スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! テストプレイ八神はやて その8

目次

3764 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 20:47:26 ID:84y3+NyC

もどりました。

さて、続きをやって次のテストプレイまで行かないといけませんな。



3766 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 20:48:51 ID:84y3+NyC

学校の勉強も成長点がどこに入るかわからねえ!w



3767 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/12(日) 20:49:43 ID:CSdaa335

強いて言うなら指揮。



3765 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/12(日) 20:48:28 ID:CSdaa335

キャラ作成からですか?



3768 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 20:58:42 ID:84y3+NyC

>3765
そうですね。この学校の活動描写が終わったら次のキャラ作って感じですかね。
次スレはさすがに名前変えてテストプレイだってわかるようにしたほうがいいかな。



               _  _
            ,. : :´: : : ´ : : `ヽ、
             ,:': : : : : : : : : : ⌒\:\
          / : : /: : : :|: :、: ヽ: :∨マム
         .' : : /://:|_:{: : :∨T:7:Ⅵ、:.
         |: : :.|:|ィ7{从\: { ,ィ_斧|∧:|     まあ、今回は適当に入れるってことで次からは
         |: |:|:{∧:ィ_フ斧 ` Vリ {: :从
         |: |:|: : 从 Vり   ,   {: |'      宣言時に何伸ばすか指定してもらうことにしよか。
         |: |:|: : :|_,、    _ ,  人:|
            从:从:从: >   __ イ:/ }'
          ` `__}/ノ    | }∨_        ところでうちらの通てる小学校は――【1D10:1
           /´::::::::ヽ- 、 `¨¨Y:::ヽ
           ,::::::::::::::::::}::\___ノ}:::::::.       1~3:公立小学校
           /::::::::/:::::l::|::::::::::::::_|_::::: |       4~6:進学校
          ,:::::::::::::::::/:/ ̄ ̄    Ⅵ}       7~9:超進学校
          〈:::::::::::::::::{/           }:」        10:お嬢様学校
         ` 「¨¨ヽ/          / |
              |   ,         { |
              |  ,′        | |



3769 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/12(日) 21:02:32 ID:CSdaa335

随分とレベルの高い公立小学校だ。


3770 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/12(日) 21:11:07 ID:iseLMkyw

私立以外は全部公立なんだ


英雄を作ろう! テストプレイ八神はやて その7

目次

3607 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 11:32:51 ID:84y3+NyC



はい。集団戦闘ルールたたき上げ~(ドラえもん風


◎集団戦闘ルール
0:集団戦闘はターン制である。ターン最初に全員が未行動となり全員が行動済となれば次のターンの最初にうつる
  また部隊を結成している場合、隊員は自分の指揮の値を隊長の指揮に変更してもよい(しなくてもよい)
1:射程が高い順に行動する。射程が同じ場合は機動が高い順に行動する。機動も同じ場合はGMが順番を決定する
2:行動するキャラクターは下記のいずれかの行動をとることができる。行動を放棄してただ何もせず行動済になってもよい
 ・戦闘:対象を選択して戦闘を仕掛け、1d10をふる。1d10≦「対象の戦力-自分の戦力」だった場合行動終了。
     超えた場合対象の防御・援護を「-自分の攻撃」する。これで防御・援護が0かになった対象は緊急脱出/撃退
     1以上残った対象は戦力を再計算すること。
 ・移動/隠密:地形を利用して体勢を立て直す。自分の戦力を+「技術と機動の高い方」する
 ・援護:仲間を対象に選択肢、連携を行う。対象の戦力を+「防御・援護と指揮の高い方」する
 ・トリガー使用:特殊な行動ができるトリガーを装備しているキャラクターはその行動をとれる。効果はトリガー参照
 ・待機:行動を次の人にまわす。未行動なうち射程と機動が最低値のものは待機できない
3:行動可能なキャラクターがすべて味方陣営になるか、GMが定めた条件を満たせば戦闘終了となる




