目次
245 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2016/01/11(月) 22:22:23 ID:7hpzqyxA
オマケ やる夫の簡単クッキング
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) うどん出汁(関西のやつがおすすめ)
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ の中にカモのガラ(皮や骨)をテキトーにぶち込む
| |r┬-| |
\ `ー'´ / そして煮込む
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) そのお汁にうどんやそばを入れる
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| | 死ぬほどうまい
\ `ー'´ /
8776 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2016/01/11(月) 22:22:07.64 ID:tuxof2oE
オマケ 長門の簡単クッキング
,.: -――<: : ̄ ̄. : .:\
へ<_. : . . .: .: .: .: . .: . .: . .: . \
/. : .: ;/.: . : . : .: .: .: .: .: .: .: .: .: . 〉
\_ /. : .: .: /.: .: .;/.: .: . .: . .: . .: . .: . .:⌒ヽ
ー1/〉. :/. :/. : . :/ . :. . : .: . .: . .: . .: . .: . .: . : .
//.:/. :. .: .ハ :. .:/. .: . .〈. . .: . .: . .: .: . .: . .: . .: .:、
〈. :.ィ7 : :/〉: .r=ミ!i : .:ィ. : :ヽ: . !. : . .: . .:〉. .: . .: . .:}
〉ヘ:|: ./. : : :|:pt八: . ト.、:.ノ: ./.: ,: .:!: ./ . .: . .: . ./
∨/ : : iЦリ \!rヘ(: .: . .: .: /../ . .: . .: . ./
/.:/.:Y lレヘ}/}: .: /. .: . .: . .: . ./ 水の中にテキトーに塩を入れる
レヘ::ハ '" lrくリ: }:/.: /: .: :/.: .!:.{
} : \ 、 7.: .: .: :./⌒Y.: .: .:人{
}ハWヘ___/:. :. :. :.イ:. ..ノ/レ´ その中にテキトーに鳥の骨(肉屋で安く買う)
/: ../)/}:人: ト、
/}/ У \ をぶち込む
-―く::::< ヽ、
/  ̄\ヽ:::ヽ }::!
/ 、 }::::! }::!
〈 } }::::! }::! そうしてあくを取ってできた出汁をご飯にかける
ノ } }::::! ヽ:.
___ _
. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ``丶、
/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .: :. :. :. :.:\
_/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
⌒7:. :. :. :. :. :. :./:. :. :.|:. :.{:. :. :. :. :. :. :. :. : .
/:. :. :. /:. :. :. :' :. :. :.:|:. :. 、:. :. :.ヽ:.:|:. :. :. : .
:. :. :. :.':. :. :.:__i_:. :. |:.\-\――|-:. :.|::::|:、
i:. :/ : i:. /:|:. | \:. :.|:.:.、 \: \:. :|:. :. :|::::|:\
|:./|:. :.|:. |i: :|:ィ=ミ\{\ィf圻示ミメ:. :. ::|::::|:i
人i |:. :.|: 八爪 ):刈 _):J刈 /:. .:::::::::从
八:.:.|:. :. :. ゝ乂ソ 乂'^ ソ,: : /::::::/
\:. :.|:.〈 "" "" /::::/::::::/
|:.人个 ., _ イ ::::::::/
j' \从:.ニ=‐r r<ノ/¨´ すごくおいしい
/..... {__/........\
/}\....}_/......_ -ニヽ
=jニ|><ニ|二二i 尚、ごはんの上に卵を入れてぶっかけるのもあり
/=,=r':rハっ))ニ|二二_
/=/二7/ |:i二=|二二-
,-7二ニv Ll二z|二二=-
{-, 二ニ {__}二ニ}二二=_}
,V二二√  ̄ 二人二二イ
Y\二_{............、二二彡¨´.〉
\..7..................ーr-〈...../
i 、_______ ,..イ
| i ', |
8778 : 語り人 ◆UexKoJKwtixC : 2016/01/11(月) 22:24:13.37 ID:tuxof2oE
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 夜の議題
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ みんながおすすめできる簡単クッキング
8780 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:27:45.04 ID:86zy7gRu
簡単ではあるけど、果たしてクッキングと呼んで良いものか・・・
シーチキン缶にコーンやポテトやチーズが入ったシリーズあんねんけど、
それにカゴメの中濃ソース掛けてごはんにドンッ!
