スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

国際的な小咄 235 コンゴ共和国3 ~お嬢様~

目次

269 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2016/05/31(火) 16:32:23.48 ID:r9EJDUN4


235 コンゴ共和国3 ~お嬢様~


                             _ - ─ - _
三三三三三三三三ミヽ     ____ =ニ二三三三三三三`ヽ
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ミー=/三三三三三彡三三三/( ̄ ̄ヽ_三=\
ニニニニ========≠三三三三三≦三三三 //三`ー=ニニ(⌒ヽ
三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ≦ニl三三三/三三三ー=ヘ
三三三三三三三三三三三三三三三三 /三三 ∧/三イ三三三三ノi三ヽ
≧=====≦三三三三三三三三ニ/三三三/! _∨ ヽl三三_ナ=- /三ニl
三三三三三三三三三三三三三三彡 レ/三三/ 人゚:;`ヘl //==テ、/三=/\
三三三三三三三三三三三三三三三彡 l三三l ーi "¨`/´ 込゚:ソイ//////i`ヽ
三三三三三三三三三三三三三三三 彡ヽ=三l三ヘ     '  ´.¨-<彡////l  )
三三三三三三三三三三三三三三三三ニ=\=l二二i  .. ニ-≦=- 、 i
三三三三三三≦三三三l    \彡三三三ヾ!三 / ⌒\    \
三三三三/彡三三三三l      ー───  _ =ニニニニ≧_    \
三三三/三三三三三/`ー────   _ =ニニニニニニニニニ>- 二ニ==-
三三/三三三三三/        _ =ニニニニニニニニニニニニ)    , ' ´    まー、薄々気が付いてると思うけど
三/三三三三三/        _ =ニニニニニニニニ≦ニニニニニ=|  /
/三三三三三/,.. < ̄iニニニニニニニニ≦ lニニニニニニニニ|/
三三三三三,. < o     lニニニニニ> ´/ニニlニニニニニニニニニニ|
三三三 :r- 、o        /ニニ> ̄   /三三/lニニニニニニニニト
三三 /O ヽ     /> ̄      /三三//ニニニニニニニニニ ヽ         私の家は割と金持ちです(コンゴ感)
三三 (─ 、  ∨  /          /三三/(ニ(ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、 >)
三 ,r'´  , )  ヘ_/            /三三/    l       ○   ー、
三 i   ヽ、ー'                  /三三ニl     \        ○  ヽ
三( ー う ヽ、                /三三ニ/       ヽ          ○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
三 TT..ソ)_ つ          /三三ニ/         \                   >っ ゝ
ニ/ ゙T i1             /i三三 /            ヽ      /       ー  ノ  ノ
/   ヽ))            /  \三l             l ヽ            /⌒ c/
                    /      7               l        \  /)    ∨
                〈     /               _ノ           j      }
                 7ー─ 7       ヽっ ̄ ̄               /      '
                 ,ー─, '          ヽっ  /   ノ   l r⌒        ;
                 i   `ヽ_        /  ーヽ_っ__ っノ        /
                 l   トー'      /            /l         /








               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    まぁ、そうは思ってたお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \     教養もあるししっかりしてるし






         ,. -' "  ̄` 、
.      /f ̄`j=f ̄`jヽ,ヽ
      ////777//777///∧
     i'/l'//!'/l_V,!∨/////ハ
    .l/ l//!∨! V, ヽ!ゝ!///!
    ! V/{. 忖 ヽ 忖.ソ///|     だからさー、解っちゃうんだよなー
.       V,ゝ r―┐ .////,|    ,イ
.        V/>  ̄ イ !/l/iーゝ、__,.イノ
       ヽハ!,.-ヽ.〈 ,.V、 !/.}ヘ'"
.       /イヾ /==/. ヽ.!  !'//ヽ
 ト、_   _ノ/‐- __/==/   '__,.ィ////∧
 乂/777/二ニ/></ニ二二>マリ Vリ
、_   ̄.ノ{    ̄{ニニ{ ̄ ̄´\ .ノン  ソ
 `<7///>ー-┴‐┴- _ ノ'゙   ´