3611 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 13:42:58 ID:84y3+NyC

いったんもどりました。
……これだと硬すぎて全く攻撃が通らないってのが表現できないな。まあいいか防御高い奴はおのずと防御も高いだろうしまずはこれで。



3613 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 13:47:24 ID:84y3+NyC

あと破壊工作を仮実装。ぶっちゃけいてつくはどうである。

 ※破壊工作:対象を選択する。その対象がもつトリガーや移動/隠密、援護による修正をすべて消去する



3614 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 14:11:08 ID:84y3+NyC

そしてこのルールだと戦力高い奴が低い奴を殴ると確実に命中することに気付いたw
さすがにちょっと変えよう。「防御・援護-攻撃」ならええやろ……。



3615 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 14:15:40 ID:84y3+NyC

同値なら攻撃が絶対当たってもまあそんなもんだろうし、10以上硬い奴を殴っても全く攻撃通らないのはもうあきらめろでいいはずだ。
攻撃の方が若干優勢なのはさっさと試合終わらせる意味でもちょうどいい。

……もんだいはじゃあ戦力合計をどこで使うかだが。



3616 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 14:26:06 ID:84y3+NyC

格上の攻撃をまともに食らったら一発ベイルアウトというのが正しいか、チマチマ削っていくのが正しいか。
オッサムの戦闘とかを見てるとまともに食らったら一発ベイルアウトでもいい気がしてきた。



3618 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 14:38:41 ID:84y3+NyC

というわけで、集団戦闘において戦力はほぼHPにして攻撃力となりました。これによって破壊工作などの効果も変わります。
基本バフデバフを掛け合って最後に攻撃でぶん殴るパターン。
個人的にいえば殴られたやつにはさっさと消えてもらった方が処理が優しいw


◎集団戦闘ルール
1:集団戦闘はターン制である。ターン最初に全員が未行動となり全員が行動済となれば次のターンの最初にうつる
  また部隊を結成している場合、隊員は自分の指揮の値を隊長の指揮に変更してもよい(しなくてもよい)
2:射程が高い順に行動する。射程が同じ場合は機動が高い順に行動する。機動も同じ場合は戦力が高い順に行動する。
  戦力まで同じだった場合はGMが行動順を決定するが、原則として操作キャラとその味方を先に行動させること。
3:行動するキャラクターは下記のいずれかの行動をとることができる。行動を放棄してただ何もせず行動済になってもよい
 ・戦闘:対象を選択して戦闘を仕掛け、1d10をふる。1d10≦「対象の防御・援護-自分の攻撃」だった場合反撃へ。
     超えた場合対象の戦力を「-自分の戦力」する。これで戦力が0以下になった対象は緊急脱出/撃退。1以上あれば反撃へ。
     ┗反撃:計算後「対象の戦力>仕掛けた側の戦力」だった場合。攻守を入れ替えて同じ処理を行う。
          但し反撃に対してさらに反撃は発生しないものとする。
 ・移動/隠密:地形を利用して体勢を立て直す。自分の戦力を+「技術と機動と特殊戦術のうち最大値」する
 ・援護:仲間を対象に選択し、連携を行う。対象の戦力を+「防御・援護と指揮の高い方」する
 ・トリガー使用:特殊な行動ができるトリガーを装備しているキャラクターはその行動をとれる。効果は各トリガー参照
 ・待機:行動を次の人にまわす。未行動なキャラクターのうち射程と機動が最低値のものは待機できない
4:行動可能なキャラクターがすべて味方陣営になるか、GMが定めた条件を満たせば戦闘終了となる


 ※破壊工作:対象を選択する。対象の戦力と防御・援護を-「攻撃と特殊戦術の高い方」する

 ┣スパイダー/行動時に「ワイヤーを張る」ことができる。敵全体の戦力と自分の特殊戦術以下の敵の防御・援護を-特殊戦術する
 ┣鉛弾(レッド・バレット)/アタッカー使用不可。行動時に「対象に錘を付ける」ことができる。錘のついた対象の戦力と防御・援護を-トリオンする