8782 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:34:54.70 ID:Xwi0ZOTI
ごま油とごまとかつお節と万能ねぎを混ぜた卵かけご飯
どっかで読んで試したが味のレベルが二回りくらい上がっててお気に入り
8783 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:37:41.95 ID:qEPedLIj
キャベツ・人参・じゃがいも・玉ねぎを大きめに切る。
じゃがいもと人参はラップした後5分位レンジでチンして野菜共を鍋にポイしてひたひたになるまで水入れて火にかける。
沸騰したら適当な肉とかソーセージとか入れてコンソメキューブいくつか入れて少し煮れば終わり。
クッソ適当なポトフです。お好みに応じて塩コショウを入れると良いかと。
8785 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:39:57.82 ID:Q+a1IxMQ
モヤシを茹でて胡麻油とおろしにんにくとあえて簡単ナムルw
8786 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:40:06.52 ID:QAb1GT2k
シーチキンをご飯にかけるだけ 子供の頃朝ご飯でよく食べてた
8789 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:49:37.89 ID:tWlsPrcn
1.卵を御椀の中で溶きます
2.熱湯を注ぎます
3.お好みの粉末スープを入れてゆっくり混ぜます
お手軽かきたま汁の出来上がり
8790 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:50:21.35 ID:Apt4GD8P
うどん茹でて適量のめんつゆと温泉卵を放り込んで適当に混ぜる
8793 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:51:56.11 ID:pUE8xVxB
とりの胸肉かモモ肉を一枚丸々に、塩小さじ1、砂糖大匙1、香辛料をお好みで和えます。
この時、鶏肉に竹串を何度か刺すか、軽く切れ目を入れておくと味のしみがよくなります。
香辛料は自分はおろしにんにくとおろしショウガをよく使います。
一晩ぐらい冷蔵庫で寝かせます。鶏肉をジップロックにツッコんでおきます。空気はあまり入らない方がよいでしょう。
大き目の鍋でお湯を沸かして沸騰させた後火を止め、ジップロックごと鶏肉を鍋に入れます。
お湯が冷めるまで放置して引き上げるとトリハムの出来上がりです。
8794 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:52:22.86 ID:p7ZvFdfZ
白菜をぶつ切りにします
豚バラ肉と交互に大きな鍋に放り込みます
みりん、薄口醤油、調理酒、味の素を適量(ドバドバ)入れて「水は入れずに」そのまま蓋をして弱火で炊きます
白菜の水分がスープとなって、そこに豚の出汁が溶け込みます
最後の仕上げに強火で炊きつつ、溶き卵を入れれば出来上がり
ご飯に盛って食べましょう
8796 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:54:06.18 ID:8TLE7+0E
小麦粉をお湯で解いて醤油・だし・ソース・豆板醤etcなんでもお好みで味付けして焼く。
簡単おつまみ。
8798 : 隔壁内の名無しさん : 2016/01/11(月) 22:55:02.45 ID:iCyOTSmI
赤身牛肉ブロックに胡椒とクローブの粗挽きを馴染ませて、ビニール袋に入れて70度のお湯を張った炊飯器に入れて保温かけて60分
ローストビーフです
※ひき肉を適当に炒めます。
適当なサイズに切った豆腐とニラをぶち込みます。
塩コショウと醤油で適当に味付けします。
よくわからないものができます。
とりあえずお腹は膨れます。
- 関連記事
-
そしてお湯を掛ければ簡単なうどんのできあがり。
味噌に卵と砂糖と酒少々(みりんでもおk)を混ぜて焼きます、玉子味噌の出来上がり。
葱か大葉を刻んだやつを混ぜるとなお良し。