            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛
       |     (●) ヽ\ ・
       l   (⌒  (●) |
        〉    ̄ヽ__)  │   何がだお?
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |




            ,. ' ´:::::::::::::::` 、
           /:::::,..=-‐、_:::::::::::::::ヽ
         ,rァ'"´)´ゝ-‐ '゙.ヾ.、', 、:::::::::',
         ヽl''"´::.ト::::::::::::::::::.ヾ,ハ:::::::::::,
          l:::::::::::!∨:::::::、/',:::::',::::,:::::::::,
          l:::::、::::! ∨ ,ト='-|:::::::l:::::,:::::::、
          ヽ.l"T ', ヽ、l_.二l:::::::l:::::::,、,. ,>-、        いや、自国のアレさっぷり
          |l 弋ヒヲ} ´.ゞ='l:::::::l:::::::}.l/    }
              ll::::ヽ  l     l:::::::l:::::::|{ /   lヽ、_ _ _ _
           ',:::::丶.-ャt,=,ァ.l:::::/l:::::::!l,'    l', ヽ-,-, 、:::::::::::::: ̄" ' <.
           ',:::::::/>゙'_´ィ'|:://.|:::::.l.}   _',)  k \ `ヽ. ,::::::::::::::::::::::::::`丶、
            ',::::lヘ  y ヽl/'゙',ィ!:::::|.レ'´    .j- - ' '' "´`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
            ヽl. ',  ∧ ´', ,. ',l:::::l´  ,.ィ- --,_'  ┌┐    ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.               Y"´ v´ ',又l:::::!ィ'ヾ_    }.`丶'. l     ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               ∧ ,.. ヘ-ァ{'´|:::::l/  ヾ  |  /ヾ',      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
              〈/ヘ', / .∧ l:::::l    __,,.. _j  /   ヽ      !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.            ,ゝィ /,ィヽ  ,. '´!:::::ト ゙̄ 、 `ヽヽ_ヽ   .',.    lヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
           /´`"'"   `´  l::::::.l   `丶、` .、` 、 ヽ   ,    l  ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          / ∨´        l:::::::!  ,.  '´` 、` 、゙. ',   ,_ . /  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
         /|ヘ、ヽ‐ ,― ― ――ノ//リ ´     | `ヽ`.-,.  ,_ ノ   .l::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
        / ┘゙-ヽ,/.                |   \.l   ,,'    l:::::::::::::::::::::::::::::::::/
        ,'y--、'''、フ.ヘ                 !      l   .l    !:::::::::::::::::::::::::::::/
        〈ゝ丶、>'. ', ハ               |     .!   l    ,'::::::::::::::::::::::::/l/
       ∧',ヽ'´   ヽ ヽ、              !       !   !   /::::::::::::::::::::/
      イ-∨      ヽ、 >‐- 、           |       !  .l   /::::::::::::::::ノ´
    /',-y'゙{       `゙''‐-- 、,'ヽ        ',    ,'  .,' /:::::::/' ´
   /l__レ'´ノ            `ヽ'         l   /  ./´-‐ ''"
  ,/   ノ´                  、 _ _    ゝ._/  /
  `゙ '' ´                  ∠_ __ ` ' ‐--.ィ ./
                            `` ‐ - '"




               ____
             /     u.\
           /ー‐-:::::::::::-‐' \
          /   t  j:::::::ィ  ッ   \
            |. u   `¨、__,、__,¨´    |   どういうことだお?
           \      `こ´     /
          /         u .\