3619 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 14:40:52 ID:84y3+NyC

※攻撃を見ればわかるかもしれませんが滅茶苦茶硬くてまともな攻撃力のある格上を殴ると殴った方が死にます。



3621 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 14:49:59 ID:84y3+NyC

さて、集団戦闘ルールもできたのでこれで一応部隊ランク戦はできるぞ。

まあこれを試す前に部隊ランク戦ができるくらいのキャラを用意しないといけないのでさらなるテストプレイ(という名のNPCづくり)がはじまるんだが!w



3620 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/12(日) 14:42:04 ID:+BDaiBfA

>>3616
大番狂わせを起こしたいのか、システム通りに進めたいかにもよるのでは?
オッサムはとにかくダイス勝負にならないように立ち回ってますし。
逆に純粋なダイス勝負になってまうトリオン兵とのバトルだと、成すすべが無いわけですが。



3622 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 14:50:59 ID:84y3+NyC

>3620
でえじょうぶだ複数陣営混じって戦闘したらどんな単純なルールにしても番狂わせがおこる。



3623 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/12(日) 14:51:32 ID:0WAaisBG

とりあえず原作キャラ枠から出す感じかな
オリジナル枠が居てもおもしろいかも知れんが



3624 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 14:59:28 ID:84y3+NyC

手分出てくるキャラはモチーフはあっても全員違うキャラになると思われます。

ワートリでまともにAAあるの少ないから原作再現なんて初めから諦めるしかないんや……。



3625 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/12(日) 15:17:08 ID:84y3+NyC




               ____
          ....::::´:::::::::::::::::::::::::::::::`:::....
        ´::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ::::::::::\
     /::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ト、::::::::::::::l::::::::::::::::\
    .:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ト、\:::/,l::::::::::::::::::::ヽ
  . /::::::::::::::i:::::::lヽ:::::::::ヽ:::::::::::l:::ヽ/<::::l:::::::::::::::::::::::::.
  /:::::::::::::::::ハ:::::l `r<´ヽ:::::::::l:://´ヽヽl:::::::::::::::::::::::::::i
  /::::::::::::::::::| ヘ:::ィ´   x=、ヽ:::::::l'/::::::::::ヽl::::::::::::::::::::::::::::l
  i::::::::::::::::::::l  ヘ::l ,<´:::ム }/ヽ:::l:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::|     なおここまでいろいろ考えましたけど
  |:::::::i:::::::::;イ  ヘl }ハ:::::ノ  ヽ:::l::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::|::::::::::::|,fヘ     ´     iヾl::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::l     私の場合はトリガーを空ける選択肢とか
  ヘ:::::|::::::::ハ:|`マ}         l::ヽ::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::l
  ヘ::::ト:::::{::゛lヘ     ,      l:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::/     これっぽっちもなさそうですけどね。
   ヘ::| ヘ::l::::::::ヘ  ー ´      |:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
   ヘ| |ヘl:::::::::|:`::...      /  l::::::::::::::::ハ::::::ト、::::::/
      l::::::::::::::l::::::::::`::ー ´ ̄ヽ_」:::::::::::::/ニl::::lコ}::::/        さて、行動案締めきって続きやってもよさそうですか?
       ヘ:::::::::::::l:::::::∧::::::::::<´, ‐.|::::::::::;イ|;;;;∨;| ∨
      ヘ::::::::::::l:::/  ヽ::::::::};;;;;;;;|:::::::::/l |;;;;;;;;;;;|
  ____ -―‐ヘ‐、‐、_⊥___ト-、_l:::::::/一 ´ `ヽ{`「 T ´|ー―,――ァ、
 . { 、 \;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ ヽ ヽ;;;;;;;;|   |::::/|      〉|  l  l;;;;;;/  / ,ヘヽ
  l l\  \;;;;;;;;;;;;;ヘ__〉;;;;;;;\ .|:/ .|     /;/‐ ┴./;/ / , <  ヘl
  .l l   l\ \;;;;;;;;;;;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\'   |  /;;;;└―‐/.´ //  i  ヘ
   l'  {  \ \;;;;;;;;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ l/> ヽ;;;;;;;;;;;;/   / /    l    〉
   l  l    \ \;;;;;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>' \/;;;;;;;;;;;〈   / /     !  /
    l  l     \ヽ;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、  >;;;;;;;;;;;;;;;ヽ / /     l  /
    ヘ   l         `};;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /ヽ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} /     l /
[プロフィール] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名称:八神はやて ♀ 9歳

