やら
 |    ( ●)(●)        石材は石の壁を掘ることで手に入る
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ        今はまだ土の層しか掘っていないから
.  |         }        石の層まで掘り進める必要がある
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



299 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:35 ID:669eecd7
     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |      Channelでやればいいのかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)         それでもできなくもないが
. |     (__人__)         今回は階段を使おうか
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |





300 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:40 ID:669eecd7

               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/     階段には、下り階段、上り階段、上下階段の三種類がある
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


       ____
     /      \
   / ─    ─ \       上れるけど下りられない階段って
  / -=・=-   -=・=- \     一体どんなオカルトだお
  |      (__人__)  U  |
  \     ` ⌒´     /



301 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:45 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)        ゲーム的にはちゃんと理由があるんだが
. |     (__人__)         まぁ、普段は上下階段だけ知っていれば問題ない
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }         今回は、掘削での階段の作り方だけ説明する
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)       まず、[d]-[i]で上下階段掘削指示モードに入る
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


ttp://dwarffortresswiki.org/index.php/File:DF2014_Terraform.png
掘削方法による違いのまとめ画像



302 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:50 ID:669eecd7

               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}       ここでポイントだ
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __   実は、掘削指示は層をまたがって出すことができる
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)    なんと!
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /



303 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:36:55 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      やり方は簡単
. |     (__人__)       範囲選択の際、始点を指示した後
  |     ` ⌒´ノ      目的の層まで[<][>]で階層移動してから終点を確定するだけだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \        今回は10層も潜れば石の層にたどり着けるだろう
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       適当な壁を指定して
  |     ` ⌒´ノ       10層下まで上下階段の掘削指示を出してくれ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



304 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:00 ID:669eecd7

         ____
       /      \
      /  ─    ─\      はーい
    /   (●)  (●) \
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |     お、石っぽい層に到達したお!
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



305 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:05 ID:669eecd7

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)     そうしたら、[d]-[d]で適当にMining指示を出す
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



      ____
    /  ⌒  ^\
   /  ( ●)  (●)      掘り始めた
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
 |       |r┬-|   |    あ、掘った後に岩みたいのが残ったお
 \        `ー'´  /





306 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:10 ID:669eecd7

      / ̄ ̄ ̄\
    / /     \ \
   /  (●)  (●)  \       でも少ないお
   |    (__人__)    |       なんかまずかったかお?
   \    ` ⌒´    /
   /              \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          いや、掘った後に石材が残る確率は1/4ぐらいだから
 |    ( ●)(●)         それで正常だ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ         残りはドワーフ物理学に従って消滅する
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



307 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:15 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)         さて、石材も確保できたし
  |     ` ⌒´ノ         上の層に戻ろうか
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄




               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \   は~い
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /
          /              \



308 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:20 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \    さて、mechanismを作るお!
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /     どれぐらい作ればいいんだお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       今回は三つ作ってくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



309 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:25 ID:669eecd7

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l     出来たお!
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ            つぎはそうだな
   |     ( ●) (●)           入り口になっている穴を壁で囲おうか
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄      一方向だけあけておいてくれ
   . ン         }  |. |         開いている方向が出入り口になる
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i







310 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:30 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)        壁ができたら、
. |     (__人__)         [b]-[g]で橋の建築指示モードに入る
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




311 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:35 ID:669eecd7

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\          見きったお!
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |        [u][h][k][m]で大きさを決めた後
      \      ` ⌒ ´  ,/        建築位置を指定すればいいんだお!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃       その後材料指定!確定!
     |            `l ̄
.      |          |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \        よく見抜いたな
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       普通の橋を作るならばそれでいい
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



312 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:40 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__). rm、       だが、跳ね橋を作るにはそれだけでは不十分だ!
  |     ` ⌒´ノr川 ||
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
    |    i´


        ___
      /     \
     /  _丿;;;;ヽ_ \
   /  (○) ;; (○)  \      なにー!
   |     (__人__)  u .|
   \     |i!|i!||    /
   /(<<<) .`⌒´(>>>)\



313 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:45 ID:669eecd7

     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)         跳ね橋の場合は、建築位置を確定する前に
   |       (__人__) , -―ーっ   橋を跳ね上げる方向を決めておく必要がある
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i



         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。     どうしよう
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j     もう確定しちゃった
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.



314 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:50 ID:669eecd7

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)        そういう時は、
     . |     (__人__)        [q]を押して建築中の建物にカーソルを合わせ
       |     ` ⌒´ノ        [x]を押せば建築をキャンセルできる
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }         建築済みの場合も同じ手順で撤去できるぞ
       ゝ  ノ    ノ         その場合は撤去作業のために少し時間がかかるが
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !      じゃ、もう一度やるお
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /



315 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:37:55 ID:669eecd7

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \          手順をまとめるぞ
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)          ①[b]-[g]で橋の建築指示モードに
     |     ` ⌒´ノ          ②[u][h][k][m]で大きさを決める
       |         } \         ③[w][a][d][x]で跳ね上げる方向を決める
     /ヽ       }  \        ④建築位置を指定
   /   ヽ、____ノ     )       ⑤材料を指定
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


         ____
       /      \        ぽちっとな
      /  ─    ─\
    /   (●)  (●) \     お、結構時間かかるお
     |      (__人__)    |     ________
    \      ` ⌒´   ,/   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/            \  //               /
| | /    ,            ヽ //               /
| | /   ./                 //               /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!