                                              __
                                      。sr====ミ ///≧s。
                                       ////ゝ====イヘ ====ミ\
                                  //////{//{///{/ゝ=====イ/\
                                  //////{./,{/i {//{ ∨///////} //\
                                //////〈∧{从 {//{ ∨ ./////}/////\
                                  ////////∧{ (以 }\{ r=\.////,}.//////∧
                              ////{./////∧    i   (以 ) //マ///////∧
                                /////{.//////∧ 、       ∧/マ ////////∧
  / 〉/ 〉                          {.////,{.///////∧    ー  .イイ}マ//////////,∧
{ ヽ/ i !   __                     ∨///,{/////\./∧__ 。s≦///ノ'/////////////\
{_fヽヽ ',  { }                      r//  ̄` ー--‐ '\.∧ ////////////////////////,\     いや、ね
.〈 〈   ヽ'´ ノ                    /(  \     `ヽ   \ ∨//////////////////////// \
.∧ `ヽ   /                  / \    \__,...      -―― <///////////////////////,\
...∧   ) く/〉 ̄ ヽー-  __        r≦二二二≧s。   _ ゝr-`、⌒ヽ        Y//////////\///////////
  ∧    /    }i:i:i:i:i:i:i:i::≧s。ヘ/二二ニニニニ/ニニゝ-、ヽヽ ∨ /  ̄ ̄ ̄ `ヽ|)ヽ//////////,\/////////
    ̄ ̄レ     /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{二二二ニニ=- ´/二二 (/ヽ   } \--  _ ---- イ////////////,\///////
      ` < /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ニニニ=- ´   ./二二( ー‐‐'  (   Yヘニニニ≧s。. }////////////// \/////   うちの国って基本的に密林の国じゃない
          `  <i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽニ/     /二ニニ≧=---、 ー/  \ニ/二二 ヽ}////\////////// \///
               ー--- '´     /ニ=------- 、 /. 〈/     /i:\ニ二二}//////,\////////// \/
                              ー/○i:i:i:i:i:i:i:/    \  ./i:i:i:i:i:\二ニ}////////,\.//////////,\
                    _____   イ:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〈       \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ニ}//////////,\//////////
           。s≦:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i○i:i:i:i:i:i:i∧         \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ニヽ///////////,\////////
       <i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:。s≦i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧.       ヽ \i:i:i:i:i:i:i;二ニ}/////////////,\//////
.        Y;;;;;;;`ヽi:i:i:i:i:i:i。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i{i:i\.      ', \i:i:i:{ニニ/ \/////////////,\////
        ゝ-、;;;;;;乂i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:ヽi:i:i:\       ',  `¨¨¨´    <////////////,\//
           };;;;;;;;;;;ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧i:i:i:i:i:\.     }                 <//////////,\
            乂;;;;;;;;;;;乂i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧i:i:i:i:i:i:iヽ   }                <////////
.              乂;;;;/ `¨¨ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧i:i:i:i:i:i:i:}.  /                    <///
             /       }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}i:/ヽi:i:i} /
             /        ー---  ´ ̄;;;;;;/`´ ̄ ̄ ̄`ヽ  };;ノ} /
             /             /ー――‐/             /  ./




      ____
    /      \
   /         \
 /            \
 |   _,   /        |   うん、そうだおね
 \(ー⊂ヽ、∩  u    ノ
   |  | ゝ_ \ /  )
   |  |__\  ” /.
   \ ___ \ /




               , --――――-  .._
             ,. <//////////////////` .、
         ,.イ/////////////////////////\
        ///////////////////////////////\
      //////////-―――-、////////////////,ヽ
      />''"⌒V''"''l____,ノ7777/////////////∧
     ,イ/l    ,. <//////////////////////////////ハ
.    //ハ-<////////////////////////////////////}
   ////////////////////////////////////////////,!
   '/////////////ハ/////!∨//ハ///////,!//////////,!
.   |'/////////,i'///{ ∨///!/V,リ  V//////,. 、////////!
.   l//////////!∨/,l   V//,! ∨,.ィ"V/////! ヽV//////,'     でさ、私たちは南方の民だ
   !/////////,l-\/!  "∨リ / 、 ツV////,l ;ノ l'//////
.   V////////,l  ヾ、   j/      ´ V////! ,イ//////
    l////////∧ ,-―-、           |'////|'///////
   l/////////∧. ヽ ツ         ,   !////l///////
.    V//////////ヽ      、   /ノ  .!////!>'"⌒> 、
.     V///////////ヽ       ー' '    !'//::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.    V////////////>   _      /.l/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
     マ////////////>''"ヽニニ! ./!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
      ゙マ'/////////:::::::::::::::!ニニ! .!l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、
        ヾ///////l::::::::::::::::::!ニニ! /.l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::: 、
        ////////,!:::::::::::::::::::!ニニ,ハニ!:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::!
.        /////////l:::::::::::::::::::::}ニア二l=l:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::ノ   、
      ,イ/////////!:::::::::::::::::::/l/ニニl/l::::::::::::::::::::::::::::::::::!ー'"
    ///////////l::::::::::::::::::/二ニニニ! l:::::::::::::::::::::::::::::::::'           、
   /////////////!:::::::::::::::/二二ニニl .!:::::::::::::::::::::::::::::::'
 //////////////,!:::::::::::::::/ニニニニ! .l::::::::::::::::::::::::::::::;           .i
イ///////////////!:::::::::::::::/二二二ニ! .l::::::::::::::::::::::::::::::;            |
///////////////_l::::::::::::::r'--------'、.!:::::::::::::::::::::::::::::i          |
/////////////,l二二ニニ/ 、     , !-  _:::::::::::::::::::::!         _ィ=_、
/////////////,!ニニニ/  ヽ    /  l二二二=-_:::j  __ --―<二二}
'/////////////ニニニ,     ヽ/   ,!二二二二二二二二二ニニニニニl