サイドエフェクト:超知力+トリオン知覚(近界知覚が可能、バッグワーム、カメレオン等無効)
ポイント:6842P

◎パラメータ:合計82(カッコ内は各成長点/成長に必要な成長点)(未使用33成長点)
 トリオン:50(0/2500) 攻撃:2(0/4) 防御・援護:2(0/4) 機動:2(0/4)
 技術:5(23/25) 射程:6(14/36) 指揮:5(0/25) 特殊戦術:10(0/100)

◎トリガーセット/シューター:最大射程14 攻撃+11 機動-2
 メイン
 ┣アステロイド/攻撃+11(トリオン÷5)
 ┣バイパー/技術+11(トリオン÷5+指揮÷5-2)
 ┣テレポート:機動+6 特殊戦術+6(トリオン÷10)
 ┗シールド/防御・援護+10(トリオン÷2、最大10)
 サブ
 ┣アステロイド/攻撃+11(トリオン÷5)
 ┣韋駄天/機動+11(トリオン÷5)
 ┣バッグワーム:トリオン基本値+1 指揮基本値+1
 ┗シールド/防御・援護+10(トリオン÷2、最大10)

○戦力:合計169
 トリオン:51 攻撃:35 防御・援護:22 機動:17 技術:16 射程:6 指揮:6 特殊戦術:16
最大射程14



3626 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/12(日) 15:19:24 ID:0WAaisBG

ここまで募集したしOKかと


英雄を作ろう! テストプレイ八神はやて その6

目次

3465 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/11(土) 19:04:20 ID:LbZ4stVj

もどりました。
……成長点しぶめとか言ったけどよく考えたら5~6回防衛任務してベイルアウトまでみんなでたこ殴りにすれば10→11にできるってよく考えたたらすごくない?
1ターン何日か決めてないけど。



3466 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/11(土) 19:49:50 ID:/Sd1iGXz

1ターン1日くらい?



3467 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/11(土) 20:16:30 ID:LbZ4stVj

1日か……となると防衛任務で33点も手に入ったら十分というか1日で1d6点とか入る訓練も大概ヤバイな……。

って書いてる間になんか流れてきたけど生き恥ポップコーン商品化されてたの!?



3472 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/11(土) 20:55:42 ID:LbZ4stVj

ザクっと計算してみた。

どんだけ装備固めてもマンチやオッサムだと仲間呼ばないと捕獲型でもボコボコにされる。



3473 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/11(土) 20:56:38 ID:/Sd1iGXz

捕獲型つえー



3474 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/11(土) 20:57:03 ID:LbZ4stVj

マンチだと語弊があるな。どれだけマンチを極めて装備を潤沢にした奴でもオッサムでも、が正しい。
そもそも17体も呼べんしこれはこんなもんだと思ったほうがいいな。



3475 : 名無しさん@狐板 : 2020/07/11(土) 20:58:49 ID:D8nk2+E1

幾ら頭使っても数と質はどうにもならない現実



3478 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/11(土) 21:16:39 ID:LbZ4stVj

さすがに初期作じゃなくてもうちょっと成長した人なら割かし何とかなる。
エースクラスなら砲撃用でもタイマンで倒せそう。

最新型が出てきたらさすがに数で取り囲まないと無理。弾幕張るトリオンモンスターはやっぱりおかしい。



3481 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/11(土) 21:23:05 ID:LbZ4stVj

敵方からしたら今のはやてはものすごいトリオン反応があると思って向かうと周囲を覆いつくす弾幕を張ってぶち殺してくるし
距離をとったり逃げようとしたりするとテレポートで射程内に入ってぶち殺してくるFOE。

で、それはそれとしてポイントの上がり方がd100はさすがにでかいので半分にしてみました。
ポイントの振り分け方どうするかだけが鬼門ですがだいたいこんなもんかなあと。
これも行動案で成長させるパラメータを決めていく感じの方が早くていいかな。