316 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:00 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       さて、橋はできたが
 |    ( ●)(●)      この時点ではまだただの橋にすぎない
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      動かすには、mechanismでレバーとリンクする必要がある
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



         ____
       /     \
      / \   / \
    /  (●)i!i!(●)  \
    |  u , (__人__)    |     難しそうだお
    \    .`⌒´    〆ヽ
     /          ヾ_ノ
    /rー、           |
   /,ノヾ ,>         | /
   ヽヽ〆|         .|



317 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:05 ID:669eecd7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       なに、たいして難しくはない
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ        まず、レバーを建築する
.  |         }         ①[b]-[T]-[l]
.  ヽ        }            ②位置指定
   ヽ     ノ  mm       ③材料指定
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)       レバーの建設には、mechanismを一つ消費する
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



318 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:10 ID:669eecd7

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)        次に、レバーと橋をリンクする
     |     ` ⌒´ノ           ①[q] - レバーにカーソルを合わせる
       |         } \         ②[a]-[b]
     /ヽ       }  \      ③リンクさせたい橋を選択
   /   ヽ、____ノ     )       ④材料のmechanismを選択x2
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)        ドワーフがレバーと橋の両方に
. |     (__人__)        mechanismをすえつけたらリンク完了だ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |



319 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:15 ID:669eecd7

           *  _______
    / ̄|  +   /         ヽ   +
    | ::|    /⌒       ⌒   \
    | ::|x  / ( ●)    ( ●)   |  .人
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::     |  `Y´   終わったお!
 | ___)  ::| .!     l/ニニ|      /
 | ___)  ::|+ヽ    `ー‐'      /     十
 | ___)  ::|   .>          \
 ヽ__)_/   /                 \



               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |           じゃあ、早速試運転だ
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __     レバーへの指示画面から
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ    [P]を押せ!!
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ



320 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:20 ID:669eecd7
  ,r'ニニニ゙ヽ、
 ("´ ̄ ̄ヾ))  ___
 |   rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\
 |   `フ"ノ /  (●)  (●)\
 ヽ、  ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l    いっけー!
   \  \|   `i-┬y'´  |
     \  \   `'ー'   /
       \  ヽ ー─ィヽ








               _____
             / '⌒ヽ  ; '⌒゙\       ||  ||
            /        ∪     \      ||  ||
          / /´  `ヽ   /´  `ヽ \     o   o
         /  (   ● l    l ●   )  \
       /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \
       |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |    動いた!
       |  ∪      `┬─'^ー┬'′      |
        \          |/⌒i⌒、|       /
         \       !、__,!    U  /
         /       、____,,      \
        /                        ヽ
         |  、                ,   |



321 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:25 ID:669eecd7
           ____
         /_,r'  ' !、\
       /(≡)   (≡)\
     n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\     たーのしー!
    y |     |r┬-|     |⌒)
    l \_   `ー'ォ     //
     \      ・    ・  ̄ /
       \         /
        >      <
       〃   (::)っ   ヽ
       ヽ  <  `‐' >  )
        と__)   (__)



322 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:30 ID:669eecd7

     ____
   /      \
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |      これで完成なのかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)        この要塞ならば、何の問題もなく冬がこせるはずだ
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬      だが、完成ではない
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



323 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:35 ID:669eecd7

     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ           この要塞は欠陥だらけだ
 |    (;;;;;;)::::)
 .|      ::(;;;人)          もしこの要塞が要塞警察※に見つかったら
  |      :::::::::rつ          俺はおそらく物干しざおに吊るされてしまうだろう
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|                   ※要塞の欠陥を指摘してくれる親切で礼儀正しい人たち
                              実在しないから安心してください


           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'      やらない夫……
      |        (__人__)   |
      \       ` ⌒´  ,/
      /      ー‐   ヽ



324 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:40 ID:669eecd7

       __
      / ./}\
    / ,r'"/  .\
   ハ / / ヽ、 /"i       お前は、いくつもの問題点を見つけるだろう
  .ソ ノ / / (●/ ..,ィ´
  |  レ'   '- '~  /..|_       だが、やがて気づくはずだ
  l        t".,.-┘.)       それを克服していく過程こそが
.  ',        、-ーr'、       最も楽しいひと時であると
   .\       ゛''´.ノ
    )      /`´
    /     /ヽ
  . /    /  │




      ________
   /) / .)  \
   / ./::/ ./:::/ ) \
   l .l/ // ∠___ |        時には要塞が滅ぼされることもあるだろう
   l / / / _、,,.ノ |
  r      /___)  |        恐ろしく、そして悲しいことだ
  /     /     |
 /     ノ     |
 {    jヽ      /
 .|    i  >    人_
  |   |/   ̄     ヽ
  .|   |        ィ ヽ



325 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:45 ID:669eecd7
               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __    だが、DFをゴミ箱に放り込む前に
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ    合言葉を思い出せ!
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ





326 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:50 ID:669eecd7

''"''"''''"''"''"'~"''^^^''"'''::----::'''"''"~~~''"''~"''"''"^^^^'"""'"''"'~~''"^^^'"''
''"'''''::----::'''''''''''"''"~~~''"''~"''"''"^^^^'"""'"''"'~~'"''"''"''"''"'~"''"''::---::'
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ii ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ii ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ii llii !!ii ii i!!l llli ii ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ||||ii!!liii!lli
wWiijiijwWWjwwjjiijijiwWjijjiijWWwjiijijijwwWWwjiiiijijiwwWWWwjiijijijwwwWWw

      .,,.、,、,,,从仆ミ           Wiiw      '~'~`    `"'~
                ,,、,,、     ,,、,,、      Wiiw
  ,,::::,,::::::::::::::::::;;;,,::::,,:::::::::::::.........       ,.、,.、          ,.、,.、
"゙゙~  ~゙゙"''''''"゙゙~  ~゙゙"''''''::;;、,,::::.
 ゙~     ::    ::   ゙~   ゙':;::::    Wiiw         ~`"''~
  ::   / ̄ ̄\   ::    i;:;::::                     ..,,..
    /   _ノ  \      いつの日か、お前が伝説の大要塞の主になると信じて
    |    (●) (●~   ,,;沼の底から見守っているからな
  ::. |     (__人__)::   :;'::::::                ,,、,,、
゙~   |     ` ⌒ ソ    ゙;;.,::::::::...
   ~~~''~'~ ~''' '~ ~'' ~~ ~::  ~゙゙"''i;、::::     ~`"''~   iiwiiW
 ::         ::   ズブズブ  ;i;、,:::: iiwiiW
     ゙~      ::   ゙~     "'';;..,,::::             `"'~
 ゙~    ::           ::     ゙゙"''::,,:::: ,,、,,、     ,,、,,、     Ww


         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。    やらない夫!
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.



327 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:38:55 ID:669eecd7


                    \ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l //
                    \                /
                    二   "Lossing is FUN!!"   二
                    //               \
              /j^i     // l|l|l|l|l|l|l|l|lヽ\
             ./  ;!
            /  /__,,..
           /  `(_t_,__〕
           /    '(_t_,__〕
          /    {_i_,__〕
         /    ノ  {_i__〉
       /      _,..-'"
             /




328 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:39:00 ID:669eecd7

FIN




329 : ◆WW.IweeeIE : 2017/03/25(Sat) 21:39:05 ID:669eecd7

Q&A

 Q.欠陥だらけに見えるんだけど?
  A.仕様です。

 Q.この後どうすればいいの?
  A.必要を感じた順に新しい設備を追加していってください。
    あるいは、不便に感じた点を改良していくのもいいでしょう。
    カザド=ドゥームやミナス・ティリスの再現を試みることもできます!

 Q.○○がわからないんだけど?
  A.まずは日本語wikiを見てみましょう。大抵のことは書いてあります。
    それでもわからない場合はこのスレでも質問してみてください。
    2chのDFスレでも、ほとんどの場合親切な人が回答してくれます。
    2ch返答がない場合は、おそらく誰にも分らないので英wikiを読んでください。
    英wikiを読んでもわからない場合は、あきらめて自分で実験して明らかにするしかありません。




330 : 普通のやる夫さん : 2017/03/25(Sat) 21:57:05 ID:54fcd327
乙でしたー!

古き良き学ぶ系やる夫スレですなあ

331 : 普通のやる夫さん : 2017/03/25(Sat) 22:55:27 ID:45122993
>>323
要塞警察ってたくさんいない?

forgotten beast
階段に無駄な穴がないかチェックし、
遠隔攻撃の重要性を身を持って教えてくれる

ゴブリン
見張りの大切さを教えてくれる警察

吸血鬼
ドワーフを正しく管理できているかをチェックしてくれる。
問題なければ不眠不休での要塞管理を請け負ってくれる。

332 : 普通のやる夫さん : 2017/03/25(Sat) 23:09:47 ID:d171d74d
動作が重い人はGraphicalのFPSを20ぐらいまで下げると良い
Advancedタブにある
他のも軽くする方法はあるけどまずはこれ

333 : 普通のやる夫さん : 2017/03/25(Sat) 23:10:37 ID:48bc390a
壁登り対策の不備を嫌というほど教えてくれたっけなゴブリン要塞警察…

334 : 普通のやる夫さん : 2017/03/26(Sun) 00:19:14 ID:bf120241
昔のバージョンだとminingのレベルに応じて残る石の割合が決まってたんだよな
レジェンダリーになると100%残って石だらけ地獄で石細工が捗った

軽くする方法は
TEMPERATUREをNOに、これで諸々の温度変化がなくなる
WEATHERをNOに、これで天候変化がなくなる
もお勧め

関連記事
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その2 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その1 (03/19)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 その40 (03/19)
  • 砂漠の王 第1章 その4 (03/19)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十七話 (03/19)
  • やらない夫は集われるようです 第二章「明けない夜」編 第二十六話 (03/19)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中