         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<     ふむ
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!




                     ,. -―――- 、
                      ////////////,ヽ
                   ,イ'//////////////∧
                //////////////////∧
                     //,r===、--,===、////∧
                    ///ゝ==イ'//ゝ==イ/////∧
               //l////// l///l/V////l//∧
                  l/ .l////、 !//,.イ' ∨//リ///∧
                  l! ,.|///、弋ッl'/  弋ツ!//リニ>、/}
              ,イニl'///.ヽ  '、    ///二ニニヽ      あんまり働かないんだよな――
             ,.イ二ニl'//二ニゝヽーァ .イ'/二ニニニムヽ
.            ,イイ////l仆ハ:::、 マ`´ イ/イ'"    ,.ィ:ヾ、!
          ,. </////////∧:::、 .lニ.Y/イ_!    /::::::::::::;
.        , </////////>"  fゝ、 マ二二{    /:::::::::::::::::;
    ,.ィ'///////>''"      .l二二{` ̄´ !ー-__!__;:: -{
   /'/////,> "           ヾ二ニゝ._,.{二二二二ニニリ
  ,.'//////                 {::/::::l二二l‐-ニ<二二ヲ!
. /////,ア                 '::::::::::{ニニニ!::::::',:::::::::::::::::' ヽ
/////ア                  ` ーゞ=ニニl:::::::::::::::::::::;:' 、
'/////{                     ,.{ .! X .T ー-- "   .  ヽ     だから私たちは日本のようにはなれないって、薄々感じてしまう
l/////へ、                 /ニ! l==--、 .,__ -=!   、
ヽ///////>ー-----―――=== ァ'  ̄´ ヾニニニl .|二二二リ.    、
  `'ー--===--――――――ィ       ` ̄´ ` ̄ ̄´  、
                  ヽ 、                        、   、
                     / ヽ                  、  丶
                   /     ヽ                      ヽ
                    '      ,. \            ____   ,.ノ
             , '     ,       ー-  __,. <:´        |ア´
            /    ,                      ,        |
          ,.ィ    ,                                |
          ,イ/ゝ,_/                          ,        .|
.        ,イ////                                   |
.       ,イ///                             ,       !
     ,イ'//                                  :ヽ、
     ,イ /                               、    ヽ  ` 、
   /_7'                                           ヽ
  /二j                                       、       ∧
  ,'ニ/                                       、   ,イ/∧
  `"                                        \-'/////∧




       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  / -=・=-   -=・=- \    ……
  |      (__人__)  U  |
  \     ` ⌒´     /