◎防衛任務簡易処理
0:まず部隊を編成しているなら各部隊員に定められた追加戦力分だけ戦力を増加させる
1:「機動+射程」D10を振り、下記に従って発見したトリオン兵を決定して出目の順番に処理する
   1~4:捕獲用-戦力40以上ならこのターン戦力-1して撃退。未満なら2へ
   5~7:戦闘用-戦力60以上ならこのターン戦力-2して撃退。未満なら2へ
   8~9:砲撃用-戦力80以上ならこのターン戦力-5して撃退。未満なら2へ
     10:最新型-戦力120以上ならこのターン戦力-10して撃退。未満なら2へ
2:「指揮」D10を振り、出目に従い周囲にいる仲間と連携して戦力を上昇。この時合流した隊員が初対面なら知り合いになる。
  再計算した戦力が1で決まった値以上なら撃退。それでも未満なら緊急脱出。
   1~4:連携不慣れorあまり強くない隊員と連携可能。戦力+10
   5~6:連携になれた隊員と連携可能。戦力+20
   8~9:強い隊員と連携可能。戦力+40
     10:エースが援軍に。戦力+60
3:全て撃退するか緊急脱出した時点で倒したトリオン兵ごとに対応する成長点を好きなパラメータに振り分け、ポイントを得る
  捕獲用:1成長点/1d50P
  戦闘用:2成長点/2d50P
  砲撃用:3成長点/3d50P
  最新型:5成長点/5d50P



3483 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/11(土) 21:37:57 ID:LbZ4stVj




        |'.
        |∧          ----
        、ハ    /,   ´        `  、
          / | l|ヽ / /                ヽ
       / ,| l|、 V //    , ---:/⌒\      '.
       | /〈l+}/ /'   /: : : : : : :⌒\: \   |        ___
       | |ヽ l | ハ   /: : : /: :|: : V: : : ∨_ハ   }       <::|: : : |
     \| | / (r),| |  ' : |:|-|-从: : :|-:∧:∨∧  ,   .<: : : :l|::|: : : |
       | l/, -Y } |V:, ': :l|:|イ笊ミ\:|イ斧V:V: :| ノ  |: : :l: : : :|::|:十 |
       |///_〉| '{:/、|: :从 Vり   ヒzリ Vハ: |'    |: :/|〉、: :|::|: : : |    さて、じゃあとりあえず33点をどうするか考えたら……
     __/' /\{{/ ノ' /: ハ: 「     '    ムノ}/\_   |:-=l=-: :|::|: : : |
    /  /\∧-くニ、 {:/:/:个--、 ` ´  イ:/: | ⌒-  |:乂|_ノ : |::|: : : |    数回回してはやてのテストプレイは一旦終わらせようかな。
    ,'  / 〈::::::::} |ニ>::: ̄::ヽ_|r--r≦/イ: /<    |: : :l: : : :|::|===|
    //   {V::::ノ-}´ ⌒\:::::V \ ̄} ̄|}/ニく⌒   |: : : : :>- 、: : |    だいたいの形は定まってきたみたいやし。
   /      |  ̄/l|       ` ∧---V-r-V⌒\     |> ´ >> >'
        ∨  |/        }   |:〈〈::::\::/ヽ  ⌒ヽ_> ´
            l   |乂 / -   ノ />|::::\r、:::ヽ'⌒}      n /)'7r,
         乂___ノ }´   r< </ j::::::::::} }:::::ハ ノ     ノノ'/:く'ノ
           V ノ /   /--r≦ニニ、::::〈V/:::::{ V , -<----<
          } |/   ,{__}/ ̄-、::::::V{::::[=} 〈/:::::::::::::::::::::::::/      特に希望なかったらこっちで適当に
          ,{_=}   {  〈____:::V::::||:::::/\{::::::::::::::::::::::::/
         /{_=}   | /__,./o>:||===-||:r〈 〉::::::::::::r /       丸く育つようポイント入れとくけど。
        _,':::{_=} ̄\|/____/o 〉 ||====||{∧':::::::::> ´
        {/:::::{_=}::::::::::}       /::/'::::::||:::V:V∧ ̄´
      , -{::::::::{_=}:::::::::,      /::/':::::::[ニ]:::V:V -、
   , <ニニ|:::::::,{_=}⌒V     /∨::::::::::::||:::::::V:V ∧
  /ニニニ∧:{:(^ヽl}^Yノ     /:::/ :::::::::、::[ニ]::::_,:V:V ∧
/ニニニニニ∨{\ア(ノ      /:::/::::::::::::::::`:||::´:::::::V:V }
ニニ/ニ/ニ/  乂ァ-'{    /:::/------ 、: ||::::::::::::}V∨l|
ニイ / //イ  /:::{_=}    /::::/      | ` <__|: VV|、
         /:::: {_=}>-=':::::,      |    /:::::::::::V}'∧
       /:::::::::::{_=}::::::::::::: ハ       |   ,:::::::::::::::}:::|ニ\
     /:::::::::::::::::{_=}::::::::: /::∧     |   / :::::::::::: |:::|、ニニ\
   /::::::::::::::::::::::::{ }::::::: /::/::∧      |  ,::::::::::::::::: |:::| \}、ニ\
  /::::::::::::::::::::::::::::::{ }::::::/:::::::/:::::,    |  /:::::::::::::::::::|:::|   ` ⌒\