                  _ -‐    ̄ ̄ ̄    ー- ._
                ,. <///////////////////////> 、
               ///////////////////////////////ヽ
          //////////////////////////////////∧
.          /////////////////////////////////////∧    やる夫ー、覚えときなー
        ///f.r====ヽ===f.r====ヽ//////////∧
        l//∧',____ノノ///∧',____ノノ///////////∧
        l'///>――‐イ'///!//>――‐イ ////////////ハ
         |/////////////ヾl'////////////////////////ハ    日本って恵まれた国だから
          |///////////   l'//////l/ハ'///////////////,ハ
          |/////////     .l////// j/  ∨///////l'///////∧
          |////////` ー- ._ l////'゙-ー' ´  ∨//////,l////////∧
         l///////"'ー- ._ l///  ,. -―,, ア//////,lニ> 、////!
       __l'////,小. 、乂''ノ`!'/     乂 ノ ∨/////!ニニニ\//l
     ,.ィ二////////ヘ    j/          リ/////二ニニニニヽ}     資源がなくとも勤勉であり――
    /ニニ//////,/ニム              //////二ニニニニニヽ
  /ニ二二l/////,イニ二二\  `___ ,.   //////二二二二二二ニ\‐.、
/ニニ二ニl'////,{ニニ二二ニ>_ }:::;:::::::/ ..イ/////二ニニニニ二二ニニム ヽ     富少なくとも努力する
ニ>'"////!/{/////{::::::, ̄<二ムー '" ..::::::,イ////=>'"         ̄,.`マム:::!
/////////,Vl'////,∧::::::,   `'<=\   /ニ///'/          /:::::::::::ヾ}::l
//////////ヾ/////∧:::::::.、   iニヾヽ /ニ//={            /:::::::::::::::::::::::::l
//////////////////ヽ::::::::,     !ニニ゙ニ/仁ニl           ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::l
////////////////_, =‐ヘ:::::,     l二二ニニニニl         //::::::::::::::::::::::::::::::l
'////////////>''"  .{ニゝ.',_    マ二二ニニニl       ,:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
'///////////      .l二ニニニニl`'ー=======イ、_     ;:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'
'/////////         マ二二二ニム \ /  l二二ニ=-___::::::::::::__-=ヽ
//////,.'"         マニニニニム. / \   .l二二二二ニニニニニニニニリ      そうした国民が多いからこその、今の日本だ
//////              l マ二二ニ=ゝ___,.ィニニニニニニニニニニニニ/
/////{              l:::::::::;:::ゝ.._}二二二二', ̄ー=ニ二二二二ニニニ/




         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<   ……
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!




                -――-   _
           ,. <///////////////> 、
           /____/////////////////>、
        ,. '/_./  /  〉/// ̄ ̄ ̄ヽ///r ̄ ̄`ヽ、
         /./ /  / ̄//,.ノ {   __ノ,r―、ー  __ノハ
       '/,' ̄! ̄! ̄./,.<,ゝ 777777//lV///>ー'/∧
      '/└‐l_l--┘'/////////////l V///////,'∧
.       l///////////V////V///////l V////////∧
.       l//////!/////lゝヽ//∨/////,l ,.-V//////,l∨!
        l'/////l//// 了f7ヽ-\'////リ _V/////∧ヾ、
      !/////|'/////ト`' '_  ヽ///!,.-―,∨///ト/ハ
.       l/////l'/////|  ̄    ヾ/ Ⅳ/ , V//リ \ハ
       V////!/////|        〉  ̄ 小///!   ヽ、   ま、一人のコンゴ人の戯言として
       .l'////|/!/// |   _        //∧'/,l/\
         l'////!/V//∧   _ ー  >    イ'///jル'////>,、
        l//////∧//ハ</    ,. </∧、////\ ̄``ヾ、
       !'/////,.<\/l_/ ` ー イ//////∧ ̄__ ̄``
       |///<二ニニムlムァ   ,'-‐==ニ二ア       心の片隅にでも置いといてよ
       l//////7ー-=ニニム.  マニニニニ/‐::::::::::ヽ
     ,. -――ヽ'"  `     ヾ.、 マニニ>'" ヽ:::::::::::::::::::,
    /::::::::::::::::::::::::,.   ゙    マゝ, マ{=ム  ' 、 \:::::::::::::,
.   /:::::::::::::::::::::::::::::::,,     ゙    ヾ> !ニニ>_、  、` 、::::::}
.   !:::::::::::::::::::::::::::::::::::,    ` 、   ヾニニ>― ` <二ニヽ
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::,       ` 、  Y" - 、./   ヽニニム
.    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,      ,._<ム    / `  、 .i二ニム
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,     ,.イニニニム /   ___l===ニム
     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::;  ,.ィ二二ニニニニム,. <二ニニ|  ' `'T::、
      ';::::::::::::::;.-―==<二二二二ニニ/  !ニニニニ! '  /::::::,
     lヽ:;:イ二二ニニニニニニニニ/ __.!二二二ム‐'"^``::::ヽ
      l/二二二二二二二ニニ>'..::::::::::::::::::::マ二二二ム::::_:::::::::::ヽ、
     ヽ二二二ニニニ/⌒ー'"::::::::::::::::::::::::::::',ニニニニl::::::::::::::::::::::::::,
.        マ二二ニ>'"/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ニニニニ}:::::::::::::::::::::::/
       }ニ>'"::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lニニニニl::::::::::::::::::/




                /  ̄ ̄ \
               /ノ  ヽ__   \
             /(―)  (― )   \
             |.  (_人_)   u |
                  \   `⌒ ´     ,/
              /         ヽ
             ./ l   ,/  /   i  ……覚えておくお
             (_)   (__ ノ     l
             /  /   ___ ,ノ
             !、___!、_____つ




                _.  -―‐-  ._
           ,. </////////////> 、
           //////////////////////ヽ、
.         ,イ/////////////////////////ヘ
         //////////―――-<///////// ヘ
.       /////////ゝ、         ヽ//,.<'////∧
.      ////////////7'―――イ/ト〈   `"<'ハ
.       i'/////////ハ////////////>,._  ∨,i
      l'/////////  V.l///// .////////>イ/ l
       l'///////,/―-、.|'//   .///////イ/////l
        l'////////ん,;:心'イ、   .//////'!//////,!
        !'/////// 乂_;ツ     //,.ィ∠_ !'//////,!
.       l'/////,/             ん;心ヾ'l///////l
.       |,l///ハ          {   乂;ツ '//////l//!    そうか、ありがとう
.       l/!////ハ     ヽ           //////,'ハ/;
.       l/l'/////,i.、        -     //////// '゙
.       !///////l ヽ         ,.イ////l'//
      l///////,l         ,. -</////イ .l'/
.      l///////,l       {//////////| '
      i////////         V/////////!
     ,'//////ニヽ       ` ー-,.>‐''"⌒ヽ
.    ///,>〈ニ二二\     }二ニム    ::::::.、
   / /:::::. マニニニニ\    /ニニニム     :::::::.、




おしまい


271 : 隔壁内の名無しさん : 2016/05/31(火) 16:39:34.20 ID:3PTVa4q7
ふむ…昨今はニートやら働かない若者が急増している印象があるが
それでも他国の人から見ると勤勉と言えるのかこの国の人間…

272 : 隔壁内の名無しさん : 2016/05/31(火) 16:39:54.24 ID:vV6H6SzC
AAが戯れ言シリーズだから上手いこと言ったつもりか!?(多分、御当人は知らないだろうけど

273 : 隔壁内の名無しさん : 2016/05/31(火) 16:45:19.31 ID:Kx9Ge99w
日本はあまりにも恵まれすぎてる
そこで神はバランスを取るために一番近くに韓国を設置した

ってジョークがあったっけ

274 : 隔壁内の名無しさん : 2016/05/31(火) 16:46:28.32 ID:SYOI3PJl
資源がないから勤勉にならざるを得なかった気もする
食い物も

>>273
あったな、派生だか元だか知らんがイタリヤバージョンも

関連記事
10045 :日常の名無しさん:2016/06/04(土) 15:18:38 ID:-[ ]
逆バージョンが アフガニスタンに有ったなあ・・
10046 :日常の名無しさん:2016/06/04(土) 19:31:15 ID:-[ ]
地質学上は「なんでこんな場所に人間を配置した!?」というレベルなんだけどねえ<地震
13103 :日常の名無しさん:2017/02/09(木) 12:59:27 ID:-[ ]