英雄を作ろう! テストプレイ八神はやて その5

目次

3398 : ◆l872UrR6yw : 2020/07/11(土) 15:01:42 ID:LbZ4stVj




  _`,イ;;;;;;;;;;;;;>--....,,          /   ,. . . : :' : ̄: : >. .、、      \
  `ー,´ィ;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::>、     / ,. .': : : : : : : : : : : : : : : : :ヾ,、     '、
   イ,.ィー‐./::::::::::::::::://、!     ,'  , ': : : : ,: : : :,ィ: : : : : : : : : :、: :'、',     ',
       /::::::::::::::::/ /   \    i /: : : : :/: : , '!: : : : : , : : ', : : ヽ: ',',     i
        i::::::::::::::::/./       \  〉' : : : : / : / i: : : : :/!:i!: : !: : : :i: :!:',    i
       !:::::::::::::::i i 、        ヽ/ : : : / : !: /=、 i: : : :/_',:i ', :i.ヽ/!: :!::!   ./    ほな、部隊ランク戦は置いといて
       ` <::::i.∨\      /:,イ : :/ : /!:!ん::! ',: :/ ´示、i:.i//!: :i/ ./
           ̄,ィi  \   /イ: : :/!: /i i代ソ. ,ヾ' ん刈'!:!イ: /: :/ /        軽く昇格までのはなしをしつつ
            ,'三'、    ヽ  .i: : / i:/: :!   __.  ゞ-.'イ : : /: ,イ
           ',.三,ヽゝニニ!/ i: / i! i : '、  !  ', /イ : : /:イ            防衛任務がどうなるかやってみましょか。
            '、三三`ー,/ / i/  i' ∨';ヽ、ゝー'./: : :/''" /
              ヽ、三三.! /     '、__F二二二イ/" / .i        , イ
              ゞ--,、!    , -->' ニニ./イ !      '、   , イ',:::ヽ/三ソ
                ゞ->,.イ/,へ>::::::::i    ヽ、   、 , イ !_',べ三ソ
                  / /:i .i':::::::::::::::::::',    i ヽ、  ´    ノ三三三ソ    リハビリがてらになりますが
                    // ./:ニコ::::::::::::::::::::',     !      , イ ヽ三,ヘソ
     (≧ 、       ,.イ//  .,':/ /:::::::::::::::::::::::::ヽ   、   `i'"  ヽ            お付き合いくださいませ。
     \三≧ー‐≦三/ -ー.,'::! !:::::::::::::::::::::::::::::::\   ヽ、 ',   ヽ、
       ゞ三三>-,::/ イ三ソi:::! !:::::::::,---- 、;;;;;;/\   `      ヽ
         ̄ ̄  ゞイi!ゞ-イ´.!::i i::::::::::! iー‐...、 `ヾ、'´ `ヽ、       i