それ言うたら「なんでまだ滅ばない!?」と言われそう。

ぶっちゃけ西洋的に森切り開いたりなんだりで自然を征服していた場合。
現代に至る前に天災で滅んでるはずだったんだよなぁ。
ほら、日本ってブナとか、竹とかで地盤維持して水確保してどうにか纏まった土地を確保してるだけの島だから。
13207 :日常の名無しさん:2017/02/14(火) 23:01:54 ID:MZJsjD1Y[ 編集 ]
地震と噴火と台風と津波がドンドコ押し寄せる世界一の天災国家です(白目)
日本は発展した安全な国っていうイメージしかない外国人は、実は天災のオンパレードだと知るとみんなドン引きするらしいね
「何でそんな危険な国に住んでるの!?」「何でそれであんなに発展できたの!?」って
26910 :日常の名無しさん:2018/06/08(金) 18:44:08 ID:-[ ]
だから纏まるしか選択肢が無かったんやろな
27757 :日常の名無しさん:2018/06/23(土) 19:39:12 ID:-[ ]
日本人がもともと勤勉なわけじゃなくて、地震噴火台風津波の天災祭りに、7割が山とかいう馬鹿みたいな立地だから、
勤勉じゃないやつが淘汰されていっただけなんだろうな
実際勤勉じゃなくても滅ばないレベルになった現代ではゴミニートが増加してきてるし
28628 :日常の名無しさん:2018/07/11(水) 22:53:08 ID:5UF5r5XY[ 編集 ]
「日本は恵まれてる」の恵まれている部分でそういうのを挙げられるのは
なんか新鮮な感じだ
30064 :名無し:2018/08/06(月) 19:59:53 ID:j4zCBgh2[ 編集 ]
ニートやってる連中も働くか犯罪に走るかなら大抵の奴が働く方選ぶし
働くとなればほぼ全員が能力や結果の大小はあれど自分なりに真面目に頑張るだろ

来たばっかの途上国の人間雇う時はまず監視を置くかノルマを課してサボらないようにしなきゃならん
あとルール破ったり手抜き製品作ってないかのチェックや誰がやったか一目でわかる体制の確立もな
日本語ロクに通じないレベルの海外の出稼ぎの連中使うと日本人がいかに勤勉か身に染みるよ
日本人も確かにそういう奴はいるが比較にならんレベルで多すぎる
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 読者投稿:ニャル子が薦める今春生まれの歌々 (06/10)
  • 読者投稿:閲覧注意? 第二のアル中カラカラ系動画紹介 (06/10)
  • 読者投稿:ダイビングに行こう38:お見せしよう!本当のシャークネードというものを!! (06/10)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその6「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」 (06/10)
  • 読者投稿:或る学生のPixivで読める面白漫画紹介その5 職場のペッパーくんが懐かない (06/10)
  • 読者投稿:セネガル料理とフランス植民地帝国 (06/10)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】ボクは野球が出来ない 2 (06/09)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 8 (06/09)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】ボクは野球が出来ない (06/09)
  • 【あさねこ ◆tC1gMIWp2k】やる夫スレ作者歴10年目到達雑談 (06/08)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その30 (06/08)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その29 (06/08)
  • 目次 すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 (06/08)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十六話 (06/07)
  • できない子とSCP 83話 (06/07)
  • ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです 27 (06/07)
  • やる夫の「」 その15 (06/07)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その28 (06/07)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その8 (06/07)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー 最終話 (06/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第45話 (06/05)
  • ギャンブる冬優子 第7ゲーム チキンゲーム 後編 (06/05)
  • ドルティー・マリー婦人の末路を知る者は誰もいない アディション 第11話 2023年「ドルティー・マリー婦人はアイドルとしても崇拝される」Melda・Marie (06/05)
  • やる夫の「」 その14 (06/05)
  • やる夫の「」 その13 (06/05)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その27 (06/05)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その9 (06/04)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 (06/04)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その26 (06/04)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その5 (06/04)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その9 (06/04)
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中